JPS63171697A - 汚水浄化装置 - Google Patents

汚水浄化装置

Info

Publication number
JPS63171697A
JPS63171697A JP62249095A JP24909587A JPS63171697A JP S63171697 A JPS63171697 A JP S63171697A JP 62249095 A JP62249095 A JP 62249095A JP 24909587 A JP24909587 A JP 24909587A JP S63171697 A JPS63171697 A JP S63171697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
treated
bed
zone
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62249095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450880B2 (ja
Inventor
ジルベール・デボワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OTV Omnium de Traitements et de Valorisation SA
Original Assignee
OTV Omnium de Traitements et de Valorisation SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OTV Omnium de Traitements et de Valorisation SA filed Critical OTV Omnium de Traitements et de Valorisation SA
Publication of JPS63171697A publication Critical patent/JPS63171697A/ja
Publication of JPH0450880B2 publication Critical patent/JPH0450880B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/06Aerobic processes using submerged filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/10Packings; Fillings; Grids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/28Anaerobic digestion processes
    • C02F3/2806Anaerobic processes using solid supports for microorganisms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特に都市下水、工業廃水のごとき汚水の処理
、またときには上水を飲料水にする処理において生1勿
学的処理分用いる水浄化方法に係る。
例えば水の生物予約処理においては、細菌、酵母、原生
動物、後生動物のごとき種々の微生物を3むN R1状
態又は固定状態の浄化用バイオマスの作用によって有機
不純物の濃度を低下させる。遊離バイオマスを用いる活
性汚泥法においては、バイオマスの濃縮を沈降によって
行なうので、沈降し難い種々の微生物を大幅に濃縮する
ことはできない。従ってかかる方法では、COD <生
化学的酸素要求量)及びCOD (化学的酸素要求ff
1)の処理可能量(char)(e appl 1ca
ble)が制限される。固定状態のバイオマスシステム
においては、(細菌による)バイオマスの濃縮は支持体
に対する付着によって行なわれる。この場合には沈降適
性は重要基準でなく、従来の方法に比較してはるかに優
れた浄化能力をもつ。
本発明は、生物リアクター自体の内部に生成される余剰
汚泥と処理すべき汚水中に存在する懸濁物質とを1呆持
するための一過機能を果たす生物リアクター内で、固定
状態のバイオマスを用いる生物学的浄化方法、好ましく
は、粒状固定床に固定されたバイオマスを用いる方法に
係る。蓄積した余剰汚泥と懸濁物質とを除去するために
リアクターは定期的に洗浄される。
この固定状態バイオマスの浄化原理に基づく最も性能の
よい方法は、所謂r [11ocarbonc J (
登録商標)方法である。この方法は出願人が開発した方
法であり、処理すべき水を]二から下にパーコレ−1へ
して粒状p材の浸漬固定床を通過させ、濾床の中間レベ
ルに酸素添加ガス流を吹き込むことを主特徴とする。こ
の方法では水の流量、酸素添加ガスの流量、f床の種類
及び構造、除去すべき汚染量等について極めて厳重な臨
界条件な維持する必要がある(例えばフランス特許第7
6.21246号(公開第2358362号)及びフラ
ンス特許第78.30282号(公開*第243974
9号)及び夫々の対応外国出願参照)。
本発明の目的の1つは、上記方法に基づいて発想され、
粒状マス中で通気フィルタを用い、予備−次沈降処理を
要せずに未処理廃水を簡単な選別(dcgrillaH
e)処理後に直接処理し得る方法を提供することである
以下の記載より明らかにされるであろう本発明の別の目
的は、エアレーション用酸素添加ガスの節約とフィルタ
洗浄水の所要量の節約とを達成し、しかも汚染率(ch
arB de pollution)の高い水、例えば
毎日濾床1鞘3当たりCOD15kg以上の水を高い効
率で処理し得る方法を提供することである。
本発明方法の基本的特徴によれば、浄化処理は単一リア
