JPS63163316A - 遠隔操作光軸調整装置 - Google Patents

遠隔操作光軸調整装置

Info

Publication number
JPS63163316A
JPS63163316A JP61313433A JP31343386A JPS63163316A JP S63163316 A JPS63163316 A JP S63163316A JP 61313433 A JP61313433 A JP 61313433A JP 31343386 A JP31343386 A JP 31343386A JP S63163316 A JPS63163316 A JP S63163316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical axis
base
axis adjustment
adjusting device
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61313433A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichiro Uchida
内田 栄一郎
Hajime Fukami
肇 深見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP61313433A priority Critical patent/JPS63163316A/ja
Publication of JPS63163316A publication Critical patent/JPS63163316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [7R梨上の利用分野] 本発明は、遠隔操作光@調整装置に1yl リ−る。
[従来の技術] 従来よりレーザ光を利用して例えばレーザ加工機等で作
業を行うときには、間隔をへだでて配首されたレーザ光
発振器からレーザ加工機に向けてレープ光が照射されて
いる。この場合レーザ光は、その途中に配設された複数
個の反則部材により反射されてレーザ加工機先端のレー
ザトーチに導かれるJ、うになっている。そしてレーザ
加工作業を行う1)りにはレーザ光が所定の位16に正
確に照射されるか丙かを確認するための試験が行われて
いる。
この場合にはヘリウム、ネオン等のイi色の半導体レー
ザ光を照射し、反射部材の反射面に当った半導体レーリ
゛光が所定の方向に反射するように反射部材を移動して
反射面の角度を調整している。従来の場合には、レーザ
光の光路上に所定角度で反射面を向けて揺動自在に取り
付けた反射部材に対して、ぞの反射部材を揺動させて反
射面の反射角度を調整する調整部材が設()られた構成
となっている。
[発明が解決し」;うとJる問題員] 上記のように、レーザ光がレーザ光発振器からし〜ザ加
、T機へ導かれる間の数箇所に反射部材が配置され、し
かも各反射部材は間隔をへだてた位置に配置されている
。従って試験の際の反射部材調整作業は、反11部材の
位置を調節する者と、反射したシー11光が向かう次の
反射部材の位置で送られできたレーザ光の位置を確認す
る肖とで連絡をとりながら行われるため、複数の人員を
要していた。
本発明(4,1iEd問題点を解決づ−る乙のであり、
その目的は反則部材の角度調整を1人で筒中に(1うこ
とがでさる遠隔操作光軸調整装置を1;?供することに
ある。
[問題点を解決するための丁段] 本発明の遠隔操作光軸調整装置g置は、光路内に進入し
た光を所定の方向へ反則させる反射面を・bつ反射部材
と、該反射部材を保持するホルダ部と、該ホルダ部を揺
動可能に支持する基部と、該jisルグ部および該先4
部の周縁部の所定位置に配置され該所定位置を別個に移
動させて該反QJ面を少なくとも一方向に揺動さぜる調
整部材とより/Eる光軸調整装置と、 腰光軸調整装置と6脱自在に連結され11ゑ調整部材を
駆動させる駆動部と、該駆動部を遠隔位置より操作する
操作部とよりなる操作装置とJ:り構成されていること
を特徴とするしのである。
1作用] 本発明の遠隔操n′光光調調整装置おいては、所定の位
■に設けられた光軸調整装置に対して操作1!首が着n
凭自在に取り付けられ、操作装置の操作部は、イの光軸
調整装置の反射面に反射して送られてくる光軸の位置を
確認する晋によって操作される。即らレーザ光発振器か
ら発振されたレーザ光は、光路上に設けられた光軸調整
装置の反射部材の反Q=1面で反射し、次の反射部材の
反射面に向かって進む。次の反射部材の手前側にはゲー
ジ等が配置され、そのゲージ等によってレーザ光が正確
な所定位置を通っているか否かを操作者が確認Jる。イ
