JPS6317714A - Icハンドラ用のic搬送装置 - Google Patents
Icハンドラ用のic搬送装置Info
- Publication number
- JPS6317714A JPS6317714A JP15794086A JP15794086A JPS6317714A JP S6317714 A JPS6317714 A JP S6317714A JP 15794086 A JP15794086 A JP 15794086A JP 15794086 A JP15794086 A JP 15794086A JP S6317714 A JPS6317714 A JP S6317714A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ics
- divided
- bar
- rod
- longitudinal direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Reciprocating Conveyors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はICハンドラにおけるIC搬送装置に係り、特
に、ICハンドラのブリヒータ用に好適なように改良し
た搬送装置に関するものである。
に、ICハンドラのブリヒータ用に好適なように改良し
た搬送装置に関するものである。
ICハンドラは、多数のICを順次に搬送してIC測定
ソケットに装置して電気的性能の検査に供し、かつ、上
記測定ソケットから離脱せしめたICを検査結果に従っ
て級別に分類して搬出する自動機器である。
ソケットに装置して電気的性能の検査に供し、かつ、上
記測定ソケットから離脱せしめたICを検査結果に従っ
て級別に分類して搬出する自動機器である。
前記の電気的性能の検査は所定の温度条件で行われるの
で、ICを測定ソケットに搬入する前に該ICを所定温
度に予熱(若しくは予冷)する為にプリヒータ (若し
くはプリクーラ)が設けられる。
で、ICを測定ソケットに搬入する前に該ICを所定温
度に予熱(若しくは予冷)する為にプリヒータ (若し
くはプリクーラ)が設けられる。
ICハンドラにおけるプリヒータ(プリクーラ)とは、
加熱手段(冷却手段)を設けた搬送装置である。即ち、
プリヒータは、恒温槽内にシュートレールを設けた構造
、又は、シュートレール内に電気ヒータを埋設した構造
が用いられる。
加熱手段(冷却手段)を設けた搬送装置である。即ち、
プリヒータは、恒温槽内にシュートレールを設けた構造
、又は、シュートレール内に電気ヒータを埋設した構造
が用いられる。
ICハンドラにおける搬送手段として用いられるシュー
トレールを大別すると、(イ)匂配を付して設置し、I
Cを滑降させるもの(垂直に設置するものも含む)、(
ロ)水平に設置して、これと別体にICを押動する手段
(エアーによる吹き送り手段を含む)を併設するもの、
及び、(ハ)水平に設置したシュートレールを前後、上
下に動かして矩形を描かせて送り作動するもの、といっ
た種類が有る。
トレールを大別すると、(イ)匂配を付して設置し、I
Cを滑降させるもの(垂直に設置するものも含む)、(
ロ)水平に設置して、これと別体にICを押動する手段
(エアーによる吹き送り手段を含む)を併設するもの、
及び、(ハ)水平に設置したシュートレールを前後、上
下に動かして矩形を描かせて送り作動するもの、といっ
た種類が有る。
プリヒータに用いるシュートレールは、ICを比較的低
速度で搬送し、しかも搬送速度を自在に調節する必要が
有る。また、シュートレールを別体にICを押動する手
段を設けるとプリヒータの構造を複雑にして保温構造を
困難にする。こうした観点からは、前記(ハ)の形式す
なわち、シュートレール自体を前後、上下に往復動せし
める形式の搬送手段が好適である。
速度で搬送し、しかも搬送速度を自在に調節する必要が
有る。また、シュートレールを別体にICを押動する手
段を設けるとプリヒータの構造を複雑にして保温構造を
困難にする。こうした観点からは、前記(ハ)の形式す
なわち、シュートレール自体を前後、上下に往復動せし
める形式の搬送手段が好適である。
第10図は、プリヒータ用シュートレールの従来例を示
す。
す。
矢印a、aの如き上、上作動と、矢印す、dの如き前、
後進作動をするシュートレール1の両画に、固定部材で
あるICサポート2a+2bが設置されている。3はヒ
ータである。
後進作動をするシュートレール1の両画に、固定部材で
あるICサポート2a+2bが設置されている。3はヒ
ータである。
