JPS6315943A - 超音波探触子 - Google Patents

超音波探触子

Info

Publication number
JPS6315943A
JPS6315943A JP15905786A JP15905786A JPS6315943A JP S6315943 A JPS6315943 A JP S6315943A JP 15905786 A JP15905786 A JP 15905786A JP 15905786 A JP15905786 A JP 15905786A JP S6315943 A JPS6315943 A JP S6315943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
ultrasonic transducer
case
material film
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15905786A
Other languages
English (en)
Inventor
孝悦 斉藤
川淵 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15905786A priority Critical patent/JPS6315943A/ja
Publication of JPS6315943A publication Critical patent/JPS6315943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、超音波信号の送受信によって被検体内の検査
を行う超音波診断装置に用いられる超音波探触子に関す
るものである。
従来の技術 最近、超音波ビームを機械的に走査し、生体に向けて送
信すると共に、反射ビームを受信し、扇形状の超音波断
層像を得るようにした機械式扇形走査型の超音波探触子
において、そのケースの内側に導電層を設けて電磁波を
遮断する方式が医用超音波診断装置などの分野で盛んに
用いられるようになってきた。
従来、この超音波探触子として、例えば、特開昭60−
212151号公報に記載されている構成が知られてい
る。
以下、第2図(a)、 (b)を参照して従来の初音波
探触子について説明する。
第2図(、)に示すようにケース101は本体部102
と精音波振j子収納部(以下、単に収納部と称す)10
3とより構成され、収納部103は内方の仕切板104
により本体部102と仕切られている。この収納部10
3は生体の音唇インピーダンス1.5X105り/d、
sに近い値を有する低密度ポリエチレン、ポリメチルペ
ンテン(TPX)などにより形成されている。収納部1
03内には支持体105がその回転軸106により回転
可能に支持され、支持体105には1個以上(図示例で
は3個)の精音波振動子107a。
107b、107cが備えられている。支持体105に
は第2図(b)に示すように各超音波振動子107a、
107b、107cに対応してリードスイッチ108a
、108b、108cが備えられている。仕切板104
にはリードスイッチ108a、108b、108cを還
択する固定永久磁石109が設けられている。回転軸1
06の外周には仕切板104の内側においてロータリー
トランス110が設けられている。仕切板f04に支持
された取付板111には本体部102の内側においてモ
ータ112が取付けられ、モータ112に回転位置制御
検出器113が接続されている。モータ112の出力軸
上にはプーリ114が取付けられ、このプーリ114と
、上記回転軸106の突出部上に取付けられたプーリ1
15とにベルト116が掛けられている。収納部103
ト本体部102の内面にはアルミニウムなどよりなる導
電層117と118が設けられ、導電層117はリード
線119により導電層118に接続され、導電層118
はリード線120、接続ケーブル121を介して超音波
診断装置本体(図示省略)と電気的に接続されて接地さ
れている。導電層117,118は15μm以下の厚さ
に形成されている。収納部103内には音波伝搬媒質1
22が充填され、オイルシール123により密閉されて
いる。この音波伝搬媒質122は音響インピーダンスが
生体に近い値を有する水のような液体が用いられる。
次に上記従来例の動作について説明する。モータ112
の駆動によりプーリ114、ベルト116及びプーリ1
15を介して支持体105及び超音波振動子107a、
toyb、107cを回転させる。このモータ112の
駆動は回転位置制御検出器113により制御される。支
持体105の回転に伴いリードスイッチ108a、1 
osb。
108cは固定永久磁石109との相対位置により閉じ
られる。この時、超音波振動子107a。
107b、107cは生体の所望位置に対峙している。
次に、超音波診断装置本体から接続ケーブル121及び
ロータリートランス110を介して超音波振動子107
a、107b、107cに電気信号を選択的に印加する
。超音波振動子107a。
107b、107cから発生した超音波ビームは、音波
伝搬媒質122及び収納部103を通して生体に向けて
送信される。一方、生体からの反射波は同じ超音波振動
