JPS63159584A - 塩化ビニルレザ−用基布 - Google Patents

塩化ビニルレザ−用基布

Info

Publication number
JPS63159584A
JPS63159584A JP61299953A JP29995386A JPS63159584A JP S63159584 A JPS63159584 A JP S63159584A JP 61299953 A JP61299953 A JP 61299953A JP 29995386 A JP29995386 A JP 29995386A JP S63159584 A JPS63159584 A JP S63159584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl chloride
fiber
fibers
fabric
leather
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61299953A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Takada
高田 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61299953A priority Critical patent/JPS63159584A/ja
Publication of JPS63159584A publication Critical patent/JPS63159584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、従来の塩化ビニルレザーの製造における工程
の簡略化および品質の向上を可能とし。
さらには高周波ウエルダーによる接着加工で発熱・融着
の容易な塩化ビニルレザーを得ることを可能とする塩化
ビニルレザー用基布に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、塩化ビニルレザーは綿、レーヨン、ナイロン、ポ
リエステル等の織物1編物の生地の上にエマルジョンタ
イプのポリ塩化ビニル系接着剤・溶剤タイプのポリウレ
タン系接着剤等の接着剤をドクターナイフコーター等を
用いて塗布し、乾燥した後、接着剤を塗布した面へ加熱
混練されたポリ塩化ビニル組成物をカレンダーロール等
を用いて圧延積層し、必要に応じて前記組成物全加熱発
泡シ、エンボスロールを用いてレザ一様表面加工を施し
1表面処理剤を塗布乾燥することによって得られた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このようにして得られる塩化ビニルレザーは、
その製造工程中において前記の多くの工程のほか多くの
加熱工程を経るため、それに用いる基布は苛酷な熱履歴
を経て、その物性、形状全損ない、さらには接着剤が基
布の繊維組織内に浸透、硬化して塩化ビニルレザーその
ものの硬度上上げることとなる。また、接着剤塗布工程
を伴うためガラス等の無機質のものを基布として用いる
ことは甚だ困難であった。従って、工程の短縮。
特に接着剤塗布工程の簡略化は従来からの研究課題であ
った。
さらに、従来、塩化ビニルレザーが衣料、ケース、椅子
等の製造にさいしては、接着加工が施されることが多い
が、その場合、高周波ウエルダーによる接着加工が多く
用いられる。塩化ビニルレザーそのものの総厚みが薄く
、特にポリ塩化ビニル組成物が基布の裏側にしみでてい
るような場合には、そのまま高周波ウエルダーによる接
着加工が可能であるが、基布が厚く塩化ビニルレザー総
厚みの厚いものについては、ポリ塩化ビニル組成物層の
面と基布面との重ね合せあるいは基布面同志の重ね合せ
の接着の場合は高周波ウエルダーによる接着が困難であ
るところから、高周波ウエルダーにより発熱溶融しやす
いナイロン12.エチレン酢ビ共重合樹脂等の熱可塑性
樹脂全両面に塗布乾燥したナイロン、ポリエステル等の
フィルムまたは不織布等よりなる通称ホットメルト接着
テープを基布の間に挾んで高周波ウエルダーによシ発熱
溶着することにより接着させるか、あるいは接着面に上
記組成のごとき高周波ウェルダーにより発熱溶融しやす
い樹脂を塗布乾燥して介在せしめて発熱融着する方法に
よるのが通例である。しかしながら、ホットメルト接着
テープを接着面に挾むあるいは樹脂を塗布乾燥させて介
在させることは接着加工作業の能率を低下させるばかり
でなくコストが高くなり、これらの問題を解決すること
は関係作業に強く要望されるところであった。
〔問題点を解決するための手段、作用〕本発明は、かか
る現状に鑑み、ポリ塩化ビニル系繊維が基布総重量の1
0ないし80チとなるように、ポリ塩化ビニル系繊維と
他の繊維と共に交編織するか、ポリ塩化ビニル系繊維を
他の繊維と合糸、撚糸、混紡するか、または他の繊維上
に複重層することにより得られた系を単独または他の糸
と共に゛編織したことを、その特徴とするものである。
本発明に用いる塩化ビニル系繊維は、ポリ塩化ビニルを
主体とする繊維であって、この繊維はこれよりなる糸と
天然繊維、再生繊維1合成繊維。
無機繊維等の他の繊維よりなる糸とを交編織するか、あ
るいは天然繊維、再生繊維1合成繊維、無機繊維等の他
の繊維と合糸するか撚糸して得られる糸を単独あるいは
他の糸と共に交編織することにより塩化ビニルレザー用
基布が得られる。
さらに、ポリ塩化ビニル系繊維は天然繊維、再生繊維1
合成繊維、無機繊維等と混紡し、得られた糸を単独また
は他の糸と共に交編織することにより塩化ビニルレザー
用基布とすることができるほか、ポリ塩化ビニル系繊維
は、ポリエステル繊維等の他の繊維を芯としてこの芯に
巻きつけるなどにより複重層し、得られた糸を単独また
は他の糸と交編織することによりポリ塩化ビニルレザー
用基布とすることもできる。特に、後者の場合にはポリ
塩化ビニル系繊維は使用量に比して塩化ビニルレザー用
基布の表面に露出しやすく有効である0 ポリ塩化ビニル系繊維を用いて基布を製造するにさいし
、ポリ塩化ビニル系繊維を含む糸を経糸、緯糸の少なく
とも一方に使用して各種組織の織物を形成する。あるい
はポリ塩化ビニル系繊維を含む糸で経編、丸編、緯編等
の各種組織の編物を形成するが、この織物1編物におい
てポリ塩化ビニル系繊維が基布総重量の10〜80チと
なるように含まれていることが必要である。ポリ塩化ビ
ニル系繊維が基布総重量の10チに達しない場合にはポ
リ塩化ビニル組成物の接着不良を招き、80%を超える
場合には硬化することとなる。このようなポリ塩化ビニ
ル系繊維の存在する基布を用いて塩化ビニルレザーを製
造する場合には、その必須の工程とされていた接着剤塗
布工程を行うことなく塩化ビニルレザーを得ることが可
