JPS63161402A - ピンク着色反射防止膜 - Google Patents
ピンク着色反射防止膜Info
- Publication number
- JPS63161402A JPS63161402A JP61312737A JP31273786A JPS63161402A JP S63161402 A JPS63161402 A JP S63161402A JP 61312737 A JP61312737 A JP 61312737A JP 31273786 A JP31273786 A JP 31273786A JP S63161402 A JPS63161402 A JP S63161402A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gold
- total thickness
- manganese
- ferric oxide
- layers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims abstract description 47
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims abstract description 22
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoferriooxy)iron hydrate Chemical compound O.O=[Fe]O[Fe]=O NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910001922 gold oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 8
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 239000006121 base glass Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
a、技術分野
本発明は、光学部材、特に眼鏡レンズに施すことによL
、ピンク色調のファッション着色眼鏡レンズとするため
のピンク着色反射防1ヒ膜に関するものである。
、ピンク色調のファッション着色眼鏡レンズとするため
のピンク着色反射防1ヒ膜に関するものである。
b、従来技術およびその問題点
従来のファッション着色眼鏡レンズは1着色基材を使用
していたが、レンズの肉厚により濃度が一様とならない
問題があった。そのため近年ではコーティングによって
着色することが開発されて来ている。
していたが、レンズの肉厚により濃度が一様とならない
問題があった。そのため近年ではコーティングによって
着色することが開発されて来ている。
しかし、コーティングによるピンク着色には、・その着
色材として、金を主体とした混合物が市販されているだ
けで、l−成分による材料はなかった。一般に混合物は
その組成維持が難問であるため、その意味から単一成分
材料による単一成分層の組合せの結果として目的の着色
を得る方式がコート材料管理や製品の安定性に対し、よ
り好ましb肩。
色材として、金を主体とした混合物が市販されているだ
けで、l−成分による材料はなかった。一般に混合物は
その組成維持が難問であるため、その意味から単一成分
材料による単一成分層の組合せの結果として目的の着色
を得る方式がコート材料管理や製品の安定性に対し、よ
り好ましb肩。
C0[1的
以−ヒの点に鑑み本発明は、ピンク発色を、2種の単一
、成分材料による2種の単一成分層によって生み出し、
更に、反射防止特性を備え、目、っ1表裏の反射特性の
一致をも含めた。多層膜のピンク着色反射防1h膜を提
供することを目的としている。
、成分材料による2種の単一成分層によって生み出し、
更に、反射防止特性を備え、目、っ1表裏の反射特性の
一致をも含めた。多層膜のピンク着色反射防1h膜を提
供することを目的としている。
d0発明の構成
本発明は、光学部材に施し着色するための着色材に金と
酸化第二鉄またはマンガンを用いたことを特徴とするピ
ンク着色反射防止膜である。
酸化第二鉄またはマンガンを用いたことを特徴とするピ
ンク着色反射防止膜である。
そして本発明は、上記ピンク着色反射防止膜において、
着色材に金と酸化第二鉄を用い、膜構成は透明な低屈折
率層をL、透明な高屈折率層をHとした時、(空気/L
/^u/ L / Fe、O7/ L / H/ L
/ Fe、 03/ L / Au / L / H/
L / H/ガラス)であって、金層全膜厚と酸化第
