JPS63164157A - 白熱電球の製造方法 - Google Patents

白熱電球の製造方法

Info

Publication number
JPS63164157A
JPS63164157A JP30810686A JP30810686A JPS63164157A JP S63164157 A JPS63164157 A JP S63164157A JP 30810686 A JP30810686 A JP 30810686A JP 30810686 A JP30810686 A JP 30810686A JP S63164157 A JPS63164157 A JP S63164157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
tungsten
filament coil
coil
filament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30810686A
Other languages
English (en)
Inventor
孝治 小田
井上 信雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP30810686A priority Critical patent/JPS63164157A/ja
Publication of JPS63164157A publication Critical patent/JPS63164157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、タングステンのフィラメントコイルに短絡用
芯線を挿入し、当該挿入部を非発光部とする管形の白熱
電球の製造方法に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
例えば、電子写真複写機の原稿露光用光源として使用さ
れる管形の白熱電球は、フィラメントコイルに発光部と
非発光部を適宜間隔で交互に形成し、原稿面を所定の配
光特性で露光し、感光体面上を均一に照射するようにな
っている。この白熱電球の従来よりの製造方法を説明す
ると、先ず、コイリング工程において、タングステン素
線を巻回して密なコイル状の発光部と短絡用芯線が挿入
される緩コイル状の非発光部とを交互に有するフィラメ
ントコイルを形成し、−次アニール工程において、この
フィラメントコイルを1030− tsoo℃に加熱し
て歪み取りを行う。
次に、組付は工程において、フィラメントコイルの非発
光部を切断し、その切り口からフィラメント保持用のリ
ング状アンカーが一体になった短絡用芯線を挿入してフ
ィラメントコイルを連結し、非発光部のコイルをこの短
絡用芯線にかしめるようにスポット溶接して固定する。
或いは、非発光部を切断することなく、そのまま短絡用
芯線を挿入し、この短絡用芯線にアンカーを巻き付け、
非発光部のコイルをこの短絡用芯線にスポット溶接して
固定する場合もある。更に、このフィラメントコイルの
両端をモリブデン箔に溶接し、外部リードもこのモリブ
デン箔に溶接する。この組付けられたフィラメントコイ
ルを封体用石英ガラス管の管軸に沿って挿入配置し、両
端をシールしてモリブデン箔をシール部に埋設し、排気
管から排気した後、排気管を溶断して封鎖する。
trIt後の二次アニール処理であるエージング工程に
おいて、2〜5分間程度通電して点灯し、フィラメント
コイルを1800〜2300℃に昇温させて初期不良を
摘出するとともに、タングステンフィラメントコイルの
再結晶を行う、このタングステンフィラメントコイルの
再結晶は、使用中にフィラメントコイルが熱変形を起さ
ないために行うものであるが、この再結晶時にタングス
テンの結晶粒が成長して粗大化し、粒界すベリのために
フィラメントコイルが幾分伸長し、アンカー間でフィラ
メントコイルかや\垂れ下がると云う不具合が生じる。
従って、フィラメントコイルの組付は工程の前に再結晶
を行っておけば、この不具合は解消できる筈である。し
かしながら、タングステンを再結晶させると、靭性が低
下し、非常に脆くなる。
従って、この脆くなったフィラメントコイルを短絡用芯
線にかしめるようにしてスポット溶接するときに、その
部分でフィラメントコイルが折損する不良が多発する問
題点がある。
〔発明の目的〕
そこで本発明は、タングステンフィラメントコイルの組
付は工程の前にタングステンの再結晶を行っているにも
かかわらず、フィラメントコイルを短絡用芯線にスポッ
ト溶接するときに、フィラメントコイルが折損する不良
が発生せず、アンカー間でフィラメントコイルかやN垂
れ下がると云う不具合もない白熱電球の製造方法を提供
することを目的とする。
〔発明の構成とその作用〕
本発明の白熱電球の製造方法は。
タングステン素線を巻回して発光部と短絡用芯線が挿入
される非発光部とを交互に有するフィラメントコイルを
形成するコイリング工程と。
該非発光部に相当する部分に水素ガスや不活性ガスなど
の非酸化性ガスを吹き付けた状態で該フィラメントコイ
ルを加熱し、該発光部のみをタングステンの再結晶温度
以上の温度に加熱する熱処理工程と。
熱処理された該フィラメントコイルの非発光部に短絡用
芯線を挿入し、非発光部のコイルをこの短絡用芯線にス
ポット溶接するフィラメント組付は工程と。
を含むことを特徴とするものである。
すなわち、フィラメント組付は工程の前の熱処理工程に
おいて、タングステンの再結晶を行うのは発光部のみで
あり、非発光部は再結晶を行わないので、非発光部の靭
性は低下せず、従って、短絡用芯線にスポット溶接する
ときに、フィラメントコイルが折損する不良が発生しな
い。また、タングステンの再結晶を行った後にフィラメ
ントの組付けを行うので、フィラメントコイルが緊張し
た状態で封体内に封入でき、最終工程のエイジング時に
は再結晶せず、アンカー間でフィラメントコイルかやへ
