JPS63158918A - Error correction method - Google Patents

Error correction method

Info

Publication number
JPS63158918A
JPS63158918A JP62313475A JP31347587A JPS63158918A JP S63158918 A JPS63158918 A JP S63158918A JP 62313475 A JP62313475 A JP 62313475A JP 31347587 A JP31347587 A JP 31347587A JP S63158918 A JPS63158918 A JP S63158918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
word
words
error correction
determined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62313475A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH047848B2 (en
Inventor
Yoichiro Sako
曜一郎 佐古
Kentaro Odaka
健太郎 小高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62313475A priority Critical patent/JPS63158918A/en
Publication of JPS63158918A publication Critical patent/JPS63158918A/en
Publication of JPH047848B2 publication Critical patent/JPH047848B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To simplify a correction processing work, by finding the number, the positions, and the values of errors by using a prescribed coefficient of error location polynomial found by recognizing that the errors of two words exist in the information of a received n-words. CONSTITUTION:Four syndromes S0-S3 are found from the parity matrix H of a block of n-words including a root (alpha) which satisfies an irreducible polynomial F(x)=0 on a GF(2) and the information VT by the arithmetic calculation of H.VT, and error correction is performed based on the syndromes. At this time, it is assumed that the errors of two words exist in the information of n-words, and Aalpha<2i>+Balpha<i>+C=0 is found as an error location. Coefficients A, B, and C are found from respective syndrome. lt is decided that no error exists, or the error of one word exists if all of the coefficients are 0s, and when the relation is not satisfied, it is decided that the errors of two or more words exist. The error of one word is corrected when it is decided that the error of one word exists, and the errors of two words are corrected when it is decided that the errors of two or more words exist by using the coefficients A-C, and existence more than that is detected. By such constitution, it is possible to easily and exactly correct the error.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、バーストエラー及びランダムエラーの何れ
に対してもエラー訂正能力が高(、然もエラー検出の見
逃し又は誤った訂正を生ずるおそれが低減されたエラー
訂正方法に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Field of Industrial Application] This invention has a high error correction ability for both burst errors and random errors (although there is a possibility that error detection may be missed or incorrect correction may occur). This invention relates to a reduced error correction method.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

この発明は、エラー訂正時に用いるエラーロケーション
多項式として、受信されたnワードのデータの中に2ワ
ードのエラーがあるとして求めた、Aα”+Bα’+C
=0 但し、iはエラーロケーション を用いるようにしhもので、上式の係数A、B。
The present invention uses the error location polynomial used in error correction, which is Aα''+Bα'+C, which is obtained assuming that there are two words of error in the received n-word data.
= 0 However, i is used to use the error location, and the coefficients A and B in the above equation.

Cを用いてエラー数及びエラーロケーション、エラ値を
求めることができ、エラー訂正処理作業の簡易化を図る
ことができる。
The number of errors, error location, and error value can be obtained using C, and the error correction process can be simplified.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

本願出願人は、先にバーストエラーに対して有効なデー
タ伝送方法としてクロスインターリーブと称するものを
提案している。これは、第1の配列状態にある複数チャ
ンネルのPCMデータ系列の各々に含まれる1ワードを
第1のエラー訂正符号器に供給することによって第1の
チェックワード系列を発生させ、この第1のチェックワ
ード系列及び複数チャンネルのPCMデータ系列を第2
の配列状態とし、夫々に含まれる1ワードを第2のエラ
ー訂正符号器に供給することによって第2のチェックワ
ード系列を発生させるもので、ワード単位でもって二重
のインターリーブ(配列の並び変え)を行なうものであ
る。インターリーブは、共通のエラー訂正ブロックに含
まれるチェックワ−ド及びPCMデータを分散させて伝
送し、受信側にふいて元の配列に戻したときに、共通の
エラー訂正ブロックに含まれる複数ワードのうちのエラ
ーワード数を少なくしようとするものである。
The applicant of the present application has previously proposed a method called cross interleave as a data transmission method effective against burst errors. This generates a first check word sequence by supplying one word included in each of the PCM data sequences of a plurality of channels in a first arrangement state to a first error correction encoder; The check word series and the PCM data series of multiple channels are
A second check word sequence is generated by supplying one word contained in each to a second error correction encoder, and double interleaving (arrangement rearrangement) is performed in word units. This is what we do. Interleaving involves distributing the check words and PCM data included in a common error correction block, transmitting them, and then returning them to the receiving side to return to the original arrangement. This is an attempt to reduce the number of error words.

つまり、伝送時にバーストエラーが生じるときに、この
バーストエラーを分散化することができる。
In other words, when a burst error occurs during transmission, this burst error can be dispersed.

かかるインターリーブを二重に行なえば、第1及び第2
のチェックワードの夫々が別々のエラー訂正ブロックを
構成することになるので、チェックワードの何れか一方
でエラーを訂正できないときでも、その他方を用いてエ
ラーを訂正することができ、したがってエラー訂正能力
を一層向上させることができる。
If such interleaving is performed twice, the first and second
Since each of the check words constitutes a separate error correction block, even if one of the check words cannot correct an error, the other can be used to correct the error, thus reducing the error correction ability. can be further improved.

ところで、1ワード中の1ビツトでも誤っているときに
は、1ワ一ド全体が誤っているものとして取り扱われる
ので、ランダムエラーが比較的多い受信データを扱う場
合には、必ずしもエラー訂正能力が充分であるとは言え
ない。
By the way, if even one bit in one word is incorrect, the entire word is treated as incorrect, so when handling received data with relatively many random errors, the error correction ability is not necessarily sufficient. I can't say that there is.

これは、例えば1ブロック内の所定ワード例えば2ワー
ドエラーまで検出訂正でき、エラーロケーションが判っ
ているときには、それ以上の3ワードエラー或いは4ワ
ードエラーも訂正する二とができる訂正能力の高い誤り
訂正符号(隣接(b−adjacent)  コードの
一種) を上述の多重インターリーブと組合せることに
より改善することができる。
This is an error correction system with high correction ability that can detect and correct up to a predetermined word error, for example, a 2-word error, within one block, and when the error location is known, it can also correct more than 3-word errors or 4-word errors. (a type of b-adjacent code) can be improved by combining the above-mentioned multiple interleaving.

また、この誤り訂正符号は、1ワードエラーだけを訂正
の対象とする場合には、復号器の構成を頗る簡単とでき
る特徴を有している。
Moreover, this error correction code has a feature that the structure of the decoder can be made extremely simple when only one word error is to be corrected.

この種の誤り訂正符号について以下説明する。This type of error correction code will be explained below.

誤り訂正符号を記述する場合、ベクトル表現或いは巡回
群による表現が用いられる。まず、GF(2)上では、
既約なm次の多項式F (X)を考える。
When describing an error correction code, a vector representation or a cyclic group representation is used. First, on GF(2),
Consider an irreducible m-th degree polynomial F (X).

0″と“1′″の元しか存在しない体G F (2)の
上では、既約な多項式F (X)は、根を持たない。そ
こで(F(X)=0)を満足する仮想的な根αを考える
The irreducible polynomial F (X) has no roots on the field G F (2) in which there are only elements 0'' and 1'. Consider the root α.

このとき、零元を含むαのべき乗で表わされる2″個の
相異なる元0.α、α2.α3・・・・α2″−”は、
拡大体GF(2’″) を構成する。G F (2”)
  は、G F (2)の上のm次の既約多項式F (
X)を法とする多項式環である。G F (2”)  
の元は、l、α= (x)、a”= (X”)・・・・
α′″−1== (z m−13の線形結合で書き表わ
すことができる。即ち、 ao+a、 (X) +a2 (x’)+・・・・+a
 +a+ 、 (X a−1)=ilo+a、 a 十
a2 α”  +−・・’ +’a、−,α”−’ある
いは(aa−1n am−2” ” a2+ al+ 
aO)ここで、ao、a、・−・・am−+EGF(2
)となる。
At this time, 2" different elements 0.α, α2.α3...α2"-" expressed as powers of α including zero elements are:
Constructs an extended field GF (2'''). GF (2'')
is the m-th order irreducible polynomial F (
is a polynomial ring modulo X). GF (2”)
The elements are l, α= (x), a”= (X”)...
α'''-1== (z It can be expressed as a linear combination of m-13. That is, ao+a, (X) +a2 (x')+...+a
+a+, (X a-1)=ilo+a, a tena2 α"+-...'+'a, -, α"-' or (aa-1n am-2"" a2+ al+
aO) Here, ao, a, ... am-+EGF (2
).

