JPS6317007A - 陶製又は類似の材料製のタイル切断用工具 - Google Patents

陶製又は類似の材料製のタイル切断用工具

Info

Publication number
JPS6317007A
JPS6317007A JP62159568A JP15956887A JPS6317007A JP S6317007 A JPS6317007 A JP S6317007A JP 62159568 A JP62159568 A JP 62159568A JP 15956887 A JP15956887 A JP 15956887A JP S6317007 A JPS6317007 A JP S6317007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
cutting
handle
ceramic
tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62159568A
Other languages
English (en)
Inventor
ティエリ プルトー
アベル ティリィエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMUKANITSUKU
Original Assignee
TOMUKANITSUKU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMUKANITSUKU filed Critical TOMUKANITSUKU
Publication of JPS6317007A publication Critical patent/JPS6317007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/22Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by cutting, e.g. incising
    • B28D1/225Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by cutting, e.g. incising for scoring or breaking, e.g. tiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25HWORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
    • B25H7/00Marking-out or setting-out work
    • B25H7/04Devices, e.g. scribers, for marking
    • B25H7/045Devices, e.g. scribers, for marking characterised by constructional details of the marking elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、陶製又は類似の材料製のタイルを切断するた
めの工具に関する。
〔従来の技術と問題点〕
陶製又は類似の材料製の石板、例えば陶製タイル等を切
断する工具はすでに知られており、かかる工具は第1端
部と第2端部とを有する細長い本体部を備え、本体部の
各端部には握り部材やハンドルを取り外し可能に固定す
るためのねし山等の手段が設けられ、第1端部には切断
用尖端部材(ポイント)が取りつけられている。
ハンドルには2つの機能があり、第1の機能として切断
用尖端と反対側の端部を使用者が把持した際にケガをす
ることな(堅固に力を入れて持てるようにすることにあ
る。第2の機能として、使用者が工具を使用せず持ち運
ぶ際に切断用尖端が破損するのを防ぐと共に周囲の環境
(衣服、工具入れ、他の工具)を損傷させるのを防止す
ることにあり、もちろんそのためにはハンドルが第1端
部上に固定されて切断用尖端を覆っていなければならな
い。この従来の配置では、本体部の第1端部上に1つの
切断用尖端が設けられているだけで、第2端部は一般に
工具本体部の真直な断面のままであることに注目された
い。
従来技術によれば、備えられているハンドルを異なった
形状に作ることができ、例えば丸められた形状の一種の
フードとして構成し、工具を握り易くすると共に使用さ
れる尖端部材を保護する働きをさせるか、あるいはすで
に切断されたタイルに力を加えて切断線の両側へとタイ
ルを2つに分割させる働きをする把持用突出端として構
成することが出来る。いずれの場合においてもハンドル
は尖端部材を保護する働きをするが、他方の端部には尖
端が設けられていないため、危険ではなく保護する必要
がないことに注目されたい。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的は、従来形式の工具において第2端部にも
切断用尖端を配置した工具を提供することにある。
好適な実施例として次のような配置による利点も得られ
る0例えば、公知の方法でハンドルを把持用突出端(先
端)の形状にし、陶製又は類似の材料製のタイルの端縁
をつかむように構成するか、あるいは、工具に2つの分
離した取外し可能なハンドルを設け、各ハンドルで工具
を握ることを可能にし、工具の固定端に位置する尖端部
材を保護できるようにし、2つのハンドルのうち1つは
陶製又は類僚の材料製のタイルの端縁を把持するための
把持用突出端の形状に作ることができる。
ここで本発明について次の説明を加える必要がある。す
なわち、第2の切断用尖端を加えるというアイデアは単
純なものではあるが、それにもかかわらず新規でありか
つ非自明であることは次の理由から明らかである。
まず、第2の切断用尖端を加えれば工具の寿命は2倍に
なるが、本発明では価格を2倍にすることがない点で自
明ではない、実際、切断用尖端部材はしばしば工具本体
部に付加される部品として扱われ、例えばタングステン
カーバイドで作られるため工具の残りの部分に比べて安
価であり、組付は方法も単純で安価であるから、第2の
切断用尖端はわずか10%以下のコストを上乗せするだ
けで工具の寿命を2倍にできる利点がある。
次に、第2の切断用尖端を加えることは従来技術からも
自明ではない、なぜならば、1つのハンドルと2つの切
断用尖端を設ければ工具は永久に1つの切断用尖端が保
護されず危険な状態になり周囲の環境を破損するおそれ
があるからである。
1つの切断用尖端と1つのハンドルを備えた工具から出
発した場合は、工具の非使用時において1つの切断用尖
端をハンドルで保護するという利点が得られないことに
当業者ならば気が付くことであろう。
前述した本発明に基づく好適な配置が採用されない場合
、すなわち工具の非使用時において工具に設けられた2
つの切断用尖端を保護するために2つのハンドルが設け
られていない場合には、繰り返すように従来技術では1
つの切断用尖端と1つのハンドルしか設けられておらず
第2のハンドルを設けることはどこにも示唆されていな
いのであるから、従来技術の配置によって第2のハンド
ルを設けることの利点に気がつくはずはないのである。
何を保護するために第2のハンドルを必要とするであろ
うか、その必要はないのである。
従って本発明は本質的に新規な原理に基づく構造として
表現され、単純な構成でありながら大きな利点を有し、
