JPS63173742A - 車両用ヘツドライト装置 - Google Patents

車両用ヘツドライト装置

Info

Publication number
JPS63173742A
JPS63173742A JP62005814A JP581487A JPS63173742A JP S63173742 A JPS63173742 A JP S63173742A JP 62005814 A JP62005814 A JP 62005814A JP 581487 A JP581487 A JP 581487A JP S63173742 A JPS63173742 A JP S63173742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
switch
lighting
contact
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62005814A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Hashimoto
淳 橋本
Yoshibumi Mochizuki
望月 義文
Hideo Ando
安藤 秀夫
Noriyuki Imai
今井 則行
Toshiki Ogawa
利樹 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP62005814A priority Critical patent/JPS63173742A/ja
Publication of JPS63173742A publication Critical patent/JPS63173742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両用ヘッドライト装置に係り、特に昼間の
点灯を考慮した車両用ヘッドライト装置に関する。
(従来の技術) 先行車又は対向車に注意を促すため1例えば道路などで
昼IInでもヘッドライトを点灯する場合があり、特に
二輪車においてこのような走行をする場合が多い、この
場合、実公昭44−ft201号に示すようなビーム切
換スイッチを用いて、上向きビーム及び下向きビームの
切換えを行うようにしたものが知られている。ところで
このビームの切換に際し上向きビーム用ランプ及び下向
きビーム用ランプを1つのユニット内に備えたヘッドラ
イトは1例えば実公昭55−17388号に開示されて
いる。
また、第3図に示すように、2つの投入接点(2a)、
(2b)を有するビーム切換スイッチ(2)及び3つの
投入接点(20a) 、 (20b) 、 (20c)
を有するライトスイッチ(20)を備え、ライトユニッ
ト(6)の上向きビーム用ライトフィラメント(7)及
び下向きビーム用フィラメント(8)の他に昼間点灯用
ランプ(2B)を備えたものがある。これは、ライトス
イッチ(20)の可動接点(29d)が投入接点(20
a)にあるときはオフ状態でありライトはいかなる点灯
もせず、また可動接点(20d)が投入接点(20b)
に位置するときはビーム切換スイッチ(2)を介して、
上向きビーム用フィラメント(7)又は下向きビーム用
フィラメント(8)への通電が可能となっている。すな
わち、ビーム切換スイッチ(2)の可動接点(2d)が
投入接点(2a)に位置する場合には上向きビーム用フ
ィラメント(7)が点灯し、可動接点(2d)が投入接
点(2b)に位置する場合には下向きビーム用フィラメ
ント(8)が点灯する。更に、ライトスイッチ(20)
は投入接点(20c)を有し、この接点(20c)への
投入により昼間点灯用ランプ(28)が点灯するように
なっている。
(発明が解決しようとする問題点) このようなヘッドライト装置により昼間点灯をしながら
走行する場合、前者の場合には、上向きビーム用フィラ
メント又は下向きビーム用フィラメントを単独で昼間点
灯することにより、負荷抵抗が小さいことから消費電力
も大きい傾向があった。一方後者のように昼間点灯用ラ
ンプを別に設けだものは、これを1つのライトスイッチ
内に設けるにしても設けないにしても余分なスペースを
必要とすることとなり、更にスインチの構成が複雑にな
るという不具合があった。
従って1本発明は昼間点灯用ビームを形成することがで
き、消費電力の少ない小形で簡易な構成の車両用ヘッド
ライト装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段及び作用)この目的を達
成するため1本発明によれば、上向きビーム用の第1フ
ィラメント(7)及びド向きビーム用の第2フィラメン
ト(8)のいずれかを選択するように切換えるフィラメ
ント切換スイッチ(1)と、これら第1フィラメント(
7)及び第2フィラメント(6)を備えたランプの点灯
及び消灯を可能とするライトスイッチ(20)とを備え
、更に前記フィラメント切換スイッチ(2)又は前記ラ
イトスイッチ(20)のいずれかに第3の投入接点を設
け、この投入接点への接続により前記第1フィラメント
(7)及び前記第2フィラメント(8)を直列に接続し
て同時に点灯可能であるようにする。
このような構成によれば、昼間点灯に際し、上向きビー
ム用フィラメント(7)及び下向きビーム用フィラメン
ト(8)を直列接続することにより、昼間点灯用のラン
プを別に設けることなく、消費電力を低減せしめ得る昼
間点灯ランプの構成が可能となる。
(発明の実施例) 以下、雄付図面に従って本発明の詳細な説明する。なお
、各図において同一の符号は同様の対象を示すものとす
る。
第1図は本発明の実施例に係る車両用ヘッドライト装置
の電気系統図(a)及び外観図(b)を示す、同図によ
れば、フィラメント切換スイッチ(1)は2つのスイッ
チユニット(2)、(3)を備えており、これらの各可
動接点(2d) 、 (3d)は連動する。またスイッ
チユニット(2)は3つの投入接点(2a)、(2b)
 、(2c)を有し、これらの接点(2a)、(2b)
(2C)はスイッチュニツ)(3)の3つの投入接点(
3a)、(3b) 、(3c)とそれぞれ対応する位置
関係にある。スイッチユニット(2)の可動接点(2d
)は接続線(11)を介してライトスイッチ(20) 
(第2図又は第3図参照)に接続する。スイッチユニッ
ト(2)の接点(2a)はスイッチユニット(3)の接
点(3c)と電気的に接続してあり、接続線(5)によ
り上向きビーム用のフィラメント(7)の一端子に接続
しである。スイッチユニット(2)の接点(2b) 、
 (2c)は互いに電気的に接続しである。スイッチユ
ニット(2)の接点(2b)、(2c)は互いに電気的
に接続してあり、下向きビーム用のフィラメント(8)
の一端子に接続しである。また、スイッチユニット(3
)の可動接点(3d)は接続線(lO)を介して接地し
である。このスイッチユニット(3)の接点(3a)、
(3b)は互いに電気的に接続してあり、接続線(3)
を介して共通に接続した上向きビーム用のフィラメント
(7)及び下向きビーム用のフィラメント(8)の端子
に接続しである。
以上の構成からも明らかであるが、スイッチユニット(
2)、(3)の各投入接点(2a)〜(2c)及び(3
a)〜(3C)はそれぞれ機能的に対応しており、接点
(2a)、(3a)に可動接点(2d) 、(3d)が
位置するときは1例えばスイッチユニット(2)→接続
線(5)→フィラメント(7)→接続線(9)→スイッ
チユニット(3)→接続線(10)と電流が流れて上向
きビーム用のフィラメント(7)が点灯する。また接点
(2b) 、(3b)に可動接点(2a) 、(3d)
が位置するときは、スイッチユニット(2)→接続線(
4)→フィラメン)(8)−接続線(9)→スイッチユ
ニット(3)→接続線(10)と電流が流れて下向きビ
ーム用のフィラメント(8)が点灯する。更に、接点(
2c)。
(3c)に可動接点(2d) 、(3d)が位置すると
きは、例えばスイッチユニット(2)→接続線(4)→
フィラメント(7)→フィラメント(8)→接続線(5
)→スイッチユニット(3)→接続線(10)と電流が
流れて上向きビーム用のフィラメント(7)及び下向き
ビーム用のフィラメント(8)が同時に点灯する。
このようなフィラメント切換スイッチ(1)は、例えば
第1図(b)に示すように、そのスイッチノブ(18)
をターンシグナルスイッチ(17)及びホーンスイッチ
(18)と共にスイッチブロック(15)に装備する。
このスイッチブロック(15)はハンドル(図示せず)
に固定する。
第2図は本発明の他の実施例を示すものであり、第1図
の実施例で説明したと同様の昼間点灯機能をライトスイ
ッチ(20)に持たせている。この実施例によれば、フ
ィラメント切換スイッチ(1)は−組のスイッチユニッ
ト(2)のみを有し、ライトスイッチ(20)は二組の
スイッチ二二ッ)(21)。
(22)を有する。フィラメント切換スイッチ(1)の
スイッチユニット(2)は、可動接点(2d)に対して
2つの投入接点(2a) 、 (2b)を有する。ライ
トスイッチ(20)の各スイッチユニット(21)、(
22)は連動する可動接点(21d)、(22d)に対
して3つの投入接点(21a) 〜(21c)、 (2
2a) 〜(22c)を有する。ライトスイッチ(20
)のスイッチユニット(21)の可動接点(21d)は
メインスイッチ(23)及びこれと直列に接続した直流
電源(20に接続しである。ライトスイッチ(20)ρ
スイッチ二二ッ) (22)の可動接点(22d)は接
続線(lO)を介して接地しである。ライトスイッチ(
20)のスイッチュニツ) (21)の接点(21a)
は接続線(11)によりフィラメント切換スイッチ(1
)の可動接点(2d)に電気的に接続しである。ライト
スイッチ(20)のスイッチユニット(22)の接点(
22b)とフィラメント切換スイッチ(1)の接点(2
a)とは接続線(12)を介して電気的に接続してあり
、また上向きビーム用のフィラメント(7)の一端子に
接続しである。また、ライトスイッチ(20)のスイッ
チユニット(21)の接点(21b)とフィラメント切
換スイッチ(1)の接点(2b)とは接続線(13)を
介して電気的に接続してあり、また下向きビーム用のフ
ィラメント(8)の一端子に接続しである。更に、ライ
トスイッチ(20)のスイッチ二二ッ) (22)の接
点(22a)は接続線(9)を介して共通に接続した上
向きビーム用のフィラメント(7)及び下向きビーム用
のフィラメント(8)の他端に接続しである。なお、ラ
イトスイッチ(20)の接点(21c)、(22c)は
いずれも電気的な接続がない重接点であり、可動接点(
21d) 、 (22d)がこの接点位置にあるときは
フィラメント(7)、(8)はいずれも点灯しない。
以上の構成からも明らかであるが、スイッチユニット(
21)、(22)の各投入接点(21a) 〜(21c
)及び(22a)〜(22c)はそれぞれ機能的に対応
しており、接点(21a)、(22a)に可動接点(2
1d)、(22d)が位置するときは、フィラメント切
換スイッチ(1)を機能させることが可能である。従っ
て、例えばフィラメント切換スイッチ(1)の可動接点
(2d)を接点(2a)に位置させると、スイッチ二二
ツ) (21)→接続線(11)→スイッチユニット(
2)→接続線(12)→フィラメント(7)→接続線(
8)→スイッチユニット(22)→接続線(10)と電
流が流れて上向きビーム用のフィラメント(7)が点灯
する。また、フィラメント切換スイッチ(1)の可動接
点(2d)を接点(2b)に位置させたときも、同様に
して下向きビーム用のフィラメント(8)が点灯する。
また、ライトスイッチ(20)の各スイッチユニット(
21)、(22)の接点(21b)、(22b)に可動
接点(21d) 、(22d)が位置するときは、スイ
ッチュニッ) (21)→接続線(13)−フィラメン
ト(8)→フィラメント(7)→接続線(12)→スイ
ッチユニット(22)→接続線(10)と電流が流れて
上向きビーム用のフィラメント(7)及び下向きビーム
用のフィラメント(8)が点灯する。
以上のような構成によれば、昼間点灯位置をフィラメン
ト切換スイッチ又はライトスイッチに設け、」二向きビ
ーム用のフィラメント及び下向きビーム用のフィラメン
トを直列接続して同時に点灯させるようにすることによ
り、上向きビームを含み且つ消費電力を低減させること
ができる。この値は1例えばH4球(60W155W)
について言えば、単独使用の場合の略%程度となる。
(発明の効果) 本発明によれば、以上のように昼間点灯位置をフィラメ
ント切換スイッチ又はライトスイッチに設け、上向きビ
ーム用のフィラメント及び下向きビーム用のフィラメン
トを直列接続して同時に点灯させるようにしたことによ
り、次のような効果を奏する車両用ヘッドライト装置を
得ることができる。
(1) r:1.存のランプバルブを利用するためバル
ブ数を増大させることなく小形化が可能である。
(2)上向きビーム用のフィラメント及び下向きビーム
用のフィラメントの直列接続により、単独点灯の場合に
比べて抵抗を増大させ電力消費を抑制することができる
(3)既存のフィラメント切換スイッチ又はライトスイ
ッチの第3ポジシヨンとして昼間点灯位置を設けるため
、全体の構成を複雑にすることがない。
(4)昼間点灯位置によりバルブの断線を確認すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る車両用ヘッドライト装置
の系統図、第2図は本発明の他の実施例に係る車両用ヘ
ッドライト装置の系統図、第3図は従来装置の説明図で
ある。 図面において、(1)はフィラメント切換スイッチ、(
2)、(3)はフィラメント切換スイッチのスイッチユ
ニット、(7)は」二向きビーム用のフィラメント(第
1フィラメント)、 (8)は下向きビーム用のフィラ
メント(第2フィラメント)、(21) 、(22)は
ライトスイッチのスイッチュニツ)、(23)はメイン
スイッチ、(24)は直流電源である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 上向きビーム用の第1フィラメント及び下向きビーム用
    の第2フィラメントのいずれか一方への通電を選択する
    ように切換えるフィラメント切換スイッチと、これら第
    1フィラメント及び第2フィラメントを備えたランプの
    点灯及び消灯を可能とするライトスイッチとを備え、 更に前記フィラメント切換スイッチ又は前記ライトスイ
    ッチのいずれかに第3の投入接点を設け、この投入接点
    への接続により前記第1フィラメント及び前記第2フィ
    ラメントを直列に接続して通電するようにしたことを特
    徴とする車両用ヘッドライト装置。
JP62005814A 1987-01-13 1987-01-13 車両用ヘツドライト装置 Pending JPS63173742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62005814A JPS63173742A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 車両用ヘツドライト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62005814A JPS63173742A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 車両用ヘツドライト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63173742A true JPS63173742A (ja) 1988-07-18

Family

ID=11621549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62005814A Pending JPS63173742A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 車両用ヘツドライト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63173742A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001135109A (ja) * 1999-09-28 2001-05-18 Koninkl Philips Electronics Nv 白熱ランプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001135109A (ja) * 1999-09-28 2001-05-18 Koninkl Philips Electronics Nv 白熱ランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE37677E1 (en) Electrical system for vehicle daytime running lights
JP4869473B2 (ja) 白熱ランプ
US6483246B2 (en) Direction-indication-lamp control apparatus for vehicle
US5075593A (en) Lighting control circuit for head lamps
US4841199A (en) Electrical system for vehicle daytime running lights
US3023344A (en) Cornering lights
JPS63173742A (ja) 車両用ヘツドライト装置
US3958149A (en) Motor vehicle rear lighting system
JPS63173741A (ja) 車両用ヘツドライト装置
JPH10258678A (ja) 自動車用ヘッドランプ制御装置
US4890038A (en) Power supply circuit for automotive headlamp with combinational switch
US4857754A (en) Power supply circuit for automotive headlamp
US2059780A (en) Lighting system
JPS6321472Y2 (ja)
US4934769A (en) Power supply circuit for automotive headlamp
JP3082570B2 (ja) コーナリングランプ兼クリアランスランプ点灯制御装置
US2076074A (en) Lighting system for automotive vehicles
JP2532074Y2 (ja) 停止表示装置
KR100322496B1 (ko) 4등식 헤드램프의 미등 점등장치
US3014153A (en) Sealed beam lamp
US2266548A (en) Vehicle lighting system
US5747934A (en) Lighting switch assembly with internal daytime running light control circuit
US1946965A (en) Lighting system for automotive vehicles
JPS58206438A (ja) 車両用ランプ回路
JPS6361659A (ja) 車両用照明装置の前照灯回路