してレーデ光が正確な所定位置を通っていない場合に(
よ、操作者がゲージでレーザ光軸の位置を確認しながら
操作部を操作し、反射部材の反q・1而を移動させてレ
ーザ光の反射角を調整装る。
このとき例えばレーザ光軸をX軸方向へ移動させたい場
合には、該当する調整部材を所定の晴だけ駆動さUるよ
うに操作部により駆動部を駆動する。
するとその調整部材が配置されているホルダ部の所定位
置が、X軸方向へ所定の串だ1)移動し、これととbに
反射部の反射面がX軸方向に移動する。
これによりレーザ光の反射角度がX軸方向へ所定の吊だ
fノ変化し、反則したレーザ光4.1正確な所定位置に
向かうように調整される。そしてレーリ゛光軸をy軸方
向に移動させたい場合には、ゲージでレー(r光軸の位
置を確認しながら該当する調整部材を操作部により駆動
部する。これにJ、すX軸方向の場合と同様にレーザ光
軸がy軸方向に調整される。
[実施例1 以下本発明の遠隔操作光軸調整装置の具体的実施例を図
面に基き説明する。
本実施例の遠隔操作光軸調整装置は、第1図に示1にう
に、光軸調整装置Δ1と操作装置BどにJ、り構成され
ている。
光軸調整装置A1はミラー1と、ホルダ部2と、ハウジ
ング3と、調整ボルト4.5.6と、押え金8と、)r
ン9と、スペーサ10ど、スプリング14とからなる。
ミラー1は銅(Cu)を材質としてプレート状に形成さ
れたbのであり、一方側に反射部1aを右する。このミ
ラー1は、筒状に形成されたホルダ部2の一方の間口部
端部に反射面1aがレーザー光に対して略45°の角度
となるように固定されている。またミラー1の反射面1
aと反対側の面に接面して、ミラー1の熱を吸収し放r
J4するように7.Cン9が配置されている。
ホルダ部2は球状摺動面2aをもち、ホルダ部2の外周
に沿って配置されたハウジング3の球状摺動面3aと摺
接し、X軸方向およびy軸方向に摺動可能に設けられて
いる。このホルダ部2には、ミラー1およびフィン9を
保持するJ:うにホルダ部2の内側に沿った位置にスペ
ーサ10を介して押え金8が設けられている。またホル
ダ部2にCよ、その側周面から突′出したフランジ部2
bが形成されている。このフランジ部2bには、ミラー
1の反射面1aをハウジング3に対してX軸方向に揺動
させる1組の調整ボルト4.5およびy軸方向に揺動さ
せる1組の調整ボルト6、7(7は図示しない)がそれ
ぞれ対向する位置に螺合されている。各組のIIボルト
のうち各一方の調整ボルト5.7には、ハウジング3の
球状摺動面3aに対してホルダ部2を一方向に揺動する
方向に付勢するスプリング1/Iが配設されている。ま
た他方の各調整ボルト4.6の先端部4a、6aは球面
状に形成されており、ハウジング3の基準部3bと当接
している。この各調整ボルト4.6を回動することによ
り、スプリング14と几同してホルダ部2の球状摺動面
2aがハウジング3の球状摺動面3aと潜動し、ホルダ
部2が揺動するにうになっている。また各調整ボルト4
.6の頭部4b。
6bには、後述のステッピングモータ22.23の回転
軸と係合するための係合凹部4C16Cが形成されてい
る。
なおハウジング3は、基準部3b部分で基台40に固定
されてJ3す、基台40にはシーリフ光の入射光路45
と出射光路46とが互いに直交りるJ:うに形成されて
いる。
操作装置Bは、台座21と、2個のステッピングモータ
22.23と4本の取付はボルト24.25(うち2木
は図示しない)とからなる駆初部20と、電気的なリモ
ートコントロール装置よりなる操作部30とから構成さ
れている。台座21は、取付ボルト24.25により基
台40に固定されている。この台座21には、回転軸の
先端部に係合凸部22a、23aが形成された2f1の
ステッピングモータ22.23が設けられている。
イして各係合凸部22a、23aは、調整ボルト4.6
の各係合凹部4G16Gとそれぞれ係合されており、回
転軸の回転にJ:すiJ整ボルト4.6が回動するよう
になっている。各ステッピングモータ22.23は、コ
ード26.27を介して操作部30と接続されており、
操作部30の操作によってそれぞれ駆動されるようにな
っている。
なお操作装置Bは、取付ボルト24.25により光軸調
整装置A1に対して着脱自在となっている。
以上のように構成された本実施例の遠隔操作光軸iJ整
装置は、次のにうにしてRnされ操作される。
第2図に示づように、光軸1整装置A1、A2は、レー
ザ光発振器(図示しない)からレーザ加工Ij1(図示
しない)ヘレーザ光を反射して誘導するようにその中間
位置に配設されており、レーデ光発振器から発振された
レーザ光は光軸調整装置A1のミラー1の反射面1aで
反射し、光路菅55を通って次の光軸調整装置1ffA