能となり、接着剤についての経費が不要となるばかりで
なく。
工程の短縮化に基づく生産コストの低減が計られ・しか
も熱履歴の減少による物性等の低下をも抑制することが
でき、さらにこのようにして得られ九塩化ビニルレザー
による衣料等の製造にさいしてもホットメルト接着テー
プを使用することなく直ちに高周波ウエルダーによる接
着加工が可能となる。
表−1は各種のレザー用基布に接着剤塗布を施さないで
ポリ塩化ビニル組成物を圧延積層し、剥離試験をした結
果を示している。
表−1 〔実施例〕 以下、本発明を実施例に従って詳細に説明することとす
る。
実施例1 ポリビニルアルコール樹脂とポリ塩化ビニル繊維をポリ
ビニルアルコール繊維を芯にポリ塩化ビニル繊維を外側
に被覆するいわゆる複重層方式による紡績法で得た重量
比7二3(ポリビニルアルコール繊維:ポリ塩化ビニル
繊維)−ポリ塩化ビニル表面被覆率は80%以上−で得
られた紡績糸20単糸を天竺丸編機で度目24目で編上
げ、切開、耳ガミングした生地に表−2で示すポリ塩化
ビニル組成物A’に2本ロールで140℃で混練後。
145℃に加熱したカレンダーロールを用いて厚さ0.
3 mに圧延積層した。
表−2重量部 次に、表−2の組成のポリ塩化ビニル組成物Bを再び2
本ロールで165℃で混練した後、165℃に加熱した
カレンダーロールを用いて厚さ0.2態に圧延し、ポリ
塩化ビニル組成物Aの上に積層した。次に、205℃の
発泡炉の中を2分30秒間通過させ、ポリ塩化ビニル組
成物Aに含まれる発泡剤全反応させてポリ塩化ビニル組
成物Aの層上溶融スポンジ化し、ポリ塩化ビニル組成物
Bの層上溶融し約厚さ0.9 waxの発泡塩化ビニー
ルレザーに得た。次に、発泡塩化とニルレザーを赤外線
ヒーターを用いてポリ塩化ビニル組成物表面ヲ180℃
に加熱した後、エンボスロールを用いてレザ一様の意匠
付けを行った。
最後に、ポリ塩化ビニル組成物表面へ120メツシユグ
ラビアロールを用いて溶剤タイプの塩化ビニル−アクリ
ル系表面処理剤を塗布し塩化ビニルレザーとして仕上げ
た。このようにして仕上げた塩化ビニルレザーは従来の
塩化ビニルレザーの製造方法においては基布の性質によ
って差異はあるものの例えばウレタン樹脂、ポリ塩化ビ
ニル樹脂・酢酸ビニル樹脂、塩化ビニル酢酸ビニル共重
合体、アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂・ポリエステル
樹脂等の溶剤タイプの接着剤およびエマルショアタイプ
の接着剤とポリ塩化ビニルペーストから選択される1種
または2種以上のものから選ばれた接着剤をドクターナ
イフコータを用いて基布上に大体90g/rI?の坪量
塗布し、その後、これ’t150℃の乾燥炉の中に1分
30秒間通過した後、ポリ塩化ビニル組成物Aの積層を
行うのであるが2本発明ではボIJ u化ビニル組成物
A’(i7積層する前の二工程が省略されているにもか
かわらず従来と変わらぬ塩化ビニルレザー全得ることが
できた。この塩化ビニルレザーと基布の剥離強力は5 
kg / cm巾であった。
さらに、この塩化ビニルレザーを裁断し高周波ウエルダ
ーによる接着加工でソフトタイプの携帯用ラジオケース
を作製する際、塩化ビニルレザー樹脂面と基布面が接す
るように重ね合せ40 MH2の高周波ウエルダーで2
.5+ma刃巾の電極より発振して良好な接着効果金得
た。剥離強力は4 kg/ cm巾であった。なお、こ
のケースは従来のメリヤスレザーに比し非常に柔らかく
ケースの品質を著しく向上させたことは本発明の一つの
目的とした基布内に接着剤の浸透を防ぎ、塩化ビニルレ
ザーの柔らかさを得る目的を充分果たしたものといえる
実施例2 カラス繊維ECE225 110 1zt経糸に。
カラス繊1EcE225 110  IZK2.5デニ
ール、50■長のポリ塩化ビニル短繊維を重量比60対
40の割合で複重層加工した紡績糸を緯糸にそれぞれ使
用して平織組織に製織した織物にて実施例1と同じ方法
で塩化とニルレザーを作成したところ、従来、接着剤の
塗布が困難であるが故にレザー化が困難であったガラス
繊維織物を基布とした塩化ビニルレザーも充分作製し得
た。なお・この塩化ビニ7bレザーと基布との剥離強力
は3#。
/cInで、実用に充分耐える強力であった。
さらに、この塩化とニルレザーを防炎隔離膜とするため
、裁断した後、塩化ビニルレザーの裏面同志を接するよ
うに重ねて40MHzの高周波ウエルダーで2.5 w
刃巾の電極によシ発振して良好な接着効果を得た。剥離
強力は3 kg / cm巾であったO 〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなように1本発明の塩化ビニルレ
ザー用基布によれば従来より塩化ビニルレザーの製造に
さいして必須とされてきた接着剤塗布工程とその乾燥工
程を省略することができるので、接着剤に対する経費が
不要となるのみならず、工程の短縮、熱履歴の減少によ
って生産コストが著しく低下し、物性の低下の少なく非
常に柔らかな優れた塩化ビニルレザーを得ることが可能
となシ、しかも塩化ビニルレザーの加工にさいしてもホ
ットメルト接着テープ等の使用を省略して直ちに高周波
ウエルダーによる接着加工を可能とする塩化とニルレザ
ーを得ることができるなどの実用上における優れた作用
効果を奏しうるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリ塩化ビニル系繊維が基布総重量の10ないし80%
    となるように、ポリ塩化ビニル系繊維を他の繊維と共に
    交編織するか、ポリ塩化ビニル系繊維を他の繊維と合糸
    、撚糸、混紡するか、または他の繊維上に複重層するこ
    とにより得られた糸を単独または他の糸と共に編織した
    ことを特徴とする塩化ビニルレザー用基布。
JP61299953A 1986-12-18 1986-12-18 塩化ビニルレザ−用基布 Pending JPS63159584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61299953A JPS63159584A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 塩化ビニルレザ−用基布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61299953A JPS63159584A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 塩化ビニルレザ−用基布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63159584A true JPS63159584A (ja) 1988-07-02

