JPS63174159A - 制御指令処理装置 - Google Patents

制御指令処理装置

Info

Publication number
JPS63174159A
JPS63174159A JP62006712A JP671287A JPS63174159A JP S63174159 A JPS63174159 A JP S63174159A JP 62006712 A JP62006712 A JP 62006712A JP 671287 A JP671287 A JP 671287A JP S63174159 A JPS63174159 A JP S63174159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
processing device
control command
format
result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62006712A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Mikami
三上 理
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62006712A priority Critical patent/JPS63174159A/ja
Publication of JPS63174159A publication Critical patent/JPS63174159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分計) 本発明は、ネットワークを介して、異種オペレーティン
グシステムを利用する際における、同一の制御指令を用
いるための制御情報処理装置である。
(従来の技術と問題点) ネットワークを介して、異なるオペレーティングシステ
ムによって制御されている情報処理装置を用いる場合、
利用者は手元の情報処理装置(以下、情報処理装置a)
より接続先の情報処理装置(以下、情報処理装置b)を
呼び出し、そのオペレーティングシステムの環境内に入
って作業を行なう。このとき利用者は、双方の情報処理
装置固有のオペレーティングシステムを用いて作業を行
なうため、複数のオペレーティングシステムの制御指令
形式を覚え、利用しなければならなく、多大な負担とな
っている。またすべてのオペレーティングシステムの制
御指令形式を同一のものにすれば問題は解決する。・)
f、現在稼働中のオペレーティングシステムの大半を変
更する結果となり、オペレーティングシステムの開発と
変更、及び現存するソフトウェア資産の移行に膨大な労
力を要し、事実上不可能である。
本発明は前記の問題を解決し、異なるオペレーティング
システムにより制御されている情報処理装置を用いる場
合においても、単一の制4卸指令により利用できるよう
な技術を提供することを目的とする。すなわち、情報処
理装置すを利用する際も、利用者は情報処理装置aの形
式を用いて制御指令を入力でき、本発明である制御情報
処理装置によりその制御指令を情報処理装置すの形式の
変換して情報処理装置に送信し、情報処理装置すにおい
て実行するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は異なるオペレーティングシステムによって制御
され、かつネットワークを介して相互に接続されている
2つ以上の情報処理装置から構成されている情報処理シ
ステムにおいて、一つの情報処理装置(以下、情報処理
装置aとする)から、ネットワークを通して他の一つの
情報処理装置(以下、情報処理装置すとする)を利用す
る際に、利用者が情報処理装置aのオペレーティングシ
ステムにおいて用いられる制御指令文字列の入力形式を
用いて情報処理装置すを使用できる制御指令処理装置で
あり、六つの手段、すなわち (A)該情報処理システムを用いて行なう一連の作業を
分類し、どの作業を情報処理装置すで実行すべきかをあ
らかじめ設定し、それに基づいて制御指令が情報処理装
置a、 bいずれの情報処理装置に対するものかを判定
し、振り分けを行なう手段、(B)情報処理装置a上の
オペレーティングシステムで用いられる制御指令文字列
を情報処理装置すの制御指令文字列の形式に変換する手
段、 (C)情報処理装置aと情報処理装置すとの間で必要な
ファイルにおいて、それぞれのファイル形式及びファイ
ルに付属するファイル管理のための情報を相互に変換し
、交換、蓄積する手段、 (D)上記手段(B)により変換された制御指令文字列
を、上記手段(A)にしたがって情報処理装置すに送信
し、かつ情報処理装置すにおいて解釈実行した結果を受
信する手段、 (E)上記(D)において受信した実行結果の形式を情
報処理装置aで実行した場合に得られると判断される結
果の表現形式に変換する手段、及び (F)上記手段(B)及び(F)に置ける変換の規則を
蓄積する手段、 を具備する。
(作用) 利用者が用いる情報処理装置a用の情報入出力装置と情
報処理装置a本体の間に位置し、利用者が情報入出力装
置より情報処理装置aの制御指令形式を用いて制御指令
入力を行ない、情報処理装置a及びbを用いることを本
発明は可能とする。入力される制御情報の形式は、情報
処理装置aを用いる場合も情報処理装置すを用いる場合
も形式上同一である。
したがって、あらかじめ制御指令を利用者の作業ごとに
分類し、どの作業を情報処理装置aもしくはbで行なう