2つの切断用尖端を有する工具を市場において1つの切
断用尖端だけの工具とほとんど同じ価格で供給すること
ができる。もしもこの新規な構造が自明なものとすれば
必ず従来から存在していたはずである0本発明以前に存
在しなかったことは、自明でないことの証明であり、本
発明のインベンティプステフブを証明する結果となる。
従って本発明は2つの切断用尖端を備えた切断工具に係
るものであって、「切断用尖端」という表現は、もちろ
ん本当に鋭い尖端部や切断用プリズムあるいは切断用プ
レートなど、セラミックやタイル、陶器や類似の材料を
切断する工具の部分を表している。
本発明は添付図面を参照した以下の記載によってさらに
容易に理解されよう、第1図は本発明による工具の第1
実施例、第2図は工具使用時の状態、第3図は第2実施
例による使用時の状態、第4図は第3実施例による非使
用時の状態をそれぞれ表している。
〔実施例〕
第1図及び第2図に示す本発明の第1実施例による切断
用工具は、銅製で細長く概ね円筒形の本体部1であって
、その中間部分にすべり止めのセレーション2を有しか
つ第1端部3と第2端部4とを有している本体部1と、
第1端部3からは分離した部材でその上に組みつけられ
ているタングステンカーバイド製の第1の切断用尖端部
材5と、第2端部4からは分離した部材でその上に組み
付けられているタングステンカーバイド製の第2の切断
用尖端部材6と、本体部1の円筒部分上にあって第1端
部及び第2端部に夫々近接している第1のねし山7及び
第2のねじ山8と、ねじ山7及び8のいずれか一方と交
互に協働するタップが切られた孔lOを有する1つのハ
ンドル9であって概ね丸められた形状を有するハンドル
9とを備えている。
切断用尖端部材はその変形として本体部1と一体に作る
こともできるが、本体部1から分離して作り、その後本
体部1上に適合させることが望ましい。
また、ねじ山7,8とタップ孔10とはハンドル9を本
体部1の端部3,4のいずれかに固定するためのもので
あり、その変形としてハンドルに対し取外し可能に保合
できる手段(弾性的なロック部材やキーその他)で置き
換えてもよい。
第2図は第2の切断用尖端部材6を使用する場合の使用
状態を表しており、ハンドル9が第1の切断用尖端を覆
っていることにより使用者の手1)が保護され工具を良
好に把持できるようになっている。
第3図の実施例は第1図及び第2図の実施例に類似して
おり、2つの切断用尖端を含んでいるが、: ハンドル19の形状が異なっている。ハンドル19は本
体部1の第1端部のねじ山7上にねし込まれ、第1の切
断用尖端を保護している。そのテーパ状孔20の反対側
では、ハンドル19に溝21が設けられ、溝21は本体
部1の軸線に対し概ね垂直方向に延伸して、陶製のタイ
ル23の端縁22を把持する把持用突出端の形状を呈し
ている。
タイル23は第2の切断用尖端部材6によりあらかしめ
切断線26に沿って2つの部分24.25に切断されて
おり、タイルの部分24の端縁22は溝21内に把持さ
れる。溝21は切断線26のまわりに曲げ運動を行うこ
とによりタイルの2つの部分24.25を分離すること
ができる。
第2の切断用尖端部材6とハンドル19とによる切断操
作は、第1図及び第2図の工具で行う切断操作と同じで
あることは明らかである。
第4図の実施例による工具は第3図の工具と類似してい
るが、第1図及び第2図に示したハンドル9が追加され
、このハンドル9は本体部1の第2端部にあるねじ山8
上にねし止めされ第2の切断用尖端を保護するように図
示されている。
従って第4図の工具によれば、切断用尖端の1つが覆わ
れていない時は、対応するハンドル9又は19が取外さ
れ、使用者は工具と残りのハンドル上をしっかりと握る
ことができ、覆われていない切断用尖端で陶製タイルを
切断することができる。
2つの切断用尖端を保護するため工具に2つのハンドル
を取付けた場合は、使用者は溝21の反対側の切断用尖
端がハンドル9で覆われていることにより自分自身を傷
付けることなく陶製のタイルを2つの部分に分割するこ
とができる。工具を使用せず持ち運ぶだけの場合は、両
方の切断用尖端が取外し可能なハンドル9.19で保護
されているため、切断用尖端が周囲を傷付けたり尖端自
身が破損したりすることを心配することなく、どこへで
も持ち運ぶことができる。
上述した3つの実施側合てにおいて、1つの切断用尖端
が消耗した場合は、使用者は直ちに新しい切断用尖端を
入手することができる。第1図及び第2図の実施例によ
る工具に対し使用者がすべきことは、ねじ山7ではなく
ねじ山8上にハンドルをねじ込んで第2の切断用尖端部
材6を覆い、第1の切断用尖端部材5を露出させること
である。
第3図の実施例において、使用者は単にハンドル19を
動かしてそれをねじ山8上にねじ込めばよい。第4図の
実施例においても、消耗していない方の尖端部材を露出
させればよいことになる。
本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、各
種の変形例をも包含するもであることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による工具の第1実施例を表す斜視図、
第2図は工具使用時の状態を表す斜視図、“第3図は第
2実施例による使用時の状態を表す斜視図、第4図は第
3実施例による非使用時の状態を表す斜視図である。 図面における主要な符号の説明 1・・・本体部、 3・・・第1端部、 4・・・第2
端部、5.6・・・切断用尖端部材、 7.8・・・ね
じ山、9.19・・・ハンドル、 23・・・タイル。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)陶製又は類似の材料製の石板、例えば陶製タイル
    等を切断する工具であって、第1端部と第2端部とを有
    する細長い本体部を備え、 各端部には握りハンドルを取外し可能に固定するための
    ねじ山等の手段が取付けられ、 第1端部には第1の切断部材が取付けられており、 第2端部にもまた切断用尖端部材が取付けられているこ
    とを特徴とするタイル切断用工具。
  2. (2)前記ハンドルの1つは陶製又は類似の材料製のタ
    イル等の端縁を把持するための把持用突出端の形状に作
    られている特許請求の範囲第1項記載の切断用工具。
  3. (3)該工具に2つの分離した取外し可能なハンドルが
    設けられ、各ハンドルは工具を握ることを可能にすると
    共にハンドルが固定されている端部に取付けられている
    尖端部材を保護するようになっており、2つのハンドル
    のうち1つは陶製又は類似の材料製のタイルの端縁を把
    持するための把持用突出端の形状に作られている特許請
    求の範囲第1項記載の切断用工具。
JP62159568A 1986-06-27 1987-06-26 陶製又は類似の材料製のタイル切断用工具 Pending JPS6317007A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8609394 1986-06-27
FR8609394A FR2600583B1 (fr) 1986-06-27 1986-06-27 Outil de coupe de plaques de faience, de gres ou d'un materiau analogue