二鉄層全膜厚の比を1:0.000とし、金層全膜厚を
0〜21.28rv+と変えることによって濃度が任意
に変えられることを特徴とする。
着色材に金と酸化第二鉄を用い、膜構成は透明な低屈折
率層をL、透明な高屈折率層をHとした時、(空気/L
/^u/ L / Fe、O7/ L / H/ L
/ Fe、 03/ L / Au / L / H/
L / H/ガラス)であって、金層全膜厚と酸化第
二鉄層全膜厚の比を1:0.000とし、金層全膜厚を
0〜21.28rv+と変えることによって濃度が任意
に変えられることを特徴とする。
また本発明は、上記ピンク着色反射防1ヒ膜において、
着色材に金とマンガンを用い、膜構成は透明な低屈折率
層をL、透明な高屈折率層をHとした時、(空気/L/
Au/L/Mn/L/H/L/Mn/L/Au/L/H
/L/H/ガラス)であって、金層全膜厚とマンガン層
全膜厚の比を1:0.694とし、金層全膜厚を0〜2
1 、28nmと変えることによって濃度が任意に変え
られることを特徴とする。
着色材に金とマンガンを用い、膜構成は透明な低屈折率
層をL、透明な高屈折率層をHとした時、(空気/L/
Au/L/Mn/L/H/L/Mn/L/Au/L/H
/L/H/ガラス)であって、金層全膜厚とマンガン層
全膜厚の比を1:0.694とし、金層全膜厚を0〜2
1 、28nmと変えることによって濃度が任意に変え
られることを特徴とする。
e、実施例
以下1本発明のlI#11構成の実施例を説明する。
透明な低屈折率層の屈折率が例えばMK、F2のrH,
=1.38.透明な高屈折率層の屈折率が例えばToo
、を主成分とする材料のn14 =2.051であL、
下地ガラスの屈折率が例えばBa、F5のn、=1.6
0であって、着色材として金(屈折率nA=0.940
.吸収係数に^=0.323)と酸化第二鉄(屈折率、
nP=1.827.吸収係数KF=0.059)をその
膜厚比が1:0.900として用いた場合のピンク着色
反射防1ヒ膜構成を第1表に示す。
=1.38.透明な高屈折率層の屈折率が例えばToo
、を主成分とする材料のn14 =2.051であL、
下地ガラスの屈折率が例えばBa、F5のn、=1.6
0であって、着色材として金(屈折率nA=0.940
.吸収係数に^=0.323)と酸化第二鉄(屈折率、
nP=1.827.吸収係数KF=0.059)をその
膜厚比が1:0.900として用いた場合のピンク着色
反射防1ヒ膜構成を第1表に示す。
第1表
(イ) (ロ)
層覧 材料 膜厚(nm) 層翫 材料 膜厚(nm
)空気 空気 L L 54.19 1 L 5
3.!1112 Au 5.32 2
Au 10.643 L 45.82
3 L 50.624 Fe2O,4,7
94Fe、039.585 L 9.43
5 L D、436 H29,2
76H20,047L 9.43 7
L 9.438 Fe、0. 4.79
8 Fe、0. 9.589 L 9.
43 9 L L4310 Au
5.32 10 Au 10.6411
L 0.43 11 L L4312
H39,1712H35,4113L 39.
31 13 L 47.8714 H9,
7514H9,75 ガラス ガラス 尚、第1表の(イ)は波長500n@において透過率9
2.66%、第1表の(ロ)は波長500nmにおいて
透過率86.01%に対する膜構成である。
)空気 空気 L L 54.19 1 L 5
3.!1112 Au 5.32 2
Au 10.643 L 45.82
3 L 50.624 Fe2O,4,7
94Fe、039.585 L 9.43
5 L D、436 H29,2
76H20,047L 9.43 7
L 9.438 Fe、0. 4.79
8 Fe、0. 9.589 L 9.
43 9 L L4310 Au
5.32 10 Au 10.6411
L 0.43 11 L L4312
H39,1712H35,4113L 39.
31 13 L 47.8714 H9,
7514H9,75 ガラス ガラス 尚、第1表の(イ)は波長500n@において透過率9
2.66%、第1表の(ロ)は波長500nmにおいて
透過率86.01%に対する膜構成である。
次に透明な低屈折率および高屈折率層の屈折率は前記と
同一であって、着色材として金とマンガン(屈折率ny
=2.404.吸収係数KM20.048)をその膜厚
比が1:0.694として用いた場合のピンク着色反射
防止膜構成を第2表に示す。
同一であって、着色材として金とマンガン(屈折率ny
=2.404.吸収係数KM20.048)をその膜厚
比が1:0.694として用いた場合のピンク着色反射
防止膜構成を第2表に示す。
第2表
(イ) (ロ)