かを判定する。この設定に従って、入力された制御指令
がいずれの作業において用いられるものか、すなわちい
ずれの情報処理装置において実行されるものかを判定し
、振り分けを行なう。情報処理装置すに対して振り分け
られた制御指令は、変換手段により情報処理装置すの制
御指令形式に変換される。この変換は、変換規則蓄積手
段に蓄えられている変換規則に基づいて行なわれる。制
御指令がファイルに作用を及ぼす場合には、ファイル管
理を参照してファイル形式及びファイル情報の変換を行
なう。変換の行なわれた制御指令は、通信手段により情
報処理装置bヘネットワーク回線を介して送信される。
情報処理装置すより返されてきた制御指令の実行結果は
通信手段が受信し、結果変換手段に受は渡される。結果
変換手段は、変換規則を参照し、情報処理装置aで実行
した場合に得られると判断される結果の表現形式にその
結果を変換して入出力装置より出力する。
(実施例) 本発明の実施例を、図面を用いて説明する。
第1図(A)は本発明の第一の実施例を示す図である。
本実施例はネットワーク内のただ一つの情報処理装置す
を使用する例である。図中1は制御指令処理装置であり
、ディスプレイ及びキーボード等の情報入出力装置4を
介して利用者と接している。
図中2は情報処理装置aであり、3がネットワーク回線
119を介して接続されている情報処理装置すである。
第1図(B)は制御指令処理装置のブロック図である。
図中11が判定振り分は手段であり、12が変換手段、
13が規則蓄積手段、14がファイル管理手段、15が
通信手段、16が結果変換手段である。各手段はデータ
を交換又゛きる信号線で接続されている。すなわち、図
中111,112,113,114,115,116,
117が各手段を接続している信号線である。情報処理
装置aとは信号線118で接続され、利用者の用いる情
報入出力装置とは、入力のための信号線120、及び出
力のための信号線121を介して接続されている。
また情報処理装置すとはネットワーク回線を介して接続
され、図中119がそれにあたる。
判定振り分は手段には、あらかじめ制御指令を作業ごと
に分類し、その作業を行なう情報処理装置を設定する。
制御指令が入力されると、判定振り分は手段11が上記
分類を利用して実行する情報処理装置を、自動的に決定
する。本実施例では、第1図(C)91に示す通り作業
Aを情報処理装置aにおいて、92に示す通り作業Bを
情報処理装置すにおいて行なうとする。また作業Aにお
いて用いる制御指令群を制御指令An、同様に作業Bの
場合を制御指令Bnとする。この判定基準はオペレーテ
ィングシステムに独立のものであり、任意のオペレーテ
ィングシステムに対して適用可能である。
まず、制御指令処理装置が制御指令Anを処理する場合
について説明する。制御指令Anは情報処理装置aにお
いて実行されると判断され、変換を行なわないで、情報
処理装置aに送出される。情報処理装置aにおいて実行
された結果Anは、結果変換手段においても何の変換も
受けずに、入出力装置より利用者に向かって出力される
上記動作の様子を第1図(B)を用いて以下に表わす。
入力された制御指令Anは、信号線120を介して判定
振り分は手段11に伝わる。判定振り分は手段11は制
御指令を解析し、この制御指令は制御指令Anである、
すなわち情報処理装置aへ発せられた制御指令であると
判定する。判定振り分は手段11は信号線115を介し
て制御指令Anを通信手段15へ送出する。この時、判
定振り分は手段11は、制御指令に第2図(A)に示す
ように送信先情報処理装置名83を付加する。本例の場
合は情報処理装置aという情報である。制御指令を受は
取った通信手段15は、送信先情報処理装置名に示され
た装置、すなわち情報処理装置aに信号線118を介し
てこの制御指令を送出する。情報処理装置aは、受信し
た制御指令にしたがった動作を行ない、結果Anを信号
線118を介して通信手段15に返す。通信手段15は
、第2図(B)に示す実行情報処理装置名84という情
報を実行結果に付加し、結果変換手段16に結果Anを
渡す。結果変換手段16は実行情報処理装置名84を参
照し、情報処理装置aの結果であるということを認識す
る。
この場合には何の変換もなさずに入出力装置4に結果を
送出し、利用者に対して結果Anを出力する。
次に制御指令Bnを入力する場合について説明する。制
御指令Bnは情報処理装置すに送信される制御指令であ
る。この制御指令は制御指令処理装置により、制御指令
Bn’に変換される。制御指令Bn’は情報処理装置す
の形式の制御指令であり、かつ制御指令Bnとは同様の
機能を持つ制御指令である。制御指令Bn’は情報処理
装置すへ送信される。情報処理装置すは制御指令Bn’
を実行した後、結果Bn’を制御指令処理装置1へ返す
。結果Bn″は制御指令処理装置1により結果Bnに変
換される。結果Bnは、制御指令Bnを情報処理装置a
において実行したとき得られる判断される結果である。
結果Bnは入出力装置4に渡され、利用者に対して出力
される。
上記の制御指令処理装置の動作を第1図(B)を用いて
以下に表わす。入力された制御指令Bnは信号線120
を介して判定振り分は手段11へ伝わる。判定振り分は
手段11は制御指令Bnは情報処理装置すへ送信する制
御指令であると判定し、制御指令を信号線111を介し
て変換手段12へ送出する。変換手段12は制御指令を
受信すると規則蓄積手段13内の変換規則を参照しなが
ら、制御指令Bnを制御指令Bn’に変換する。規則蓄