前記シュートレール1が矢印a、b、c、dの順に矩形
運動を繰り返すと、IC4は矢印B方向にピッチ送りさ
れる。
運動を繰り返すと、IC4は矢印B方向にピッチ送りさ
れる。
前記のような従来例のプリヒータ用シュートレールにお
いては、次記のような技術的困難が有った。
いては、次記のような技術的困難が有った。
(i) 被搬送物であるICの形式を変更しようとす
ると、該ICの外形寸法の変化に対応してシュートレー
ル1及びICサポート2a+2bを交換しなければなら
ないので、交換作業の所要時間が長し1゜ (ii) シュートレール1を上下9前後に駆動しな
ければならないので駆動機構が複雑である。
ると、該ICの外形寸法の変化に対応してシュートレー
ル1及びICサポート2a+2bを交換しなければなら
ないので、交換作業の所要時間が長し1゜ (ii) シュートレール1を上下9前後に駆動しな
ければならないので駆動機構が複雑である。
(iii) シュートレール1は上下2前後の加速度
を受けるので、慣性力の掛かり方が複雑で、動力学的な
強度を大きくしなければならない。
を受けるので、慣性力の掛かり方が複雑で、動力学的な
強度を大きくしなければならない。
本発明は上述の事情に鑑みて為されたもので、(イ)被
搬送物であるICの型式変更に迅速、容易に対応するこ
とが出来、 (ロ)駆動機構が単純で、しかも (ハ)運動部材に対する慣性力の掛かり方が単純で、動
力学的な設計が容易で、その上、動力学的な所要強度の
小さい、ICハンドラ用のIC搬送装置を提供しようと
するものである。
搬送物であるICの型式変更に迅速、容易に対応するこ
とが出来、 (ロ)駆動機構が単純で、しかも (ハ)運動部材に対する慣性力の掛かり方が単純で、動
力学的な設計が容易で、その上、動力学的な所要強度の
小さい、ICハンドラ用のIC搬送装置を提供しようと
するものである。
上記の目的を達成するため、本発明の搬送装置は、水平
な搬送用レール部材の上にICを乗せて、該ICを上方
に持ち上げ、水平方向に一定距離だけ送り、ICを持ち
上げる操作を繰り返す構造のIC′m送手段において、
前記の杆状部材を幅方向について少なくとも三つの部分
に縦割り状に分割し、分割された中央の部材にヒータを
設けると共に長手方向に往復駆動する手段を設け、かつ
1分割された両外側の部材は水平姿勢を保って上下に平
行移動するように駆動する手段を設けると共に、該駆動
手段に対して着脱交換容易に連結する。
な搬送用レール部材の上にICを乗せて、該ICを上方
に持ち上げ、水平方向に一定距離だけ送り、ICを持ち
上げる操作を繰り返す構造のIC′m送手段において、
前記の杆状部材を幅方向について少なくとも三つの部分
に縦割り状に分割し、分割された中央の部材にヒータを
設けると共に長手方向に往復駆動する手段を設け、かつ
1分割された両外側の部材は水平姿勢を保って上下に平
行移動するように駆動する手段を設けると共に、該駆動
手段に対して着脱交換容易に連結する。
上記のように構成した搬送装置によれば、(イ)中央の
部材(ヒータを設けである)を交換することなく、両外
側の部材を交換して被搬送ICの型式変更に順応できる
ので、交換操作が容易で、所要時間が短い。
部材(ヒータを設けである)を交換することなく、両外
側の部材を交換して被搬送ICの型式変更に順応できる
ので、交換操作が容易で、所要時間が短い。
(ロ)中央部材は前後に、両外側の部材は上下に、それ
ぞれ1次元的に往復運動すれば足りるので、駆動機構が
単純である。
ぞれ1次元的に往復運動すれば足りるので、駆動機構が
単純である。
(ハ)同様の理由で、中央、外側、双方の部材に掛かる
慣性力が単純(1方向)で、動力学的に設計が容易であ
り、しかも所要強度が小さく、軽量。
慣性力が単純(1方向)で、動力学的に設計が容易であ
り、しかも所要強度が小さく、軽量。
安価に構成できる。
第1図は本発明の搬送装置の1実施例を示し。
模式的に描いた斜視図である。
搬送方向矢印已に揃えて水平に設置した1組の杆状部材
5は、縦割り方向に分割した形に、中央部5aと、右側
部5bt左側部5゜とによって構成しである。
5は、縦割り方向に分割した形に、中央部5aと、右側
部5bt左側部5゜とによって構成しである。
中央部5aはヒータ3を内蔵しており、かつ、水平駆動
手段(図示せず)によって往復矢印b−d方向に前、後
進駆動される。
手段(図示せず)によって往復矢印b−d方向に前、後
進駆動される。
左、右両側部5゜、5bは、上下駆動手段(図示せず)
により往復矢印a−cの如く上、下駆動され、かつ、前
記の上下駆動手段に対して着脱、交換容易に取り付けで
