JPS6316274B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316274B2
JPS6316274B2 JP57041828A JP4182882A JPS6316274B2 JP S6316274 B2 JPS6316274 B2 JP S6316274B2 JP 57041828 A JP57041828 A JP 57041828A JP 4182882 A JP4182882 A JP 4182882A JP S6316274 B2 JPS6316274 B2 JP S6316274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
platen
driven
drive
driven gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57041828A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57208287A (en
Inventor
Guren Buraun Kurifuoodo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS57208287A publication Critical patent/JPS57208287A/ja
Publication of JPS6316274B2 publication Critical patent/JPS6316274B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/76Line-spacing mechanisms
    • B41J19/78Positive-feed mechanisms
    • B41J19/96Variable-spacing arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19358Laterally slidable gears
    • Y10T74/19367Swinging carriage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19502Pivotally supported
    • Y10T74/19516Spur

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タイプライタあるいはプリンタにプ
ラテン及びプラテン歯車を挿入する時に、その時
利用可能なプラテン歯車の直径の相違を自動的に
補償するタイプライタ及びプリンタのプラテン駆
動装置に係る。
過去において、プラテンの回転は、プラテンを
駆動するようにこのプラテンに固定して装着され
る爪駆動式ラチエツトあるいは歯車駆動式プラテ
ン駆動の何れかによつて達成されていた。爪駆動
式プラテンは行送り量を変化できるという交換可
能性の利点を有するが、歯車駆動式プラテンは行
送り歩進量の変化を容易に行なう歯車の交換容易
性を提供していない。歯車駆動式プラテンが行送
りを変えるために交換される時に、歯車駆動連結
構成は全ての歯車の適当な係合を保証するように
調整されなければならずそして通常は訓練された
保守要員を必要とする。
本出願の装置は1980年12月1日に出願された米
国特許出願番号第211996号に開示された構造の改
良である。上記特許出願明細書の構造が基本であ
り、この基本構造の上に本改良がなされる。
上述の特許出願明細書は歯車駆動式プラテン機
構を開示しそしてこのプラテン機構は駆動モータ
を駆動列から離し且つプラテン及びこの駆動列を
モータ・クラツチから離すための2重のクラツチ
構成を含んでいる。
米国特許第3587811号は、制御カムあるいは制
御歯車に係合するようにスプリング偏倚され且つ
駆動歯車軸のまわりで手動的に変位できる従動歯
車を示している。このスプリング偏倚は従動歯車
を制御歯車に係合した状態に保つがこれは動作の
際に比較的軽い負荷がかかるからであるためにこ
のようにすることができるものである。
本発明によれば、積極的に変位される従動歯車
が被駆動プラテン歯車に係合でき且つ駆動歯車軸
のまわりを変位できる。駆動歯車軸のまわりの従
動歯車の積極的な変位は、二股の指片の夫々に係
合表面を有する二股状支持部材と、プラテンの主
軸から予定の距離に位置づけられた2つの抑制表
面を形成した抑制部材との係合の結果として起
り、これによりこの支持部材及び従動歯車の固定
位置が確実に規定される。抑制表面は、支持部材
すなわちキヤリア部材がその係合表面によつてこ
の抑制表面に係合される時に、従動歯車がプラテ
ン歯車にかみ合わされそしてこれ故に駆動歯車の
回転駆動をこのプラテン歯車に伝導できる。
歯車駆動式行送り構成において操作員がプラテ
ンを交換できるという利点は、プラテン歯車に係
合できる変位可能な従動歯車を有するタイプライ
タあるいはプリンタによつて与えられる。プラテ
ン10は代表的にプラテン軸12を設けられそし
てこの軸の上に歯車14が固定されて取付けられ
ている。歯車14の駆動回転はプラテン軸12及
びプラテン10を回転する。
フレーム24は、タイプライタすなわち印刷処
理領域に関して一定の特別な関係にプラテン軸1
2を支持するように通常の形状の支持部(図示せ
ず)を与える。更に、フレーム24は、歯車2
8、軸36、部材32並びに従動歯車26及び3