−例として、GF(2’)を考えると、(mod、F 
(x)= x”+ x’+ x3+ x”+l)で全て
の8ビツトのデータは a、X’ +a、!’ +asX’ +a、X’ +a
、、x’ +a2X” +a、X +a。
- As an example, consider GF(2'), (mod, F
(x) = x"+ x'+ x3+ x"+l), and all 8-bit data are a, X' + a, ! '+asX'+a,X' +a
,,x'+a2X'' +a,X +a.

又は(at+ a8+ ass a4+ a3h at
、 aL ao)で書きあられせるので、例えばa、を
MSB側、aOをLVB側に割り当てる。a7は、GF
(2)に属するので、0又は1である。
or (at+ a8+ ass a4+ a3h at
, aL ao), so for example, a is assigned to the MSB side and aO to the LVB side. a7 is GF
Since it belongs to (2), it is 0 or 1.

また、多項式F (X)から(mxm)の下記の行列T
が導かれる。
Also, the following matrix T from polynomial F (X) to (mxm)
is guided.

他の表現としては、巡回群を用いたものがある。Another representation uses cyclic groups.

これは、GF(2’″)から0元を除く、残りの元が位
数2′″−1の乗法群をなすことを利用するものである
。G F (2’) の元を巡回群を用いて表現すると 0、  H=αr−+)、α、α2.α3 ・・・・α
2−2となる。
This utilizes the fact that the 0 element is removed from GF(2''') and the remaining elements form a multiplicative group of order 2'''-1. The elements of G F (2') can be expressed using a cyclic group as 0, H=αr-+), α, α2. α3 ・・・α
It becomes 2-2.

さて、この発明の一例では、mビットを1ワードとし、
nワードで1ブロックを構成するとき、下記のパリティ
検査行列Hにもとづいてに個のチェックワードを発生す
るようにしている。
Now, in one example of this invention, m bits are one word,
When one block is composed of n words, check words are generated based on the parity check matrix H below.

また、行列Tによっても同様にパリティ検査行列Hを表
現することができる。
Furthermore, the parity check matrix H can be similarly expressed by the matrix T.

但し、Iは、(mXm)の単位行列である。However, I is a unit matrix of (m×m).

上述のように、根αを用いた表現と生成行列Tを用いた
表現とはお互いに類似している。
As described above, the expression using the root α and the expression using the generator matrix T are similar to each other.

例えば、4個(k=4)のチェックワードを用いる場合
を例にとると、パリティ検査行列Hはとなる。受信デー
タの1ブロックを列ベクトルV= (W、、、W、2 
 ・・−・−W、、wo)(但しWt=W1+e1 、
el:エラーバタン)とすると受信側で発生する4個の
シンドロームSo、 Sl、 S2. Slは となる。この誤り訂正符号は、4ワードまでのエラー訂
正能力を有している。すなわち、ひとつのエラー訂正ブ
ロック内の2ワードエラーまでのエラー検出訂正が可能
であり、エラーロケーションがわかっているときには、
3ワードエラー又は4ワードエラーの訂正が可能である
For example, in the case of using four (k=4) check words, the parity check matrix H is as follows. One block of received data is expressed as a column vector V = (W, , W, 2
・・・・−W,,wo) (However, Wt=W1+e1,
el: error slam), four syndromes occur on the receiving side: So, Sl, S2. Sl becomes. This error correction code has the ability to correct errors up to 4 words. In other words, it is possible to detect and correct errors up to 2 words within one error correction block, and when the error location is known,
Correction of 3-word errors or 4-word errors is possible.

1ブロック中に4個のチェツノワード(p = Ws。4 Chetsuno words in 1 block (p = Ws.

q = W2. r = W、、 s = We)が含
まれる。このチェックワードは、下記の4元連立方程式
を解けば求められる。但し、Σは、Σを意味する。
q = W2. r = W, s = We). This checkword can be obtained by solving the following four-dimensional simultaneous equations. However, Σ means Σ.

計算過程を省略し、結果のみを示すと、となる。このよ
うにしてチェックワードp、q。
If we omit the calculation process and only show the results, we get: In this way, check words p, q.

r、sを形成するのが送信側に設けられた符号器の役目
である。
The role of the encoder provided on the transmitting side is to form r and s.

次に、上述のように形成されたチェックワードを含むデ
ータが伝送され、受信された場合のエラー訂正の基本的
アルゴリズムについて説明する。
Next, a basic algorithm for error correction when data including a check word formed as described above is transmitted and received will be described.

〔1)エラーがない場合: 5o=S+=S2=S3=
0(2)1ワードエラー(エラーロケーションiにおけ
るエラーパターンをeIとする)の場合:5o=et 
 St=α’et  5t=(2”es  Ss=α3
Jム したがって となり、iを順次変えたときに、この関係が成立するか
どうかで1ワードエラーかどうかを判定できる。或いは となり、αl(Dパターンを予めROMに記憶されてい
る変換テーブルを参照することにより、エラーロケーシ
ョンiが分かる。
[1) When there is no error: 5o=S+=S2=S3=
0(2) In case of 1 word error (error pattern at error location i is eI): 5o=et
St=α'et 5t=(2”es Ss=α3
Jm Therefore, when i is changed sequentially, it can be determined whether or not there is a one-word error based on whether this relationship holds. Alternatively, the error location i can be found by referring to the conversion table αl(D pattern stored in advance in the ROM).

そのときのシンドロームSo がエラーパターンeI 
そのものとなる。
The syndrome So at that time is the error pattern eI
Become that.

〔3〕2ワードエラー(ei、ej)の場合上式を変形
すると したがって が成立すれば、2ワードエラーと判定され、エラーロケ
ーションl、Jが分かる。つまり、i及びjの組合せを
変えて、上式の関係が成立するかどうかを調べる。その
ときのエラーパターンは (4)37−ドエラー(et  ej em)(D場合
:上式を変形すると したがって 上式から α′(ej(α’5ansυ十(α’S、+52))=
αj(α”S、+S2)+(αkS2.53)が成立す
れば、3ワードエラーと判定できる。但し、(Se2−
0.514−0、S2+0)であることを条件としてい
る。そのときの各エラーパターンは で求められる。実際には、3ワードエラーの訂正のため
の構成が複雑となり、訂正動作に要する時間も長くなる
。そこでポインタによってi、 j、 k、  1のエ
ラーロケーションが分かっている場合と組合せ、そのと
きのチェック用に上式を用い、エラー訂正演算を行なう
ことが実用的である。
[3] In the case of 2-word error (ei, ej) If the above equation is transformed and the following holds true, it is determined that there is a 2-word error, and the error locations l and J are known. That is, by changing the combination of i and j, it is checked whether the relationship in the above equation holds true. The error pattern at that time is (4) 37-do error (et ej em) (D case: Transforming the above equation, therefore, from the above equation, α' (ej (α'5 ansυ ten (α'S, +52)) =
If αj(α”S, +S2)+(αkS2.53) holds true, it can be determined that there is a 3-word error.However, (Se2−
0.514-0, S2+0). Each error pattern at that time can be found by In reality, the configuration for correcting a 3-word error becomes complicated, and the time required for the correction operation also increases. Therefore, it is practical to combine this with the case where the error locations of i, j, k, and 1 are known by pointers, and to perform error correction calculations using the above equation for checking at that time.

[5]  4’7−ドエラー(et、 ej、 eh、
 et )の場合:[S°=e□+e・+e□+e・ 上式を変形すると ポイントによってエラーロケーション(l。
[5] 4'7-doerer (et, ej, eh,
et): [S°=e□+e・+e□+e・If the above equation is transformed, the error location (l) is determined by the point.

j、 k、  f)が分かっている場合には、上述の演
算によってエラー訂正を行なうことができる。
If j, k, f) are known, error correction can be performed by the calculations described above.

また、特公昭56−20575号公報には次のようなエ
ラー訂正方法が記載されている。
Furthermore, Japanese Patent Publication No. 56-20575 describes the following error correction method.

すなわち、これはリード・ソロモン符号の符号語に対し
、 σ(x) = x @+σ、xト1+・・・・+σ、(
eはエラー数)で表わされるエラーロケーション多項式
を求め、その根を計算することによりエラーの訂正をす
るもので、次のステップからなる。
In other words, for the code word of the Reed-Solomon code, σ(x) = x @+σ, xt1+...+σ, (
The error is corrected by finding an error location polynomial (e is the number of errors) and calculating its root, and consists of the following steps.

■ 上記符号語から複数のシンドロームSl を発生す
る。
(2) Generate multiple syndromes Sl from the above code word.

