JPS63164573A - 画像デ−タの圧縮方式 - Google Patents

画像デ−タの圧縮方式

Info

Publication number
JPS63164573A
JPS63164573A JP61308367A JP30836786A JPS63164573A JP S63164573 A JPS63164573 A JP S63164573A JP 61308367 A JP61308367 A JP 61308367A JP 30836786 A JP30836786 A JP 30836786A JP S63164573 A JPS63164573 A JP S63164573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
area
image data
information
color information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61308367A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Kawamura
尚登 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61308367A priority Critical patent/JPS63164573A/ja
Publication of JPS63164573A publication Critical patent/JPS63164573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像編集可能な画像データの圧縮方式%式% [従来の技術] 従来、カラー画像データを圧縮する方法の1つとして、
mxmの画像データブロックを2色のブロック符号で記
述する方式が提案されている。これは、例えば4×4の
16個の画素の色情報(r+ 、gl 、?)+ )(
i=1〜l 6)を代表的な2つの色情報(γl + 
gl + b、  :γ2゜g2.b2)に置ぎ換え、
この2色の情報及びその領域の情報を別々に取り扱い、
更に各々予測符号化、MR符号化等により符号化して伝
送する方式のものである。
しかしながら、このような画像データの圧縮により画像
メモリを減少させ、その画像メモリ上で画像編集を行な
うような場合、前述の予測符号化法及びMR符号化方式
は可変長コードを用いているため、画像内における任意
のアドレスのデータ検索やデータネ可等の編集操作の効
率が極めて悪くなり実用的でない。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、高い圧縮
率を得ると同時に、画像の編集が効率良くできる画像デ
ータの圧縮方式を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明の画像データの圧縮方
式は以下の様な構成からなる。即ち、カラー画像データ
を画素マトリクス単位で符号化して圧縮する画像データ
の圧縮方式であって、前記画素マトリクスを最大2つの
色情報に分割する分割手段と、前記色情報に基づいて色
領域を決定する決定手段と、前記色情報と前記色領域と
を各々圧縮して符号化する手段とを備える。
[作用コ 以上の構成において、分割手段により画素マトリクスを
最大2つの色情報に分割するとともに、決定手段により
色情報に基づいて色領域を決定する。そして色情報と色
領域とを各々圧縮して符号化する様に動作する。
[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明
する。
[色情報の圧縮に関する説明 (第1図、第2図)] 第1図は本実施例の機能ブロック図である。
100は画像データを入力してmxmの画素マトリクス
に分割する画像データ人力部である。101は第2図の
ルックアップテーブル(LUT)20を用いて画像デー
タを圧縮する画像データ圧縮部である。ここでは3色の
γ、g、bで示される色情報C= (r、g、b)があ
り、各r、g。
bが8ビツトで表わされているものとすると、1色を表
わすには24ビツトが必要となる。
しかし、実際には24ビツトも必要ではなく、我々の実
験では12〜16ビツトあれば、画質の低下なく画像が
再現できる事が判った。これは人間の視覚特性により、
色識別が可能な領域外の色は不要なためである。
この縮小により、等色差空間を識別分解能の大きさで均
等に区切った時に出来る小区画立体内の色座標に縮退さ
れ、全部の色の数はこの小立体の数で決まる。更にこの
表現する色の領域は用いる画像が何で表現されるかで異
なる。例えばCRTを用いるならば、NTSCで定義さ
れている色度座標範囲(これは蛍光体の特性から求まる
三角形)内を識別分解能の範囲で区切ればよいし、プリ
ンタ等の印刷に用いるだけであれば、印刷再現できる色
度範囲のみでよい。
第2図は画像データ圧縮部101の構成を示す図であり
、24ビツト(γ+、g+、b1)のデータはルックア
ップテーブル20により12〜16ビツトのコード(γ
+  ’、    ’、  bz  ′)に変換される
。今、出力が12ビツトとすると約1/2に圧縮される
ことになる。
[領域情報の圧縮に関する説明 (第1図、第3図、第4図)] 第3図(A)〜(C)は本実施例における領域情報に関
する説明図で、第3図(A)はmxmの画像領域30に
2つの色C,,C2がまたがっている状態を示す。同図
(B)は領Hc対応して2つの色情報CI、C2にとに
分けた状態を示している。同図(e)は領域を表わすm
 x rnの2値化データで表した場合を示す。原画像
が徐々に変化している場合に関しては、後述する如く変
化の程度に応じて代表的色情報C,,C2と領域情報を
抽出する。
上述の如く、色の変化に対応して領域を判定するのが第
1図の領域判定部102である。第3図(C)に示され
た領域情報は、領域情報符号化部103においてベクト
ル量子化により更に圧縮される。このベクトル量子化法
は、例えば4×4の場合、16ビツトの領域情報(21
6の状態)を歪の量が最小となるようなにビットの領域
状態(2kの状態)へ変換する方式で、216の位相空
間上のベクトルを2にの位相空間上のベクトルへ変換す
る。かかるベクトル量子化器の符号化に際しては、人力
ベクトルに対して最も最短距離にある(最小歪となる)
出力ベクトルがコードテーブルとして予め与えられてい
るものとする。
このコードテーブルは予め画像データを分析・解析して
