JPS63169770A - アモルフアス太陽電池モジユ−ル - Google Patents

アモルフアス太陽電池モジユ−ル

Info

Publication number
JPS63169770A
JPS63169770A JP62002259A JP225987A JPS63169770A JP S63169770 A JPS63169770 A JP S63169770A JP 62002259 A JP62002259 A JP 62002259A JP 225987 A JP225987 A JP 225987A JP S63169770 A JPS63169770 A JP S63169770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
amorphous
solar cell
substrate
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62002259A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Sawai
沢井 啓安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62002259A priority Critical patent/JPS63169770A/ja
Publication of JPS63169770A publication Critical patent/JPS63169770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/142Energy conversion devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0445PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
    • H01L31/046PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、光エネルギーを利用して被充電電池を充電す
るためのアモルファス太陽11にモジュールの改良に関
するものである。
〈従来の技術〉 太陽電池の利用システムでは、太陽電池からの発電電力
を直接使用する場合と、太陽電池からの発電電力を一旦
2次電池等に貯えて、必要に応じて使用する場合の2つ
の方式がある。前者では、発電と電力の使用が同時であ
り、太陽電池付き電卓や2次電池無しのソーラーポンプ
システム等ニその例を見ることができる。又、後者では
、時計やラジオ等に応用されている例で、発電と電力使
用が必ずしも一致しない場合である。後者の場合、夜や
暗状態などで、太陽電池が発電しない時に2次電池等か
ら太陽電池への逆流を防ぐため、逆流防止用ダイオード
が付けられる。この場合のシステム構成は第4図に示す
様になる。
なお、第4図において、21は太陽電池、22は太陽電
池21からの発電電力を充電する二次電池、23は負荷
、24は逆流防止用ダイオードである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし従来においては、太陽電池モジュールには逆流防
止用ダイオードが付いていないため、別途必要であシ、
太陽電流21と二次電池22との間に介挿される逆流防
止用ダイオード24として、単品のものを使用している
のでこのダイオードの取付は作業性が悪い等の問題点が
あった。
また太陽電池をモジュール化する時に逆流防止用ダイオ
ードチップをハイブリッド的に埋め込むことも考えられ
るが、この場合もチップが別途入用であシ、材料や組立
てにコストが高くつく。更に、ICカードやペーパーラ
ジオ等の薄型、小型機器に組み込む場合には、スペース
面で制限がある場合が多く、別途必要な逆流防止用ダイ
オードには種々の問題があった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、安価でコン
パクトなモノリ鵞ツク型に形成した逆流防止機能付きの
アモルファス太陽電池モジュールを提供することを目的
としたものである。
く問題点を解決するための手段及び作用〉上記の目的を
達成するため、本発明のアモルファス太陽電池モジュー
ルは、基板と、この基板上に形成されたアモルファス太
陽電池セルと、上記の基板と同一基板上に形成され、上
記のアモルファス太陽電池セルと電気的に直列接続され
たアモルファス膜とを備えるように構成している。
即ち、本発明は、アモルファス膜(特にアモルファス7
9771層)が光照射時と暗状態で、電気伝導度が大幅
に変化することに着目し、この現象を積極的に利用した
ものである。アモルファス膜は暗状態では電気伝導度は
比較的小さく、光を当てると大幅に増加する。また、光
の強さに対しては、数10μW/i程度までは比例的に
大きくなシ、それ以上では増加率は小さく、飽和状態に
近づく特性となる。第2図は、アモルファスシリコ71
層膜の光強度に対する電気導電率の変化特性例を示した
ものである。換言すれば、アモルファス膜は光照射時は
比較的電気良導体であり、暗状態では、抵抗体になると
言える。
一方、太陽電池システムにおける逆流防止を考えると、
理想的には発電時は、電気良導体で、発電していない時
は絶縁体となシ、電気の逆流をしゃ断することが望まし