垂れ下がる不具合も解消することが出来る。
〔実施例〕
以下、図面に基いて本発明の実施例を具体的に説明する
先ず、コイリング工程において、第1図に示すように、
タングステン素線を巻回して密なコイル状の発光部2と
、後工程において短絡用芯線6が挿入される緩いコイル
状の非発光部3とを所定の間隔で交互に有するフィラメ
ントコイル1を形成する。次に、−次アニール工程でこ
のフィラメントコイル1を1030〜1500℃に加熱
して歪み取りを行った後、熱処理工程において、タング
ステンの再結晶を行うが、第2図に示すように、フィラ
メントコイル1にタングステン棒11を挿入する。そし
て、このタングステン棒11に通電してフィラメントコ
イル1を加熱するが、このとき、ノズルI2から水素ガ
スもしくは不活性ガスなどの非酸化性ガス13が噴出し
て非発光部3を冷却している。このため、発光部2は、
タングステンの再結晶温度以上の温度である2300℃
程度に加熱され、タングステンが再結晶するが、非発光
部3は、1500℃程度にしか昇温せず、この部分のタ
ングステンは再結晶しない。従って。
非発光部3は、この熱処理工程において、靭性が低下し
ない。なお、フィラメントコイル1にタングステン棒1
1を挿入することなく、フィラメントコイル1に直接通
電して発熱させ、この熱で熱処理してもよい。
次に、フィラメント組付は工程において、第3図に示す
ように、非発光部3を切断し、封体7に内接するリング
状のアンカー5が一体になったモリブデン製の短絡用芯
線6の両側に非発光部3を巻き付けるように挿入し、各
発光部2を電気的に接続する。なお、非発光部3を切断
することなく、この非発光部3に短絡用芯線6を挿入し
、その上からアンカー5の中心部を巻き付けてから、封
体7に内接するリング状部を形成するタイプのものもあ
る。そして、溶接機14によって、非発光部3のタング
ステンコイルを短絡用芯線6にかしめるようにしてスポ
ット溶接する。かしめるようにしてスポット溶接するの
は、タングステンの融点が高くて溶接が困難であるため
である。したがって、その部分のタングステンコイルは
、偏平に変形するが、靭性が低下していないので、折損
することがなく1強固に短絡用芯線6に固定できる。
しかる後、外部リード9の一端が溶接された一対のモリ
ブデン箔8にフィラメントコイル1の両端をそれぞれ溶
接する。
この組付けられたフィラメントコイル1を、第4図に示
すように、封体7用石英ガラス管の管軸に沿って挿入配
置し9石英ガラス管の両端をシールしてモリブデン箔8
をシール部7aに埋設し。
排気管から排気した後、ハロゲンガスを注入し、排気管
を溶断して排気管残部7bを形成し、封体7の内部を封
鎖する。これによって、管形の白熱電球は点灯可能な状
態となり、2〜5分間程度通電して点灯し、フィラメン
トコイル1を1800〜2300℃に昇温させてエイジ
ングを行うが。
タングステンコイルは既に再結晶しているので。
このエイジングは初期不良を摘出することを主な目的と
している。従って、このエイジングによって、フィラメ
ントコイル1が再結晶に起因して伸長することはなく、
アンカー5間で垂れ下がる不具合も解消される。
〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明の白熱電球の製造方法は、
タングステンフィラメントコイルの組付は工程の前にタ
ングステンの再結晶を行っているにもかかわらず、非発
光部に相当する部分に水素ガスもしくは不活性ガスを吹
き付けた状態でフィラメントコイルを加熱し、発光部の
みをタングステンの再結晶温度以上の温度に加熱するよ
うにしたので、非発光部は再結晶されず、この熱処理工
程において、靭性が低下しない、従って、フィラメント
コイルを短絡用芯線にスポット溶接するときに、フィラ
メントコイルが折損する不良が発生せず、また、組付は
工程の前にタングステンの再結晶を行っているので、後
工程における再結晶に起因する伸長によってアンカー間
でフィラメントコイルかや賢垂れ下がると云う不具合も
ない白熱電球の製造方法とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明実施例の工程説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 タングステン素線を巻回して発光部と短絡用芯線が挿入
    される非発光部とを交互に有するフィラメントコイルを
    形成するコイリング工程と、該非発光部に相当する部分
    に水素ガスや不活性ガスなどの非酸化性ガスを吹き付け
    た状態で該フィラメントコイルを加熱し、該発光部のみ
    をタングステンの再結晶温度以上の温度に加熱する熱処
    理工程と、 熱処理された該フィラメントコイルの非発光部に短絡用
    芯線を挿入し、非発光部のコイルをこの短絡用芯線にス
    ポット溶接するフィラメント組付け工程と、 を含むことを特徴とする管形の白熱電球の製造方法。
JP30810686A 1986-12-26 1986-12-26 白熱電球の製造方法 Pending JPS63164157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30810686A JPS63164157A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 白熱電球の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30810686A JPS63164157A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 白熱電球の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63164157A true JPS63164157A (ja) 1988-07-07