■ 下記の(i)乃至(V)の操作を行なって上記エラ
ー数eを調べることにより、上記シンドロームSI  
と上記エラーロケーション多項式の係数01乃至σ。と
の関係を示す方程式S4.。
■ By performing the operations (i) to (V) below and checking the number of errors described above, the syndrome SI
and the coefficients 01 to σ of the error location polynomial. Equation S4. .

+σ1S1+*−1+・・・・+σm−15I01+σ
。S+=0を解いて上記係数σ、乃至σ、を計算する。
+σ1S1+*-1+...+σm-15I01+σ
. The coefficients σ to σ are calculated by solving S+=0.

(i)すべてのシンドロームS+ が0であればe=0
とする。
(i) If all syndromes S+ are 0, e=0
shall be.

(ii)Se2O3ときにσ=S、/S、を計算して、
このときS、+σS、=S3+σ52=0であれば、e
=1とする。
(ii) When Se2O3, calculate σ=S, /S,
At this time, if S, +σS, = S3 + σ52 = 0, then e
=1.

(iii)So=0及び81キロのとき又は(ii)に
おいてS、〜0及びS2+σS240のときに、σr=
 (SIS2+5O33)/(Sl’+511S2)、
σ2= (SIS3+522)/(Sl”+5O32)
及びD=S、+σ133+σ2S2 を計算して、D=
0であれば、e=2とする。
(iii) When So=0 and 81 km or in (ii) when S, ~0 and S2+σS240, σr=
(SIS2+5O33)/(Sl'+511S2),
σ2= (SIS3+522)/(Sl”+5O32)
and D=S, +σ133+σ2S2, and D=
If it is 0, let e=2.

(iv)  (ii)において53+eS240のとき
、(iii )においてD’lFOのとき、又は5o=
St=0及びS2〜0のときには、e=3とする。
(iv) When 53+eS240 in (ii), when D'lFO in (iii), or 5o=
When St=0 and S2-0, e=3.

(V)So”5t=Sa=0であり且つ3≦i<5なる
成るiについてSi〜0であればe〉3とする。
(V) If So''5t=Sa=0 and for i such that 3≦i<5, Si~0, then e>3.

■ 上記エラーロケーション多項式の根を計算してエラ
ーロケーション及びエラー値を算出し、このエラーロケ
ーション及びエラー値を用いて符号語のエラーを訂正す
る。
(2) Calculate the root of the error location polynomial to calculate the error location and error value, and use the error location and error value to correct the error in the code word.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

上述の従来技術のエラー訂正の基本的アルゴリズムは、
シンドローム80〜S、を用いて第1ステツプでエラー
の有無をチェックし、第2ステツプで1ワードエラーか
どうかをチェックし、第3ステツプで2ワードエラーか
どうかをチェックするもので、2ワードエラーまでも訂
正しようとするときには、全てのステップを終了するま
でに要する時間が長くなり、特に2ワードエラーのエラ
ーロケーションを求めるときにこのような問題が生じる
The basic algorithm for error correction in the prior art described above is:
Using Syndrome 80-S, the first step checks for an error, the second step checks for a one-word error, and the third step checks for a two-word error. When trying to correct even the error, the time required to complete all steps increases, and this problem arises especially when determining the error location of a two-word error.

また、エラーワード数がわかった後に、エラーロケーシ
ョン多項式の根を計算してエラーロケーション及びエラ
ー値を算出する処理も必要であり、訂正処理ステップが
多数必要で、この点でも訂正処理時間が長くなる欠点が
ある。
Furthermore, after the number of error words is known, it is also necessary to calculate the root of the error location polynomial to calculate the error location and error value, which requires a large number of correction processing steps, which also increases the correction processing time. There are drawbacks.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

この発明においては、例えば前記従来技術の前者の例の
ようなエラー訂正符号を用いるエラー訂正方法において
、受信されたnワードのデータ中に2ワードのエラーが
あるとして求めたエラーロケーション多項式 %式% 但しiはエラーロケーション の各項の係数A、B、Cを上記夫々のシンドロームから
求め、この係数がA=B=C=0の関係を満たすときに
はエラーないしあるいは1ワードエラーが存在するもの
と判定し、上記関係を満たさないときには2ワ一ド以上
のエラーが存在するものと判定し、lワードエラーが存
在すると判定されたときにはこの1ワードエラーを訂正
し、2ワ一ド以上のエラーが存在すると判定されたとき
は上記各係数A、B、Cを使用して2ワードエラーは訂
正し、それ以上のエラーの存在を検出するようにする。
In this invention, for example, in an error correction method using an error correction code as in the former example of the prior art, an error location polynomial % expression % is obtained assuming that there are 2 word errors in received n word data. However, i calculates the coefficients A, B, and C of each term of the error location from the above respective syndromes, and when these coefficients satisfy the relationship A=B=C=0, it is determined that an error or one-word error exists. However, if the above relationship is not satisfied, it is determined that there is an error of 2 or more words, and when it is determined that an l-word error exists, this 1-word error is corrected, and an error of 2 or more words is determined. When it is determined that this is the case, the two-word error is corrected using the coefficients A, B, and C, and the existence of more errors is detected.

〔作用〕[Effect]

係数A、B、Cを求め、この係数がA=B=C=0を満
たすか否かでエラーワード数がチェックされる。また、
この係数が用いられてエラーロケーション及びエラー値
が求められる。
Coefficients A, B, and C are determined, and the number of error words is checked by determining whether these coefficients satisfy A=B=C=0. Also,
This coefficient is used to determine the error location and error value.

したがって、エラー訂正処理作業が簡易化され、短時間
になる。
Therefore, the error correction processing work is simplified and shortened.

〔実施例〕〔Example〕

この発明によるエラー訂正方法の一例を、前記従来技術
の前者のエラー訂正符号の符号語に適用した場合を例に
とって説明する。
An example of the error correction method according to the present invention will be explained by taking as an example a case where it is applied to a code word of the former error correction code of the prior art.

これは2ワードエラーの訂正を想定する場合に適用して
有効なもので、2ワードエラー(e+、ej)の場合の
シンドロームSo、 St、 Sa、 33 に関する
式は、前述と同様に、 この式を変形すると (αiS0+31)(αt 32+ 33) =(α’
SI+32)”更に変形して下記のエラーロケーション
多項式を求める。
This is effective when applied when assuming the correction of a two-word error, and the formula for the syndrome So, St, Sa, 33 in the case of a two-word error (e+, ej) is, as above, this formula. When transformed, (αiS0+31) (αt 32+ 33) = (α'
SI+32)" Further transformation is performed to obtain the following error location polynomial.

(SO52+S、’)α”+ (sls2+sosりα
’ + (SISs +S2’) −〇ここで、各式の
係数を とおく。上式の各係数A、B、Cを用いることにより2
ワードエラーの場合のエラーロケーションを求めること
ができる。
(SO52+S,')α"+ (sls2+sosriα
' + (SISs +S2') -〇Here, let the coefficients of each equation be set. By using the coefficients A, B, and C in the above equation, 2
The error location in case of a word error can be determined.

(1)エラーがない場合: A=B=C=0.5o=0.S*=0 のときにエラーがないと判定される。(1) If there is no error: A=B=C=0.5o=0. S*=0 It is determined that there is no error when .

〔2〕 ■ワードエラーの場合: A=B=C=O,So〜0,3340 のときに1ワードエラーと判定される。(α1 =□)
からエラーロケーションiが分かり、S。
[2] (1) In case of word error: When A=B=C=O, So~0,3340, it is determined that there is a 1 word error. (α1 = □)
We know the error location i from S.

(e+=so)を用いてエラー訂正がなされる。Error correction is performed using (e+=so).

〔3〕2ワードエラーの場合、 2ワ一ド以上のエラーの場合には、(A〜0゜BJIF
O,C−!IFD)が成立し、その判定が頗る簡単とな
る。また、このとき A tX” + B a’ 十C=Q(但し、i = 
0〜(n −1))く と D=α1+αJ、    E=α1・α」であり α21 +pα’+E= 0 となる。ここで、2つのエラーロケーションの差がtで
ある、つまり(j=i+t)とするとD=α′(1+α
’)、E=α2′″1と変形される。したがって となる。ROMに(t= 1〜(n −1))の夫々に
関する、(α−1+αL)の値を予め書込んでおき、R
OMの出力と受信ワードから演算された(□)の値との
一致を検出することでtが求まる。もし、この一致関係
が成立しなければ、3ワ一ド以上のエラーである。そこ
で X=1+α1 とおくことにより となり、エラーロケーションi及びjが求められる。エ
ラーパターンe+、e」 は と求められ、エラー訂正を行なうことができる。
[3] In the case of a 2-word error, in the case of an error of 2 words or more, (A~0°BJIF
O, C-! IFD) holds, and the determination becomes extremely simple. Also, at this time, A tX" + B a' 0C=Q (however, i =
0~(n -1)), D=α1+αJ, E=α1・α'', and α21+pα'+E=0. Here, if the difference between the two error locations is t, that is, (j=i+t), then D=α'(1+α
), E=α2′″1. Therefore, it becomes.The value of (α−1+αL) for each of (t=1 to (n −1)) is written in advance in the ROM, and R
t is determined by detecting a match between the output of OM and the value of (□) calculated from the received word. If this matching relationship is not established, it is an error of 3 or more words. Therefore, by setting X=1+α1, error locations i and j can be found. The error pattern e+, e'' is determined and error correction can be performed.