積手段13中には情報処理装置aと情報処理装置す間の
制御指令の書き換え規則が蓄積されている。また制御指
令中にファイルの名称が含まれる、すなわち制御卸指令
Bnがファイルに作用を及ぼす制御指令ならば、変換規
則だけではなく、ファイル管理手段14内のファイル情
報を参照してファイルの名称が変換される。ファイル管
理手段には第3図に示すように、情報処理装置aにおけ
る表現形式でファイル名71、及び情報処理装置すにお
ける対応するファイル名72が少なくとも格納されてい
る。変換は、制御指令内のファイル名と一致する上記フ
ァイル名71を検索し、発見すれば対応するファイル名
72を参照し、変換を行なう。以上の手順を踏み、制御
指令は情報処理装置すの形式である制御指令Bn’に変
換される。制御指令Bn’は、信号線114を介して通
信手段15に伝わる。この時、制御指令Anの場合と同
様に、制御指令Bn’には送信先情報処理装置名83が
付加されている。通信手段15はその送信先情報処理装
置名83を参照し、制御指令を情報処理装置すにネット
ワーク回線119を介して送信する。制御指令2を受信
した情報処理装置すは、その制御指令にしたがって動作
を実行し、結果Bn’をネットワーク回線119を介し
て通信手段15に返す。結果Bn’を受信した通信手段
15は結果Bn’に上記制御指令Anの場合と同様に、
実行情報処理装置名84として情報処理装置すを付加し
、結果変換手段17に送出する。結果変換手段17は、
情報処理装置すからの結果であると認識し、送出されて
きた結果を規則蓄積手段13内の変換規則を参照しなが
ら情報処理装置aの表現形式である結果Bnに変換する
。規則蓄積手段13内には前記制御指令の書き換え規則
だけではなく、結果の表現形式の書き換え規則も蓄積さ
れている。結果Bnは信号線121を介して入出力装置
4に送出され、利用者に対して出力される。
次に、第4図(A)に示すようにネットワーク内に複数
の情報処理装置が存在し、そのいずれの装置も利用可能
な場合である第二の実施例について説明する。第4図中
、1は情報処理装置a、2は情報処理装置b、3は制御
指令装置、4は情報入出力装置、5はネットワークであ
り、51乃至55がネットワーク5に接続されている複
数の情報処理装置である。情報処理装置51乃至55で
はそれぞれ異なるオペレーティングシステムが利用され
ている。情報処理装置すとして、上記複数の情報処理装
置のいずれもがすでに利用可能状態になっている。この
実施例の場合、判定振り分は手段に設定する作業分類を
使用可能な情報処理装置数の種類を用意する。制御指令
も上記作業種類に分類する。上記分類を利用すれば、入
力された制御指令がネットワーク5内のどの情報処理装
置に発する指令かを判定可能である。判定振り分は手段
11は送信先情報処理装置名83に判定結果であるネッ
トワーク5内の情報処理装置の中から1つを明記する。
第4図(B)は変換手段12、規則蓄積手段13、ファ
イル管理手段14、結果変換手段16及び通信手段15
、以上孔つの手段を採り上げたブロック図である。13
1乃至135が規則蓄積手段13に蓄積された各情報処
理装置のオペレーティングシステムに対応できる種類の
制御指令及び結果の書き換え規則である。変換手段12
が、それらの制御指令書き換え規則より送信先情報処理
装置名83に明記されている情報処理装置に対応する規
則を選出し、制御指令の変換を行なう。141乃至14
5がファイル管理手段14内に蓄積されているネットワ
ーク5内の各情報処理装置用のファイル情報である。変
換手段は制御指令がファイルに作用を及ぼす場合、送信
先情報処理装置名83を参照して、ファイル名称の変換
を行なう。変換された指令は通信手段15により、送信
先情報処理装置名83に明記されたネットワーク内の情
報処理装置すへ送信される。情報処理装置すより結果を
受信した通信手段15が、実行情報処理装置名84に情
報処理装置名を明記し、結果変換手段16に送出する。
結果変換手段16は、131乃至135の規則により、
実行情報処理装置名84の明記されている情報処理装置
に対応する変換規則を参照、選択し、結果の変換を行な
う。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、異なるオペレーテ
ィングシステムによって制御され、かつネットワークを
介して相互に接続されている情報処理システムを用いる
場合に、利用者は単一のオペレーティングシステムの制
御指令形式を理解、習得するだけで複数のオペレーティ
ングシステムを利用できるという効果がある。しがも規
則蓄積手段内の変換規則及びファイル管理手段を追加、
変更するという手続をふむだけで、種々のオペレーティ
ングシステムに適用できる。さらに本発明は情報処理装
置及びオペレーティングシステムを変更する必要なしに
上記情報処理システムに適用可能であり、現存するソフ
トウェア資源の移行や変更などを行なわずに、上記の効
果をあげることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、(B)、(C)は本発明の一実施例を示
すブロック図、第2図(A)、(B)、第3図は、本発
明の一実施例の動作を説明するための図、第4図(A)
、(B)は、本発明の他の実施例を示すブロック図であ
る。 図において、 1・・・制御指令処理装置、2,3・・・情報処理装置