クターにおいて行なわれ、処理すべき水が該リアクター
内の粒状材料マス(即ち濾床)を下から上に通過し濾床
の2つの連続領域即ち嫌気性第1ゾーンと第1ゾーン上
方の好気性第2ゾーンとを順次通過する。該第2ゾーン
にはエアレーション用酸素添加ガスが噴射される。
以下の記載において、「嫌気性」ゾーンなる用語は遊離
酸素がなく、硝酸塩が除去された処理すべき水が放流に
よって供給される領域を意味する。
放流中に含まれた炭化水素分子がこのゾーンで脂肪酸に
変換されるときはこのゾーンは「酸発生ゾーン」とも指
体される。
公知の6゛(末技14?を入念に検討すると、1つ又は
複数の固定床に水を上昇流として注入する、濾床の複数
の場所から空気を導入する、濾過のために嫌気性ゾーン
を使用する、笠の措置を用いる方法又はそれらの変形が
記載されてはいるが、本発明で開示した臨界的な処理パ
ラメータ及び処理フェーズは全く教示されていない。
上記のごとき炉殻方法の好ましい実施態様によれば、粒
状材料床は多層型であり、JΔの粒度は下から上に向か
って漸減する0例えば好ましい非限定具体例によれば、
r材は下から上に向かって粒度20−60mmで高さ1
5cm以上の第1層(例えば小石)と、粒度6〜10m
mで高さ40cm以上の第2層と、粒度1〜4mmで高
さ50cs+以上の上層とを順次存する。前記のごとき
小石(又はその他の)支持体以外にもp材は、片岩、粘
土、活性炭、砂、発泡プラスチック材料のごとき物質又
はその混合物のいずれかから構成され得る。これらの物
質(又はその−・部)の密度は水の密度より大きくても
よく又は小さくてもよい。
実際には、例えば前記のごとき3層を使用するときの層
の平均高さは、リアクターの高さが約3.5伯の場合、
下部層は25〜40c転中間層は65〜85 c +n
及び微細上部層は60cm〜2…の範囲の値から選択さ
れ得る。
前記のごとき粒度勾配を用いる場合、処理が順調に進行
するなめには一般に、下部層として選択された粒子間の
間隙に上部層の粒子が侵入してはならない。従って、本
発明によれば、固定床での浄化中に異なる粒状材料層間
の混合が生じることなく重層する2つの生物集団が維持
され、好気性媒体及び嫌気性媒体に夫々特有の異なる効
果が相補的浄化効果として作用する。
本発明によれば、酸発生ゾーンとも指体される嫌気性下
部ゾーンで予備濾過が行なわれ、未処理水の複合有機物
が揮発性脂肪酸に変換されるので種々の利点が得られる
。代表的な利点を以下に列挙する。
一浄化が終了する好気性上部ゾーンでの通気濾過に必要
な酸素供給量がかなり節約できる。
−最初のCOD量が40〜50%程度(重量で)の減少
を示しまた懸濁物質の沈着効率がよい。
−酸発生ゾーンで有機汚染物を予め変換するので通気濾
過ゾーンでの生物酸化反応が実質的に促進される。本発
明によれば1つのりアクタ−内で上下に重層された完全
に別々の2つのゾーンにおいて2つの生物−過が順次行
なわれるので、前記のごとく例えば毎日濾床Lm’当た
りC0D30kyにも及ぶ極めて高い汚染導入Q (c
harge appliqua’e)の処理が可能であ
る。
これに関しては、簡単な嫌気性処理に従来から使用され
ているメタン発生細菌によるメタン化(脂肪酸をメタン
に変換)の最終段階の全部又は一部に代えて、好気性浄
化及び脂肪酸とより簡単な有(幾分子とのCO2への変
換が行なわれることが理解されよう。
本発明によれば、例えば任意に酸素が富化された空気か
ら成る酸素添加ガスが、嫌気性ゾーンの上限として選択
されたレベルに噴射される。実際には、前記多層濾床の
場合、噴射位置は実質的に粒状床の全体の高さの下から
1/3又は1/2に対応する。ガス流が連続流のとき、
この空気の速度は一般に5〜40 +n 7時に維持さ
れる。この空気は一方では好気性上部ゾーンの複数の場
所に分配され、他方では処理すべき水の汚染の程度に従
って当業者が還択したタイミングで間欠的に噴射される
。実際には、空気の旦は一般に、処理されるBODlに
、当たり10〜408m’/時である。更に、本発明方
法の変形具体例においては、処理済みの放流中のリンの
割合を所望に応じて減少させるために、r床の下部から
余剰バイオマス念排出するパージの直前に酸素添加ガス
を間欠的に供給してもよい。
本発明によって処理された水は一般に、リアクター上部
のオーバーフローから排出される。しかしながら、処理
済みの水の少なくとも一部を濾床の上端よりやや下方の
レベルから取り出してもよい。
フィルタの洗浄は一般に、空気と水とを同時に(25〜
Loom/時の速度で)供給して洗浄し、次に速度20
〜120s+/時の水だけで洗浄することによって行な
われる9更に、処理中に濾床の下部層に沈着したバイオ
マスの一部をf床に含まれた水を上から下に放出するこ
とによって自動的(programme)に除去し、処
理すべき汚水の汚染量に応じた1dt1!4量の活性バ
イオマスをフィルタ内に維持することが重要である。
ある場合には、未処理水を2つの濾過ゾーンに上昇流と
して導入する前に少量の凝結剤を添加するのが有利であ
る。硫酸アルミニウム、第二鉄塩、有機ポリマー等のご
とき公知の注意の物資を凝結剤として使用し得る。
処理の別の詳細及び処理パラメータは、方法及び装置の
実施例及び具体例に関する非限定的な以下の記載より明
らかであろう。
及11 多数の実験を行なった。その代表例を以下に説明する。
これらの実験では、直径45cn+及び高さ約3.6O
n+の管状パイロットリアクターを使用した。
該リアクターの概略図を添付図面に示す。
粒状濾床は、支持格子1の上に直径30〜40mm及び
高さ約30cmの小石から成る第1層へと直径6〜8I
II+6及び高さ約70co+の砂利から成る第2N1
Bと粒径2〜5mm及び高さ約1+aの発泡片岩から成
る第3NJCとが下から順次重層されて構成されている
