JPS63166644A - 自動車のブレーキスリップ制御装置 - Google Patents
自動車のブレーキスリップ制御装置Info
- Publication number
- JPS63166644A JPS63166644A JP29964487A JP29964487A JPS63166644A JP S63166644 A JPS63166644 A JP S63166644A JP 29964487 A JP29964487 A JP 29964487A JP 29964487 A JP29964487 A JP 29964487A JP S63166644 A JPS63166644 A JP S63166644A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- return sleeve
- brake
- piston
- return
- slip control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 16
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/12—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
- B60T13/14—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/40—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
- B60T8/4004—Repositioning the piston(s) of the brake control means by means of a fluid pressurising means in order to reduce the brake pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/44—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
- B60T8/446—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems replenishing the released brake fluid volume via the master cylinder
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Braking Systems And Boosters (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「発明の技術分野」
この発明は、ブースタピストンを有したブレーキカブー
スタを介してペダルにより作動されるマスタシリンダ装
置と、マスタシリンダ装置のマスタピストンと、ブレー
キスリップ制御の場合、制御された圧液が供給されるよ
うに配置された前室と、マスタシリンダ装置におけるハ
ウジングの穴に対し逆止弁の機能を有するシールにより
密封されているとともに、マスタピストンの軸部に液密
を存して案内され、上記前室の圧液が作用される復帰ス
リーブと、この復帰スリーブ、上記穴及び上記シールと
共に、環状室を区画する支持リングと、環状室と前室と
を接続する絞り孔と、支持リングに対し、復帰スリーブ
を押し付ける位置決めばねとを協え、マスタピストンの
作動方向に復帰スリーブが移動された場合、環状室内に
上記シールを介して圧液が流入され、その際、復帰スリ
ーブが復帰動する場合、ブースタピストンを一緒に移動
させる自動車のブレーキスリップ制御装置に間する。
スタを介してペダルにより作動されるマスタシリンダ装
置と、マスタシリンダ装置のマスタピストンと、ブレー
キスリップ制御の場合、制御された圧液が供給されるよ
うに配置された前室と、マスタシリンダ装置におけるハ
ウジングの穴に対し逆止弁の機能を有するシールにより
密封されているとともに、マスタピストンの軸部に液密
を存して案内され、上記前室の圧液が作用される復帰ス
リーブと、この復帰スリーブ、上記穴及び上記シールと
共に、環状室を区画する支持リングと、環状室と前室と
を接続する絞り孔と、支持リングに対し、復帰スリーブ
を押し付ける位置決めばねとを協え、マスタピストンの
作動方向に復帰スリーブが移動された場合、環状室内に
