JPS63167024A - 2サイクルエンジンのリ−ドバルブ装置 - Google Patents

2サイクルエンジンのリ−ドバルブ装置

Info

Publication number
JPS63167024A
JPS63167024A JP31237886A JP31237886A JPS63167024A JP S63167024 A JPS63167024 A JP S63167024A JP 31237886 A JP31237886 A JP 31237886A JP 31237886 A JP31237886 A JP 31237886A JP S63167024 A JPS63167024 A JP S63167024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reed valve
plate
reed
cam plate
stop plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31237886A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiyoshi Iida
飯田 文義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP31237886A priority Critical patent/JPS63167024A/ja
Publication of JPS63167024A publication Critical patent/JPS63167024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Check Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明、吸気通路をrm In制御する2 4jイク
ルエンジンのリードバルブ装置に関する。
(従来の技術) 2す゛イクルエンジンの吸気通路に用いられるリードバ
ルブ装置は、クランク室の負圧に応じて聞き、正圧に応
じて閏じる作用をするので、そのIiI閉動作はエンジ
ン回転数に同期する。リードバルブにはばね定数によっ
て特定される固有振!J数があり、これがエンジン回転
数との関係で、装置の作用を不安定にする。
すなわち、ばね定数の小さいリードバルブを用いた場合
は、低、中速回転域で高出力を産むが、高速回転域に至
るところで固有振動数の共振現象によってリードバルブ
がジ1シンピングし、急激な出力低下が現われる。逆に
、リードバルブのばね常数をnくすれば、このような出
力の谷は避けられるが、低、中速回転域ではリードバル
ブを開く相対的負圧が小さいのでリフト■が充分でなく
、総してこの帯域では低出力傾向になる。
このため、低、中速回転域ではばね常数が小さく、中、
高速回転域でばね常数を大きくして、全回転域で一様に
、応答性よく、吸入効率を改善するようにしたいくつか
のリードバルブ装置が提案れている。その1つにカムを
用いてリードバルブのばね常数を可変にしたリードバル
ブ装置がある(特願昭61−33737号・・・同一出
願人)。これを第3図、第4図に示す。
クランクケース2に開通する吸気通路1に、■字面で吸
気通路1を塞ぐように形成したバルブハウジング3が介
装され、この7字両面には複数個の通孔4が形成され、
そのそれぞれの外面周縁に、押え板6とリベット7によ
り上流端を固定した複数枚のリードバルブ5が弾接され
ている。このリードバルブ5は、材質、長さ、巾、厚さ
などによって比較的ばね常数を小さくして、低、中速回
転向きに設定されている。
そして、バルブハウジング3の両側に立設された支持ブ
ラケッl〜8に跨って、リードバルブ5の表面に近接す
る横方向のカムプレート9が揺回可能に軸支され、カム
プレート9が揺回すると、その先端縁が固定端寄りのリ
ードバルブ5表面を横方向ラインに沿って押T[するJ
:うになっている。
この押圧により、リードバルブ5は自由長が短縮され、
ばね常数が大きくなって、中、高速回転向きになる。
カムプレート9は、予め設定されたエンジン回転数を超
えると、センサー、制御器などによりソレノイドなどの
駆動力が作用し、リンク10ルバー11を介して駆動さ
れる。
このようにして、このリードバルブ装置では、低、中速
回転域でばね常数が小さく、中、高速回転域でばね常数
が大きくなり、全回転域において吸入効率、出力性能を
向上するものとなる。
ところが、この装置においては、複数枚のリードバルブ
を1個のカムプレートで一様に押1Fする必要があり、
寸法誤差が大きいと、第4図Sに示すように、カムプレ
ー1・の押圧が不充分になって何枚かのリードバルブが
浮上って所期の機能が得られないことがある。これを防
ぐためには、高精度を要求され、高価な装置となるとい
う問題があっだ。
(発明が解決しようとする問題点) 以上の通り、中、^速回転時にカムプレートによってリ
ードバルブの固定端寄りを押圧してばね常数を大ぎくす
るようにした2サイクルエンジンのリードバルブ装置で
は、高精度が要求され、高価になるという問題があり、
この発明は、この点を改善するもので、ある程度の寸法
誤差があってもこれを吸収して機能を保持し、この種の
リードバルブ装置を低コストにすることを目的とするも
のである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、この発明の2サイクルエンジ
ンのリードバルブ装置は、リードバルブの固定端近くの
表面に横方向のラインに沿う可撓性または弾性支持した
ストッププレートを添設すると共に、そのストッププレ
ートの上方に、上記横方向ラインと平行に揺回可能に軸
架したカムプレートを設け、所定のエンジン回転数にお
いてこのカムプレートを駆動してストッププレートを圧
Fすることによって、上記ストップブレー1・をリード
バルブにn、接するようにした構成になるしのである。