子107a、107b、107cで受信される。受信信
号は、ロータリートランス110及び接続ケーブル12
1を介してI]音波診断装置本体に送られ、信号処理を
経て超音波画像が表示される。このようにして支持体1
05と共に、超音波振動子107a、107b、107
cを回転させ、次々と超音波ビームを扇形走査して超音
波断層像を得る。このとき、周辺機器から放射、漏洩す
る電磁波が導電層117,118により超音波振動子1
07a、107b、107c等を介して誘導、混入する
のを防止することができ、超音波断層像の分解能の劣化
を防止することができる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来例の構成では、低密度ポリエチ
レン、ポリメチルペンテンなどのプラスチックよりなる
収納部103に蒸着、塗布、あるいは鍍金によって導電
層117を形成しているが、上記プラスチックはいずれ
も、元来、接着性及び密着性の小さい材料であるため、
直接、導電層117を形成しても、付着強度が弱く、導
電層117が剥れてしまう。また付着強度を強くするた
め、上記収納部10Gの内面を表面処理、あるいはプラ
イマー処理し、その上に導電層117を形成する方法も
あるが、環境試験を行うと、未だ強度が不十分であるた
め、導電層117が剥れたり、あるいは導電層117に
クラックが生じるなどにより電気的に断線し、信頼性が
極度に低下し、実用的でないという欠点を有している。
本発明は、従来技術の以上のような問題点を解決するも
ので、周辺機器から放射、漏洩する電磁波が超音波振動
子から誘導、混入するのを防止することができ、超音波
画像の分解能を向上することができ、また信頼性を向上
させることができるようにした超音波探触子を提供しよ
うとするものである。
問題点を解決するための手段 そして上記問題点を解決するための本発明の技術的な手
段は、ケースと、このケースの超音波振動子収納部に回
転可能に支持され、1個以上の超音波振動子を保持した
支持体と、上記ケースの超音波振動子収納部に充填され
て密閉された音波伝搬媒質と、上記超音波振動子と上記
ケースの超音波振動子収納部の間隙に設けられた高分子
材料膜と、この高分子材料膜上に設けられ、接地電極と
電気的に接読された導電膜とを備えたものである。
作  用 上記技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、導電膜により周辺機器から放射、)彊洩する
電磁波が超音波振動子から誘導、混入するのを防止する
ことができ、超音波画佇の劣化を防止することができる
。また接着性、密着性の良好な高分子材料膜に導電膜を
形成しているので、導電膜の付着強度が高く、信頼性を
向上させることができる。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図は本発明の一実施例における超音波探触子の一部
破断側面図である。
第1図に示すようにケース1は本体部2と超音波振動子
収納部(以下、単に収納部と称す)3とより構成され、
収納部3は内方の仕切板4により本体部2と仕切られて
いる。この収納部aは生体の音響インピーダンス1.5
X105り/1.sに近い値を有する低密度ポリエチレ
ン、ポリメチルペンテン(TPX)などにより形成され
ている。
収納部a内には支持体5がその回転軸6により回転可能
に支持され、支持体5には1個以上(図示例では3個)
の超音波振動子7が備えられている。
支持体5には各超音波振動子7に対応してリードスイッ
チ8が備えられている。仕切板4にはリードスイッチ8
を選択する固定永久磁石9が設けられている。回転軸6
の外周には仕切板4の内側においてロータリートランス
10が設けられている。
仕切板4に支持された取付板11には本体部2の内側に
おいてモータ12が取付けられ、モータ12に回転位置
制御検出器13が接続されている。
モータ12の出力軸上にはプーリ14が取付ケラれ、こ
のブー914と、と配回転軸6の突出端部上に取付けら
れたプーリ16とにベルト16が掛けられている。収納
部3内には音波伝搬媒質17が充填され、オイルシール
18により密閉されている。この音波伝搬媒質17は音
響インピーダンスが生体に近い値を有する水のような液
体が用いられている。上記支持体5、すなわち超音波振
動子7と収納部3の間隙には高分子材料膜19が設けら
れ、この高分子材料膜19の内面上には導電膜20が設
けられている。高分子材料膜19には例えば、ポリスチ
レンのような接着性、密着性が良好な材料が用いられ、
収納部3の内面に一部が固定されている。この高分子材
料膜19はシート材を加熱軟化させ、これを型上に被せ
、型の内部を真空にしてシートを型に密着させる真空成
形法により、所望の形状に、しかも、0.1馴的後の厚
みに調整して成形することができる。このようにして成
形した高分子材料膜19の内面にアルミニウムなどを真
空蒸着、メッキ、あるいは塗布などを行うことにより導
電膜2oを形成する。
高分子材料膜19の音響インピーダンスは、材料によっ
て多少、値に差があるが、約;?X I Qsり/d、
s付近の値であり、音波伝搬媒質17、収納部3及び生
体の値にある狸度近いため、音波の反射は小さいが若干
問題となる。この音波の反射を更に小さくするため、高
分子材料膜19の厚さを4分の1波長の厚み、例えばポ
リスチレンの場合には、3.5MHzの周波数では約0
.17羽にする。または超音波画像に影響のないJみに
するのが良い。
一方、導電膜37は金属であり、音響インピーダンスが
大きく、超音波伝搬媒質17、収納部3などと、音響的
な不整合が大きいため、音波の反射が多くなる。したが
って厚みは可能な限り薄い方が望しい。例えば、アルミ
ニウムの場合では、o、o 2myx (3,5M)L
Zの周波数で約90分の1波長、5M)lzで約6o分
の1波長の厚み)以下の厚みにすれば殆んど超音波画像
に影響しない。
本体部102の内面にはアルミニウムなどよりなる導電
、121が設けられ、上記導電膜2oは、リード線22
により導電層21に接続され、導電層21はリード線2
3、接続ケーブル24を介して超音波診断装置本体(図
示省略)と電気的に接続されて接地されている。
次に上記実施例の動作について説明する。モータ12の
駆動により上記従来例と同様に支持体5及び超音波振動
子7を回転させ、超音波断層像を得ることができる。こ
のとき、超音波振動子7と収納部3の間隙に、導電膜2
0を設け、本体部2の導電層21などを経て接地してい
るため、超音波振動子7などに誘導、混入する電磁波を
殆んど防止できる。したがって、超音波画像の分解能が
向上して、鮮明に映し出すことが可能となる。また導電
膜20は高分子材料膜19上に設け、これらは付着強変
が強いため、温度変化などの環境に対しても強く、機械
的な衝撃によって導電層20が剥れることもないため、
信頼性が向上する。
なお、上記実施例では、高分子材料膜19にポリスチレ
ンを用いた場合について説明したが、この他、ABS1
ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル樹脂などを用いること
ができることはそれらの特性から明らかである。また上
記実施例では、導電膜20にアルミニウムを用いた場合
について説明したが、この他、銅−ニッケル、金、銀な
どを用いることができることはそれらの特性から明らか
である。またと記実施例では、収納部3にポリメチルペ
ンラン(TPX)、低密度ポリエチレンを用いた場合に
ついて説明したが、この他、ラテックス、あるいはシリ
コーンなどのような接着性、密着性の小さいゴムの材料
を用いることができることはそれらの特性から明らかで
ある。また1個の超音波振動子7を支持体5に保持させ
てもよく、この場合、往復回転(揺動)させればよい。
更に導電膜20は高分子材料膜19の外面に設けてもよ
い。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明によれば、超音波
振動子とケースの振動子収納部の間隙に高分子材料膜を
設け、この高分子材料膜上に、接地電極と電気的に接続
された導電膜を設けている。
従って、導電膜により周辺機器から放射、漏洩する電磁
波が超音波振動子から誘導、混入するのを殆んど防止す
ることができ、超音波画像の分解能向上を図ることがで
きる。また接着性、密着性の良好な高分子材料膜上に導
電膜を設けているため、温湿度サイクル、機械的衝撃に
対しても、高分子材料膜から導電膜が剥れることがなく
、信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における超音波探触子を示す
一部破断側面図、第2図(a)、 (b)は従来の超音
波探触子を示し、第2図(、)は一部破断側面図、第2
図(b)はその超音波振動子部分の平面図である。 1・・・・・・ケース、2・・・・・・本体部、3・・
・・・・振動子収納部、4・・・・・・仕切板、5・・
・・・・支持体、7・・・・・・超音波振動子、8・・
・・・・リードスイッチ、9・・・・・・固定永久磁石
、10・・・・・・ロータリートランス、12・・・・
・・モータ、13・・・・・・回転位置制御検出器、1
7・・・・・・音波伝搬媒質、19・・・・・・高分子
材料膜、20・・・・・・導電膜、21・・・・・・導
電層、22,23・・・・・・リード線。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 省旨繁艮71緊予7   Bリードズイ・rr第2図 (、B) /D7b  /a、8カ (b)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケースと、このケースの超音波振動子収納部に回
    転可能に支持され、1個以上の超音波振動子を保持した
    支持体と、上記ケースの超音波振動子収納部に充填され
    て密閉された音波伝搬媒質と、上記超音波振動子と上記
    ケースの超音波振動子収納部の間隙に設けられた高分子
    材料膜と、この高分子材料膜上に設けられ、接地電極と
    電気的に接続された導電膜とを備えたことを特徴とする
    超音波探触子。
  2. (2)高分子材料膜がポリスチレン、ABS、ポリプロ
    ピレン、ポリ塩化ビニルなどのプラスチックにより形成
    されている特許請求の範囲第1項記載の超音波探触子。
  3. (3)導電膜がアルミニウム、銅、ニッケル、銀若しく
    は金により形成されている特許請求の範囲第1項記載の
    超音波探触子。
  4. (4)ケースの超音波振動子収納部が接着性、密着性の
    小さい材料により形成されている特許請求の範囲第1項
    記載の超音波探触子。
JP15905786A 1986-07-07 1986-07-07 超音波探触子 Pending JPS6315943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15905786A JPS6315943A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15905786A JPS6315943A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 超音波探触子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6315943A true JPS6315943A (ja) 1988-01-23

Family

ID=15685277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15905786A Pending JPS6315943A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6315943A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502828A (ja) * 2002-10-10 2006-01-26 ビジュアルソニックス インコーポレイティド 高周波数高フレームレート超音波撮像システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502828A (ja) * 2002-10-10 2006-01-26 ビジュアルソニックス インコーポレイティド 高周波数高フレームレート超音波撮像システム
JP4713339B2 (ja) * 2002-10-10 2011-06-29 ビジュアルソニックス インコーポレイティド 高周波数高フレームレート超音波撮像システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5305755A (en) Ultrasonic probe, having transducer array capable of turning around its aperture axis and having a convex lens comprising a viscous resin
US5389848A (en) Hybrid ultrasonic transducer
CA1127750A (en) Ultrasonic imaging apparatus
US6726631B2 (en) Frequency and amplitude apodization of transducers
US4992692A (en) Annular array sensors
JPS62106745A (ja) 植込み可能な超音波探査子とその製法
JP2002521163A (ja) 超音波トランスデューサ用のオフアパーチャ電気接続
US4756808A (en) Piezoelectric transducer and process for preparation thereof
EP0015886A1 (en) An improved electro-acoustic transducer element
JPS632616B2 (ja)
JPH11155863A (ja) 超音波探触子
JPS6315943A (ja) 超音波探触子
EP0142862A2 (en) Ultrasonic probe having a liquid-containing housing formed of polymethylpentene resin
JPH0678398A (ja) 超音波トランスデューサ
Bolstad et al. Design, fabrication and testing highly sensitive single element Doppler transducers
JP3119702B2 (ja) 体腔内用超音波探触子
WO2022176002A1 (ja) 計測機器用の超音波振動子
KR20220067700A (ko) Y cut LiNbO3을 이용한 전단용 트랜스듀서
JPS60212151A (ja) 超音波探触子
JPS6031429B2 (ja) 超音波探触子用ダンパ−およびそのダンパ−を使用した超音波探触子
JPH01101455A (ja) 超音波顕微鏡用トランスジューサ
JPH0441343Y2 (ja)
JPH08289889A (ja) 超音波診断装置
JPH0237176B2 (ja)
Chan et al. PVDF hydrophone and hydrophone array with side‐looking elements