上記シールを介して圧液が流入され、その際、復帰スリ
ーブが復帰動する場合、ブースタピストンを一緒に移動
させる自動車のブレーキスリップ制御装置に間する。
「従来技術」
市販されているような公知のブレーキスリップ制御装置
の場合、 (この種の装置は、先願である西独特許出願
P3533255.7に記載されている)、ブレーキス
リップ制御が開始された場合、ブレーキペダルでの反力
は、著しく生じ、この反力は、許容できないものと感じ
られる。
の場合、 (この種の装置は、先願である西独特許出願
P3533255.7に記載されている)、ブレーキス
リップ制御が開始された場合、ブレーキペダルでの反力
は、著しく生じ、この反力は、許容できないものと感じ
られる。
「発明の目的」
この発明の目的は、上述したブレーキペダルでの反力を
避けることのできる自動車のブレーキスリップ制御装置
を提供することにある。
避けることのできる自動車のブレーキスリップ制御装置
を提供することにある。
この発明によれば、上述の目的は、位置決めばねにより
、復帰スリーブをマスタピストンの作動方向に支持リン
グまで押し付け、支持リングに当接された復帰スリーブ
と作動されたブースタピストンとの間に間隔を設け、こ
の間隔を、シールにより構成された逆止弁の閉止路に少
なくとも等しくしたことにより、解決される。
、復帰スリーブをマスタピストンの作動方向に支持リン
グまで押し付け、支持リングに当接された復帰スリーブ
と作動されたブースタピストンとの間に間隔を設け、こ
の間隔を、シールにより構成された逆止弁の閉止路に少
なくとも等しくしたことにより、解決される。
上記解決は、ブレーキスリップ制御が開始された場合、
ブレーキペダルに生じる著しい反力が復帰スリーブのシ
ールにより、引き起こされるという知識に基づいている
。ブレーキスリップ制御中において、故障が生じた場合
でのブレーキペダルの踏み込みストロークを確保するた
め、復帰スリーブは、ブレーキスリップ制御が開始され
た場合、ブレーキペダルを所定の位置に戻す、即ち、ブ
レーキペダルが作動され、そして、復帰スリーブが移動
されると、シールのシールリップは、移動方向に位置を
変え、これにより、前室内の圧液は、環状室に流入可能
となり、ブースタピストンにより引き起こされる復帰ス
リーブの追従移動が妨げられることはない、今、ブレー
キスリップ制御が開始された場合、前室内に圧液が流入
するならば、復帰スリーブは、実際、減速の大きさに比
例する限り、シールのシールリップがマスタシリンダ装
置におけるハウジングの穴に再び当接するまで、元に戻
されることになる。
ブレーキペダルに生じる著しい反力が復帰スリーブのシ
ールにより、引き起こされるという知識に基づいている
。ブレーキスリップ制御中において、故障が生じた場合
でのブレーキペダルの踏み込みストロークを確保するた
め、復帰スリーブは、ブレーキスリップ制御が開始され
た場合、ブレーキペダルを所定の位置に戻す、即ち、ブ
レーキペダルが作動され、そして、復帰スリーブが移動
されると、シールのシールリップは、移動方向に位置を
変え、これにより、前室内の圧液は、環状室に流入可能
となり、ブースタピストンにより引き起こされる復帰ス
リーブの追従移動が妨げられることはない、今、ブレー
キスリップ制御が開始された場合、前室内に圧液が流入
するならば、復帰スリーブは、実際、減速の大きさに比
例する限り、シールのシールリップがマスタシリンダ装
置におけるハウジングの穴に再び当接するまで、元に戻
されることになる。
先ず、この後、環状室内の圧液は、単に絞り孔を介して
絞られて、前室内に戻されることになり、これにより、
復帰スリーブの復帰動は、緩やかに減速して実行される
。復帰スリーブの急激な復帰動は、ブースタピストンを
介してブレーキペダル上に伝達され、そして、ここで、
著しく不快な反力として現れる。
絞られて、前室内に戻されることになり、これにより、
復帰スリーブの復帰動は、緩やかに減速して実行される
。復帰スリーブの急激な復帰動は、ブースタピストンを
介してブレーキペダル上に伝達され、そして、ここで、
著しく不快な反力として現れる。
このため、この発明による解決の場合、復帰スリーブと
ブースタピストンとの閏の上記間隔に関し、支持リング
の配置から、シールのシールリップの配置まで(即ち、
シールにより構成された逆止弁が閉じられるまで)、ブ
ースタピストン上に当接することはなく、むしろ、シー
ルリップの配置の後で当接される。
ブースタピストンとの閏の上記間隔に関し、支持リング
の配置から、シールのシールリップの配置まで(即ち、