0から成る駆動連結構成に必要な支持部を与え
る。抑制部材16及び18は、プラテン軸12と
ともに回転するように固定されてこの軸12に取
付けられるかあるいかこの軸に関して自由回転す
るようにこの軸に取付けられるかの何れかであ
る。抑制部材16及び18は、夫々の部分16及
び18の外表面がプラテン軸12の中心から等距
離であるように通常円形に形成されてもよい。こ
の場合に、最小限度の重要なことはプラテン軸に
関して回転することである。抑制部材16及び1
8の半径は、これらの抑制部材16及び18の最
も重要なことであり且つプラテン軸12の主軸か
ら二股の指片33及び35までの距離を規定し、
これにより従動歯車26及び30の空間位置を規
定する。二股の指片33及び35は抑制部材16
及び18の夫々と係合し且つ相互作用するように
係合表面として作用する。第2図からわかるよう
に、抑制部材16は、二股状キヤリア部材32の
指片33の係合表面に係合される。同様に、指片
35の係合表面は抑制部材18の外周面に係合す
る。抑制部材18及び16の夫々の半径はキヤリ
ア部材32に関して一定の物理的位置を規定する
ように決定され且つそのような寸法をとる。キヤ
リア部材32がとる位置を規定することにより、
軸34並びに従動歯車26及び30は同様に抑制
部材16及び18の半径変数の特定な組に関して
空間的に固定される。主軸まわりに一様な半径の
円形抑制部材すなわち円形抑制カムが最良の実施
例である。抑制部材は単一部材に形成できあるい
は分けて形成できそしてプラテン軸12の上にア
ツセンブルできる。引つぱりスプリング22によ
つてスプリング偏倚される戻り止めアーム20も
プラテン歯車14に係合できる。戻り止めアーム
20は、特定な行への復帰が正確に達成できるよ
うにプラテン歯車14を繰返し可能に位置づける
ように作用する。第3図を参照するに、抑制部材
16′及び18′の半径は変えられそして従動歯車
30及び26は、減少された直径のプラテン歯車
すなわち減少された歯数に適合されるように軸3
6及び駆動歯車28のまわりを時計方向に変位さ
れる。歯数を減少することにより、夫々のインデ
ツクス動作における歩進的給送はプラテン歯車の
直径が小さくなればなるほど大きくなる。
従動歯車26及び30はプラテン歯車14を減
速駆動させるように2つの直径の構造として形成
される。プラテン軸12及びプラテン10ととも
に抑制部材がタイプライタあるいはプリンタに挿
入される時に、これらの抑制部材16及び18並
びに16′及び18′の表面は指片33及び35の
係合表面に係合することによりその所定位置にお
いてこの従動子にカム作用するので、抑制部材1
6及び18並びに16′及び18′はカムであると
考えられる。
再び第1図を参照するに、キヤリア部材32の
指片35は指片33が存在する平面から互い違い
にされていることが容易にわかる。この指片35
の変形は、この係合表面がプラテン軸12に関し
て軸方向に移動されることを許容しそしてこれに
より抑制部材18が抑制部材16の直径よりも小
さい直径のものである時にこの抑制部材18に係
合するようにこの抑制部材16を離れることを保
証する。
代りに、所定の角度構成のくさび形に近似する
ように構成され且つ取付穴やプラテン軸12との
係合のために正確に決められた位置に形成される
抑制部材は、抑制部材16及び18を形成する同
心カムのかわりに代用できることがわかる。
プラテン10がその軸12、歯車14並びに抑
制部材16及び18と共にフレーム24の支持部
に下げられる時に、抑制部材16及び18は指片
33及び35に係合し且つカム作用を介してキヤ
リア部材32をその主軸すなわち軸36のまわり
に回転させる。カム制御のもとでの回転は、従動
歯車30の歯をプラテン歯車14に適当にかみ合
わせるように従動歯車アツセンブリー26及び3
0を十分移動する。更に、抑制部材16及び18
は、これらの部材が二股の指片33及び35の係
合表面に確実に係合されている限り従動歯車30
が駆動歯車28のまわりを変位できないので重負
荷によるプラテン歯車14からのこの従動歯車3
0の離脱を防止するように作用する。
プラテン軸12が支持フレーム24に完全に設
置されると、次に抑制部材は二股の指片33及び
35が位置を変えることを防止するように剛性カ
ムとして作用する。モーター兼駆動装置40は、
これらの動作の詳細な説明が本発明の理解に何ら
寄与しないので第2図及び第3図に概略的に示
す。
開示された上述の構成は、操作員がプラテンを
交換して異なる行送り歩進量を与えることができ
るという利点を提供しそしてそこで予定の歯ピツ
チの歯車がこのプラテン軸に固定して取付けられ
る。プラテン10及びプラテン歯車14の操作員
による交換可能性は、訓練された保守要員が従動
歯車26及び30の位置調整を行うことを必要と
しないから、タイプライタあるいはプリンタの使
用において大きな柔軟性を操作員に与える。
【図面の簡単な説明】
第1図は歯車駆動連結構成及び従動歯車キヤリ
ア部材の関連部分を示す図、第2図は従動歯車を
大きい直径のプラテン歯車に位置づけるように係
合された抑制部材及び二股状キヤリア部材ととも
にプラテン及びこのプラテンの駆動連結構成を示
す側面図、第3図は二股状キヤリア部材に位置を
定めるように寸法を決められた抑制部材及び小さ
い直径のプラテン歯車に係合した従動歯車を備え
た第2図と同じような装置を示す図である。 10……プラテン、14……プラテン歯車、1
6,18……抑制部材、12……プラテン軸、3