統計的な手法で作られる。4×4の2値データの場合2
16の状態数が存在するが、実存する画像データはそう
多くはなく212位あれば十分である事が判った。従っ
てに;12となり、領域情報も約3 / 4 (12/
1li)に圧縮される。
以上の様にして、第3図(A)の30で示された4×4
のカラー画像情報は符号化部104により、第4図に示
される様にそれぞれ12ビツトの色情報CI、 C2と
12ビツトの領域情報とからなる合計36ビツトのコー
ド情報に変換される。
この時の圧縮率ηは、 となる。
[画像データが緩やかに変化する時の色及び領域決定の
説明  (第5図、第6図)コ mxmの画素の色データを(’X IJ、 Y IJ’
IZ IJ)  (i、J−1〜m)とする。ここで(
XIJ。
Y IJ+ Z IJ)は色度座標を表わす乙ので、γ
g、b系、x、y、z系、U、V、W系、Ul。
v’ 、w”系、L7.u”、v”系、L′。
a”、b”系等の表色系を用いる事ができる。ここでは
簡単のためγ、g、b系で表わすものとする。
2つの色情報及び領域情報の決定は以下のアルゴリズム
による。
(1)mxm内の全画素内での平均(11g。
b)及び分散(σ1.5.σb)を求める。即σ ち、 Cj r = X” (XIJ  y) 2/ Nj 0w =iCYlj g) 2/N ■ σ1. = x” (x 1j−b ) ’ / N■ 但し、N=m2である。
(2)次に、’ r +  I+ *  σbを比較し
て、分散σ 値が最も大きい値となる色を選ぶ。
(3)その時の色の平均値を閾値として、mxmの画素
を平均値より大か小かで2値化して領域情報とする。
(4)(3)で求まった2つの領域に対して各々の平均
データを求め2つの色情報とする。
以上のステップを第5図、第6図を用いて説明する。
第5図に4×4の各色(x、y、z)の画像データ50
〜52と平均値及び分散値σの大小を示す。分散値σが
最大となる色はXであるため、Xのデータの平均値“4
5 、6 ”で、画像データ50の2値化を行う。これ
により第6図の60で示す領域情報が得られる。
第6図におけるC1のX+ + 371 + Z+の値
は各)c、y、zの各成分の領域60内での各色X。
y、zの画素の平均値を、C2におけるX2+3/21
Z2は領域61での各色x、y、zの画素の平均値を示
している。
この様にして領域情報とC,、C2の2つの色情報が求
められ、ベクトル量子化及びLUT20により更に圧縮
されることにより、第4図に示すコード(36ビツト)
に変換される。
このような圧縮形態はNXN画素から成る一枚の画像を
mxmの小区画で切り、このmxmを1つのにビットの
固定長のコードに変換するため、圧縮された画像データ
としては、 XN のアドレス空間で深さ方向ににビットから成るメモリ構
成をとる。従って、画像のアドレス情報が保持されてお
り、通常のMH,MMH,MR,、MR,MMR等の可
変符号長の圧縮方式に比べて任意位置の画像検索、書込
み等のランダムアクセス性能が良く、編集作業等に最適
であると言える。
尚、本実施例において2色で記憶する理由は、カラーの
線画、文字等の最適表現を与えようとするもので、即ち
文字・線画は文字線画の色及びバックグランドの色の2
色で表わされる。従って、かかる圧縮法は解像力情報を
良好に再現し、一様な色の領域に対してはこの2色CI
、C2が近い色の値となり、極限的にはC,=C2とな
る。
(これはmxmの全画素が全て同じ値の時)この状態は
第4図の一極限状態とみなせるため、第4図のコードを
用いれば一般的なものとして処理できる。
以上述べた如く本実施例によれば、画像編集がやり易い
カラー画像の圧縮法が提供できる。
[発明の効果コ 以上述べた如く本発明によれば、高い圧縮率で画像デー
タを圧縮できるとともに、画像編集の行い易いカラー画
像の圧縮法が提供できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の機能ブロック図、 第2図は画像データ圧縮部の構成を示す図、第3図(A
)〜(C)は画像データを色情報と領域情報とに分ける
処理の概念図、 第4図は本実施例により符号化されたコードを示す図、 第5図は画像データと画素の平均値及び分散値の大小を
示す図、 第6図は領域情報と2色情報の計算結果の1例を示す図
である。 図中、20・・・ルックアップテーブル(LUT) 、
30.50〜52・・・画像データ、100・・・画像
データ入力部、101・・・画像データ圧縮部、102
・・・領域判定部、103・・・領域情報符号化部、1
04・・・符号化部である。 第1図 第2図 (C) 36ピツト 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラー画像データを画素マトリクス単位で符号化
    して圧縮する画像データの圧縮方式であつて、前記画素
    マトリクスを最大2つの色情報に分割する分割手段と、
    前記色情報に基づいて色領域を決定する決定手段と、前
    記色情報と前記色領域とを各々圧縮して符号化する手段
    とを備えたことを特徴とする画像データの圧縮方式。
  2. (2)決定手段は各色の画素マトリクスのうち最もバラ
    ツキの大きい画素マトリクスの平均値を求める平均値算
    出手段と、前記平均値をもとに前記画素マトリクスを2
    値化する2値化手段とを備え、2値化された画素マトリ
    クスをもとに色領域を決定することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の画像データの圧縮方式。
JP61308367A 1986-12-26 1986-12-26 画像デ−タの圧縮方式 Pending JPS63164573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61308367A JPS63164573A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 画像デ−タの圧縮方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61308367A JPS63164573A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 画像デ−タの圧縮方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63164573A true JPS63164573A (ja) 1988-07-07