(作用) このにうに構成したので、カムプレー1〜の押圧力はス
トッププレートを介してリードバルブに印加され、その
作用線はストッププレートの先端縁に移行する。ストッ
プブレー]・は可撓性もしくは弾性支持されているので
、カムプレート側に平行度などの誤差があっても、リー
ドバルブ表面に追随する動きがあり、誤差を吸収し、仝
巾に亘って、各リードバルブに対して均等に押JT’す
る。
したがって、精度管理を厳しくすることなく、正確な機
能を与えることができ、121〜面で大きなメリットが
得られる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を示す図に就いて説明する。
第1図において、クランクケース2に開通する吸気通路
1にバルブハウジング3が挿着され、その表面には、押
え板6とリベツl−7によって上流端を固定した複数枚
のリードバルブ5が弾接して備えられる。バルブハウジ
ング3の両側には支持ブラケット8が立設され、これに
跨ってリードバルブ5の表面に近接する横方向のカムプ
レート9がjjz回可回転能支され、エンジン回転数に
関連してカムプレー1−9が1f回し、その先端縁がリ
ードバルブ5の表面を押すようになっている。
リードバルブ5の固定端には、前端が上記カムプレート
9先端縁の下まで延びる可撓性のストッププレート12
が重ねられ、上記押え板6とリベット7によって復端縁
を固定されている。したがって、リードバルブ5が開く
ときはストッププレート12が一体的にリフトする。こ
の場合のばね常数はリードバルブ5とストップル−ト1
2の弾性を川口したものとなり、比較的小さく設定され
る。
前記のように、カムプレート9が揺回すると、その先端
縁は、ストッププレート12の先端縁を圧下する。
これにより、ストッププレート12は剛直化してリード
バルブ5に接するようになり、リードバルブ5は実質的
な自由長が短縮化されてばね常数を上げ、エンジン中、
高速回転に適応したリードバルブ装置に変化する。
変形例として、スI・ツブプレー1・12を金属板など
剛性の高いものを用い、押え板6に弾性体を用いて、弾
性支持するようにしてもよい。
第2図は他の実施例を示す。
ストッププレート12 aを弾性ワツシt!13に挟ん
で弾性支持し、先端縁をリードバルブ5から浮上して設
置したものである。低、中速回転域ではリードバルブ5
が単独でばね特性を表わし、中、高速の設定回転域では
、カムプレー1〜9により圧下されてリードバルブ5に
圧接し、リードバルブ5のばね常数を高回転域に適応さ
せる。
この場合、弾性支持でなく、ストッププレート12aを
可撓性のものにするように変化させてもよい。
上記いずれの実施例においても、カムプレート9とリー
ドバルブ5との間に平行度のずれがある場合、ストップ
プレート12.128の自在性によってこれを吸収し、
リードバルブ5を全中に亘って均等に押圧する。このこ
とは、カムプレート9を中火部に短縮することができる
。カムプレート9の軸支構造などの精度を比較的ラフに
することができ、コストを低減できる。
〔発明の効果〕
以上の通り、この発明に係る2サイクルエンジンのリー
ドバルブ装置は、リードバルブの固定端寄り表面に弾性
によって自在性を有するストッププレートを添え、エン
ジンの設定された中、高速回転域において、カムプレー
トによりストッププレートをリードバルブに圧接してリ
ードバルブの実質的自由長を短縮し、ばね常数を大きく
するようにしたもので、エンジンの全回転域に適応した
リードバルブ装置として吸入効率、出力性能を向上する
。精+ff管理を容易にしてコストを低減し、しかもリ
ードバルブ装置としての機能を大巾に向トする効果があ
る。
4、図面のn ’II <x a12明第1図はこの発
明の実施例を示すリードバルブ装置の一部!所側面図、
第2図は同他の実施例を示−4リ一ドバルブ装置要部の
側面図、第3図は従来のリードバルブ装置の一部fu1
gi側面図、第4図番よ同第3図A−A矢視断面図であ
る。
1・・・吸入通路、2・・・クランクケース、3・・・
バルブハウジング、5・・・リードバルブ、9・・・カ
ムプレート、12,128・・・ストッププレート、1
3・・・弾性ワッシャ。
出願人代理人   波 多 野   久蓼 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リードバルブの固定端近くの表面に横方向のラインに沿
    う可撓性または弾性支持したストッププレートを添設す
    ると共に、そのストッププレートの上方に、上記横方向
    ラインと平行に揺回可能に軸架したカムプレートを設け
    、所定のエンジン回転数においてこのカムプレートを駆
    動してストッププレートを圧下することによって、上記
    ストッププレートをリードバルブに圧接するようにした
    ことを特徴とする2サイクルエンジンのリードバルブ装
    置。
JP31237886A 1986-12-29 1986-12-29 2サイクルエンジンのリ−ドバルブ装置 Pending JPS63167024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31237886A JPS63167024A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 2サイクルエンジンのリ−ドバルブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31237886A JPS63167024A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 2サイクルエンジンのリ−ドバルブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63167024A true JPS63167024A (ja) 1988-07-11

