JPS6316429A - 情報記録媒体用光学ヘツド装置 - Google Patents

情報記録媒体用光学ヘツド装置

Info

Publication number
JPS6316429A
JPS6316429A JP61160419A JP16041986A JPS6316429A JP S6316429 A JPS6316429 A JP S6316429A JP 61160419 A JP61160419 A JP 61160419A JP 16041986 A JP16041986 A JP 16041986A JP S6316429 A JPS6316429 A JP S6316429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information recording
light
optical
recording medium
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61160419A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Shimizu
秀雄 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP61160419A priority Critical patent/JPS6316429A/ja
Publication of JPS6316429A publication Critical patent/JPS6316429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は情報記録媒体に光を照射することによって情
報の消去、記録、ならびに再生を行う光学ヘッド装置の
光学系の構成に関する。
〔従来技術とその問題点〕
光の照射によって情報の消去、記録および再生が行われ
る情報記録媒体として光磁気型や相変化型の光ディスク
が知られている。両者のいずれにおいても光を直径1μ
暫近傍の微小スボ、トに集束して情報記録部としての情
報トラックを照射する。
光磁気型においては消去状態あるいは記録状態における
情報記録媒体の磁化の方向が互いに反対なので、それぞ
れの状態での磁化の方向に対応する方向の磁場を与えな
がら光を照射して情報記録部の温度をキュリ一温度近く
まで上昇させて磁場の方向に情報記録媒体を磁化して情
報の消去や記録を行う。また情報の再生の際には直線偏
光光が磁性体で反射する時に反射光の偏光面が入射光の
偏光面に対して回転するカー効果を利用し、反射光を検
光子を通すことによって偏光面の回転すなわち情報記録
媒体の磁化に対応する光の強弱信号を検出する。相変化
型においては光の照射による加熱を介してたとえば消去
状態としての結晶状態と記録状態としてのアモルファス
状態との間で可逆的な相変化があるのを利用して情報の
消去や記録を行う。情報の再生の際には前記の結晶状態
とアモルファス状態とで光の反射率が異なるのを利用し
て情報に相当する光の強弱信号を検出する。
上記の目的のために情報記録媒体に光を投射する光学ヘ
ッドの光学系として第5図に示すものが知られている。
光学ヘッド1の光学系は半導体レーザ2.コリメートレ
ンズ3.ビームスプリ、り4、反射ミラー5.対物レン
ズ6、光検出部9で構成され、このうち反射ミラー5と
対物レンズ6とが光束の投射部を構成している。半導体
レーザ2からは直線偏光光が投射され、コリメートレン
ズで平行光束10に整えられ、ビームスプリ、り4を通
過して反射ミラー5で反射し、集束用の対物レンズ6に
よって情報記録媒体としての光ディスク7の図示されて
いない情報トラ、りに微小スポット8として投射される
。情報の消去または記録は半導体レーザ2の出力を上げ
て微小スボ、ト8により光ディスク7の表面を加熱し、
情報の再生は半導体レーザ2の出力を下げて光ディスク
7の記録に応じた情報トラックの反射光を検出する。
情報トラックで反射した光は前記の経路を逆行し、対物
レンズ6、反射ミラー5を経てビームスプリッタ4で一
部が反射して光検出部9に入射して記録された情報を再
生ずる。この場合光磁気型の光ディスクでは光検出部9
の入射側に図示されていない検光子を備えて、前に述べ
たカー効果による偏光面の回転に応じた強弱信号を光検
出器で検出する。光ディスク7はスピンドルモータ11
に駆動されて図中矢印の方向に回転しており、上記の光
学系を納めた光学へラドlは光ディスク7の情報トラッ
クを追尾しながら情報の消去、記録、再生などを行う。
情報トラ、りは渦巻状あるいは同心円状に形成されてい
るので、追尾は光学ヘッドlを固定した移動台12を別
)こ備えたモータ13によって図中直線の矢印で示した
方向すなわち光ディスク7の半径方向に移動させて行う
。この移動機構は図には示されていないサーボ系の構成
要素として精度の良い追尾を可能としている。第6図は
情報の記録状態を示す模式図であって(atは平面図。
(blは断面図である。溝状の情報トラック15の内側