2へ向かって進む。
光軸調整1置A2の入射光路上には、誘導されてくるレ
ーザ光の位置が所定の位置上にあるか否かを確認するゲ
ージ50が装着されている。操作者Pは、このゲージ5
0によりレーザ光の光軸の位置が正確な所定の位置を通
過しているか否かを圃、認する。そして例えばレーザ光
の光軸がX軸方向にずれている場合には、ゲージ50で
確認しながら操作部30を操作して光軸の位(阿を調整
1Jる。
この場合、調整ボルト4と係合されているステッピング
モータ22を操作部30により所定の方向へ所定の闇だ
け駆動させる。すると調整ポル1−4が回動することに
よって、ホルダ部2は球状摺動面2aがハウジング3の
球状1ご動面3aと1習肋しながらX軸方向に移動する
。これによりホルダ部2に保持されているミラ・−1の
反射面1aは、X軸方向に移動し、入射光路45から入
射したレー(f光の光軸の反射角度が所定の角度だけ調
整される。この調整にJ:す、反射したレーザ光が正確
な所定位置に向けられたか否かを確認しつつ同様にして
微調整を行う。
またy軸方向についての調整が必要である場合には、調
整ボルト6を駆動するステッピングモータ23を操作部
により操作して、レーリ°光の光軸の位置を確認しなが
ら上記と同様にその調整を行う。
このようにして光軸調整装置A1の調整作業を行った後
、光軸調整装置A1に取付けられている操作部′?IB
を取りはザして光軸調整装ff1A2に取付け、光軸調
整装;α△2のミラーの反射角度の調整を行う。
以−りのように本実施例の遠隔操作光軸調整装置によれ
ば、間隔をへだてた位置に配置された光軸調整装置を操
作台がその調整具合を確認しながら1人′C筒中にFJ
4整することができる。そしてまた、操作装置Q Bが
光軸調整装置A1、A2に対して着脱可能であるため、
1組の操作装置Bを用いてすべての光軸調整装置の調整
作業を行うことができる。
上述した実施例は球状摺動面にJ:リホルダ部を1j部
に揺動可能に支持させる例について述べたが、他の実施
例として板ばねを用いてホルダな揺動可能に支持させて
も良い。この場合は、X方向に配置された仮ばねを介し
て基部と可動台を上下に連結し、Y方向に配置された板
ばねを介して可動台どホルダを1−下に連結する。
[発明の効果1 以ト説明したように本発明の遠隔操作光軸調整HF/は
、光路内に進入した光を所定の方向へ反q・iさせる反
射面をbつ反射部材と、該反射部ヰ4を保持するホルダ
部と、該ホルダ部を揺動可能に支持する基部と、該ホル
ダ部おJ:び該基部の周縁部の所定位置に配置され該所
定位置を別個に移動させて該反射面を少なくとも一方向
に揺動させる調整部材とよりなる光@調整装置ど、該光
軸調整装;nと着脱自在に連結され該調整部材を駆動さ
ゼる駆動部と、該駆動部を遠隔位置より操作する操作部
とよりなる操作装置とより構成されている。
このため反射部材の角度調整を1人で簡単に行うことが
できる。また操作装置は光軸調整′JA置に対して6脱
可能であるため、角度調整を必要とする反(ト)部材を
備えた光軸調整装置が複数ある場合でし、互換性をもた
けることにJ:って1組の操作装置で全ての反射部材の
角度調整を行うことができる。
4、図面のff!I IJIな説明 第1図は本発明の実施例に係る遠隔操作光@調整装置を
示す一部所面平面図、第2図はその遠隔操作光軸調整装
置の使用状態を示す平面図である。
Δ・・・光軸調整装置    B・・・操作装置1・・
・ミラー(反射部材)  la・・・反射面2・・・ホ
ルダ部 2a、3a・・・球状摺初面 3・・・ハウジング(基部)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光路内に進入した光を所定の方向へ反射させる反
    射面をもつ反射部材と、該反射部材を保持するホルダ部
    と、該ホルダ部を揺動可能に支持する基部と、該ホルダ
    部および該基部の周縁部の所定位置に配置され該所定位
    置を別個に移動させて該反射面を少なくとも一方向に揺
    動させる調整部材とよりなる光軸調整装置と、 該光軸調整装置と着脱自在に連結され該調整部材を駆動
    させる駆動部と、該駆動部を遠隔位置より操作する操作
    部とよりなる操作装置とより構成されていることを特徴
    とする遠隔操作光軸調整装置。
  2. (2)調整部材は基部の球状摺動面に対してホルダ部を
    一方向に揺動する方向に付勢する付勢部材と該付勢部材
    の付勢力を受けて該ホルダ部を該基部に固定するととも
    に該付勢部材と共同して該ホルダ部を該基部に対して揺
    動させるネジ部材とからなる特許請求の範囲第1項記載
    の遠隔操作光軸調整装置。
  3. (3)調整部材は基部に対してホルダ部をx軸方向に揺