酸素添加ガス、この場ご空気は、嫌気性ゾーンXの上限
として決定されたレベルに多孔ラケッI−2によって供
給された。好気性ゾーンYは勿論ラケット2の上方に位
置している。この場合、リアクターの底部1から約1糟
の高さの粒状第3層Cの下部に空気を噴射した。
処理すべき水の放流はパイプ3を介してリアクターの下
部から上昇流として導入された。浄1ヒ済みの水は、リ
アクターの上部のオーバーフロー4から排出されるか又
は変形例によれば片岩層Cの上端のやや下方に配置した
パイプ5がら排出された。P床の洗浄水はバイブロがら
供給され、またパイプ7は、バイオマスの一部を除去す
るためにr床に含まれた水を上から下に定期的に放流す
る。
(^)第1試験シリーズでは、ふるいに通し砂を除去し
た後に(パイプ3から導入された)都市下水を処理した
。処理される水は以下の特性値を有していた。
COD :550〜650zg/l [+00 二200〜2501圓+g/(IMES:2
50〜350yy#(FJ濁物買)以下の一般処理条件
を使用した。
一処理すべき水の上昇速度:2m/時 −矢印8からの空気噴射速度:6〜9ta/時−汚染導
入jlE:毎日材料1i当たりC0014kg−約6時
間毎にr床の上から下に向がって4〜5秒間放水(パー
ジ)、これは浄化済みの水の生産量の約1%に相当した
一部48時間毎に速度約40m/時の空気と約80 m
 7時の水、及び約80m/時の水の上昇流を順次用い
てr床を洗浄した。洗浄の合計時間は約10分間であっ
た。
本発明方法によって未処理水を上記のごとく処理すると
、CODが80B7j)まで低下しMESが25B/j
まで低下した浄水が得られた。
幾つかの試験ては変形例として矢印9で示す高さに第2
の空気ラケットを挿入し、幾つかの場合には結果の多少
の改良が得られることを確認した。
表1は前記のごとき処理によって嫌気性ゾーンXだけで
得られた結果を示す、この表のすべての数値はxgNl
を示す。
K1 未処理水 嫌気性ゾーンをでた水 (酸発生ゾーン) 総COD     550     330溶解COD
    280     230MES      2
60      90(NHiの)N     42 
     45総P       11      1
0.8オルトリン酸塩       8.5     
     12.9揮発性脂肪酸 1255 嫌気性ゾーンでエアレージョンのエネルギ消費を伴うこ
となく: CODの約40%、MESの65%が既に除
去されていることが判明したく一次沈降処理では最高で
も除去率50%である)、更に、有機窒素の無機化作用
によってアンモニアがやや増加し、総リンのうちのオル
1−リン酸塩の割合が増加した。
特に、有13汚染物のかなりの割合が揮発性脂肪酸に変
換された。
(B)別の実験シリーズでは、N113の簡単な硝化に
よってアンモニアの窒素を同時に処理することを目的と
した。
図示のりアクタ−を用い、同タイプの粒状床でf床の高
さを(先の実施例の2mの代わりに)3mにし、(MX
 #JIl第3KJを先の1mの代わりに2mにした。
実施例1と同じ一般条件を用いた。
一未処理水中のCOD :600zg/f!−(811
,の)N:30ag# 一未処理水の上昇速度:2m/時 一うゲットに対する供給空気の速度:17m1時処理済
みの水は以下の特性値を有していた。
COD :60xy/fl (NH,の)N:5zり/1 (NOlの)N:14zfI/ρ。
【図面の簡単な説明】
図は、実施例で使用されたパイロットリアクターの概略
図である。 1・・・・・・支持格子、2・・・・・・多孔ラケット
、3・・・・・・汚水導入パイプ、4・・・・・・オー
バーフロー。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)浸漬固定床の形態の粒状材料床において少なくと
    も部分的なバイオマスのエアレーションを伴うことを基
    本とする生物学的処理を用いる汚水浄化方法において、
    処理すべき水を単一リアクターの下部から上昇流として
    導入し、嫌気性第1ゾーンと第1ゾーン上方の好気性第
    2ゾーンとを順次に含む粒状材料マスに通過させる工程
    を含み、前記第2ゾーンに酸素添加ガスを噴射すること
    を特徴とする方法。
  2. (2)粒状材料マスが下から上に向かって漸減する粒度
    をもつ複数層濾床から成ることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の方法。
  3. (3)濾床が、下から上に向かって、粒度20〜60m
    mで高さ15cm以上の第1層、粒度6〜10mmで高
    さ40cm以上の第2層、粒度1〜4mmで高さ50c
    m以上の第3層を順次に含むことを特徴とする特許請求
    の範囲第2項に記載の方法。
  4. (4)嫌気性層即ち酸素欠乏層の上方の1つ又は複数の
    場所に酸素添加ガスを連続的又は間欠的に噴射すること
    を特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の方法。
  5. (5)粒状材料が、支持体として機能する下部小石層(
    20〜40cm)に加えて更に、片岩、粘土、活性炭、
    砂、発泡プラスチック材料から成るグループから選択さ
    れた少なくとも1種類の物質を含み、これら物質の密度
    は水の密度より大きくてもよく又は小さくてもよいこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項から第4項のいずれ
    か一項に記載の方法。
  6. (6)処理済みの水が上部オーバーフロー又は濾床の上