Family

ID=17976940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30810686A Pending JPS63164157A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 白熱電球の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63164157A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039626B2 (ja) メタルハライドランプおよびその製造方法
JP5166020B2 (ja) ライトバーナ及びライトバーナを製造するための方法
CA2039785C (en) Low sag tungsten filaments and their use in lamps
US3441772A (en) Filament mount structure for electric lamps and manufacture thereof
US6784605B2 (en) Halogen incandescent lamp and a lighting apparatus using the lamp
US5270609A (en) Incandescent lamp having improved filament support structure
JPS63164157A (ja) 白熱電球の製造方法
US4613787A (en) Lamps filament supports for tungsten halogen incandescent
JP3659064B2 (ja) 白熱ランプ
JP4853843B1 (ja) 電極マウント及びそれを用いた高圧放電ランプ並びにその製造方法
US6669523B1 (en) Method of dimensionally stabilizing a tungsten filament
JP2588859B2 (ja) 大出力白熱電球の製造方法
JP2705012B2 (ja) ヒータランプの製造方法
US3493808A (en) Electric incandescent lamp filament support
JPS63310551A (ja) 管形白熱電球の製造方法
US3330984A (en) Ballasted incandescent projection lamp
JP2002367569A (ja) 白熱ランプ
JPH02135660A (ja) 白熱電球の製造方法
JPH0279359A (ja) 管状白熱電球の製造方法
JPH07169387A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH0554866A (ja) 電球用フイラメントおよび白熱電球
JPH03238750A (ja) フィラメント組立体の製造方法
JPS5816461A (ja) 管形電球の製造方法
JPS6210855A (ja) ハロゲン電球の製造方法
JPH10334859A (ja) ハロゲンランプとその製造方法