    動させるx軸調整部材と該基部に対して該ホルダ部をy
    軸方向に揺動させるy軸調整部材とからなる特許請求の
    範囲第1項記載の遠隔操作光軸調整装置。
JP61313433A 1986-12-25 1986-12-25 遠隔操作光軸調整装置 Pending JPS63163316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61313433A JPS63163316A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 遠隔操作光軸調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61313433A JPS63163316A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 遠隔操作光軸調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63163316A true JPS63163316A (ja) 1988-07-06

Family

ID=18041232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61313433A Pending JPS63163316A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 遠隔操作光軸調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63163316A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743401B2 (ja) * 1975-12-16 1982-09-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743401B2 (ja) * 1975-12-16 1982-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4554917A (en) Laser ophthalmological surgical device
JP4748728B2 (ja) 回転レーザビームを生成する装置
JPH0569346A (ja) 案内ビーム付き手持ち工具
US3914013A (en) Coherent radiation beam coupler
US4732460A (en) Beam selector for a photocoagulator
EP1248137B1 (en) Laser beam irradiation device with changeable spreading angle
US5484982A (en) Beam axis adjusting method for a laser robot
US4370834A (en) Machines for grinding toothed cutting tools
JPS63163316A (ja) 遠隔操作光軸調整装置
US5500506A (en) Optical system for positioning laser beams in a straight or angular position
CN210024153U (zh) 一种双摆三维激光切割机
EP0441108A2 (en) A device for supporting and adjusting a mirror in a laser-robot system and a laser-robot system using the device
JPH07246487A (ja) レーザ彫刻機
JPH0315273Y2 (ja)
WO1990002627A1 (en) Laser beam bender
JP2002162551A (ja) 光学ユニット
JPH04167994A (ja) レーザロボットのミラー調整装置
JP2603556B2 (ja) 工事用測量機械
JPH05168595A (ja) 検眼装置のバーテックス調整装置及び方法
JP2627105B2 (ja) 工事用測量機械
JPS5992187A (ja) レ−ザによる穴加工装置
JP2002162546A (ja) 基準光生成装置およびその調整方法
JPH01250270A (ja) 医療用レーザ装置
JPS5964188A (ja) レ−ザ−光用ビ−ムベンダ−位置検出装置
KR880003390Y1 (ko) 레이저 가공기용 회전 헤드장치