2……キヤリア部材、26,30……従動歯車、
34,36……軸、28……駆動歯車、33,3
5……指片、24……フレーム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 異なる直径のプラテン歯車のために異なる行
    送り量を有する交換可能なプラテンを駆動するた
    めのプラテン駆動装置において、 駆動歯車と、 上記駆動歯車によつて駆動される従動歯車と、 回転軸及び予定数の歯数を有しそして上記従動
    歯車によつて駆動可能である交換可能なプラテン
    歯車と、 上記プラテン歯車の歯のピツチが一定に保たれ
    たままその歯数が変えられる場合に歯車比の変化
    に対し上記従動歯車を自動調整するための調整手
    段とを具備し、 上記調整手段は抑制部材及び支持部材を有し、 上記抑制部材は予定の外形をもち、上記プラテ
    ン歯車の軸に同軸的に支持されそして該外形が上
    記プラテン歯車の歯数によつて指定され、 上記支持部材は、上記駆動歯車のまわりで枢動
    可能であり、上記従動歯車の位置を規定するよう
    に上記従動歯車に設けられ、 上記支持部材は、上記支持部材の時計方向の回
    転を抑制するように上記抑制部材の上記外形に係
    合可能な第1の部分と、上記支持部材の反時計方
    向の回転を抑制するように上記抑制部材の上記外
    形に係合可能な第2の部分とをもち、 これにより上記支持部材は、上記抑制部材への
    係合時に上記プラテン歯車にかみあつた状態での
    上記従動歯車の空間的に制限された位置を規定
    し、以て上記プラテン歯車に関連した上記抑制部
    材が上記プラテン歯車と上記従動歯車の係合を強
    制することを特徴とするプラテン駆動装置。
JP57041828A 1981-06-16 1982-03-18 Driving device for platen Granted JPS57208287A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/273,556 US4347009A (en) 1981-06-16 1981-06-16 Operator interchangeable gear driven platen and platen drive mechanism for typewriters and printers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57208287A JPS57208287A (en) 1982-12-21
JPS6316274B2 true JPS6316274B2 (ja) 1988-04-08

Family

ID=23044428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57041828A Granted JPS57208287A (en) 1981-06-16 1982-03-18 Driving device for platen

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4347009A (ja)
EP (1) EP0067289B1 (ja)
JP (1) JPS57208287A (ja)
BR (1) BR8203396A (ja)
CA (1) CA1158587A (ja)
DE (1) DE3261226D1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4470348A (en) * 1982-05-25 1984-09-11 Burroughs Corporation Printer-processor system
JPS60151U (ja) * 1983-06-17 1985-01-05 蛇の目ミシン工業株式会社 プリンタにおけるプラテン体の着脱構造
US4671686A (en) * 1985-12-11 1987-06-09 International Business Machines Corporation Printer having removable paper feed module
US6070482A (en) * 1997-04-21 2000-06-06 Nidec Copal Corporation Gear module
US5960671A (en) * 1997-09-30 1999-10-05 Philadelphia Gear Corp. Eccentric pivotable mounting for changing gear reduction ratios
US6890055B2 (en) * 2002-05-31 2005-05-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power transmission arrangement
TWI245544B (en) * 2004-07-06 2005-12-11 Avision Inc Transmission drive with switchable gear ratios
US7234369B2 (en) * 2004-12-03 2007-06-26 Georg Bartosch Continuously adjustable self-lubricating mill roll drive