に光の微小スポット8が投射され、情報はビット16や
17のように情報のi類に応じた種々の長さのビットと
して記録される。
いまある情報トラックにおいて情報の消去、記録あるい
は再生を行った後、半径の異なる別の情報トラックに対
して同じく情報の消去、記録あるいは再生を行わせよう
とする場合には、第5図におけるモータ13を駆動して
微小スボリト8を所要の情報トラックに移動させる、こ
のときの移動に要する時間であるアクセス時間は短い方
が望ましい。このアクセス時間は光学ヘッドlと移動台
12の重量とモータ13の駆動力とに依存し、前記の重
量が小さげれば慣性力が小さいため短くすることができ
、また駆動力を前記の慣性力に十分打ち勝つように大き
くすることによっても短縮することができる。しかし光
学ヘッド】と移動台12の軽量化(どは限度があり、モ
ータ13の駆動力を増加はモータ14を大形化すること
表なって情報記録再生装置を大きくしなければならない
ので上記によるアクセス時間の短縮はあまり期待できな
い。また光学ヘッドを復数個用意して情報トラックを追
尾する領域を直径によって分割し、それぞれの領域にお
ける光学ヘッドの必要移動量を減少させてアクセス時間
の短縮をはかることも考えられる。この方法はアクセス
時間の矧縮の上からはきわめて有効であるが、コスi・
が増加するほかに7g数の光学ヘッドを収納する空間を
与えることで装置の大形化を招くので実用的でない。
〔発明の目的〕
この発明は上述の間順点を解決して単一光源を用いた1
個の元手ヘッドでその光学ヘッドの必要移に!Jitを
減少させたアクセス時間の短い光学ヘッド装置を提供す
ることを目的とする。
〔発明の要点〕
この発明の要点は元手ヘッドの光源部が備えた単一の光
源からの光束の光路を光ディスクへの光束の投射部の備
えた光路切替え手段によって光デイスク上の異なった半
径の情報記録部にそれぞれ光束を投射する第lの光路ま
たは第2の光路のいずれかに瞬時に切り替えようとする
ものである。
上記を笑現するために光学ヘッドの光源部は直線偏光光
を投射する半導体レーザ1個が備えられる。
また光ディスクへの光束の投射部を偏光面偏光手段とし
てのファラデーセルと、光路切り替え手段としての偏光
ビームスプリッタと、第1の光路の光束を集束して光デ
ィスクの情報トラックに投射するレンズ系と、第2の光
路の光束を集束して光ディスクの情報トラ、りに投射す
るレンズ系とで構成する。さらに偏光ビームスプリ、り
から出射される第1の光路の光束は光ディスクに向って
投射されるが、第2の光路の光束は第1の光路の光束と
垂直方向に投射されるので、これを第1の光路の光束と
同じ方向に垂直に反射させる反射手段としての反射ミラ
ーを第2の光路上に備える。ファラデーセルはその備え
るコイルへの給電で生じた磁場の大きさに応じて入射し
た直線偏光光の偏光面を回転させるので、コイルへの給
電によって入射光の偏光面と垂直な偏光面が得られるよ
うにする。偏光ビームスプリッタは入射面に垂直な偏光
面を有する光束は垂直方向に反射させ、入射面に平行な
偏光面を有する光束は透過させるので、反射光束の光路
を第1の光路とし、透過光束の光路を第2の光路として
、ファラデーセルの備えるコイルへの給電の仕方に応じ
て第1の光路と第2の光路とがそれぞれ瞬時に切り替え
られる。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の実施例を示すもので、光学ヘクト2
1の光学系は半導体レーザρとコ11メートレンズnと
からなる光源部潤、ビームスプリ、り5、光検出部が、
コイルτを備えたファラデーセルあ、偏光ビームスプリ
ッタ四、対物しンズ凹と諺1反射ミラー31とで構成さ
れている。このうちファラデーセル公、偏光ビームスプ
リッタ四、対物レンズ加と321反射ミラー31が光デ
ィスク7への光束の投射部を構成している。対物レンズ
(9)は偏光ビームスプリッタ四で反射されて光ディス
ク7の外周側の領域に投射される第1の光路の光束を集
束して微小スポットオとして投射する。また対物レンズ
32は偏光ビームスプリッタ32を透過し。
反射ミラー31で反射されて光ディスク7の外周側の領
域より半径の小さい内周側の領域に投射される第2の光
路の光束を集束して微小スポット36として投射する。
対物レンズ加と32との光軸の間隔ζ dは d林()Ll −R2)/2に設定される。 こ
こでR1は最外周の情報トラックの半径、R2は最内周
の情報トラックの半径である。光学ヘッド21はモータ
13で駆動される移動台12に固定されている。
第2図は前記の構成による光学ヘッドの機能を示したも
のである。第2図(atはファラデーセル3の備えるコ
イルnに給電せず光ディスク7の外周側の領域において
情報の消去、記録、再生を行う場合を示している。半導
体レーザnは記号0で示した偏光面が紙面に垂直な1紗
偏光光33を投射する。この直線偏光光おはコリメート
レンズるで平行元束真に整えられ、ビームスプリ、りδ
を透過してファラデーセル公に入射する。ファラデーセ
ル郡の備えるコイル谷には給電されていないのでコイル