    端のやや下方のレベルから排出されることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項から第5項のいずれか一項に記載
    の方法。
  7. (7)処理中に、導入される汚染量(COD)と活性バ
    イオマスとの最適比を得るために、濾床に含まれた水を
    上から下に向かって急激に放流することによって余剰バ
    イオマスを除去することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項から第6項のいずれか一項に記載の方法。
  8. (8)処理すべき汚水のリン濃度を低減するために酸素
    添加ガスを濾床の下部に間欠的に供給することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項から第7項のいずれか一項に
    記載の方法。
  9. (9)処理すべき水をリアクターに上昇流として導入す
    る前に凝結剤を添加することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項から第8項のいずれか一項に記載の方法。
  10. (10)速度25〜100m/時の空気流及び水流によ
    る洗浄と速度20〜120m/時の浄水による最終洗浄
    とを定期的に行なうことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項から第9項のいずれか一項に記載の方法。
JP62249095A 1986-10-01 1987-10-01 汚水浄化装置 Granted JPS63171697A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8613675A FR2604990B1 (fr) 1986-10-01 1986-10-01 Procede de purification, par voie biologique, d'eaux residuaires sur lit de materiau granulaire
FR8613675 1986-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63171697A true JPS63171697A (ja) 1988-07-15
JPH0450880B2 JPH0450880B2 (ja) 1992-08-17

Family

ID=9339439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62249095A Granted JPS63171697A (ja) 1986-10-01 1987-10-01 汚水浄化装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4800021A (ja)
EP (1) EP0265303B1 (ja)
JP (1) JPS63171697A (ja)
CA (1) CA1326078C (ja)
DE (1) DE3761970D1 (ja)
ES (1) ES2013770B3 (ja)
FR (1) FR2604990B1 (ja)
PT (1) PT85836B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0461993A (ja) * 1990-06-28 1992-02-27 Ebara Infilco Co Ltd 有機性汚水の生物学的硝化脱窒素方法および装置
US7866945B2 (en) 2005-02-07 2011-01-11 Sanyo Denki Co., Ltd. Axial flow fan

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4892651A (en) * 1988-03-25 1990-01-09 Hill Theodore L Filtering system for fish ponds
FR2632947B1 (fr) * 1988-06-16 1991-10-18 Omnium Traitement Valorisa Procede et dispositif d'epuration d'eaux residuaires sur filtre biologique a particules moins denses que l'eau
FR2643065B1 (fr) * 1989-02-14 1991-06-14 Omnium Traitement Valorisa Procede et installation de traitement biologique, y compris nitrification et denitratation, d'une eau residuaire a traiter
US4997568A (en) * 1989-09-08 1991-03-05 Vandervelde Don M Process and apparatus for a biological reactor to purify water
GB9012703D0 (en) * 1990-06-07 1990-08-01 Anglian Water Services Ltd Sewage treatment
JPH0736919B2 (ja) * 1990-06-13 1995-04-26 勝利 大島 有機性廃液の浄化方法
FR2663921B1 (fr) * 1990-06-27 1992-12-11 Eel D Yeu Procede et dispositif de purification d'une eau polluee en dechets azotes.