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6317007A true JPS6317007A (ja) 1988-01-25

Family

ID=9336828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62159568A Pending JPS6317007A (ja) 1986-06-27 1987-06-26 陶製又は類似の材料製のタイル切断用工具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4829976A (ja)
EP (1) EP0251885B1 (ja)
JP (1) JPS6317007A (ja)
AT (1) ATE60540T1 (ja)
DE (1) DE3767793D1 (ja)
ES (1) ES2110395T3 (ja)
FR (1) FR2600583B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2645787B1 (fr) * 1989-04-18 1994-09-02 Racodon Sa Expl Ets Outil du type pointe a tracer
US4905374A (en) * 1989-06-14 1990-03-06 Schlein Allen P Modular hand tool system
US5365915A (en) * 1993-06-07 1994-11-22 Yu Chin Yung Tile cutting tool
US5480081A (en) * 1993-09-24 1996-01-02 Diamant Boart, Inc. Scoring and breaking device with a carrying case therefor
US6009779A (en) * 1997-03-15 2000-01-04 Mastroni; Douglas J. Screwdriver set and kit having variable length interchangeable screwdriver shafts and extensions
US7302736B2 (en) * 2004-02-02 2007-12-04 Gregory Lawler Window egress assistance handle
US20090255132A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Hoover Brandon C Carbide utility score
US8991012B1 (en) * 2010-04-30 2015-03-31 Unger Marketing International, Llc Extension pole assembly with dual connecting members
CN105729437A (zh) * 2016-05-09 2016-07-06 赵夫超 一种带有螺旋保护套的划规