シールにより構成された逆止弁が閉じられるまで)、ブ
ースタピストン上に当接することはなく、むしろ、シー
ルリップの配置の後で当接される。
この理由から、復帰スリーブは、前述した急激な復帰動
中、減速が開始され、即ち、短時閏の後、において、ブ
ースタピストンに当接されるので、ブースタピストンへ
の影響は少なく、従って、ブレーキペダルへの影響はな
い、それ故、復帰動は、反力として感じることはない。
中、減速が開始され、即ち、短時閏の後、において、ブ
ースタピストンに当接されるので、ブースタピストンへ
の影響は少なく、従って、ブレーキペダルへの影響はな
い、それ故、復帰動は、反力として感じることはない。
特に、支持リングを形成するには、この支持リングは、
マスタシリンダ装置のハウジングの穴内において、フラ
ンジ又はカラーとして形成することができる。この構成
により、復帰スリーブのための支持リングを別に設ける
必要はない、更に、復帰スリーブとフランジ又は段部と
の間に、位置決めばねを配置することができる。又、復
帰スリーブとブースタピストンとの閏の位置決めばねの
配置とは逆に、今までの復帰スリーブは、変化なく留ま
っている。
マスタシリンダ装置のハウジングの穴内において、フラ
ンジ又はカラーとして形成することができる。この構成
により、復帰スリーブのための支持リングを別に設ける
必要はない、更に、復帰スリーブとフランジ又は段部と
の間に、位置決めばねを配置することができる。又、復
帰スリーブとブースタピストンとの閏の位置決めばねの
配置とは逆に、今までの復帰スリーブは、変化なく留ま
っている。
それから、復帰スリーブのペダル側端部には、プッシュ
が設けられており、このプッシュのペダルとは反対の端
部には、カラーが設けられている。
が設けられており、このプッシュのペダルとは反対の端
部には、カラーが設けられている。
このカラーは、位置決めばねを介して支持リングに押し
付けられている。このように、カラーは、支持リング及
び位置決めばねのための配置面を形成している。
付けられている。このように、カラーは、支持リング及
び位置決めばねのための配置面を形成している。
「実施例」
ブレーキ装置は、ペダル作動型の長尺な液圧のブレーキ
圧発生器lと、補助圧源と、圧液の貯蔵と補償をなすリ
ザーバ3と、電磁的に作動可能な2ボ一ト2位置の方向
制御弁4乃至6から構成されている。前輪及び後備のホ
イールブレーキは、方向制御弁4乃至6を介して、分離
された3個のブレーキ回路に接続されている。方向制御
弁4乃至6は、通常、励磁されない限りは、開かれた状
態にある。更に、前輪及び後備の各ホイールブレーキか
らリザーバ3には、戻り管路10が導かれている。この
戻り管路10には、3個の2ボ一ト2位置の方向制御弁
7乃至9が設けられており、これら方向制御弁7乃至9
は、励磁されない限り、戻り管路10を各ホイールブレ
ーキから分離している。
圧発生器lと、補助圧源と、圧液の貯蔵と補償をなすリ
ザーバ3と、電磁的に作動可能な2ボ一ト2位置の方向
制御弁4乃至6から構成されている。前輪及び後備のホ
イールブレーキは、方向制御弁4乃至6を介して、分離
された3個のブレーキ回路に接続されている。方向制御
弁4乃至6は、通常、励磁されない限りは、開かれた状
態にある。更に、前輪及び後備の各ホイールブレーキか
らリザーバ3には、戻り管路10が導かれている。この
戻り管路10には、3個の2ボ一ト2位置の方向制御弁
7乃至9が設けられており、これら方向制御弁7乃至9
は、励磁されない限り、戻り管路10を各ホイールブレ
ーキから分離している。
上記ブレーキ圧発生器1は、液圧のブレーキ力ブースタ
11と、マスタシリンダ装置12と、復帰装置13とか
ら構成されている。
11と、マスタシリンダ装置12と、復帰装置13とか
ら構成されている。
ブレーキ力ブースタ11には、1個のブレーキ回路、即
ち、後輪側のブレーキ回路14が直接に接続されており
、一方、この実施例では、タンデムマスタシリンダとし
て構成されているマスタシリンダ装置12の両方の作動
室15.16は、分離されたブレーキ回路17.1Bを
通じて、前輪側のホイールブレーキに接続されている。
ち、後輪側のブレーキ回路14が直接に接続されており
、一方、この実施例では、タンデムマスタシリンダとし
て構成されているマスタシリンダ装置12の両方の作動
室15.16は、分離されたブレーキ回路17.1Bを
通じて、前輪側のホイールブレーキに接続されている。
このようなブレーキ回路において、ブレーキ回路17.