CA2022097C (en) * 1990-07-27 1995-02-14 Gerardo Buelna Method of pre-treating peat for use in biofilters for wastewater treatment and use thereof
FR2669917B1 (fr) * 1990-12-03 1993-07-16 Degremont Sa Reacteur d'oxydation et de reduction biologique, procede de biofiltration et procedes de lavage mis en óoeuvre dans ce reacteur.
FR2673618B1 (fr) * 1991-03-08 1994-01-21 Omnium Traitements Valorisation Procede d'epuration biologique des eaux par nitrification et denitrification.
FR2679897B1 (fr) * 1991-08-02 1994-02-18 Omnium Traitements Valorisation Procede pour l'elimination, par voie biologique, des nutriments carbones, azotes et phosphores dans les eaux residuaires.
US5217616A (en) * 1991-12-06 1993-06-08 Allied-Signal Inc. Process and apparatus for removal of organic pollutants from waste water
US5667688A (en) * 1991-12-23 1997-09-16 T. Kruger Systems As Process for the purification of polluted water
FR2689494B1 (fr) * 1992-04-03 1994-06-24 Cise Procede et dispositif pour la purification d'eaux residuaires par voie biologique.
US5707513A (en) * 1992-05-13 1998-01-13 Jowett; E. Craig Wastewater treatment method and apparatus
US6153094A (en) * 1992-05-13 2000-11-28 E. Craig Jowett Wastewater treatment method and apparatus
US5804432A (en) * 1992-06-18 1998-09-08 Knapp; Doug Method and apparatus for treating contaminated water
US5605629A (en) * 1992-08-03 1997-02-25 Rogalla; Frank A. Method for the removal of nutrients containing carbon, nitrogen and phosphorus
WO1994003402A1 (de) * 1992-08-10 1994-02-17 Protec Partner Für Umwelttechnik Gmbh Verfahren und vorrichtung zur biologischen behandlung von organisch belastetem abwasser und organischem abfall
JP3468784B2 (ja) * 1992-08-25 2003-11-17 栗田工業株式会社 超純水製造装置
AU674713B2 (en) * 1993-02-04 1997-01-09 Envirex Inc. Method of and apparatus for reducing iron fouling in groundwater treatment systems
US5352357A (en) * 1993-02-18 1994-10-04 Perry Cliff R Waste water treatment system
US5496472A (en) * 1993-12-20 1996-03-05 Tetra Technologies, Inc. Method and apparatus for denitrification of wastewater
CA2139554C (en) * 1994-01-06 2008-09-09 E. Craig Jowett Waste water treatment method and apparatus
CA2133265C (en) * 1994-09-29 2002-01-08 Serge R. Guiot Anaerobic and aerobic integrated system for biotreatment of toxic wastes (canoxis)
NL9401669A (nl) * 1994-10-10 1996-05-01 Boat Care Holland Bv Biologische afvalfluidumreiniger.