Family

ID=18028534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31237886A Pending JPS63167024A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 2サイクルエンジンのリ−ドバルブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63167024A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7857883B2 (en) * 2007-10-17 2010-12-28 Cummins Filtration Ip, Inc. Inertial gas-liquid separator with constrictable and expansible nozzle valve sidewall
US9169817B2 (en) 2012-12-05 2015-10-27 Ford Global Technologies, Llc Fuel pump with metering valve

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7857883B2 (en) * 2007-10-17 2010-12-28 Cummins Filtration Ip, Inc. Inertial gas-liquid separator with constrictable and expansible nozzle valve sidewall
US9169817B2 (en) 2012-12-05 2015-10-27 Ford Global Technologies, Llc Fuel pump with metering valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63167024A (ja) 2サイクルエンジンのリ−ドバルブ装置
US4599978A (en) Reed valve
JPH079179B2 (ja) 2サイクルエンジンのリ−ドバルブ装置
JPH02140434A (ja) エンジンの吸気量調整装置
JPH0528331Y2 (ja)
JP2725196B2 (ja) 二サイクルエンジンのリードバルブ吸気装置
JPS5927124U (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2500782Y2 (ja) ベルト変速装置
JPS6015400U (ja) 走行玩具
JPS6196113A (ja) 4サイクルエンジンのバルブタイミング可変装置
JPS5824662Y2 (ja) 動力伝動用ベルトの多軸伝動装置
JPS6119699U (ja) 流体移送装置
JPS6114797U (ja) 真空ポンプ付エンジン駆動式ポンプ
KR960007881Y1 (ko) 전자제어 기화기
JPH05106686A (ja) 気筒数制御エンジン
JPH0384461U (ja)
JPS5911237Y2 (ja) リ−ドバルブ
JPH0622155Y2 (ja) 内燃機関により駆動される揚水ポンプ
JPS58137655U (ja) フ−プ材の送り装置
KR100224338B1 (ko) 강제 흡기 장치가 장착된 흡기 시스템
JPH05248216A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPS5825121U (ja) 患者用載せ替え移動装置
JPS6149248U (ja)
JPS58157053U (ja) 無段変速補機駆動装置のプ−リ
JPH0211255U (ja)