、4・・・茅   l    圓 (8) 竿 1 回(C) 茶2図(A) 卒2田CB) $JUIJ 某 4  ffl(A)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 異なるオペレーティングシステムによって制御され、か
    つネットワークを介して相互に接続されている2つ以上
    の情報処理装置から構成されている情報処理システムに
    おいて、一つの情報処理装置aから、ネットワークを通
    して他の一つの情報処理装置bを利用する際に、利用者
    が情報処理装置aのオペレーティングシステムにおいて
    用いられる制御指令文字列の入力形式を用いて情報処理
    装置bを使用できる制御指令処理装置であり、六つの手
    段、すなわち (A)該情報処理システムを用いて行なう一連の作業を
    分類し、どの作業を情報処理装置bで実行すべきかをあ
    らかじめ設定し、それに基づいて制御指令が情報処理装
    置a、bいずれの情報処理装置に対するものかを判定し
    、振り分けを行なう手段、(B)情報処理装置a上のオ
    ペレーティングシステムで用いられる制御指令文字列を
    情報処理装置bの制御指令文字列の形式に変換する手段
    、 (C)情報処理装置aと情報処理装置bとの間で必要な
    ファイルにおいて、それぞれのファイル形式及びファイ
    ルに付属するファイル管理のための情報を相互に変換し
    、交換、蓄積する手段、 (D)上記制御指令文字列の形式に変換する手段により
    変換された制御指令文字列を、上記振り分けを行なう手
    段にしたがって情報処理装置bに送信し、かつ情報処理
    装置bにおいて解釈実行した結果を受信する手段、 (E)上記受信する手段において受信した実行結果の形
    式を情報処理装置aで実行した場合に得られると判断さ
    れる結果の表現形式に変換する手段、及び(F)上記制
    御指令文字列の形式に変換する手段及び上記表現形式に
    変換する手段における変換の規則を蓄積する手段、 を具備することを特徴とする制御指令処理装置。
JP62006712A 1987-01-13 1987-01-13 制御指令処理装置 Pending JPS63174159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62006712A JPS63174159A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 制御指令処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62006712A JPS63174159A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 制御指令処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63174159A true JPS63174159A (ja) 1988-07-18

Family

ID=11645892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62006712A Pending JPS63174159A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 制御指令処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63174159A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03110653A (ja) * 1989-09-25 1991-05-10 Nec Corp ネットワーク間制御指令変換装置
JPH04299758A (ja) * 1990-10-22 1992-10-22 Teknekron Software Syst Inc ソフトウエア間通信のためのデータ交換装置
US5893911A (en) * 1996-04-17 1999-04-13 Neon Software, Inc. Method for defining and applying rules for message distribution for transaction processing in a distributed application
US5916307A (en) * 1996-06-05 1999-06-29 New Era Of Networks, Inc. Method and structure for balanced queue communication between nodes in a distributed computing application

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136249A (en) * 1981-02-16 1982-08-23 Fujitsu Ltd Protocol converter
JPS5971562A (ja) * 1982-10-18 1984-04-23 Hitachi Ltd 時分割計算機システムの制御方式
JPS6177948A (ja) * 1984-09-25 1986-04-21 Nec Corp デ−タ処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136249A (en) * 1981-02-16 1982-08-23 Fujitsu Ltd Protocol converter