n中に磁界は発生せず、したがってファラデーセルあ内
での偏光面の回転は生じない。このため偏光ビームスプ
リッタ四には偏光面が入射面である紙面と垂直な光束が
入射する。偏光ビームスプリッタ四は入射光の偏光面が
入射面に平行な光束は透過させ、垂直な光束は反射させ
るので、第2図(atの場合には入射した光束はビーム
スプリッタ四で反射されて第1の光路上の対・物レンズ
(9)で集束され、直径約1μmの微小スポ、 )35
(:して光ディスク7の外周側の領域の図示されていな
い情報トラック上のA点に投射される。第2図1b)は
ファラデーセルの備えるコイル谷に給電し、矢印の方向
に直流電流iを流した場合で、光ディスク7の内周側の
領域において情報の消去、記録、再生が行われる。この
場合電流iによって発生した磁場の作用で入射光束の偏
光面はファラデーセル5内で900回転し、記号1で示
した偏光面が紙面と平行な直線偏光光の光束としてファ
ラデーセルz3から出射し、偏光ビームスプリッタに入
射する。
この光束は偏光ビームスジ+1ツタ酋を透溝して、第2
の光路に沿って進み、反射ミラー31で光ディスク7の
方に反射された後対物l/ンズ32で簗東されて光ディ
スク7の内周側の領域の情報トラック上のB点に直径約
1μmの微小スポット36として投射されろ。情報の再
生はfat 、 fblいずれの場合においてもA点お
よびB点で反射した光が上記の経路を逆行し、ビームス
プリッタ5で反射して元検出部26に入射して情報を与
える。
このようにファラデーセル羽のコイルへのktの有無に
よって微小スポットの投射点を光ディスク7の外周側の
領域あるいは内周りの領域に切り換えることができる。
この切り換えによって微小スポットは光ディスク7の情
報トラックの収められている領域のほぼ半分に相当する
距離を瞬時に移動する。したがって第1図のモータ13
によって光学ヘッドが移動を要する距離は多くとも前記
の切り換えによる微小スポットの移動距離と同等すなわ
ち情報トラ、りの収められている領域のほぼ半分であり
、アクセス時間を大幅に短縮することができる。
第3図は本発明の別の実施例を示したもので、半導体レ
ーザ37から投射される直線偏光光の偏光面を紙面に平
行としたものである。光学系の構成は第1図と全く同一
であるが、この実施例においては第2図に示す機能とは
反対にファラデーセル田のコイルγに給電しない(al
の場合に光束が光ディスク7の内周側の領域のB点に微
小スポット36として投射され、給電した場合には光デ
ィスク7の外周側の領域のA点に微小スポット35が投
射される。情報の再生は第1の実施例と全く同様である
。微小スボ、ドアとあの切り替えは瞬時に行われ、第1
の実施例と全く同様の効果が得られる。
第4図は第3の実施例を示す。半導体レーザあから投射
される光束の偏光面を紙面に対して45゜傾けた場合の
ものである。図に2いて白抜きの矢印の方向からみた偏
光面の向きをコリメートレンズnとビームスプリッタ5
との間およびビームスプリッタ5とファラデーセル公と
の間についてそれぞれ下部に示した。この実施例に2い
ても光学系の構成は第1図に示したものと変りないが、
光ディスク7に投射される光束が外周側の領域に投射さ
れる第1の光路を経由する場合と内周側の領域に投射さ
れる第2の光路を経由する場合とでファラデーセルあの
備えるコイル刀に流す電流の向きをそれぞれ反転させる
ようにしている。上記においてはそれぞれの場合にファ
ラデーセルあ内においてファラデーセルあに入射した光
束の偏光面が45°ずつ反対方向に回転するようにして
、ファラデーセルあから出射する光束の偏光面が紙面に
水平かまたは垂直になるようにしている。(alが光デ
イスク7の外周側の領域に光束を微小スポット35とし
て投射する場合、fblが内周側の領域に微小スボッ)
36として投射する場合である。情報の再生は前記の2
実施例と同じく光路を逆行する反射光をビームスプリッ
タ5を介して光検出部がで検出して行なう。この実施例
ではファラデーセル公のコイルnに流す電流値あるいは
コイルnの巻数が前記の2例(こくらべて半分ですむと
いう利点がある。
以上のようにこの発明では単一の光σfを用い。
その光路を2通りに切り替えて投射することによって光
学ヘッドが光デイスク上の半径の異なる情報トラックに
移動する際に必要な移動距離を減少させてアクセス時間
を短縮することができる。
〔発明の効果〕
この発明は光ディスクのような情報記録媒体に・清報の
消去、記録、再生のための光を投射する光学ヘッド装置
の光源部に直線偏光光を投射する単一の光源としての1
個の半導体レーザを備え、また光ディスクへの光束の投
射部の光季系をファラデーセルと偏光ビームスプリッタ
とその偏光ビームスプリ、りで分岐された第1の光路の
光束と第2の光路の光束とをそれぞれ光ディスクに集束
して投射する2つのレンズ系とで構成し、前記2つのレ
ンズ系の光軸を元ディスクにおける半径をそれぞれ異に
する情報トラ、りに光が投射されるように距離を隔てて
配着したので、ファラデーセルの備えるコイルへの給電
の仕方によって、そのファラデーセルに入射した直線偏