層魔 材料 膜厚(nm) 層Nα 材料 膜厚(n
−)空気 空気 I L 65.07 L L
73.002 Au 5.50 2 A
u 11.173 L 35.48 3
L 25.734 Mn 4.42
4 Mn 8.845 L 9.
43 5 L 9.436 H25
,536H11,65 7L 9.43 7 L 9.43
8 Mn 3.22 8 Mn 6.
459 L 9.43 9 L
9.4310 Au 5.5り 10
Au 11.1711 L 9.43 1
L L 9.4312 H41,4012
H30,6113L 35,77 13 L
41.7314 H!11.75 14
H9,75ガラス ガラス 尚、第2表の(イ)は波長500nmにおいて透過率9
2.66%、第2表の(ロ)は波長500n−において
透過率86.01%に対する膜構成である。
−)空気 空気 I L 65.07 L L
73.002 Au 5.50 2 A
u 11.173 L 35.48 3
L 25.734 Mn 4.42
4 Mn 8.845 L 9.
43 5 L 9.436 H25
,536H11,65 7L 9.43 7 L 9.43
8 Mn 3.22 8 Mn 6.
459 L 9.43 9 L
9.4310 Au 5.5り 10
Au 11.1711 L 9.43 1
L L 9.4312 H41,4012
H30,6113L 35,77 13 L
41.7314 H!11.75 14
H9,75ガラス ガラス 尚、第2表の(イ)は波長500nmにおいて透過率9
2.66%、第2表の(ロ)は波長500n−において
透過率86.01%に対する膜構成である。
これらの例において、金と酸化第二鉄あるいはマンガン
の全膜厚の比率を前述したように保ったまま、金の膜厚
をOを越え21.28nmと変えれば。
の全膜厚の比率を前述したように保ったまま、金の膜厚
をOを越え21.28nmと変えれば。
その濃度を任意に変えることができるのは明らかである
。
。
金の吸収特性は、可視中心波長付近に大きく、短波長に
小さいために青紫を示し、酸化第二鉄やマンガンでは長
波長から短波長へ向って次第に大きくなっているために
褐色を呈する。従って、これら2成分の組合せによって
、全体としては短波長に向って吸収が大きく、加えて中
心波長付近にやや大きい吸収をもたせた独特のピンク色
調が得られる。
小さいために青紫を示し、酸化第二鉄やマンガンでは長
波長から短波長へ向って次第に大きくなっているために
褐色を呈する。従って、これら2成分の組合せによって
、全体としては短波長に向って吸収が大きく、加えて中
心波長付近にやや大きい吸収をもたせた独特のピンク色
調が得られる。
第2表の(イ)の膜構成による分光透過率曲線Tおよび
表面分光反射率臼、線R,を第1FIに示す。
表面分光反射率臼、線R,を第1FIに示す。
また同膜構成を平行平面基材BK−7の上に施したもの
の表面反射率、裏面反射率、透過率の測定から求めた膜
の表裏反射特性mRと裏面反射率曲線R′とを、この膜
構成での表裏反射特性の一致を示すために更に第1図に
記載する。
の表面反射率、裏面反射率、透過率の測定から求めた膜
の表裏反射特性mRと裏面反射率曲線R′とを、この膜
構成での表裏反射特性の一致を示すために更に第1図に
記載する。
第2表の(ロ)の膜構成についても前記と同様に各曲線
TI Rrt Rt R’を第2図に示す。
TI Rrt Rt R’を第2図に示す。
データ(第1図、第2図)からみるように目的の透過色
調濃度9反射防止特性、更に表裏反射特性の一致がみら
れる。
調濃度9反射防止特性、更に表裏反射特性の一致がみら
れる。
尚、第1表の膜構成については前記と同等の結果が得ら
れるため省略する。
れるため省略する。
f、効果
本発明では、単成分では得られないピンク色調を、金と
酸化第二鉄あるいはマンガンの2種の成分を各々単一成
分層として、その組合せによって生み出しているため、
a)9.金材料に対し、このように単成分材料を使用す
ることによL、材料製造の工数や、組成維持蒸着条件の
厳密さ、それらに結果する製品の安定性に有利である、
b)また、2成分の膜厚比を任意に選ぶことが出来、色
調の微妙な、*整が可能であL、しかも容易である、と
いう効果がある。
酸化第二鉄あるいはマンガンの2種の成分を各々単一成
分層として、その組合せによって生み出しているため、
a)9.金材料に対し、このように単成分材料を使用す
ることによL、材料製造の工数や、組成維持蒸着条件の
厳密さ、それらに結果する製品の安定性に有利である、
b)また、2成分の膜厚比を任意に選ぶことが出来、色
調の微妙な、*整が可能であL、しかも容易である、と
いう効果がある。
第1図、第2図は、それぞれ本発明の膜構成を示す第2
表の(イ)、(ロ)における各透過率および反射率の曲
線図である。 T :分光透過率曲線 Rf :表面分光反射率曲線 R:表面反射率曲線 R′:裏面反射率曲線
表の(イ)、(ロ)における各透過率および反射率の曲
線図である。 T :分光透過率曲線 Rf :表面分光反射率曲線 R:表面反射率曲線 R′:裏面反射率曲線
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 光学部材に施し着色するための着色材に金と酸化第
二鉄またはマンガンを用いたことを特徴とするピンク着
色反射防止膜。 2 着色材に金と酸化第二鉄を用い、膜構成は透明な低
屈折率層をL、透明な高屈折率層をHとした時、(空気
/L/Au/L/Fe_2O_3/L/H/L/Fe_
2O_3/L/Au/L/H/L/H/ガラス)であっ
て、金層全膜厚と酸化第二鉄層全膜厚の比を1:0.9
00とし、金層全膜厚を0〜21.28nmと変えるこ
とによって濃度が任意に変えられることを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載のピンク着色反射防止膜。 3 着色材に金とマンガンを用い、膜構成は透明な低屈