Family

ID=17980210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61308367A Pending JPS63164573A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 画像デ−タの圧縮方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63164573A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103985368A (zh) * 2014-05-09 2014-08-13 王荣强 一种显示设备图像色域边界的描述方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103985368A (zh) * 2014-05-09 2014-08-13 王荣强 一种显示设备图像色域边界的描述方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1034505B1 (en) System and method for fixed-rate block-based image compression with inferred pixel values
US6658146B1 (en) Fixed-rate block-based image compression with inferred pixel values
JPH03192876A (ja) 画像符号化装置
WO1994000949A1 (en) Video compression and decompression using block selection and subdivision
US9525880B2 (en) Lossless video data compressor with very high data rate
JP2005323326A (ja) 画像符号化装置及び復号装置及びそれらの制御方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
JP2000049619A (ja) 2チャネルhvq圧縮方法
CN112118449B (zh) 一种图像压缩与解压缩的方法及装置
US5594503A (en) Image information compressing method, compressed image information recording medium and compressed image information reproducing apparatus
US11677932B2 (en) Image processing device
EP0598995B1 (en) Image encoding/decoding method
WO2003081898A1 (en) Image data compression device, image data compression method, recording medium, and program
JPS63164573A (ja) 画像デ−タの圧縮方式
JP2000078020A (ja) 各々の語を分割し、最上位ビットに圧縮を適用する圧縮方法
JP2000078021A (ja) デ―タおよびプリントヒントのhvq圧縮方法
JP3822512B2 (ja) 画像データ圧縮装置、画像データ圧縮方法、記録媒体およびプログラム
JP2550021B2 (ja) デ−タ圧縮を用いた信号伝送受信方法
JP2559726B2 (ja) カラー画像処理装置
JPH1098620A (ja) 画像処理装置
JPS63164574A (ja) 復号化方式
JP2513654B2 (ja) 画像符号化装置
JP3330308B2 (ja) カラー画像情報の符号化処理方法
JPH02108372A (ja) 画像データの圧縮装置、及び画像処理装置
JPH07336675A (ja) 画像符号化および復号化方法
JP4971880B2 (ja) 画像符号化装置及び画像復号装置、並びにそれらの制御方法