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US305449A (en) * 1884-09-23 Ice cutter or pick
DE641184C (de) * 1937-01-21 Theodor Ambrosius In eine Bohrwinde einsetzbarer Steinfliesen- und Wandplattenbohrer
US91312A (en) * 1869-06-15 Improved tool for holding- diamonds for dressing stone
US1377829A (en) * 1920-03-27 1921-05-10 Andrew J Hager Tool
US1710113A (en) * 1928-12-27 1929-04-23 Rothermel Herman Combination putty knife and paint scraper
FR740534A (fr) * 1932-07-27 1933-01-27 Coupe-verre
CH214962A (de) * 1940-01-08 1941-05-31 Schulze Gustav Ing Dipl Spanabhebendes Werkzeug, insbesondere für Schleif- und Abrichtzwecke.
US2564812A (en) * 1945-11-20 1951-08-21 Mcguire Cap Feeler gauge holder
US2705336A (en) * 1948-12-03 1955-04-05 Illinois Duster & Brush Co Cleaning instrument having a detachable handle provided with a cap
US2674286A (en) * 1951-07-24 1954-04-06 Robert E Carson Handle with retractile tool
US2951482A (en) * 1955-09-22 1960-09-06 Gregory B Sullivan Surgical saw
US3034550A (en) * 1960-06-01 1962-05-15 Frank L Dahl Two-element hand tool
GB1270599A (en) * 1969-10-16 1972-04-12 John M Perkins & Smith Ltd Cutter for tiles and the like
US3619009A (en) * 1970-04-20 1971-11-09 Rock Tools Inc Scaling bar
US4285096A (en) * 1978-10-02 1981-08-25 Theron A. Van Putten Indestructible handle for mop or broom and method of making same
US4314383A (en) * 1980-02-25 1982-02-09 Kastar, Inc. Automobile fuse puller and combination circuit tester

Also Published As

Publication number Publication date
FR2600583B1 (fr) 1990-09-07
ES2110395T3 (es) 1998-02-16
ATE60540T1 (de) 1991-02-15
EP0251885A1 (fr) 1988-01-07
EP0251885B1 (fr) 1991-01-30
DE3767793D1 (de) 1991-03-07
US4829976A (en) 1989-05-16
FR2600583A1 (fr) 1987-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317007A (ja) 陶製又は類似の材料製のタイル切断用工具
US3967631A (en) Fingernail cap
US5778540A (en) Protective pad for scissors or the like
US5388989A (en) Occlusal sculpting tool
DK1067851T3 (da) Anordning til skaft
JPS61209884A (ja) 電動工具のグリツプ
US4121484A (en) Appliance for the sharpening of the edges of skis
KR920004542B1 (ko) 붓의 보호케이스
US2645002A (en) File holder
US4634321A (en) Chuck key and extension member for a chuck key
RU2234409C2 (ru) Ручка для инструмента
US20040016130A1 (en) Chain saw handle extension
US7766571B2 (en) Accessory for a writing implement or the like
US5842389A (en) Adaptable nail set
US20040025277A1 (en) Smoother with a friction sleeve on handle
WO2022250360A1 (ko) 가위
KR200267977Y1 (ko) 손톱 다듬기
JPH0450817Y2 (ja)
US1134833A (en) Dental-engine tool-guard.
JPH085773Y2 (ja) 替え刃式鋸の鋸刃取り外し具
FI80224C (fi) Hand och skaer skyddande anordning foer verktyg.
KR850001570Y1 (ko) 개량된 스크류 드라이버
KR200184147Y1 (ko) 손 보호용 보조커버가 구성된 용접 보안면
KR200170096Y1 (ko) 타일 절단기
JP3155950B2 (ja) スコップ