1Bは、静圧の圧液回路となっており、ブレーキ回路1
4は、動圧の圧液回路となっている。つまり、調圧弁1
9の弁ピストン20の移動に応じて、補助圧源2からの
圧力がブースタ室21内に導入され、そして、このブー
スタ室21からブレーキ回路14内に導入されることか
ら、このブレーキ回路14内の圧力は、リンク25を介
してブレーキペダル22により作動される調圧弁19の
位置によって決定される。
1Bは、静圧の圧液回路となっており、ブレーキ回路1
4は、動圧の圧液回路となっている。つまり、調圧弁1
9の弁ピストン20の移動に応じて、補助圧源2からの
圧力がブースタ室21内に導入され、そして、このブー
スタ室21からブレーキ回路14内に導入されることか
ら、このブレーキ回路14内の圧力は、リンク25を介
してブレーキペダル22により作動される調圧弁19の
位置によって決定される。
ブレーキペダル22が踏み込まれて、ブースタ室21内
に、調圧弁19により調圧して立ち上げられた圧力は、
マスタシリンダ装置12のマスタピストン23.24上
に同時に作用し、そして、容易に理解されるように静圧
のブレーキ回Wi17.18における作動室15.16
内にブレーキ圧が立ち上げられる。このブレーキ圧は、
前輪のホイールブレーキに伝達される。いわゆる主弁2
7が励磁されていない休止位置にある閃、マスタシリン
ダ装f112における2個の予備室26.43は、リザ
ーバ3と接続された状態にあるので、これら予備室26
.43内には、大気圧が作用している。
に、調圧弁19により調圧して立ち上げられた圧力は、
マスタシリンダ装置12のマスタピストン23.24上
に同時に作用し、そして、容易に理解されるように静圧
のブレーキ回Wi17.18における作動室15.16
内にブレーキ圧が立ち上げられる。このブレーキ圧は、
前輪のホイールブレーキに伝達される。いわゆる主弁2
7が励磁されていない休止位置にある閃、マスタシリン
ダ装f112における2個の予備室26.43は、リザ
ーバ3と接続された状態にあるので、これら予備室26
.43内には、大気圧が作用している。
このようなブレーキ装置を備えた自動車の各々の車輪に
は、センサ28.29.30,31が一般けられている
。これらセンサ28.29.30.31は、例えば、誘
導型の測定データ検出器として構成され、車輪の回転動
向に間する情報を電子コントローラに供給する。このよ
うな電子コントローラは、ハードワイヤからなる制御回
路か、又はマイクロプロセッサ等のプログラム可能な制
御回路からなる電子結合論理回路を含んでいる。電子コ
ントローラは、センサ信号を評価した後、制御信号を発
生する。これら制御信号は、図示しない信号ラインを介
して、対応した方向制御弁4乃至9及び主弁27に伝達
される。
は、センサ28.29.30,31が一般けられている
。これらセンサ28.29.30.31は、例えば、誘
導型の測定データ検出器として構成され、車輪の回転動
向に間する情報を電子コントローラに供給する。このよ
うな電子コントローラは、ハードワイヤからなる制御回
路か、又はマイクロプロセッサ等のプログラム可能な制
御回路からなる電子結合論理回路を含んでいる。電子コ
ントローラは、センサ信号を評価した後、制御信号を発
生する。これら制御信号は、図示しない信号ラインを介
して、対応した方向制御弁4乃至9及び主弁27に伝達
される。
ブレーキスリップ制御が開始されると、主弁27は、切
り換えられる。それ故、ブースタ室21から予備室26
.43内に導かれる圧液通R61、j2が閏かれ、これ
により、予備室26.43内に圧液が流入される。この
圧液の圧力は、接続通路33.34を介して、マスタシ
リンダ装置12内の環状室35.36内に伝達される。
り換えられる。それ故、ブースタ室21から予備室26
.43内に導かれる圧液通R61、j2が閏かれ、これ
により、予備室26.43内に圧液が流入される。この
圧液の圧力は、接続通路33.34を介して、マスタシ
リンダ装置12内の環状室35.36内に伝達される。
ここで、環状室は、前室を構成している。これら環状室
35.36内の圧力は、マスタピストン23.240周
面に配置され、且つ、逆止弁の機能を有するシール37
.38を介して作動室15.16内に動的りこ供給され
る。これら作動室15.16は、前輪のホイールブレー
キに接続されている。
35.36内の圧力は、マスタピストン23.240周
面に配置され、且つ、逆止弁の機能を有するシール37
.38を介して作動室15.16内に動的りこ供給され
る。これら作動室15.16は、前輪のホイールブレー
キに接続されている。
環状室35.36内に温圧されて動的に伝達される圧力
は、同時に、復帰装置13における復帰スリーブ39の
後ろ例に導かれ、これにより、公・知のようにしてマス
タシリンダ装置12内において、マスタピストン23.