い。アモルファス膜は前述の様にこの目的に合致した傾
向の特性を持っている。またこの逆流防止用のアモルフ
ァス膜ハアモルファス太陽電池セルを作成するのと同時
に形成することができる。従って、アモルファス太陽電
池セルを形成するのと同時に同一基板上に逆流防止用の
アモルファス膜を形成しく但し、この膜はアモルファス
1層のみで充分である)両者を蒸着電極などで直列に接
続することによシ、モノリすツク型の逆流防止機能を持
ったアモルファス太陽電池モジュールを作製することが
できる。
尚、従来から使われている逆流防止用ダイオードでは、
発電時は発電々流に応じたダイオードの順方向電圧に相
当する電圧損失が生じ、暗状態では、ダイオードの逆方
向リーク電流が小さく、無視できるため、電流の逆流は
防止されている。
〈実施例〉 以下、図面を参照して本発明の一実施例をその製造工程
の一例を示して説明する。
第1図(a)乃至(d)は、それぞれ本発明の一実施例
の製造工程の一例を示す図である。
第1図(a)において、1は本発明の一実施例において
用いる絶縁基板であシ、ステンレス基板2とポリイミド
層3を形成したものである。なお、基板lとしては金属
/絶縁層の他にガラス、セラミック、樹脂フィルム等が
使用できる。この基板l上に下部電極として、第1図(
b)に示すようにTi/At金属4を蒸着する。金属材
料としてはTi/Atの他にAg+Cr+Mo+ SS
+Cu等が単体又は複合して用いることができる。次に
第1図(c)に示すようにアモルファスシリコン膜(5
〜lO)を形成する。太陽電池セルにはn/i/p(5
〜7)、逆流防止用にはn/i/n(8〜10)型で形
成する。
ここで逆流防止用アモルファス膜をn / i / n
型構造としたのは、電極とのオーミック特性を得るため
であり、1層9と良好なオーミック性が得られる電極材
料(例えば金属材料では仕事関数の小さいMgなど)を
用いる場合にはi層のみでよい。
勿論、太陽電池セルとしてはnip型に限ったことはな
く、pin型やその他多層タンデム構造でも良い。この
アモルファス膜の形成に?i S iH+ 。
B2H6、PH3などのガスを用いてCVD法等により
行なう。最後に透明導電膜11としてITO(インジウ
ム・ティン・オキサイド)をスパッタ蒸着して第1図(
d)に示すモジュールができ上る。
なお、第1図(d)において12はアモルファス太陽電
池セル、13は逆流防止用アモルファス膜である。ここ
で逆流防止用アモルファス膜13の形状は、アモルファ
ス層の導電率、太陽電池の発電々流、システムの使用条
件等により決定できる。本実施例では、小型電子機器用
の太陽電池モジュールとして、3V系の2次電池を充電
するとし、100 ttW/a!以上で発電、使用し、
1μW/−以下を暗状態とした。又、アモルファスi層
の膜厚は5000Aとし、太陽電池セルは7セル直列の
集積型で1セルの面積は0.5洲である。以上の条件よ
シ逆流防止用アモルファス膜の寸法はQ、5 X 1.
O!で、縦方向C膜厚方向)に電流を流す形状とした。
従って上部はITO電極11とし光が透過できる構造と
なっている。勿論、設定の条件とアモルファス膜の特性
により、横方向に電流を流す構造とすることも可能であ
シ、この場合は上部にITOなどの透明導電膜は不要で
ある。
第3図は上記した実施例の電流の流れの縦方向利用とは
異なる横方向利用の逆流防止用アモルファス膜部のみの
構造を示した図であり、1は基板、4.4′は金属電極
、8.10はアモルファスシリコンn層、9はアモルフ
ァスシリコン1if6る。
本実施例で試作したモジュールの特性測定を行なったと
ころ次の様な値が得られた。100μW/−の照度下で
の太陽電池セル(7直列分)の光出力は電圧3.15V
で電流は5μAである。又、同照度下での逆流防止用ア
モルファス膜9の抵抗はlX104Ωでこの部分での電
圧損失は0.05Vと小さく、従来から使われている逆
流防止用ダイオードの場合に比べて1/1o程度である
。又、暗状態(1μW/d以下)での抵抗はlXl06
Ωとなり、2次電池を接続した時の逆電流は3 X 1
0−10Aと無視できる程小さく、逆流防止用のアモル
ファス膜を接続しない場合の逆電流1.3 X 10−
7Aと比較して数百分の1となム本発明の有効性が確認
できた。
〈発明の効果〉 以上のように本発明によシ、安価で、コンパクトな逆流
防止機能を持ったモノリ!ツク型のアモルファス太陽電
池モジュールの提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(d)はそれぞれ本発明の一実施例の
製造工程の一例を示す図、第2図はアモルファス1層膜
の光照射強度に対する導電率の変化を示す図、第3図は
逆流防止用アモルファス膜の他の構造例を示す図、第4
図は一般的な太陽電池システムの回路構成を示す図であ
る。 l・・・基板、4・・・Ti/At電極、5・・・アモ
ルファスn層、6・・・アモルファスi層、7・・・ア
モルファスn層、8・・・アモルファスn層、9・・・
アモルファスi層、lO・・・アモルファスn/it、
11・・・ITOg、12・・・アモルファス太l[M
セル、13川逆流防止用アモルファス膜。 代理人 弁理士 杉 山 毅 至(他1名)<a)  
                  (b)(C) (d) 第 1 図 1        10         KX)  
      Iα力      0αη!l肘強jl(
A奴− 1’に3m