US7926935B2 (en) * 2007-01-19 2011-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print media support system and method

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2919783A (en) * 1956-07-16 1960-01-05 Standard Register Co Strip feeding device
US3587811A (en) * 1967-12-06 1971-06-28 Singer Co Platen power drive for line spacing,vertical tabulation and form-feed spacing
US3670981A (en) * 1970-02-17 1972-06-20 Datadyne Corp Self-reversing ribbon drive
US3761000A (en) * 1972-08-31 1973-09-25 Teletype Corp Web metering mechanism
US4133216A (en) * 1977-12-16 1979-01-09 Vamco Machine & Tool, Inc. Gear support assembly
DE2836377C3 (de) * 1978-08-19 1981-09-17 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Zahnräderwechselgetriebe mit mehreren Vorgelegewellen
US4347006A (en) * 1980-12-01 1982-08-31 International Business Machines Corporation Paper insert and line feed mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
DE3261226D1 (en) 1984-12-20
JPS57208287A (en) 1982-12-21
BR8203396A (pt) 1983-05-31
EP0067289B1 (en) 1984-11-14
US4347009A (en) 1982-08-31
EP0067289A1 (en) 1982-12-22
CA1158587A (en) 1983-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4461212A (en) Drive and printing mechanism for a franking machine
JPS6316274B2 (ja)
JPS6137120B2 (ja)
EP0893625B1 (en) A couple of gear wheels for driving printing drum with means for mutual phase restoration
EP0150100B1 (en) A ribbon lifting device for a printer
EP0211566B1 (en) Sheet feeding apparatus
JPH0418558B2 (ja)
US4403878A (en) Paper-feeding mechanism of a small-sized printer
EP0038283A1 (de) Matrixdrucker mit einem zur Druckspalteinstellung anstellbaren Druckkopf
US4022313A (en) Ribbon lifting mechanism
US4448122A (en) Print wheels having means for rotating a selected print wheel and preventing the rotation of print wheels adjacent the rotated print wheel
US3587811A (en) Platen power drive for line spacing,vertical tabulation and form-feed spacing
JP3124767B2 (ja) 紙送り装置
JPS587470B2 (ja) インジヨウシオクリソウチ
US4729680A (en) Selector latch for a sheet feeder
JPH0329164Y2 (ja)
JPS62264979A (ja) 画像形成装置
JP2963616B2 (ja) 印字機器のリボン駆動装置
US4105106A (en) Typewriter platen clutch mechanism
JP2688298B2 (ja) オフセット印刷機の画像調整装置
JP2731303B2 (ja) プリンタの用紙送り装置
JPH0577516A (ja) シリアルプリンタ
JP2598630B2 (ja) プリンタの駆動方法
DE8401772U1 (de) Vorrichtung zum steuern der farb- und korrekturbandfunktionen in z.b. schreibmaschinen
JPH0432971B2 (ja)