Family

ID=17878953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61299953A Pending JPS63159584A (ja) 1986-12-18 1986-12-18 塩化ビニルレザ−用基布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63159584A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012176859A1 (ja) * 2011-06-22 2012-12-27 株式会社カネカ スウェード調難燃性交織織物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012176859A1 (ja) * 2011-06-22 2012-12-27 株式会社カネカ スウェード調難燃性交織織物
CN103608505A (zh) * 2011-06-22 2014-02-26 株式会社钟化 仿麂皮风格阻燃性交织织物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5436064A (en) Stiff fabric composite
US3770562A (en) Composite nonwoven fabrics
JP2636060B2 (ja) 融着性芯布
US4477938A (en) Material which has abrasive properties and method of making same
WO2007034837A1 (ja) 目止めテープおよびこれを用いた繊維製品
JPS61118483A (ja) 粘着テ−プとその製造方法
CN1006913B (zh) 复合不变形的针绣用网状粗布及其制造方法
DE3610029A1 (de) Aufbuegelbarer einlageverbundstoff
JPH05230755A (ja) 不織布積層材
US2202025A (en) Collar, cuff, and the like and method of making same
JPS63159584A (ja) 塩化ビニルレザ−用基布
JP4801971B2 (ja) 合成樹脂積層体
CN113558320B (zh) 复合成衣的制作工艺及复合成衣
JPS60110776A (ja) 粘着テ−プの製造方法
EP0135014B1 (de) Verwendung eines bahnförmigen, hochfrequenzschweissbaren, hochfrequenzschweissbare Kunststoffasern aufweisenden Materials zur Herstellung von Gegenständen mit einer Polstereinlage durch Stoss an Stoss-Hochfrequenzschweissen
GB2024099A (en) Manufacture of laminated fabrics
JPS63235509A (ja) 接着芯地及び繊維製品
JPH061813Y2 (ja) ターポリンシート
JPH09228258A (ja) 合成樹脂レザー
JPH07257260A (ja) タフテッドカーペット
JPH0117511B2 (ja)
JP2000062071A (ja) 車両用椅子張地
DE1938970A1 (de) Verfahren zur Verfestigung sowie zum Wasserdichtmachen von textilen Flaechengebilden,die mit Hilfe der Naehwirktechnik hergestellt werden durch Einsatz thermoplastischer makromolekularer Kunststoffe
JP2023047324A (ja) 複合表皮材
JPH0414060Y2 (ja)