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板と、 該基板上に形成されたアモルファス太陽電池セルと、 上記基板と同一基板上に形成され、上記アモルファス太
    陽電池セルと電気的に直列接続されたアモルファス膜と を備えたことを特徴とするアモルファス太陽電池モジュ
    ール。
JP62002259A 1987-01-08 1987-01-08 アモルフアス太陽電池モジユ−ル Pending JPS63169770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62002259A JPS63169770A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 アモルフアス太陽電池モジユ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62002259A JPS63169770A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 アモルフアス太陽電池モジユ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63169770A true JPS63169770A (ja) 1988-07-13

Family

ID=11524366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62002259A Pending JPS63169770A (ja) 1987-01-08 1987-01-08 アモルフアス太陽電池モジユ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63169770A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110409A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 国立大学法人東北大学 太陽電池
JPWO2009110403A1 (ja) * 2008-03-07 2011-07-14 国立大学法人東北大学 光電変換素子構造及び太陽電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110409A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 国立大学法人東北大学 太陽電池
JPWO2009110403A1 (ja) * 2008-03-07 2011-07-14 国立大学法人東北大学 光電変換素子構造及び太陽電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6703555B2 (en) Solar cell string, solar cell array and solar photovoltaic power system
US20080121265A1 (en) Solar cell module
EP0631328A1 (en) Solar cell module having heat-fused portion to improve moisture resistance
US20030213974A1 (en) Monolithically integrated diodes in thin-film photovoltaic devices
JPH0460355B2 (ja)
JP2013004566A (ja) 太陽電池発電装置
US20090279288A1 (en) Light emitting module with solar cell unit
JP2015119634A (ja) 光起電性装置及びその製造方法
EP0537730A2 (en) Solar cell
AlShemmary et al. Information technology and stand-alone solar systems in tertiary institutions
WO2009033215A1 (en) An array of solar cells
US3982260A (en) Light sensitive electronic devices
JPS63169770A (ja) アモルフアス太陽電池モジユ−ル
JPS60149178A (ja) 太陽電池
CN102496635B (zh) 太阳能电池模块
TWI590477B (zh) 太陽能電池鏤空電路及太陽能電池顯示裝置
JP2005116324A (ja) 複合電池およびこれを含む電子機器
CN103199131A (zh) 一种电场增强型肖特基结太阳能电池结构
JPH0636429B2 (ja) ヘテロ接合光電素子及びヘテロ接合光電装置
JPH08330616A (ja) 光電変換装置
Kuwano et al. A new integrated type amorphous Si solar cell
JPS61104567A (ja) 太陽電池電源装置
US20090266403A1 (en) Solder replacement by conductive tape material
JPH0481350B2 (ja)
Uchida et al. Conversion efficiency of large area a-Si: H solar cell