光光を偏光面が互いに垂直な光束のいずれかとして出射
させ、その出射光束の偏光面の向きに応じて偏光ビーム
スズ11ツタで反射する光束とその偏光ビームスプリッ
タを透過する光束の二つの光束のい丁れかに切り替える
ことができて、前記二つの光束をそれぞれ犯1の光ji
Sの光束と第2の光路の光束として、集束した光の投射
点を光デイスク上の一つの領域から半径の大幅に具なる
他の領域へ瞬時に移動させることができる。このため半
径を異にする情報トラ、りへの光の投射点の移動に対し
て光学ヘッドを大きく移動させる必傳がなく、光学ヘッ
ドの移動距離を大幅に短縮することができ、したがって
アクセス時間を大幅に短縮させることが可能である。し
かも上記の光束の投射点の移動を単一光源で行わせるこ
とができて光学ヘッドも1個ですますことができるため
、装置を大形化することなく前記のアクセス時間の短縮
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の構成図、第2図はこの発明
の実施例の機能を示す模式図、第3図。 第4図はこの発明のそれぞれ異なる実施例の機能を示す
模式図、第5図は従来技術による光学ヘッドの構成図、
第6図は光ディスクにおける情報の記録状態を示す模式
図である。 1.21:光学ヘッド、2,22,37,38:半導体
レーザ、5,31:反射ミラー、6.30.寞:対物レ
ンズ。 7:光ディスク、8,35.36:微小スポット、24
二光源部、28:ファラデーセル、29:偏光ビームス
ブリ、り。 ′フ シー   か (G) (G) (b) (G) (b) 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)光の照射によって円盤形の情報記録媒体に対する情
    報の記録、消去、ならびに前記情報記録媒体に記録され
    た情報の再生のための読み取りの少なくとも一つを行う
    光学ヘッド装置において、光源部が直線偏光光を投射す
    る単一の光源を備えており、情報記録媒体への光束の投
    射部の光学系が、その投射部に入射した前記直線偏光光
    の偏光面を給電の仕方によってその偏光面とは異なる傾
    きの偏光面に変更して出射する偏光面変更手段と、その
    偏光面変更手段によって定められた偏光面の傾きに応じ
    て入射光束の光路を第1の光路と第2の光路とに切り替
    えて出射させる光路切り替え手段と、第1の光路の光束
    を集束して前記情報記録媒体の情報記録部に微小な点(
    点Aとする)として投射する第1の光束集束手段と、第
    2の光路の光束を集束して前記集束された第1の光束が
    投射される前記情報記録部とは半径を異にする情報記録
    部に微小な点(点Bとする)として投射する第2の光束
    集束手段とで構成されていることを特徴とする情報記録
    媒体用光学ヘッド装置。 2)特許請求の範囲第1項記載の装置において、光源が
    半導体レーザであることを特徴とする情報記録媒体用光
    学ヘッド装置。 3)特許請求の範囲第1項記載の装置において、偏光面
    変更手段がファラデーセルであることを特徴とする情報
    記録媒体用光学ヘッド装置。 4)特許請求の範囲第1項記載の装置において、光路切
    り替え手段が偏光ビームスプリッタであることを特徴と
    する情報記録媒体用光学ヘッド装置。 5)特許請求の範囲第1項記載の装置において、第2の
    光路上に入射光束を反射する反射手段を備えたことを特
    徴とする情報記録媒体用光学ヘッド装置。 6)特許請求の範囲第1項記載の装置において、第1の
    光束集束手段がレンズ系であることを特徴とする情報記
    録媒体用光学ヘッド装置。 7)特許請求の範囲第1項記載の装置において、第2の
    光束集束手段がレンズ系であることを特徴とする情報記
    録媒体用光学ヘッド装置。 8)特許請求の範囲第1項記載の装置において、点Aと
    点Bとの間隔が情報記録媒体の情報記録部の最外周の半
    径と最内周の半径との差の2分の1にほぼ等しいことを
    特徴とする情報記録媒体用光学ヘッド装置。
JP61160419A 1986-07-08 1986-07-08 情報記録媒体用光学ヘツド装置 Pending JPS6316429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61160419A JPS6316429A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 情報記録媒体用光学ヘツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61160419A JPS6316429A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 情報記録媒体用光学ヘツド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6316429A true JPS6316429A (ja) 1988-01-23