JP3323040B2 (ja) * 1995-09-06 2002-09-09 シャープ株式会社 超純水製造装置
US5776344A (en) * 1995-10-26 1998-07-07 Tetra Technologies Inc. Method for removing nitrogen from wastewater
NL1001576C2 (nl) * 1995-11-03 1997-05-13 Vacuplast B V Werkwijze en inrichting voor het zuiveren van verontreinigd water.
JP3233563B2 (ja) * 1995-12-28 2001-11-26 シャープ株式会社 排水処理装置および排水処理方法
DE19603690A1 (de) * 1996-02-02 1997-08-07 Staehler Gmbh Verfahren zur aeroben, weitergehenden biologischen Reinigung von Abwässern
US5705057A (en) * 1996-03-25 1998-01-06 Hoffa; Gary Fluidized bed biological filter assembly for fish tanks
US6086765A (en) * 1996-08-29 2000-07-11 Atara Environmental, Inc. Multi-stage facultative wastewater treatment system and method hydrolyzing biosolids
JP3350364B2 (ja) * 1996-09-06 2002-11-25 シャープ株式会社 排水処理方法および排水処理装置
FR2760739B1 (fr) * 1997-03-13 1999-04-30 Omnium Traitement Valorisa Dispositif pour la filtration ascendante des eaux residuaires a lit granulaire multi-couches
FR2760738B1 (fr) * 1997-03-13 1999-04-30 Omnium Traitement Valorisa Dispositif pour la filtration ascendante des eaux residuaires
CA2204422A1 (en) 1997-05-02 1998-11-02 Alexandra Kantardjieff Method of treating the liquid fraction of pig manure by an aerobic biofilter and sequestration of the solid fraction by zeolite
DE19723789C2 (de) * 1997-06-06 2000-08-03 Preussag Wassertechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur biologischen Entfernung von Stickstoff aus Abwasser
DE19758486C2 (de) * 1997-06-06 2000-08-17 Preussag Wassertechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur biologischen Entfernung von Stickstoff aus Abwasser
FR2764817B1 (fr) * 1997-06-19 1999-09-10 Omnium Traitement Valorisa Procede de regulation de l'apport en gaz oxygene dans un biofiltre a courants ascendants et installation pour la mise en oeuvre d'un tel procede
FR2764820B1 (fr) * 1997-06-19 1999-09-10 Omnium Traitement Valorisa Procede de controle et de regulation de la perte de charge dans un filtre biologique et installation pour la mise en oeuvre d'un tel procede
US5908555A (en) * 1997-08-29 1999-06-01 Hydrometrics, Inc. Anoxic biotreatment cell
US6105593A (en) * 1998-05-22 2000-08-22 Jet, Inc. Fixed film media cleaner apparatus and method
US6136185A (en) * 1998-06-19 2000-10-24 Sheaffer International Ltd. Aerobic biodegradable waste treatment system for large scale animal husbandry operations
US6183643B1 (en) * 1999-02-24 2001-02-06 Ag Tech International, Inc. Method and apparatus for denitrification of water
DE29923252U1 (de) * 1999-03-24 2000-10-05 Harbs Volker Vorrichtung zur Wasseraufbereitung und Abwasserreinigung unter Verwendung eines Schwebebettfilters
US6569322B1 (en) * 2000-05-18 2003-05-27 University Of New Orleans Research And Technology Foundation, Inc. Metal stearate denitrification system
US6447675B1 (en) 2000-08-29 2002-09-10 Ron James Fish pond filter system
US6685826B1 (en) * 2000-08-29 2004-02-03 Ron James Fish pond filter system
US6565750B2 (en) * 2000-08-31 2003-05-20 O'brien & Gere Engineers, Inc. Trickling filter system for biological nutrient removal
US6709591B1 (en) * 2001-07-02 2004-03-23 Iowa State University Research Foundation, Inc. Static granular bed reactor
GB0124433D0 (en) * 2001-10-11 2001-12-05 Univ Manchester Metropolitan Improvemnts in or relating to fluid bed expansion and fluidisation
CN1286983C (zh) * 2002-01-16 2006-11-29 夏威夷大学 从有机物废料生产可生物降解的热塑性材料
MXPA03010319A (es) * 2002-11-14 2004-03-09 Valls Francisco Javier Mujal Equipo de tratamiento de aguas residuales de origen organico.