24は、所定の位置に位置付けられる。
は、同時に、復帰装置13における復帰スリーブ39の
後ろ例に導かれ、これにより、公・知のようにしてマス
タシリンダ装置12内において、マスタピストン23.
24は、所定の位置に位置付けられる。
前輪における静圧のブレーキ回路17.18内、並びに
、環状室36内に動的に流入される圧液の圧力により、
復帰スリーブ39の復帰圧が決定されるとともに、また
、方向制御弁7.8の切り換え作動に基づいた圧液の流
出による頻繁な減圧の際にも、作動室15.16内が空
になるのは阻止される。
、環状室36内に動的に流入される圧液の圧力により、
復帰スリーブ39の復帰圧が決定されるとともに、また
、方向制御弁7.8の切り換え作動に基づいた圧液の流
出による頻繁な減圧の際にも、作動室15.16内が空
になるのは阻止される。
復帰スリーブ39は、穴45に対し、シールリップを有
したシール44を介して、液密が保持されており、又、
復帰スリーブ39には、絞り孔46が設けられている。
したシール44を介して、液密が保持されており、又、
復帰スリーブ39には、絞り孔46が設けられている。
環状室47内にシール44を介して流入した圧液は、上
記絞り孔46を通じて環状室36内に戻ることができる
。復帰スリーブ39の休止位置において、ハウジングに
固定された止めとしての支持リング60に対し、位置決
めばね49により、カラー63が当接されている。
記絞り孔46を通じて環状室36内に戻ることができる
。復帰スリーブ39の休止位置において、ハウジングに
固定された止めとしての支持リング60に対し、位置決
めばね49により、カラー63が当接されている。
カラー63は、プッシュ4Bに固定されており、そして
、位置決めばね49は、穴450段差面51に支持され
ていると共に、カラー63に支持されている。
、位置決めばね49は、穴450段差面51に支持され
ていると共に、カラー63に支持されている。
図面に示された復帰スリーブ39の位置において、段差
面51とプッシュ48に於けるブースタ室21側の前端
面との間には、径方向通路が設けられており、この径方
向通路により、 (位置決めばね49が設けられている
)環状室53は、中間室54に接続されている。そして
、環状室53は、接続部55及び圧液管路56により、
戻り側に接続されている。
面51とプッシュ48に於けるブースタ室21側の前端
面との間には、径方向通路が設けられており、この径方
向通路により、 (位置決めばね49が設けられている
)環状室53は、中間室54に接続されている。そして
、環状室53は、接続部55及び圧液管路56により、
戻り側に接続されている。
穴45内において、径方向内側に延びて固定された支持
リング60、即ち、カラー63は、同時に、復帰スリー
ブ39の取り付は具及びガイドとして機能している。復
帰スリーブ39は、そのマスタシリンダ側端部に、径方
向外側に向かって延びた頭部62を有している。この頭
部62は、支持リング60及び穴45と共に、環状室4
7を形成している。この際、シール44は、頭部62と
協働することで、そして、環状室47内の圧液を、一方
向に流すことができる。
リング60、即ち、カラー63は、同時に、復帰スリー
ブ39の取り付は具及びガイドとして機能している。復
帰スリーブ39は、そのマスタシリンダ側端部に、径方
向外側に向かって延びた頭部62を有している。この頭
部62は、支持リング60及び穴45と共に、環状室4
7を形成している。この際、シール44は、頭部62と
協働することで、そして、環状室47内の圧液を、一方
向に流すことができる。
ブレーキ圧の制御中、環状室36内は、その圧力が制御
されてなる圧液で満たされている。そして、環状室36
内に伝達されている高圧は、先ず、復帰スリーブ39を
迅速に押す、復帰スリーブ39の移動に基づき、先ず第
1に、図示された位置において、穴45との密着が完全
ではない径方向位置にあるシール44のシールリップ繍
、このシールリップが穴45と接するまで、そして、最
後には、円筒形のシールリップのように、環状室47を
環状室36から分離するまで、ブレーキペダル22の方
向に戻される。このとき、環状室47内に閉じ込められ
た圧液は、また、緩やかに絞り孔46を通じて、環状室
36内に戻り、これにより、これ以上の復帰スリーブ3
9の移動は、減速して行われることになる0図示された
復帰スリーブ39の休止位置においては、復帰スリーブ
39とブレーキ力ブースタ11のブースタピストン57
との間には、大きな間隔が存しているので、復帰スリー
ブ39は、その戻り作動に間して、復帰スリーブ39の
急激な移動が減速されて初めて、即ち、シール44から
なる逆止弁の閏止路が確保されており、そして、この閏
止路が閏じられて初めて、ブースタピストン57と当接
されることになる。これにより、ブレーキペダル22上
に顕著な反力が伝達されることなく、復帰スリーブ39
は、単に、ゆっくりと当接するだけである。
されてなる圧液で満たされている。そして、環状室36
内に伝達されている高圧は、先ず、復帰スリーブ39を
迅速に押す、復帰スリーブ39の移動に基づき、先ず第
1に、図示された位置において、穴45との密着が完全
ではない径方向位置にあるシール44のシールリップ繍
、このシールリップが穴45と接するまで、そして、最
後には、円筒形のシールリップのように、環状室47を
環状室36から分離するまで、ブレーキペダル22の方
向に戻される。このとき、環状室47内に閉じ込められ
た圧液は、また、緩やかに絞り孔46を通じて、環状室
36内に戻り、これにより、これ以上の復帰スリーブ3
9の移動は、減速して行われることになる0図示された
復帰スリーブ39の休止位置においては、復帰スリーブ
39とブレーキ力ブースタ11のブースタピストン57
との間には、大きな間隔が存しているので、復帰スリー
ブ39は、その戻り作動に間して、復帰スリーブ39の
急激な移動が減速されて初めて、即ち、シール44から
なる逆止弁の閏止路が確保されており、そして、この閏
止路が閏じられて初めて、ブースタピストン57と当接
されることになる。これにより、ブレーキペダル22上
に顕著な反力が伝達されることなく、復帰スリーブ39
は、単に、ゆっくりと当接するだけである。
スリップ制御が中止されるならば、位置決めばね49は
、復帰スリーブ39を図示された休止位置に戻す、その
際、シール44は、環状室47への通路を再び解放する
。対応して、位置決めばね49のばね力は、非常に小さ
い、同時に、復帰スリーブ39は、ブレーキペダル22
が作動された場合、押されることなく図示された位置と
なる必要があり、また、ブースタピストン57が完全に
左方向に押された場合、ブースタピストン57と復帰ス
リーブ39との間には、前述した間隔が残っている。
、復帰スリーブ39を図示された休止位置に戻す、その
際、シール44は、環状室47への通路を再び解放する
。対応して、位置決めばね49のばね力は、非常に小さ
い、同時に、復帰スリーブ39は、ブレーキペダル22
が作動された場合、押されることなく図示された位置と
なる必要があり、また、ブースタピストン57が完全に
左方向に押された場合、ブースタピストン57と復帰ス
リーブ39との間には、前述した間隔が残っている。
図面は、この発明の一実施例を示すブレーキスリップ制
御装置の断面図である。 11Φ・φブレーキ力ブースタ、1211・争マスタシ
リンダ装置、23.24・φφマスタピストン、36・
・・ブースタ室、39・・・復帰スリーブ、 44・
・ ・シール、 45争 φ φ穴、 47・・・環状
室、49・・・位置決めばね、57・・・ブースタピス
トン、58・・・軸部、60・φ・支持リング。
御装置の断面図である。 11Φ・φブレーキ力ブースタ、1211・争マスタシ
リンダ装置、23.24・φφマスタピストン、36・
・・ブースタ室、39・・・復帰スリーブ、 44・
・ ・シール、 45争 φ φ穴、 47・・・環状
室、49・・・位置決めばね、57・・・ブースタピス
トン、58・・・軸部、60・φ・支持リング。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ブースタピストンを有したブレーキ力ブースタを介
してペダルにより作動されるマスタシリンダ装置と、マ
スタシリンダ装置のマスタピストンと、ブレーキスリッ
プ制御の場合、制御された圧液が供給されるように配置
された前室と、マスタシリンダ装置におけるハウジング
の穴に対し逆止弁の機能を有するシールにより密封され
ているとともに、マスタピストンの軸部に液密を存して
案内され、上記前室の圧液が作用される復帰スリーブと
、この復帰スリーブ、上記穴及び上記シールと共に、環
状室を区画する支持リングと、環状室と前室とを接続す
る絞り孔と、支持リングに対し、復帰スリーブを押し付
ける位置決めばねとを備え、マスタピストンの作動方向
に復帰スリーブが移動された場合、環状室内に上記シー
ルを介して圧液が流入され、その際、復帰スリーブが復
帰動する場合、ブースタピストンを一緒に移動させる自
動車のブレーキスリップ制御装置において、位置決めば
ねは、復帰スリーブをマスタピストンの作動方向に支持
リングまで押し付けてなり、支持リングに当接された復
帰スリーブと作動されたブースタピストンとの間に間隔
が設けられ、この間隔は、シールにより構成された逆止
弁の閉止路を少なくとも等しいことを特徴とする自動車
のブレーキスリップ制御装置。 2、前記支持リングは、止めを構成していることを特徴
とする特許請求の範囲第1項に記載の自動車のブレーキ
スリップ制御装置。 3、位置決めばねは、復帰スリーブと前記穴の段部との
間に配置されていることを特徴とする特許請求の範囲第
1項又は第2項に記載の自動車のブレーキスリップ制御
装置。 4、復帰スリーブのペダル側端部には、プッシュが設け
られており、このプッシュのペダルと反対の端部には、
カラーが設けられ、このカラーは、位置決めばねを介し
て支持リングに押圧されていることを特徴とする特許背
級の範囲第1項乃至第3項のいずれか1つの項に記載の
自動車のブレーキスリップ制御装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19863640758 DE3640758A1 (de) | 1986-11-28 | 1986-11-28 | Bremsschlupfregeleinrichtung |
DE3640758.5 | 1986-11-28 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63166644A true JPS63166644A (ja) | 1988-07-09 |
Family
ID=6315044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29964487A Pending JPS63166644A (ja) | 1986-11-28 | 1987-11-27 | 自動車のブレーキスリップ制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63166644A (ja) |
DE (1) | DE3640758A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5058927A (en) * | 1989-06-22 | 1991-10-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Fluid coupling device |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3833550A1 (de) * | 1988-10-01 | 1990-04-05 | Teves Gmbh Alfred | Bremsdruckgeber insbesondere fuer die bremsanlage eines kraftfahrzeuges |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3232052A1 (de) * | 1982-08-28 | 1984-03-01 | Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt | Verfahren und vorrichtung zur steuerung und ueberwachung von fremdenergieversorgten hydraulischen bremsschlupfregelanlagen |
DE3428870A1 (de) * | 1984-08-04 | 1986-02-13 | Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt | Hydraulische mehrkreisbremsanlage |
DE3531782A1 (de) * | 1985-09-06 | 1987-03-19 | Teves Gmbh Alfred | Hydraulische bremsanlage mit schlupfregelung |
DE3533256A1 (de) * | 1985-09-18 | 1987-03-19 | Teves Gmbh Alfred | Fremdenergiegespeiste bremsschlupfregelanlage eines hydraulischen fahrzeugbremssystems |
DE3533254A1 (de) * | 1985-09-18 | 1987-03-19 | Teves Gmbh Alfred | Hauptzylinder, insbesondere fuer eine fremdenenergiegespeiste bremsschlupfregelanlage |
DE3533255A1 (de) * | 1985-09-18 | 1987-03-19 | Teves Gmbh Alfred | Fremdenergiegespeiste bremsschlupfregelanlage eines hydraulischen fahrzeugbremssystems |
DE3538763A1 (de) * | 1985-10-31 | 1987-05-07 | Teves Gmbh Alfred | Fremdenergiegespeiste bremsschlupfregelanlage eines hydraulischen fahrzeugbremssystems |
DE3541483A1 (de) * | 1985-11-23 | 1987-05-27 | Teves Gmbh Alfred | Schlupfgeregelte bremsanlage |
-
1986
- 1986-11-28 DE DE19863640758 patent/DE3640758A1/de not_active Withdrawn
-
1987
- 1987-11-27 JP JP29964487A patent/JPS63166644A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5058927A (en) * | 1989-06-22 | 1991-10-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Fluid coupling device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3640758A1 (de) | 1988-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3976171A (en) | Dual-circuit brake system | |
US3910645A (en) | Anti-lock brake system including a center brake control booster device and a wheel master cylinder assembly | |
US4400943A (en) | Brake unit for automotive vehicles | |
US4922120A (en) | Brake system with slip control | |
JPS59227552A (ja) | パワ−ブレ−キブ−スタ | |
US4482190A (en) | Multiple-circuit hydraulic brake system | |
US3979153A (en) | Master cylinder assemblies for vehicle hydraulic braking systems | |
JPH0710982Y2 (ja) | スリップコントロール付油圧ブレーキシステムの作動装置 | |
US4671066A (en) | Hydraulic power booster | |
US4586591A (en) | Pressure-fluid-operable vehicle brake system | |
US4729609A (en) | Slip-controlled brake system with fast-fill cylinder | |
JPS6246748A (ja) | 自動車用スリツプ制御されたブレ−キ装置 | |
US3677608A (en) | Adaptive braking system with hydraulically powered modulator | |
US3810680A (en) | Pressure supported modulator | |
GB1525019A (en) | Servo-power-assisted hydraulic brake-actuating arrangemen | |
JPS61171650A (ja) | 制動圧発生装置 | |
US4745750A (en) | Auxiliary-energy-supplied brake slip control system of a vehicular hydraulic brake system | |
US4729610A (en) | Brake slip control apparatus fed with auxiliary energy for use in a vehicular hydraulic brake system | |
US4283994A (en) | Power brake unit | |
US4819433A (en) | Hydraulic brake system | |
US5065573A (en) | Hydraulic power booster including backup actuator in addition to lever device, for booster control valve | |
US4793660A (en) | Hydraulic brake system for automotive vehicles | |
JPS63166644A (ja) | 自動車のブレーキスリップ制御装置 | |
US4805966A (en) | Slip-control hydraulic brake booster with braking-pressure responsive valve for fast-fill cylinder | |
US5310253A (en) | Braking pressure control device |