JPS5971562A (ja) * 1982-10-18 1984-04-23 Hitachi Ltd 時分割計算機システムの制御方式
JPS6177948A (ja) * 1984-09-25 1986-04-21 Nec Corp デ−タ処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557798A (en) * 1989-07-27 1996-09-17 Tibco, Inc. Apparatus and method for providing decoupling of data exchange details for providing high performance communication between software processes
US5966531A (en) * 1989-07-27 1999-10-12 Reuters, Ltd. Apparatus and method for providing decoupled data communications between software processes
JPH03110653A (ja) * 1989-09-25 1991-05-10 Nec Corp ネットワーク間制御指令変換装置
JPH04299758A (ja) * 1990-10-22 1992-10-22 Teknekron Software Syst Inc ソフトウエア間通信のためのデータ交換装置
US5893911A (en) * 1996-04-17 1999-04-13 Neon Software, Inc. Method for defining and applying rules for message distribution for transaction processing in a distributed application
US5916307A (en) * 1996-06-05 1999-06-29 New Era Of Networks, Inc. Method and structure for balanced queue communication between nodes in a distributed computing application

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4727487A (en) Resource allocation method in a computer system
US4782442A (en) Time-sharing computer system operable in a host TSS mode and a terminal TSS mode
KR920018567A (ko) 데이타 처리 시스템
US5404477A (en) Extended memory address conversion and data transfer control system
JPS63174159A (ja) 制御指令処理装置
KR102285308B1 (ko) 경영 표준 규격 자동 매핑 시스템
WO2022107995A1 (ko) 빅데이터 크로스 모델 데이터 통합 처리 방법 및 장치
CN114691766A (zh) 数据采集方法、装置及电子设备
EP0436402A2 (en) Channel assignment in data processing apparatus
JPH09330243A (ja) 計算機システム
WO2006051902A1 (ja) 演算処理システム、演算処理方法、ユーザプログラムシステム、ライブラリプログラムシステム、プログラム、および、プログラムを記録した記録媒体
Ward et al. Structured Development for Real-Time Systems, Vol. III: Implementation Modeling Techniques
JPH0434494A (ja) 端末装置のための文字出力制御方法および装置
JPH065838B2 (ja) サーバ制御装置
KR100272094B1 (ko) 객체전이 시스템 및 방법
JPS6319059A (ja) ネツトワ−クジヨブ出力の自動負荷分散方式
JPH0231279A (ja) 分散データベース処理方式
JPH05134857A (ja) 複数計算機にまたがるプログラムの自動生成方式
JPH08161186A (ja) タスク間通信方式
JPS61289459A (ja) 計算機システム間負荷分散方式
CN116974898A (zh) 一种数据处理方法、装置、设备以及计算机可读存储介质
Berrahou Accurate Optimization Method for Allocation of Heterogeneous Resources in Embedded Systems
KR20210053362A (ko) 차량 클라우드 컴퓨팅을 위한 작업 할당 방법 및 이를 수행하는 서버 및 차량 데이터 처리 시스템
Evans et al. Push: a Dataflow Shell
JPH01112330A (ja) データベースの予約検索システム