WO2005026054A2 (en) * 2003-09-05 2005-03-24 Dharma Living Systems, Inc. Drain and flood wastewater treatment system and associated methods
US7081203B2 (en) * 2004-03-16 2006-07-25 Glenn Helm Compact surface mounted on-site wastewater treatment unit
JP4532172B2 (ja) * 2004-06-04 2010-08-25 フジクリーン工業株式会社 水処理装置
US7309434B2 (en) * 2004-06-28 2007-12-18 Potts David A Apparatus and method for wastewater treatment
EP1734014A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-20 PDL Development SL Device and method for filtration of fluids
US20070051675A1 (en) * 2005-06-14 2007-03-08 Paul Lindh Filter device and method for filtering
US7431848B2 (en) 2005-08-26 2008-10-07 Ron James Modular ultraviolet sterilizer
US7329350B2 (en) 2005-09-12 2008-02-12 Aqua Ultraviolet Filtration system
US7833415B2 (en) * 2005-10-26 2010-11-16 D.C. Water & Sewer Authority Method for treating raw sludge including a simultaneous or pulsed aerobic/anoxic digestion process
US7374683B2 (en) * 2006-03-31 2008-05-20 Centre de Recherche industrielle du Quēbec Biofilter and method for filtering a waste liquid
US9079786B2 (en) * 2006-06-20 2015-07-14 Johannes van Leeuwen Purification of thin stillage from dry-grind corn milling with fungi
WO2008152700A1 (ja) * 2007-06-13 2008-12-18 Toyofumi Miyazaki 超微細粒焼砂生物濾過装置
US8481295B2 (en) * 2007-06-20 2013-07-09 Johannes van Leeuwen Fungi cultivation on alcohol fermentation stillage for useful products and energy savings
US7972502B2 (en) * 2007-07-04 2011-07-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Aeration-less water treatment apparatus
JP5356393B2 (ja) 2007-10-08 2013-12-04 グリーンワット 固定生物膜を用いる被洗浄嫌気性消化槽(flushedanaerobicdigester)
US9133044B2 (en) * 2008-01-28 2015-09-15 Biowater Technology AS Method and device for the treatment of waste water
FR2941693B1 (fr) 2009-01-30 2011-11-04 De Tretaigne Nicolas Michel Systeme et procede de traitement des eaux usees.
US8029674B2 (en) * 2009-06-01 2011-10-04 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Biological filter for oxidizing ammonia in drinking water treatment
WO2012018309A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Keppel Seghers Engineering Singapore Pte Ltd Apparatus and method for anaerobic treatment of wastewater
KR101272016B1 (ko) * 2010-11-17 2013-06-10 안대희 생물막 및 호기성 그래뉼 슬러지를 이용한 하·폐수처리 장치 및 방법
EP2508488B1 (en) 2011-04-04 2015-06-10 Veolia Water Solutions & Technologies Support Improved biological waste water purification reactor and method
US9682876B2 (en) 2011-05-13 2017-06-20 ProAct Services Corporation System and method for the treatment of wastewater
CN102502952B (zh) * 2011-11-08 2014-04-16 清华大学 提高氨氮去除能力的饮用水处理曝气炭砂滤池
CN102531173B (zh) * 2012-03-02 2013-11-27 浙江大学 复合介质生物滤器污水处理装置
KR101316051B1 (ko) 2012-04-30 2013-10-10 주식회사 라이크 생물학적 방법을 이용한 난분해성 슬러지의 처리장치
US9255025B2 (en) 2012-07-20 2016-02-09 ProAct Services Corporation Method for the treatment of wastewater
US9227863B2 (en) 2013-11-21 2016-01-05 Ronald F. Malone Biofiltration with enhanced sludge handling
US20160279542A1 (en) * 2015-03-26 2016-09-29 Thomas G. Stroope Pond Filter
US9827512B2 (en) * 2015-06-03 2017-11-28 Ronald F. Malone Embedded influent diffuser for floating media filter
US20160354711A1 (en) * 2015-06-03 2016-12-08 Ronald F. Malone Embedded Influent Diffuser for Floating Media Filter
US10913667B2 (en) * 2017-12-08 2021-02-09 Westech Engineering, Inc. Multi-media clarification systems and methods
DE102018101081A1 (de) 2018-01-18 2019-07-18 Cnp-Technology Water And Biosolids Gmbh Verfahren und Anordnung zur Gewinnung von Magnesiumammoniumphosphat

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187396A (ja) * 1984-03-06 1985-09-24 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 廃水の生物学的窒素除去装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3126333A (en) * 1964-03-24 Step a
US3171802A (en) * 1962-11-14 1965-03-02 Gen Services Company Sewage treatment
US3968034A (en) * 1970-12-02 1976-07-06 Jerzy Tymoszczuk Process and apparatus for treating wastes by a combined activated sludge and biological filter bed
FR2235089A1 (en) * 1973-06-26 1975-01-24 Anvar Elimination of chemically bound nitrogen from liquid effluent - by passing through beds contg. aerobic and then anaerobic bateria
GB1580733A (en) * 1977-06-10 1980-12-03 Degremont Method of biological purification of sewage
US4253947A (en) * 1979-02-12 1981-03-03 Kansas State University Research Foundation Method for wastewater treatment in fluidized bed biological reactors
NL7908138A (nl) * 1979-11-07 1981-06-01 Gist Brocades Nv Werkwijze voor het bereiden en in stand houden van biomassa op drager.