Family

ID=15714519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61160419A Pending JPS6316429A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 情報記録媒体用光学ヘツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6316429A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142535A (ja) * 1986-12-04 1988-06-14 Mitsubishi Electric Corp 対物レンズ位置決め機構
EP0777222A1 (en) * 1995-11-29 1997-06-04 Sharp Kabushiki Kaisha Optical pickup having two objective lenses
EP0789356A1 (en) * 1996-02-06 1997-08-13 Nec Corporation Optical head device responsive to various optical disks

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142535A (ja) * 1986-12-04 1988-06-14 Mitsubishi Electric Corp 対物レンズ位置決め機構
EP0777222A1 (en) * 1995-11-29 1997-06-04 Sharp Kabushiki Kaisha Optical pickup having two objective lenses
EP0789356A1 (en) * 1996-02-06 1997-08-13 Nec Corporation Optical head device responsive to various optical disks
US5892749A (en) * 1996-02-06 1999-04-06 Nec Corporation Optical head device for reading two optical disks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295125A (en) Optical head device for recording/reproduction for recording medium using plural light spots
US4985881A (en) Record carrier for a magneto-optical disc memory having guide grooves of a plurality of tracks disposed with a predetermined relation to light spot diameter
JP2647319B2 (ja) 光学的データ記憶装置
JPH056590A (ja) 光磁気記録装置
JPS6289233A (ja) 光学的記録再生装置
JPS6252370B2 (ja)
JP2000123303A (ja) 光磁気ヘッド装置及び記録再生装置
JP3105783B2 (ja) 光ディスクの初期化装置
WO1991011806A1 (en) Magneto-optical recording/reproducing apparatus
JPS6316429A (ja) 情報記録媒体用光学ヘツド装置
US5488592A (en) Optical pickup device for magneto-optical disc reproducing system
JP4392149B2 (ja) 光情報記憶装置および光学ヘッド
JPH0444820B2 (ja)
JPS632124A (ja) 情報記録媒体用光学ヘツド装置
JP3402631B2 (ja) 光磁気記録再生装置
US4863228A (en) Apparatus and a method of deflecting laser convergent light
JP2737379B2 (ja) 書換え型光ディスクの初期化装置
JPH0470700B2 (ja)
JP2503402Y2 (ja) 光磁気記録装置
JPS59172167A (ja) 光学的可逆記録再生装置
JPS63224057A (ja) 情報記録媒体用光学ヘツド装置
JPS632121A (ja) 情報記録媒体用光源
JPS6369032A (ja) 情報記録媒体用光学ヘツド装置
JPH11213432A (ja) 光ピックアップ
JP2001023227A (ja) 光学ピックアップ装置、光ディスク装置、及び記録及び/又は再生方法