折率層をL、透明な高屈折率層をHとした時、(空気/
L/Au/L/Mn/L/H/L/Mn/L/Au/L
/H/L/H/ガラス)であって、金層全膜厚とマンガ
ン層全膜厚の比を1:0.694とし、金層全膜厚を0
〜21.28nmと変えることによって濃度が任意に変
えられることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
ピンク着色反射防止膜。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61312737A JPS63161402A (ja) | 1986-12-24 | 1986-12-24 | ピンク着色反射防止膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61312737A JPS63161402A (ja) | 1986-12-24 | 1986-12-24 | ピンク着色反射防止膜 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63161402A true JPS63161402A (ja) | 1988-07-05 |
JPH0238923B2 JPH0238923B2 (ja) | 1990-09-03 |
Family
ID=18032812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61312737A Granted JPS63161402A (ja) | 1986-12-24 | 1986-12-24 | ピンク着色反射防止膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63161402A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5746201A (en) * | 1980-09-04 | 1982-03-16 | Hoya Corp | Optical member consisting of glass lens coated with cosmetic color |
-
1986
- 1986-12-24 JP JP61312737A patent/JPS63161402A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5746201A (en) * | 1980-09-04 | 1982-03-16 | Hoya Corp | Optical member consisting of glass lens coated with cosmetic color |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0238923B2 (ja) | 1990-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2590906A (en) | Reflection interference filter | |
US4367921A (en) | Low polarization beam splitter | |
US3463574A (en) | Multilayer antireflection coating for low index materials | |
US3559090A (en) | Polarization free beam divider | |
JPS55101922A (en) | Light splitter | |
US2420168A (en) | Achromatic light reflecting and transmitting film | |
US4160584A (en) | Transparent metallic coating and a glass overcoating on a plastic substrate produce a chromatic effect | |
JPS61217002A (ja) | プリズム光学系及びそれを用いた情報装置 | |
JPS63175824A (ja) | サングラス | |
JPS63161402A (ja) | ピンク着色反射防止膜 | |
CN106896450A (zh) | 一种基于棱镜耦合的多通带极窄带光学滤波器 | |
JP3630808B2 (ja) | 非偏光ビームスプリッタ | |
JP2003043202A5 (ja) | ||
US990303A (en) | Colored glass. | |
JPS54141149A (en) | Interference filter | |
JPH0677081B2 (ja) | 着色反射防止膜 | |
JPS63163303A (ja) | 光学部材用吸収性反射防止膜 | |
JP3111243B2 (ja) | 積層反射防止膜を有する光学部品 | |
JPS5929841B2 (ja) | ガラスレンズにコスメテイツク・カラ−・コ−テイングした光学部材 | |
JPS5811901A (ja) | 多層膜半透鏡 | |
JPS5480738A (en) | Optical system for copying apparatus | |
JPS5746202A (en) | Heterogenous refractive index lens | |
JPS57178207A (en) | Trimming filter | |
JPS5962807A (ja) | 重ね合わせ位相板 | |
JPH0948633A (ja) | 偏光光学系用光学ガラス及びこれを用いた 偏光ビームスプリッタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |