JPS6316694B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6316694B2 JPS6316694B2 JP57211588A JP21158882A JPS6316694B2 JP S6316694 B2 JPS6316694 B2 JP S6316694B2 JP 57211588 A JP57211588 A JP 57211588A JP 21158882 A JP21158882 A JP 21158882A JP S6316694 B2 JPS6316694 B2 JP S6316694B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- plate
- encoder
- light
- slit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101700004678 SLIT3 Proteins 0.000 description 1
- 102100027339 Slit homolog 3 protein Human genes 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/26—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
- G01D5/32—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
- G01D5/34—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
- G01D5/347—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
- G01D5/34707—Scales; Discs, e.g. fixation, fabrication, compensation
- G01D5/34715—Scale reading or illumination devices
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optical Transform (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、発光素子1、エンコーダ板2、ス
リツト板3及び受光素子4相互間の位置合せの必
要のないエンコーダに関する。
リツト板3及び受光素子4相互間の位置合せの必
要のないエンコーダに関する。
第3図に示すのはこの種の従来のもので、スリ
ツト5を穿設したエンコーダ板2に対応してスリ
ツト6を穿設したスリツト板3を配し、これらエ
ンコーダ板2とスリツト板3を介在させて発光素
子1と受光素子4を対向配置し、発光素子1の出
す光のスリツト5及び6を透過する状態を受光素
子4で受光して回転数を検出するエンコーダであ
るが、精度よく光の透過を検出するためには発光
素子1、エンコーダ板2、スリツト板3及び受光
素子4を精度よく対応配置しなければならず、そ
の精度を出すのはきわめて困難である欠点があつ
た。
ツト5を穿設したエンコーダ板2に対応してスリ
ツト6を穿設したスリツト板3を配し、これらエ
ンコーダ板2とスリツト板3を介在させて発光素
子1と受光素子4を対向配置し、発光素子1の出
す光のスリツト5及び6を透過する状態を受光素
子4で受光して回転数を検出するエンコーダであ
るが、精度よく光の透過を検出するためには発光
素子1、エンコーダ板2、スリツト板3及び受光
素子4を精度よく対応配置しなければならず、そ
の精度を出すのはきわめて困難である欠点があつ
た。
この発明は上記欠点を除去せんとするものであ
り、その要旨とするところはエンコーダ板に発光
素子1を周方向に並設し、該発光素子1に対応し
てスリツト6及び受光素子4を配置し、回転して
スリツト6に対応する位置にくる発光素子1が発
光するようにして成るエンコーダである。
り、その要旨とするところはエンコーダ板に発光
素子1を周方向に並設し、該発光素子1に対応し
てスリツト6及び受光素子4を配置し、回転して
スリツト6に対応する位置にくる発光素子1が発
光するようにして成るエンコーダである。
以下この発明を図示せる一実施例に基づき説明
する。
する。
第1図及び第2図に示すのはこの発明によるエ
ンコーダの一実施例である。
ンコーダの一実施例である。
エンコーダ板2にはスリツトや反射突状のかわ
りに、円周方向に等間隔で発光素子1が配置され
ている。
りに、円周方向に等間隔で発光素子1が配置され
ている。
スリツト板3のスリツト6はこの発光素子1に
対応して配置されている。
対応して配置されている。
受光素子4はスリツト板3の後方において発光
素子1、スリツト6に対応するように配置されて
いる。
素子1、スリツト6に対応するように配置されて
いる。
7はエンコーダ板2の回転軸である。
8はエンコーダ板2の中央に突設された集電板
である。この集電板8の下方においては導電性リ
ング9が巻装取着されている。エンコーダ板2は
銅板等の集電性板で形成されており導電性リング
9と直接接続されていると共にその表面に配置し
たすべての発光素子1の出力端子と接続されてい
る(図示略)。またこの集電板8の上方には放射
状位置にある各発光素子1に対応する集電片10
がリング状に並設配置されている。この集電片1
0は該集電片10に対して放射状位置に対応して
配されている発光素子(1)の入力端子(図示略)と
配線13接続されている。
である。この集電板8の下方においては導電性リ
ング9が巻装取着されている。エンコーダ板2は
銅板等の集電性板で形成されており導電性リング
9と直接接続されていると共にその表面に配置し
たすべての発光素子1の出力端子と接続されてい
る(図示略)。またこの集電板8の上方には放射
状位置にある各発光素子1に対応する集電片10
がリング状に並設配置されている。この集電片1
0は該集電片10に対して放射状位置に対応して
配されている発光素子(1)の入力端子(図示略)と
配線13接続されている。
11は直流電源の出力端子たるブラシで、12
は直流電源の入力端子たるブラシであり、ブラシ
12は導電性リング9に摺接され、ブラシ11は
集電片10に摺接している。
は直流電源の入力端子たるブラシであり、ブラシ
12は導電性リング9に摺接され、ブラシ11は
集電片10に摺接している。
而してエンコーダ板2が回転すると、ブラシ1
2は常に導電性リング9に摺接し、ブラシ11は
順次相隣る集電片10に摺接していく。
2は常に導電性リング9に摺接し、ブラシ11は
順次相隣る集電片10に摺接していく。
従つてブラシ11から集電片10に流れる電流
は対応する発光素子1を発光せしめ、エンコーダ
板2および導電性リング9を経てブラシ12に流
れる。そしてエンコーダ板2の回転に従い回転方
向の発光素子1がスリツト3に対応する位置にく
ると順次発光するのである。
は対応する発光素子1を発光せしめ、エンコーダ
板2および導電性リング9を経てブラシ12に流
れる。そしてエンコーダ板2の回転に従い回転方
向の発光素子1がスリツト3に対応する位置にく
ると順次発光するのである。
発光する発光素子1はスリツト板3のスリツト
6に対応する位置にきたものが発光するようにブ
ラシ11,12は配されているのである。
6に対応する位置にきたものが発光するようにブ
ラシ11,12は配されているのである。
而してこの発明によるエンコーダではエンコー
ダ板2の表面に配された発光素子1の発する光を
スリツト3を介して受光素子4にとり入れること
により回転数、回転角度、速度を検出するのであ
る。
ダ板2の表面に配された発光素子1の発する光を
スリツト3を介して受光素子4にとり入れること
により回転数、回転角度、速度を検出するのであ
る。
叙上の如くこの発明によるエンコーダにあつて
は、エンコーダ板2の発光素子1とスリツト板3
のスリツト6及び受光素子4を対応重合せるのみ
でよいから精度よく組立てることが容易であり検
出精度もよいものなのである。
は、エンコーダ板2の発光素子1とスリツト板3
のスリツト6及び受光素子4を対応重合せるのみ
でよいから精度よく組立てることが容易であり検
出精度もよいものなのである。
第1図及び第2図はこの発明の一実施例を示す
図で、第1図は斜視図、第2図は上面図、第3図
は従来例を示す斜視図である。
図で、第1図は斜視図、第2図は上面図、第3図
は従来例を示す斜視図である。
Claims (1)
- 1 エンコーダ板に発光素子1を周方向に並設
し、該発光素子1に対応してスリツト6及び受光
素子4を配置し、回転してスリツト6に対応する
位置にくる発光素子1が発光するようにして成る
エンコーダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21158882A JPS5999313A (ja) | 1982-11-30 | 1982-11-30 | エンコ−ダ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21158882A JPS5999313A (ja) | 1982-11-30 | 1982-11-30 | エンコ−ダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5999313A JPS5999313A (ja) | 1984-06-08 |
JPS6316694B2 true JPS6316694B2 (ja) | 1988-04-11 |
Family
ID=16608246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21158882A Granted JPS5999313A (ja) | 1982-11-30 | 1982-11-30 | エンコ−ダ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5999313A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5190849A (ja) * | 1975-02-08 | 1976-08-09 |
-
1982
- 1982-11-30 JP JP21158882A patent/JPS5999313A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5190849A (ja) * | 1975-02-08 | 1976-08-09 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5999313A (ja) | 1984-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4949023A (en) | Direct current machine with switchable stator windings | |
US4644157A (en) | Optical rotation detecting apparatus | |
US4658133A (en) | Rotational angle detecting device with full circumference illumination and detection | |
WO1984001651A1 (en) | Optical absolute encoder | |
GB2035711A (en) | Electronic commutation in a low inertia dc motor | |
JPS6316694B2 (ja) | ||
US4965445A (en) | Rotation angle detector with outwardly extending radial projections | |
CN110905843A (zh) | 电风扇 | |
JPS6141427Y2 (ja) | ||
JPS6143235Y2 (ja) | ||
CN211692910U (zh) | 电风扇 | |
SU1269033A1 (ru) | Импульсный датчик скорости и углового положени вала | |
JPS5928854A (ja) | エンコ−ダを有するdcタコジエネレ−タ | |
JPS5943818Y2 (ja) | 無整流子電動機の回転子位置検出装置 | |
JPH0555069U (ja) | 回転体の回転速度検出装置 | |
JPH11287648A (ja) | 回転検出機能付きモーター | |
JPS6230461Y2 (ja) | ||
JP2533884Y2 (ja) | モータの回転検知用スリツプリング | |
JPS60113110A (ja) | 位置検出器 | |
CN111431369A (zh) | 具有光传感控制器的永磁无刷直流电机 | |
RU2044385C1 (ru) | Электродвигатель постоянного тока с датчиком частоты вращения | |
JPH07159200A (ja) | 光学式ロータリエンコーダ | |
JPS60173411A (ja) | 回転位置検出器 | |
JPH0327315U (ja) | ||
JPS6280515A (ja) | 変位検出装置 |