上述の訂正アルゴリズムは、2ワードエラーの訂正まで
行なうときに、エラーロケーションを求めるのに要する
時間を、基本的アルゴリズムに比べて頗る短くすること
ができる。
The above-described correction algorithm can significantly reduce the time required to find the error location when correcting a two-word error, compared to the basic algorithm.

な右、チェックワードの数kをより増加させれば、エラ
ー訂正能力が一層向上する。例えば(k=6)とすれば
、6ワードまでのエラー訂正能力を有する。すなわち、
3ワードエラーまで検出訂正でき、エラーロケーション
が分かっているときに、6ワードエラーまで訂正できる
On the other hand, if the number k of check words is further increased, the error correction ability is further improved. For example, if (k=6), it has error correction capability of up to 6 words. That is,
It can detect and correct up to 3 word errors, and when the error location is known, it can correct up to 6 word errors.

次に、この発明をオーディオPCM信号の記録再生に適
用した具体例について図面を参照して説明する。
Next, a specific example in which the present invention is applied to recording and reproducing audio PCM signals will be described with reference to the drawings.

第1図は、記録系に設けられる誤り訂正エンコーダを全
体として示すもので、その入力側にオーディオPCM信
号が供給される。オーディオPCM信号は、左右のステ
レオ信号の夫々をサンプリング周波数f、(例えば44
.1 (k)Iz) )  でもってサンプリングし、
1サンプルを1ワード(2を補数とするコードで16ビ
ツト) に変換することで形成されている。したがって
左チャンネルのオーディオ信号に関しては、(Lo、 
Ll、 L2 ・・・・)と各ワードが連続するPCM
データが得られ、右チャンネルのオーディオ信号に関し
ても(Ro、 R1,R2・・・・)と各ワードが連続
するPC’Mデータが得られる。この左右のチャンネル
のPCMデータが夫々6チヤンネルずつに分けられ、計
12チャンネルのPCMデータ系列が人力される。所定
のタイミングにおいては、(Lsl、、 Rg、、、 
Le、。H、R@ 11−11L ai+2+ R61
1+21 LensL Rahman Lens<、 
R6+n+4)の12ワードが人力される。この例では
、17−ドを上位8ビツトと下位8ビツトとに分け、1
2チヤンネルを更に24チヤンネルとして処理している
FIG. 1 shows the entirety of an error correction encoder provided in a recording system, and an audio PCM signal is supplied to its input side. The audio PCM signal has a sampling frequency f, (for example, 44
.. 1 (k)Iz) ),
It is formed by converting one sample into one word (16 bits in two's complement code). Therefore, for the left channel audio signal, (Lo,
Ll, L2...) and each word is consecutive PCM
Data is obtained, and PC'M data in which each word (Ro, R1, R2, . . . ) is consecutive is also obtained for the audio signal of the right channel. The PCM data of the left and right channels are divided into 6 channels each, and a total of 12 channels of PCM data series are manually generated. At a predetermined timing, (Lsl, , Rg, ,
Le,. H, R@ 11-11L ai+2+ R61
1+21 LensL Rahman Lens<,
R6+n+4) 12 words are input manually. In this example, the 17-bit is divided into the upper 8 bits and the lower 8 bits.
The 2 channels are further processed as 24 channels.

PCMデータの1ワードを簡単のために、WI として
表わし、上位8ビツトに関しては、Wl、Aとへのサフ
ィックスを付加し、下位8ビツトに関してはW、、 B
とBのサフィックスを付加して区別している。例えばL
6.、がWlz−、A及びW12h、Bの2つに分割さ
れることになる。
For simplicity, one word of PCM data is expressed as WI, and the upper 8 bits are suffixed with Wl, A, and the lower 8 bits are W,, B.
and B suffixes are added to distinguish them. For example, L
6. , is divided into two parts, Wlz-,A and W12h,B.

この24チヤンネルのPCMデータ系列がまず偶奇イン
ターリーバ(1)に対して供給される。(n=0、 1
.2  ・・・・)とすると、L6ゎ(=W、2h、A
This 24-channel PCM data sequence is first supplied to an even-odd interleaver (1). (n=0, 1
.. 2...), then L6ゎ(=W, 2h, A
.

’VV12.. B) 、R6n (=W12−.1.
 A、 Wla、、+、 B)  、L 6h+2 (
= W12+1+4+ A + W12n+4+ B 
) 、RIIR02(= Wl2.1.s、 A、  
WlzlNths、 B)、L8n◆4(=W12+a
+11會A、  Wlz−4,B)、Rl!1104 
(= Wl 2114111 AI Wl 2n+fJ
mB)の夫々が偶数番目のワードであり、これ以外が奇
数番目のワードである。偶数番目のワードからなるPC
Mデータ系列の夫々が偶奇インターリーバ(1)の1ワ
一ド遅延回路(2A) (2B) (3A) (3B)
 (4A)(4B) (5A) (513> (6A)
 (6B) (7A) (7B>によって1ワード遅延
される。勿論、1ワードより大きい例えば8ワードを遅
延させるようにしても良い。また、偶奇インターリーバ
(1)では、偶数番目のワードからなる12個のデータ
系列が第1〜第12番目までの伝送チャンネルを占め、
奇数番目のワードからなる12個のデータ系列が第13
〜第24番目までの伝送チャンネルを占めるように変換
される。
'VV12. .. B), R6n (=W12-.1.
A, Wla,, +, B), L 6h+2 (
= W12+1+4+ A + W12n+4+ B
), RIIR02(= Wl2.1.s, A,
WlzlNths, B), L8n◆4(=W12+a
+11 meeting A, Wlz-4, B), Rl! 1104
(= Wl 2114111 AI Wl 2n+fJ
mB) are even-numbered words, and the others are odd-numbered words. PC consisting of even-numbered words
Each of the M data series is an even-odd interleaver (1) 1-word delay circuit (2A) (2B) (3A) (3B)
(4A) (4B) (5A) (513> (6A)
(6B) (7A) (7B> delays one word.Of course, it is also possible to delay more than one word, for example, eight words.Also, in the even-odd interleaver (1), even-numbered words 12 data sequences occupy the first to twelfth transmission channels,
The 12 data series consisting of odd-numbered words are the 13th
~24th transmission channel.

偶奇インターリーバ(1)は、左右のステレオ信号の夫
々に関して連続する2ワ一ド以上が誤り、然もこのエラ
ーが訂正不可能となることを防止するためのものである
。例えば(LL−+、 Lt、 LL。、)と連続する
3ワードを考えると、Ll が誤っており、然もこのエ
ラーが訂正不可能な場合に、Li−+ 又はLL。、が
正しいことが望まれる。それは、誤つているデータL1
 を補正する場合において、前の正しいワードし、−3
でも、、てり、を補間(前値ホールド〉したり、Ll−
1及びLL。8の平均値でもってLL を補間するため
である。偶奇インターリーバ(1)の遅延回路(2A)
 (2B)〜(7A) (7B)は、隣接するワードが
異なるエラー訂正ブロックに含まれるようにするために
設けられている。また、偶数番目のワードからなるデー
タ系列と奇数番目のワードからなるデータ系列毎とに伝
送チャンネルをまとめているのは、インターリーブした
ときに、近接する偶数番目のワードと奇数番目のワード
との記録位置間の距離をなるべく大とするためである。
The even-odd interleaver (1) is provided to prevent errors in two or more consecutive words of each of the left and right stereo signals and to prevent these errors from becoming uncorrectable. For example, considering three consecutive words (LL-+, Lt, LL.,), if Ll is incorrect and this error cannot be corrected, then Li-+ or LL. , is desired to be correct. That is incorrect data L1
In the case of correcting the previous correct word, -3
However, if you interpolate (hold the previous value),
1 and LL. This is to interpolate LL using the average value of 8. Even-odd interleaver (1) delay circuit (2A)
(2B) to (7A) (7B) is provided to ensure that adjacent words are included in different error correction blocks. Also, the reason why transmission channels are grouped for each data series consisting of even-numbered words and data series consisting of odd-numbered words is that when interleaving is performed, the recording of adjacent even-numbered words and odd-numbered words This is to make the distance between the positions as large as possible.

偶奇インターリーバ(1)の出力には、第1の配列状態
にある24チヤンネルのPCMデータ系列が現れ、その
夫々から1ワードずつが取り出されて符号器(8)に供
給され、第1のチェックワードQ1□、。
At the output of the even-odd interleaver (1), a PCM data sequence of 24 channels in the first arrangement state appears, and one word is extracted from each of them and supplied to the encoder (8), where it is checked by the first checker. Word Q1□,.

Q I 2 n。I+ Q+2n+2+ Q12h+3
 が形成される。第1のチェックワードを含んで構成さ
れる第1のエラー訂正ブロックは、 (Wl2,1−121 As  W12n−12+ 8
1W!211+1−121 AS Wl211.1−1
2.8%W12れ+喝−121AS W12n+4−1
2+  E3.  V/+2n+5−12.A1 W1
21103−12.B%WI2h+tr−I2h As
 WBM+1l−12e E3. WB+s+9−Us
 /!lk、 W121%09−121 BsW、2I
、、・ AS     W122+421  BS  
  W121103・ AS    W12h+:b 
 BsW12fi+6・A\WH+146.BNW+2
れ−7・AS’k12h*)、BlW、2.。to、 
AS  W121110+ E3.  W1211゜I
II 、A、  W12n+lI+ BNQ、。、、、
     Q12r+vl、    Q、2.、、  
  Q12h+3 )となる。第1の符号器(8)では
、1ブロックのワード数:  (n=28)  、1ワ
ードのビット数: (n=8)、チェックワード数: 
 (k=4>の符号化がなされている。
Q I 2 n. I+ Q+2n+2+ Q12h+3
is formed. The first error correction block including the first check word is (Wl2, 1-121 As W12n-12+ 8
1W! 211+1-121 AS Wl211.1-1
2.8%W12re+cold-121AS W12n+4-1
2+ E3. V/+2n+5-12. A1 W1
21103-12. B%WI2h+tr-I2h As
WBM+1l-12e E3. WB+s+9-Us
/! lk, W121%09-121 BsW, 2I
,,・ AS W122+421 BS
W121103・AS W12h+:b
BsW12fi+6・A\WH+146. BNW+2
Re-7・AS'k12h*), BlW, 2. . to,
AS W121110+ E3. W1211゜I
II, A, W12n+lI+ BNQ,. ,,,
Q12r+vl, Q, 2. ,,
Q12h+3). In the first encoder (8), number of words in one block: (n=28), number of bits in one word: (n=8), number of check words:
(K=4> encoding is performed.

この24個のPCMデータ系列と、4個のチェックワー
ド系列とがインターリーバ(9)に供給される。
These 24 PCM data sequences and 4 checkword sequences are supplied to an interleaver (9).

インターリーバ(9)では、偶数番目のワードからなる
PCMデータ系列と奇数番目のワードからなるPCMデ
ータ系列との間にチェックワード系列が介在するように
伝送チャンネルの位置を変えてから、インターリーブの
ための遅延処理を行なっている。この遅延処理は、第1
番目の伝送チャンネルを除(他の27個の伝送チャンネ
ルの夫々に対して、ID、2D、3D、4D・・・・2
6D、 27D (但し、Dは単位遅延量で例えば4ワ
ード)の遅延量の遅延回路を挿入することでなされてい
る。
The interleaver (9) changes the position of the transmission channel so that a check word sequence is interposed between the PCM data sequence consisting of even-numbered words and the PCM data sequence consisting of odd-numbered words, and then performs interleaving for interleaving. Delay processing is being performed. This delay processing
(for each of the other 27 transmission channels, ID, 2D, 3D, 4D...2
This is done by inserting a delay circuit with a delay amount of 6D, 27D (where D is a unit delay amount, for example, 4 words).

インターリーバ(9)の出力には、第2の配列状態にあ
る28個のデータ系列が現れ、このデータ系列の夫々か
ら1ワードずつが取り出されて符号器(10)に供給さ
れ、第2のチェックワードP12111P1□Il+−
1+ P l 211+−2+ P l 2 n * 
3が形成される。第2のチェックワードを含んで構成さ
れる32ワードからなる第2のエラー訂正ブロックは、
下記のものとなる。
At the output of the interleaver (9), 28 data sequences in a second arrangement state appear, from which one word is taken out from each data sequence and fed to the encoder (10). Check word P12111P1□Il+-
1+ P l 211+-2+ P l 2 n *
3 is formed. The second error correction block consisting of 32 words including the second check word is:
It will be as below.

(WI 211−12AW+ 211−12 <no 
+> 1B31V12a* l+ 12 (211゜+
>kW+sa*+−+ztso−+)、Bsw、2.+
l−12(4D−11+へR2+1−4−+2 (Si
l)IByJ12n+5−12 (@l)*l)、A、
WI2R0s−nno*o+BQ+2n−+it+ho
>、Q+zn*+−+2(1,o>、Q+zh+z−+
B+4o)、QHh*3−H(+5111、’vV+2
M1o−12(2*o)lAwlzn中+o−+ 1<
xso>、B’JJ市h+ +−12(2801シ\、
M/+znmu−+ztzto++BP 12.、、 
   P 12h。8、   P12n。2、   P
I211−3)かかる第1及び第2のチェックワードを
含む32個のデータ系列のうちで、偶数番目の伝送チャ
ンネルに対してlワードの遅延回路が挿入されたインタ
ーリーバ(11)が設けられており、また第2のチェッ
クワード系列に対してインバータ(12) (13)(
14) (15)が挿入される。インターリーバ(11
)によってブロック同士の境界にまたがるエラーが訂正
不可能となるワード数のエラーとなり易いことに対処し
ている。また、インバータ(12)〜(15)は、伝送
時におけるドロップアウトによって1ブロック中の全て
のデータが“0′″となり、これを再生系において正し
いものと判別してしまう誤動作を防止するため設けられ
ている。同様の目的で第1のチェックワード系列に対し
てもインバータを挿入するようにしても良い。
(WI 211-12AW+ 211-12 <no
+> 1B31V12a* l+ 12 (211°+
>kW+sa*+-+ztso-+), Bsw, 2. +
l-12 (4D-11+ to R2+1-4-+2 (Si
l) IByJ12n+5-12 (@l)*l), A,
WI2R0s-nno*o+BQ+2n-+it+ho
>, Q+zn*+-+2 (1, o>, Q+zh+z-+
B+4o), QHh*3-H(+5111,'vV+2
M1o-12(2*o)lAwlzn +o-+ 1<
xso>, B'JJ city h+ +-12 (2801shi\,
M/+znmu-+ztzto++BP 12. ,,
P 12h. 8, P12n. 2.P.
I211-3) An interleaver (11) in which an l-word delay circuit is inserted is provided for even-numbered transmission channels among the 32 data sequences including the first and second check words. and inverters (12) (13)(
14) (15) is inserted. Interleaver (11)
) to deal with the fact that an error that spans the boundary between blocks is likely to result in an error in the number of words that cannot be corrected. Inverters (12) to (15) are provided to prevent malfunctions in which all data in one block becomes "0'" due to dropout during transmission, and the reproduction system determines this as correct data. It is being An inverter may also be inserted for the first checkword series for the same purpose.

そして、最終的に得られる24個のPCMデータ系列と
8個のチェックワード系列との夫々から取り出された3
2ワード毎に直列化され、第2図に示すように、その先
頭に16ピツトの同期信号が付加されて1伝送ブロック
となされて伝送される。第2図では、図示の簡単のため
第1番目の伝送チャンネルから取り出された1ワードを
U」 として表示している。伝送系の具体的な例として
は、磁気記録再生装置、回転ディスク装置などがあげら
れる。
Then, 3
Each two words are serialized, and as shown in FIG. 2, a 16-pit synchronization signal is added to the beginning of the data to form one transmission block and then transmitted. In FIG. 2, one word taken out from the first transmission channel is indicated as "U" for ease of illustration. Specific examples of transmission systems include magnetic recording and reproducing devices, rotating disk devices, and the like.

上述の符号器(8)は、前述したような誤り訂正符号に
関するもので、(n=28.m=8.に=4)であり、
同様の符号器(10)は、(n =32.  m=8.
 k==4)である。
The above encoder (8) relates to the error correction code as described above, where (n=28.m=8.=4),
A similar encoder (10) has (n = 32. m = 8.
k==4).

再生されたデータが1伝送ブロックの32ワード毎に第
3図に示す誤り訂正デコーダの入力に加えられる。再生
データであるために、エラーを含んでいる可能性がある
。エラーがなければ、このデコーダの入力に加えられる
32ワードは、誤り訂正エンコーダの出力に現れる32
ワードと一致する。
The reproduced data is applied to the input of the error correction decoder shown in FIG. 3 every 32 words of one transmission block. Since this is playback data, it may contain errors. If there were no errors, the 32 words added to the input of this decoder would result in 32 words appearing at the output of the error correction encoder.
Matches the word.

誤り訂正デコーダでは、エンコーダにおけるインターリ
ーブ処理と対応するディンターリーブ処理を行って、デ
ータの順序を元に戻してから誤り訂正を行なう。
The error correction decoder performs a dinterleave process corresponding to the interleave process in the encoder to restore the data order and then perform error correction.

まず、奇数番目の伝送チャンネルに対して1ワードの遅
延回路が挿入されたディンターリーバ(16)が設けら
れ、また、チェックワード系列に対してインバータ(1
7) (1g) (19) (20)が挿入され、初段
の復号器(21)に供給される。復号器(21)では、
第4図に示すように、パリティ検査行列Hclと入力の
32ワード(V”)  とから、シンドロームSIO+
S IIs  S 12+  S 13が発生され、こ
れにもとづいてエラー訂正が行われる。αは(F(X)
=x”+x’+x’+x”+l)のG F (2’)の
元である。復号器(21)からは、24個のPCMデー
タ系列と4個のチェックワード系列とが現れ、このデー
タ系列の1ワード毎にエラーの有無を示す少なくとも1
ビツトのポインタ(エラーを含むときに“1”、そうで
ないときに“0′″) が付加されている。この第4図
及び後述の第5図において、並びに以下の説明では、受
信された1ワードW1 を単位にWI  として表わし
ている。
First, a dinterleaver (16) in which a 1-word delay circuit is inserted is provided for the odd-numbered transmission channel, and an inverter (16) is provided for the check word series.
7) (1g) (19) (20) are inserted and supplied to the first stage decoder (21). In the decoder (21),
As shown in FIG. 4, from the parity check matrix Hcl and the input 32 words (V”), the syndrome SIO+
S IIs S 12+S 13 are generated and error correction is performed based on this. α is (F(X)
=x''+x'+x'+x''+l) is an element of G F (2'). From the decoder (21), 24 PCM data sequences and 4 check word sequences appear, and each word of this data sequence has at least one check word sequence indicating the presence or absence of an error.
A bit pointer (“1” if an error is included, “0′” otherwise) is added. In FIG. 4 and FIG. 5, which will be described later, and in the following explanation, one received word W1 is expressed as WI.

この復号器(21)の出力データ系列がディンターリー
バ(22)に供給される。ディンターリーバ(22)は
、誤り訂正エンコーダにおけるインターリーバ(9)で
なされる遅延処理をキャンセルするためのもので、第1
酎目の伝送チャンネルから第27番目の伝送チャンネル
までの夫々に(27D、26D、25D・・・・2D、
LD)と遅延量が異ならされた遅延回路が挿入されてい
る。ディンターリーバ(22)の出力が次段の復号器(
23)に供給される。復号器(23)では、第5図に示
すように、パリティ検査行列HC2と入力の28ワード
とから、シンドロームS2o。
The output data sequence of this decoder (21) is supplied to a dinterleaver (22). The dinterleaver (22) is for canceling the delay processing performed by the interleaver (9) in the error correction encoder.
From the first transmission channel to the 27th transmission channel (27D, 26D, 25D...2D,
A delay circuit with a delay amount different from that of the LD) is inserted. The output of the dinter leaver (22) is sent to the next stage decoder (
23). In the decoder (23), as shown in FIG. 5, a syndrome S2o is generated from the parity check matrix HC2 and the input 28 words.

521、  S2□、S23が発生され、これにもとづ
いてエラー訂正が行なわれる。
521, S2□, and S23 are generated, and error correction is performed based on these.

かかる次段の復号器(23)の出力に現れるデータ系列
が偶奇ディンターリーバ(24)に供給される。
The data sequence appearing at the output of the next-stage decoder (23) is supplied to an even-odd interleaver (24).

偶奇ディンターリーバ(24)では、偶数番目のワード
からなるPCMデータ系列と奇数番目のワードからなる
PCMデータ系列とが互いちがいの伝送チャンネルに位
置するように戻されると共に、奇数番目のワードからな
るPCMデータ系列に対して1ワ一ド遅延回路が挿入さ
れている。この偶奇ディンターリーバ(24)の出力に
は、°誤り訂正エンコーダの人力に供給されるのと全く
同様の配列と所定番目の伝送チャンネルとを有するPC
Mデータ系列が得られることになる。第3図では、図示
されてないが、偶奇ディンターリーバ(24)の次に補
正回路が設けられており、復号器(21) (23)で
訂正しきれなかったエラーを目立たなくするような補正
例えば平均値補間が行なわれる。
The even-odd dinter leaver (24) returns the PCM data series consisting of even-numbered words and the PCM data series consisting of odd-numbered words so that they are located on different transmission channels, and also returns the PCM data series consisting of odd-numbered words to different transmission channels. A one-word delay circuit is inserted for the PCM data series. At the output of this even-odd interleaver (24) there is a
M data series will be obtained. Although not shown in FIG. 3, a correction circuit is provided next to the even-odd dinterleaver (24) to make errors that cannot be corrected by the decoders (21) and (23) less noticeable. Corrections, such as average value interpolation, are performed.

この発明の一例では、初段の復号器(21)において1
ワードエラーまで訂正するようにしている。
In an example of the present invention, in the first stage decoder (21), 1
I even try to correct word errors.

そして、ひとつのエラー訂正ブロック内において27一
ド以上のエラーがあると検出された場合には、このエラ
ー訂正ブロック内の32ワード又はチェックワードを除
<28ワードの全てのワードに対してエラーがあること
を示す少なく共1ビットのポインタを付加する。このポ
インタは、例えばエラーがあるときには、“1”、そう
でないときには、“0”とされるものである。なお、初
段の復号の際、上述の所定のワード数を訂正した場合に
おいてもエラーが存在したことを示すディンタを付加す
るようにしてもよい。
If it is detected that there are 27 words or more errors in one error correction block, the error is detected for all words in this error correction block except for 32 words or check words <28 words. At least a 1-bit pointer is added to indicate that there is. For example, this pointer is set to "1" when there is an error, and "0" otherwise. Note that during the first stage decoding, even when the above-mentioned predetermined number of words is corrected, a dinter indicating that an error exists may be added.

lワードが8ビツトの場合には、最上位ビットの更に上
位の1ビツトとしてポインタが付加され、1ワードが9
ビツトとなされ、ディンターリーバ〈22)で処理され
て次段の復号器(23)に供給される。
If the l word is 8 bits, a pointer is added as 1 bit higher than the most significant bit, and 1 word is 9 bits.
The signals are converted into bits, processed by a dinterleaver (22), and supplied to the next stage decoder (23).

次段の復号器(23)においては、このポインタによっ
て示される第1のエラー訂正ブロック内のエラーワード
の個数又はエラーロケーションを用いてエラー訂正を行
なう。第6図は、この次段の復号器(23)におけるエ
ラー訂正の一例を示しており、第6図及び以下の説明で
は、ポインタによるエラーワードの個数をNpで表わし
、ポインタによるエラーロケーションをEi で表わす
。また、第6図において、Yは肯定を表わし、Nは否定
を表わす。
The next stage decoder (23) performs error correction using the number of error words or error locations in the first error correction block indicated by this pointer. FIG. 6 shows an example of error correction in the next-stage decoder (23). In FIG. 6 and the following explanation, the number of error words by the pointer is represented by Np, and the error location by the pointer is represented by Ei. It is expressed as Further, in FIG. 6, Y represents affirmation and N represents negation.

(1)  エラーの有無をシンドロームS2゜〜S23
によって調べる。(S2o= 521= 522= 5
zs= 0)のときは、エラーなしとする。その場合、
(N p≦2+)かどうかを調べる。(N p≦2+)
であれば、エラーなしと判定して、そのエラー訂正ブロ
ック内のポインタをクリア(“0″)とする。
(1) Syndrome S2゜~S23 to check if there is an error
Find out by. (S2o= 521= 522= 5
When zs=0), it is assumed that there is no error. In that case,
Check whether (N p≦2+). (N p≦2+)
If so, it is determined that there is no error, and the pointer in that error correction block is cleared (“0”).

(Np>z+)であれば、シンドロームによる検出が誤
っているものとじでポインタをそのままとしておくか、
そのブロック内の全てのワードのポインタを“1”にす
る。zl  としては、かなり大きく例えば14とする
If (Np>z+), leave the pointer as it is, assuming that the syndrome detection is incorrect, or
Set the pointers of all words in the block to "1". Let zl be quite large, for example 14.

(2)  エラーがある場合にシンドロームの演算によ
って1ワードエラーかどうかを調べる。lワードエラー
の場合に、エラーロケーションiを求める。このシンド
ロームの演算により求められたエラーロケーションlが
ポインタによるものと一致するかどうかが検出される。
(2) If there is an error, check whether it is a one-word error by calculating the syndrome. In case of l word error, find the error location i. It is detected whether the error location l determined by this syndrome calculation matches the location determined by the pointer.

ポインタによるエラーロケーションが複数個あるときは
、その何れかと一致するかどうかが調べられる。
If there are multiple error locations by pointers, it is checked to see if it matches any of them.

(ス=Ei)であれば、次に(Np≦zz)かどうかが
調べられる。22は例えば10である。(Np≦22>
であれば、これは1ワードエラーと判断し、1ワードエ
ラーの訂正を行なう。(Np>22)であれば、1ワー
ドエラーと判断することは危険なので、ポインタをその
ままとしておくか、又は全てのワードをエラーとみなし
て各ポインタを1″とする。
If (S=Ei), then it is checked whether (Np≦zz). For example, 22 is 10. (Np≦22>
If so, this is determined to be a 1-word error, and the 1-word error is corrected. If (Np>22), it is dangerous to judge that it is a one-word error, so either the pointers are left as they are, or all words are regarded as errors and each pointer is set to 1''.

(l〜Ei)の場合には、(Np≦zi)かどうかが調
べられる。z3 はかなり小さい数で例えば3である。
In the case of (l~Ei), it is checked whether (Np≦zi). z3 is a fairly small number, for example 3.

(N p≦23)が成立するときは、シンドロームの演
算でもってエラーロケーションlについての1ワードエ
ラーを訂正する。
When (N p≦23) holds, the one-word error at error location l is corrected by syndrome calculation.

(Np>Zs)の場合では、更に(Np≦24)かどう
かが調べられる。つまり、(zs<Np≦24)のとき
は、シンドロームによる1ワードエラーの判定が誤って
いる割には、Npが小さすぎることを意味するから、そ
のブロックの全ワードのポインタを“1”とする。逆に
(Np>z4)であれば、ポインタをそのままとする。
In the case of (Np>Zs), it is further checked whether (Np≦24). In other words, when (zs<Np≦24), it means that Np is too small even though the judgment of a one-word error due to the syndrome is incorrect, so the pointers of all words in that block are set to "1". do. Conversely, if (Np>z4), the pointer is left as is.

z4 は例えば5である。For example, z4 is 5.

(3)1ワードエラーでもない場合では、(Np≦zs
)かどうかが判断され、(Np≦ZS)のときは、ポイ
ンタの信頼性が乏しいので、全てのワードのポインタを
“1″とする。(Np>z、)のときは、ポインタをそ
のままとする。
(3) In the case where there is no single word error, (Np≦zs
), and if (Np≦ZS), the reliability of the pointer is poor, so the pointers of all words are set to "1". When (Np>z,), the pointer is left as is.

(4)第6図で破線で示すように、ポインタによるエラ
ーロケーションを用いてMワードまでの訂正を行なうよ
うにしても良い。例えば4ワードエラーまでの訂正が可
能である。この場合、ポインタによって示されるエラー
ロケーションに基づいてエラーの訂正を行なう。(Nj
)〜M)の場合には、ポインタをそのままとしておくか
、又は全てのワードのポインタを、エラーを示すものに
変える。
(4) As shown by the broken line in FIG. 6, it is also possible to correct up to M words using the error location using a pointer. For example, it is possible to correct up to 4 word errors. In this case, the error is corrected based on the error location indicated by the pointer. (Nj
) to M), leave the pointers as they are or change the pointers of all words to indicate an error.

なお、1ブロック内のエラーを示すポインタの個数Np
に対する比較値z1〜z、の具体的数値は、あくまで−
例である。上述の例におけるエラー訂正符号は、5ワ一
ドエラー以上の場合に、これをエラーなしと判断するお
それがあり、また4ワ一ドエラー以上の場合にはこれを
1ワードエラーと判断するおそれがあるので、このよう
な見逃し又は誤った訂正が生じる確率などを考慮して比
較値を適切な値とすることができる。
Note that the number of pointers indicating errors in one block is Np.
The specific numerical values of comparison values z1 to z are only −
This is an example. The error correction code in the above example may determine that there is no error if there are 5 or more word errors, and it may determine that it is a 1 word error if there are 4 or more word errors. Therefore, the comparison value can be set to an appropriate value in consideration of the probability of such oversight or erroneous correction.

この第3図に示す誤り訂正デコーダでは、第1のチェッ
クワードQ12111 Q1211411 Q+211
$21 Q12h+3を用いてエラー訂正と第2のチェ
ックワードP12111P +2hヤl+ P l 2
R+2w P l 211+3 を用いたエラー訂正と
を夫々1回ずつ行なっている。この各エラー訂正を2回
以上(実際的には、2回程度)ずつ行なうようにすれば
、訂正された結果のよりエラーが減少されたことを利用
できるから、エラー訂正能力をより増すことができる。
In the error correction decoder shown in FIG. 3, the first check word Q12111 Q1211411 Q+211
$21 Error correction and second check word P12111P +2h + P l 2 using Q12h+3
Error correction using R+2w P l 211+3 is performed once each. If each error correction is performed at least twice (actually, about twice), the error reduction resulting from the correction can be utilized to further increase the error correction ability. can.

このように、更に後段に復号器を設ける場合には、復号
器(21) (23)においてチェックワードの訂正も
行なっておく必要がある。
In this way, when a decoder is provided at a later stage, it is necessary to also correct the check word in the decoder (21) (23).

なお、上述の例では、インターリーバ(9)における遅
延処理として、遅延量をDずつ異ならせるようにしたが
、このような規則的な遅延量の変化と異なり、不規則的
なものとしても良い。また、第2のチェックワードP+
 は、PCMデータのみならず、第1のチェックワード
Q1 をも含んで構成される誤り訂正符号である。これ
と同様に、第1のチェックワードQIが第2のチェック
ワードP1をも含むようにすることも可能である。具体
的には、第2のチェックワードP、を帰還して第1のチ
ェックワードを形成する符号器に供給すれば良い。
In addition, in the above example, the delay amount is varied by D as the delay processing in the interleaver (9), but unlike this regular change in the delay amount, it may be irregular. . Also, the second check word P+
is an error correction code that includes not only PCM data but also the first check word Q1. Similarly, it is also possible for the first check word QI to also include the second check word P1. Specifically, the second check word P may be fed back and supplied to the encoder that forms the first check word.

なお、初段の復号器(21)において1ワードエラーを
訂正したときでも、この訂正された1ワードが含まれる
エラー訂正ブロック内の全てのワードのポインタを“l
”とすれば、より一層検出ミス、誤った訂正を行なうお
それを防止できる。
Note that even when a one-word error is corrected in the first-stage decoder (21), the pointers of all words in the error correction block containing this corrected one word are
”, it is possible to further prevent detection errors and incorrect corrections.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

この発明によれば、エラーロケーション多項式として受
信されたデータの中に2ワードのエラーがあるとして求
めた Aα21+13α’+C= Q を用いるようにしたことにより、この式の係数A。
According to the present invention, by using Aα21+13α'+C=Q, which is obtained assuming that there is a two-word error in the data received as an error location polynomial, the coefficient A of this equation.

B、Cを用いてエラー数のチェックが簡単にできる。ま
た、この係数A、B、Cはエラーロケーション及びエラ
ー値を求める演算にも使用される。
You can easily check the number of errors using B and C. The coefficients A, B, and C are also used in calculations for determining error locations and error values.

したがって、エラー訂正作業が簡易化され、処理時間を
短くすることができる。
Therefore, error correction work is simplified and processing time can be shortened.

図面の簡単な説明 第1図1を本発明が適用された誤り訂正エンコーダの一
例のブロック図、第2図は伝送時の配列を示すブロック
図、第3図は誤り訂正デコーダの一例のブロック図、第
4図、第5図及び第6図は誤り訂正デコーダの復号器の
動作の説明に用いる図である。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS Fig. 1 is a block diagram of an example of an error correction encoder to which the present invention is applied, Fig. 2 is a block diagram showing an arrangement during transmission, and Fig. 3 is a block diagram of an example of an error correction decoder. , FIG. 4, FIG. 5, and FIG. 6 are diagrams used to explain the operation of the decoder of the error correction decoder.