ある6 本発明において着脱、交換容易とは、特殊工具を使用す
ることなく、格別の熟練を要せず、1個の部材当り数分
間以内に着脱し得る意である。
により往復矢印a−cの如く上、下駆動され、かつ、前
記の上下駆動手段に対して着脱、交換容易に取り付けで
ある6 本発明において着脱、交換容易とは、特殊工具を使用す
ることなく、格別の熟練を要せず、1個の部材当り数分
間以内に着脱し得る意である。
第2図は上記実施例の作動説明図である。この説明図は
、IC4を水平方向に、最上部に示した点イから魚目ま
で矢印B方向に送る作動の1サイクルを表わしている。
、IC4を水平方向に、最上部に示した点イから魚目ま
で矢印B方向に送る作動の1サイクルを表わしている。
本第2図(A)において、IC4は点イに相当する位置
にあり、中央部5aに乗せられている。この状態で左、
右両側部5゜、5.は中央部5aよりも下方に下げられ
ている。
にあり、中央部5aに乗せられている。この状態で左、
右両側部5゜、5.は中央部5aよりも下方に下げられ
ている。
本図(B)の如く、左、右両側部5゜+5bを矢印a方
向に上昇させると、IC4は点イに相当する位置のまま
で持ち上げられ、中央部5aから雅量する。
向に上昇させると、IC4は点イに相当する位置のまま
で持ち上げられ、中央部5aから雅量する。
同図(C)の如く、中央部5aを矢印d方向に後退させ
る。IC4は動かない。
る。IC4は動かない。
同図CD)の如く、左、右両側部5゜+5bを矢印C方
向に下降させると、IC4は点イに相当する位置のまま
で中央部5aによって支承される。
向に下降させると、IC4は点イに相当する位置のまま
で中央部5aによって支承される。
同図(E)の如く、中央部5aを矢印すの如く前進させ
ると、IC4は魚目に相当する位置まで送られる。
ると、IC4は魚目に相当する位置まで送られる。
第1図に示したIC4に比して全幅寸法Wの大きいIC
を搬送する際は、左、右両側部5C+ 5bを上下駆動
手段から取り外し、第3図に示すごとく、別途に準備し
た左、右両側部6c+6bと交換する。
を搬送する際は、左、右両側部5C+ 5bを上下駆動
手段から取り外し、第3図に示すごとく、別途に準備し
た左、右両側部6c+6bと交換する。
この左、右両側部6゜p6bは、大形のIC7の全幅寸
法W′に適合するよう、予め構成しておく。
法W′に適合するよう、予め構成しておく。
このようにして、本実施例の搬送装置においては、被搬
送物であるICの型式変更に際して、左。
送物であるICの型式変更に際して、左。
右両側の杆状部材を着脱交換するという簡単な操作で、
迅速、容易に対応することが出来る。特に。
迅速、容易に対応することが出来る。特に。
ヒータを内蔵した中央部の交換を要しないため、交換操
作は極めて容易であり、かつ安全である。
作は極めて容易であり、かつ安全である。
その上、中央部の杆状部材5a、及び、左、右両側の杆
状部材5゜、5b(若しくは6゜、6b)は、一方向に
往復駆動されるだけであるから駆動手段の構成が簡単で
あり、その上、−軸方向の慣性力を受けるのみであるか
ら動力学的設計が容易であり、大きい強度を必要としな
い。
状部材5゜、5b(若しくは6゜、6b)は、一方向に
往復駆動されるだけであるから駆動手段の構成が簡単で
あり、その上、−軸方向の慣性力を受けるのみであるか
ら動力学的設計が容易であり、大きい強度を必要としな
い。
以上、第3図について説明したように、本発明を適用す
ると、ICの幅寸法Wの変更に対して迅速、容易に対応
し得る。次に、工Cの長さ寸法(即ち、搬送方向に関し
て前後方向の寸法)の変更を伴う場合について述べる。
ると、ICの幅寸法Wの変更に対して迅速、容易に対応
し得る。次に、工Cの長さ寸法(即ち、搬送方向に関し
て前後方向の寸法)の変更を伴う場合について述べる。
第4図は、本発明を適用して、矢印b−dの如く往復駆
動される杆状部材中央部5aによって、長さ寸法0.1
のIC8を搬送している状態の説明図である。
動される杆状部材中央部5aによって、長さ寸法0.1
のIC8を搬送している状態の説明図である。
中央部5aの頂面には、長さQ、lのIC8を収納し得
るよう、長さ寸法91よりも若干大きい寸法0の内法を
有する凹部5a−1がピッチPで列設されている。この
ピッチ寸法Pは矢印b−d方向の往復駆動ストロークに
合わせて設定されている。
るよう、長さ寸法91よりも若干大きい寸法0の内法を
有する凹部5a−1がピッチPで列設されている。この
ピッチ寸法Pは矢印b−d方向の往復駆動ストロークに
合わせて設定されている。
第2図について説明した作用により、IC8は矢印P’
、 P’の如く順次に前方の凹部に送られてゆく。
、 P’の如く順次に前方の凹部に送られてゆく。
この杆状部材中央部5aによって、IC8よりも長さ寸
法の小さい寸法Q2のIC9を搬送すると、該IC9は
シュートレール1の上面に設けられた凹部の中で位置が
決らないという問題を生じる。
法の小さい寸法Q2のIC9を搬送すると、該IC9は
シュートレール1の上面に設けられた凹部の中で位置が
決らないという問題を生じる。
本発明者の実験によれば、凹みの長さ寸法Qの杆状部材
中央部5aを用いて、長さ寸法+22(ただし、Q 2
<< Q )のIC9をピッチ送りすると、矢印P’、
P’、P’の如く1区画ずつ前方の凹みに移されてゆく
が、該凹みの中で前後方向(第4図において左右方向)
に、Q−Q2のガタを生じ、凹みの中におけるIC4の
位置が定まらない。
中央部5aを用いて、長さ寸法+22(ただし、Q 2
<< Q )のIC9をピッチ送りすると、矢印P’、
P’、P’の如く1区画ずつ前方の凹みに移されてゆく
が、該凹みの中で前後方向(第4図において左右方向)
に、Q−Q2のガタを生じ、凹みの中におけるIC4の
位置が定まらない。
このように、シュートレール上面の凹部の中でICの位
置が不安定であると、該ICを次工程へ受渡す場合(例
えば真空吸着してICソケットに搭載する場合)、受渡
し作動の失敗率が高くなる。
置が不安定であると、該ICを次工程へ受渡す場合(例
えば真空吸着してICソケットに搭載する場合)、受渡
し作動の失敗率が高くなる。
次に説明する実施例は1本発明に係る杆状部材中央部に
ついて更に改良を加えて、長さ寸法の短いICを、搬送
終了地点において正しく位置決め出来るようにした例で
ある。
ついて更に改良を加えて、長さ寸法の短いICを、搬送
終了地点において正しく位置決め出来るようにした例で
ある。
第5図に示す10は本発明に係る杆状部材中央部であり
、3は前記実施例におけると同様のヒータである。
、3は前記実施例におけると同様のヒータである。
本例の中央部10の長手方向中央部、及び搬送始点側(
図において右側)は、長さ寸法旦の凹みが列設されてい
る。
図において右側)は、長さ寸法旦の凹みが列設されてい
る。
そして、終末部(左端部付近) ioaは、矢印e。
fで示したように着脱交換自在に構成しである。
第6図は、上記終末部付近の拡大詳細図である。
この実施例は、長さ寸法QのICを搬送し得る杆状部材
中央部を改良して、Q 2 < < 2なる長さ寸法Q
2のIC9を搬送して位置決めし得るように構成したも
のである。
中央部を改良して、Q 2 < < 2なる長さ寸法Q
2のIC9を搬送して位置決めし得るように構成したも
のである。
着脱交換可能な終末部10aは、その上面に長さ寸法の
異なる凹部を設けてあり、最終端の凹部の長さ寸法(詳
しくは、長手方向の内法寸法)Loは、IC9の長さ寸
法1izに遊合するように設定する5長さ寸法り、の凹
部から右方へ(搬送方向について上流側へ、順次に長さ
寸法L1の凹み、同じ<L2.L3の凹みを順次に並設
し、 Lo<L+<L2<L3<Rに設定する。そして、凹部
の前、後の面(図において左、右の面)は傾斜を付して
構成する。
異なる凹部を設けてあり、最終端の凹部の長さ寸法(詳
しくは、長手方向の内法寸法)Loは、IC9の長さ寸
法1izに遊合するように設定する5長さ寸法り、の凹
部から右方へ(搬送方向について上流側へ、順次に長さ
寸法L1の凹み、同じ<L2.L3の凹みを順次に並設
し、 Lo<L+<L2<L3<Rに設定する。そして、凹部
の前、後の面(図において左、右の面)は傾斜を付して
構成する。
長さ寸法Qの凹みから長さ寸法L3の凹みに送りこまれ
たIC4は、L3(Qであるため第7図に仮想線で示し
た4′の如く凹部の内法面に乗り上げるが、この内法の
而10bが傾斜になっているので矢印りの如く滑って凹
みの底面に当接し、寸法gのガタを残して落ちつく。
たIC4は、L3(Qであるため第7図に仮想線で示し
た4′の如く凹部の内法面に乗り上げるが、この内法の
而10bが傾斜になっているので矢印りの如く滑って凹
みの底面に当接し、寸法gのガタを残して落ちつく。
同様に、第8図に示す如く、長さ寸法Lz (L+)の
凹部でも矢印h′の如く滑って落ちつき、ガタ寸法g′
は次第に減小する。
凹部でも矢印h′の如く滑って落ちつき、ガタ寸法g′
は次第に減小する。
そして、終末端においては第9図に示すように長さ寸法
り、の凹みの中で矢印h′の如く滑って。
り、の凹みの中で矢印h′の如く滑って。
ガタ無く安定する。
以上詳述したように、本発明のIC搬送装置は。
(イ)被搬送物であるICの型式変更に迅速、容易に対
応することが出来、 (ロ) 駆動機構が単純で、しかも (ハ)運動部材に対する慣性力の掛かり方が単純で動力
学的な設計が容易で、その上、動力学的な所要強度が小
さいという優れた実用的効果を奏する。
応することが出来、 (ロ) 駆動機構が単純で、しかも (ハ)運動部材に対する慣性力の掛かり方が単純で動力
学的な設計が容易で、その上、動力学的な所要強度が小
さいという優れた実用的効果を奏する。
第1図は本発明のICハンドラ用搬送装置の1実施例を
模式的に描いた斜視図、第2図は上記実施例の作動を説
明するための図表、第3図は同じく作用効果を説明する
ための斜視図である。 第4図は上記実施例におけるICの搬送状態の説明図で
ある。 第5図は前記と異なる実施例を模式的に描いた説明図、
第6図はその要部拡大詳細図、第7図乃至第9図は同じ
く作用説明図である。 第10図は従来のICハンドラ用搬送装置の1例を示す
斜視図である。 1・・・シュートレール−21+ 2b・・・ICサポ
ート。 3・・・ヒータ、4・・・IC15a・・・分割された
形状の杆状部材中央部、5b・・・同じく右側部、5c
・・・同じく左側部、61.・・・交換用杆状部材の右
側部、6o・・同じく左側部、9・・・IC110・・
・杆状部材中央部、10a・・同終末部、10b・・・
斜面。 特許出願人 日立電子エンジニアリング株式会社代理
人 弁理士 秋 本 正 実 8 l 圀 4 (IC) 第 2 図 第 7 訂 第 lO図
模式的に描いた斜視図、第2図は上記実施例の作動を説
明するための図表、第3図は同じく作用効果を説明する
ための斜視図である。 第4図は上記実施例におけるICの搬送状態の説明図で
ある。 第5図は前記と異なる実施例を模式的に描いた説明図、
第6図はその要部拡大詳細図、第7図乃至第9図は同じ
く作用説明図である。 第10図は従来のICハンドラ用搬送装置の1例を示す
斜視図である。 1・・・シュートレール−21+ 2b・・・ICサポ
ート。 3・・・ヒータ、4・・・IC15a・・・分割された
形状の杆状部材中央部、5b・・・同じく右側部、5c
・・・同じく左側部、61.・・・交換用杆状部材の右
側部、6o・・同じく左側部、9・・・IC110・・
・杆状部材中央部、10a・・同終末部、10b・・・
斜面。 特許出願人 日立電子エンジニアリング株式会社代理
人 弁理士 秋 本 正 実 8 l 圀 4 (IC) 第 2 図 第 7 訂 第 lO図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、水平な搬送用の杆状部材の上にICを乗せ、該IC
を上方に持ち上げ、水平方向に一定距離だけ送り、IC
を持ち上げる操作を繰り返す構造のIC搬送手段におい
て、前記の杆状部材を幅方向について少なくとも三つの
部分に縦割り状に分割し、分割された中央の部材にヒー
タを設けると共に長手方向に往復駆動する手段を設け、
かつ、分割された両外側の部材は水平姿勢を保って上下
に平行移動するように駆動する手段を設けると共に、該
駆動手段に対して着脱交換容易に連結したことを特徴と
する、ICハンドラ用のIC搬送装置。 2、前記の、長手方向に往復駆動される中央の部材は、
その頂面に凹部を列設したものであり、該凹部は長手方
向に往復動ストロークとほぼ等しいピッチで配列され、
かつ、その搬送方向終末付近の凹部を設けた部分は着脱
自在に分割された形状をなすとともに、該凹部の長手方
向の内法寸法が搬送終末点に近づくにつれて次第に小さ
くしたものであることを特徴とする、特許請求の範囲第
1項に記載のICハンドラ用のIC搬送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15794086A JPS6317714A (ja) | 1986-07-07 | 1986-07-07 | Icハンドラ用のic搬送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15794086A JPS6317714A (ja) | 1986-07-07 | 1986-07-07 | Icハンドラ用のic搬送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6317714A true JPS6317714A (ja) | 1988-01-25 |
Family
ID=15660791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15794086A Pending JPS6317714A (ja) | 1986-07-07 | 1986-07-07 | Icハンドラ用のic搬送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6317714A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2650259A1 (fr) * | 1989-07-28 | 1991-02-01 | Mitsubishi Electric Corp | Dispositif pour faire avancer des cadres de montage pour semi-conducteurs et procede pour leur fonctionnement |
JPH0647220U (ja) * | 1992-03-09 | 1994-06-28 | 株式会社ダイトー | ウォーキングビームの取り付け構造 |
CN109081082A (zh) * | 2017-06-14 | 2018-12-25 | 万润科技股份有限公司 | 排料方法、装置与使用该排料方法的搬送方法及装置 |
-
1986
- 1986-07-07 JP JP15794086A patent/JPS6317714A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2650259A1 (fr) * | 1989-07-28 | 1991-02-01 | Mitsubishi Electric Corp | Dispositif pour faire avancer des cadres de montage pour semi-conducteurs et procede pour leur fonctionnement |
JPH0647220U (ja) * | 1992-03-09 | 1994-06-28 | 株式会社ダイトー | ウォーキングビームの取り付け構造 |
CN109081082A (zh) * | 2017-06-14 | 2018-12-25 | 万润科技股份有限公司 | 排料方法、装置与使用该排料方法的搬送方法及装置 |
CN109081082B (zh) * | 2017-06-14 | 2021-10-26 | 万润科技股份有限公司 | 搬送方法及装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105818393A (zh) | 一种工作平台可倾斜3d打印机 | |
JPS6317714A (ja) | Icハンドラ用のic搬送装置 | |
CN105922752B (zh) | 一种灯管打码自动化流水线 | |
JPS6314442A (ja) | Icハンドラ用のic搬送装置 | |
JP2001335995A (ja) | 複数列のメッキ処理タンクを設置したメッキ処理装置、及び一列又は複数列のメッキ処理タンクを設置したメッキ処理装置における製品の高速乗換え装置 | |
JP6671119B2 (ja) | ワーク搬送装置 | |
JPS61203023A (ja) | 振分搬送装置 | |
JP2001335995A5 (ja) | ||
CN107717835B (zh) | 一种自动进料卸料上螺丝设备 | |
US8052371B2 (en) | Bag supply apparatus | |
JPH06183547A (ja) | 基板収納箱循環装置 | |
CN217913855U (zh) | 一种全自动轴钉安装机 | |
CN213923045U (zh) | 一种适用于键盘零部件的推料运输机构 | |
JPH10128627A (ja) | ワーク搬送装置 | |
CN220501793U (zh) | 一种载具的输送抬升机构 | |
JP2536329Y2 (ja) | 部品供給装置 | |
KR200171664Y1 (ko) | 튜브캐리어 | |
JPH0543043A (ja) | 回遊式搬送装置 | |
JPH07419Y2 (ja) | クレーン荷下し時の物品位置合せ装置 | |
JPH01133626A (ja) | トランスファプレスの搬送装置 | |
JPH057246Y2 (ja) | ||
CN114589411A (zh) | 一种汽车保险杠的智能激光打码设备 | |
JPS6331435Y2 (ja) | ||
JPH06225830A (ja) | ハンガーのフック自動圧入機 | |
JP2002285397A (ja) | 表面処理装置 |