JPS5923878A (ja) * 1982-07-28 1984-02-07 Kokusai Electric Co Ltd プラズマエツチング装置
DE3228365A1 (de) * 1982-07-29 1984-02-02 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren und vorrichtung zur biologischen reinigung von abwasser
FR2540484A1 (fr) * 1983-02-03 1984-08-10 Degremont Sa Appareil pour la filtration anaerobie d'eaux residuaires
JPS6113859A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Nec Corp 発信音送出方式
EP0193979A3 (fr) * 1985-02-25 1989-01-11 ACEC, Société Anonyme Procédé d'élimination de nitrates au moyen d'une conversion micro-biologique en présence d'hydrogène gazeux

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187396A (ja) * 1984-03-06 1985-09-24 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 廃水の生物学的窒素除去装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0461993A (ja) * 1990-06-28 1992-02-27 Ebara Infilco Co Ltd 有機性汚水の生物学的硝化脱窒素方法および装置
US7866945B2 (en) 2005-02-07 2011-01-11 Sanyo Denki Co., Ltd. Axial flow fan

Also Published As

Publication number Publication date
PT85836B (pt) 1990-07-31
EP0265303A1 (fr) 1988-04-27
FR2604990A1 (fr) 1988-04-15
PT85836A (fr) 1987-10-01
EP0265303B1 (fr) 1990-03-21
DE3761970D1 (de) 1990-04-26
FR2604990B1 (fr) 1991-04-05
US4800021A (en) 1989-01-24
JPH0450880B2 (ja) 1992-08-17
CA1326078C (fr) 1994-01-11
ES2013770B3 (es) 1990-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63171697A (ja) 汚水浄化装置
CN100369831C (zh) 生物活性反应器系统和废水处理方法
AU2006287178B2 (en) Screening of inert solids from a low-yield wastewater treatment process
JPH01135592A (ja) 廃水の生物学的浄化方法
US4159945A (en) Method for denitrification of treated sewage
US7175766B2 (en) Apparatus and method for performing tertiary treatment of sewage based on porous filtering media
IL46494A (en) Adsorption - biooxidation treatment of waste waters to remove contaminants therefrom
CN102198971B (zh) 上向流曝气生物滤池及其曝气方法
JP2007237158A (ja) 有機物と窒素含有化合物の同時分解による汚水の生物学的浄化方法
JP2584386B2 (ja) 生物ろ過方法および装置
CN111439901A (zh) 一种闭式石化煤化工废水深度处理装置及工艺
JPH0461993A (ja) 有機性汚水の生物学的硝化脱窒素方法および装置
JP2684495B2 (ja) 有機性汚水の高度浄化装置
CN212334942U (zh) 一种闭式石化煤化工废水深度处理装置
US5395528A (en) Method of biologically purifying liquids contaminated with impurities
JPH06142668A (ja) 有機性汚水の浄化処理装置
KR100304404B1 (ko) 고정생물막 및 연속역세척 여과공법에 의한 밀집형 고도 하폐수처리방법
GB1580733A (en) Method of biological purification of sewage
JPS6351758B2 (ja)
JP2805418B2 (ja) 有機性汚水の浄化処理方法
JPH07171587A (ja) 有機性汚水の処理方法及び装置
JPH10211499A (ja) 排水処理装置
JPH0645038B2 (ja) セラミックスによる水の浄化方法
JPS6138696A (ja) 生物学的硝化脱窒素処理方法
JPH07112191A (ja) 生物濾過装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 16