(1) (9) (11)はインターリーバ、(8)(
10)は符号器、(16) (22) (24)はディ
ンターリーバ、(21) (23)は復号器である。
(1) (9) (11) is an interleaver, (8) (
10) is an encoder, (16) (22) (24) is a dinterleaver, and (21) (23) is a decoder.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、nワードで1ブロックを構成し、パリティ行列Hを
、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 但しαはGF(2)上の既約多項式をF(X)とすると
きにF(X)=0を満足する根である。 と表現したときに、 受信されたnワードからなる1ブロックのデータV^r
と上記パリティ検査行列Hとから▲数式、化学式、表等
があります▼ の演算によって4個のシンドロームS_0、S_1、S
_2S_3を求め、このシンドロームに基づいてエラー
を訂正する方法において 上記受信されたnワードのデータ中に2ワードのエラー
があるとして求めたエラーロケーション多項式 Aα^2^1+Bα^1+C=0 但しiはエラーロケーションの各項の係数A、B、Cを
上記夫々のシンドロームから求め、この係数がA=B=
C=0の関係を満たすときにはエラー無しあるいは1ワ
ードエラーが存在するものと判定し、上記関係を満たさ
ないときには2ワード以上のエラーが存在するものと判
定し、1ワードエラーが存在すると判定されたときには
この1ワードエラーを訂正し、2ワード以上のエラーが
存在すると判定されたときは上記各係数A、B、Cを使
用して2ワードエラーは訂正し、それ以上のエラーの存
在を検出するようにしたエラー訂正方法。 2、A=B=C=0の関係と共に上記シンドロームがゼ
ロであるか否かを調べることによりエラー無しあるいは
1ワードエラーを判定するようにした特許請求の範囲第
1項記載のエラー訂正方法。 3、エラーロケーション多項式を α^2^i+Dα^i+E=0 但しiはエラーロケーションとしたときの各項の係数D
、E及びD^2/Eを上記係数A、B、Cを用いて求め
、このD^2/Eと2ワードエラーが存在するとしたと
きのそのエラーロケーションの差tとの関係式を満たす
ときには2ワードエラーが存在すると判定するようにし
た特許請求の範囲第1項記載のエラー訂正方法。 4、特許請求の範囲第3項においてD^2/Eとエラー
ロケーションの差tとの関係式とは D_2/E=α^−^t+α^t であるエラー訂正方法。 5、特許請求の範囲第3項において、エラーロケーショ
ンの差tと係数Dに基づいて夫々のエラーロケーション
を求め、このエラーロケーションで指示されるエラーを
訂正するようにしたエラー訂正方法。 6、夫々のエラーロケーションをi、jとするときにこ
のエラーロケーションi、jはα^i=D/(1+α^
t) α^j=D/(1+α^−^t)から求めるよう
にした特許請求の範囲第5項記載のエラー訂正方法。 7、2ワードエラーが存在するときの夫々のエラーロケ
ーションをi、jとするときに夫々のエラーパターンe
_i、e_jを係数Dを用いて求め、このエラーパター
ンに基づいてエラー訂正を行なう特許請求の範囲第3項
記載のエラー訂正方法。 8、エラーパターンe_iは、 (α^jS_0+S_1)/D あるいはエラーロケーションの差tを用いてS_0/Y
+S_1/D但しY=1+α^−^tによって求め、ま
たエラーパターンe_iは(α^iS_0+S_1)/
D あるいはエラーロケーションの差tを用いてS_0/X
+S_1/D但しX=1+α^tによって求められる特
許請求の範囲第7項記載のエラー訂正方法。
[Claims] One block consists of 1.n words, and the parity matrix H is: ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼ However, α is an irreducible polynomial on GF(2) as F(X). It is a root that satisfies F(X)=0 when When expressed as, 1 block of data V^r consisting of received n words
From the above parity check matrix H, ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼ By calculating the four syndromes S_0, S_1, S
In the method of calculating _2S_3 and correcting errors based on this syndrome, the error location polynomial Aα^2^1+Bα^1+C=0 is obtained assuming that there is a 2-word error in the received n-word data, where i is an error. The coefficients A, B, and C of each term of location are calculated from the above respective syndromes, and this coefficient is A=B=
When the relationship C=0 is satisfied, it is determined that there is no error or a 1-word error exists, and when the above relationship is not satisfied, it is determined that there is an error of 2 or more words, and it is determined that a 1-word error exists. Sometimes this 1-word error is corrected, and when it is determined that there is an error of 2 or more words, the 2-word error is corrected using each of the above coefficients A, B, and C, and the existence of more errors is detected. error correction method. 2. The error correction method according to claim 1, wherein the absence of an error or a one-word error is determined by checking whether the syndrome is zero together with the relationship A=B=C=0. 3. The error location polynomial is α^2^i+Dα^i+E=0, where i is the coefficient D of each term when the error location is taken as
, E and D^2/E are obtained using the above coefficients A, B, and C, and when the relational expression between D^2/E and the error location difference t when a 2-word error exists is satisfied. The error correction method according to claim 1, wherein it is determined that a two-word error exists. 4. An error correction method in claim 3, wherein the relational expression between D^2/E and the error location difference t is D_2/E=α^-^t+α^t. 5. The error correction method according to claim 3, wherein each error location is determined based on the error location difference t and the coefficient D, and the error indicated by this error location is corrected. 6. When the respective error locations are i and j, the error locations i and j are α^i=D/(1+α^
t) The error correction method according to claim 5, wherein the error correction method is determined from α^j=D/(1+α^-^t). 7. Let the respective error locations be i and j when there is a 2-word error, and the respective error patterns e
4. The error correction method according to claim 3, wherein _i and e_j are determined using a coefficient D, and error correction is performed based on this error pattern. 8. The error pattern e_i is (α^jS_0+S_1)/D or S_0/Y using the error location difference t.
+S_1/D However, it is determined by Y=1+α^-^t, and the error pattern e_i is (α^iS_0+S_1)/
D Or using the error location difference t, S_0/X
+S_1/D, where X=1+α^t. The error correction method according to claim 7.
JP62313475A 1987-12-11 1987-12-11 Error correction method Granted JPS63158918A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62313475A JPS63158918A (en) 1987-12-11 1987-12-11 Error correction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62313475A JPS63158918A (en) 1987-12-11 1987-12-11 Error correction method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8442580A Division JPS5710558A (en) 1980-06-20 1980-06-20 Error correcting method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4340294A Division JPH07273669A (en) 1992-12-21 1992-12-21 Error correction method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63158918A true JPS63158918A (en) 1988-07-01
JPH047848B2 JPH047848B2 (en) 1992-02-13

Family

ID=18041750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62313475A Granted JPS63158918A (en) 1987-12-11 1987-12-11 Error correction method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63158918A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033522A (en) * 1989-05-31 1991-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Error correcting device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432240A (en) * 1977-08-15 1979-03-09 Ibm Error correcting unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432240A (en) * 1977-08-15 1979-03-09 Ibm Error correcting unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033522A (en) * 1989-05-31 1991-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Error correcting device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH047848B2 (en) 1992-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0353817B2 (en)
JPH0376051B2 (en)
CA1199411A (en) Syndrome processing unit for multibyte error correcting system
US4052698A (en) Multi-parallel-channel error checking
EP1183605B1 (en) System and method for protecting data and correcting bit errors due to component failures
JPH0351140B2 (en)
JPS6113820A (en) Method and apparatus for decoding error correcting code
JPS6151814B2 (en)
JPS60213131A (en) Parity and syndrome generator for detecting and correcting error of digital communication system
EP0061345B1 (en) Processing circuits for operating on digital data words which are elements of a galois field
US3745528A (en) Error correction for two tracks in a multitrack system
JPH02189032A (en) Method of correcting error
JPH0353818B2 (en)
JPS5846741A (en) Decoder
JPH0361381B2 (en)
EP0169908A1 (en) Method and circuit for decoding error coded data
JPS61281722A (en) Block transmission of digital information word
US5943348A (en) Method to check for burst limiting in error correcting systems
JPS63158918A (en) Error correction method
JPS58111539A (en) Error correcting method
JPH0345020A (en) Cyclic code processing circuit
JPH0353816B2 (en)
JPH0361379B2 (en)
JPH0361380B2 (en)
JPS60103562A (en) Error correction device