JPS63158525A - 平板型液晶立体表示装置 - Google Patents
平板型液晶立体表示装置Info
- Publication number
- JPS63158525A JPS63158525A JP61307037A JP30703786A JPS63158525A JP S63158525 A JPS63158525 A JP S63158525A JP 61307037 A JP61307037 A JP 61307037A JP 30703786 A JP30703786 A JP 30703786A JP S63158525 A JPS63158525 A JP S63158525A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polarizing
- liquid crystal
- polarizing film
- substrate
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 33
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 35
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 54
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 9
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 9
- 238000009125 cardiac resynchronization therapy Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 208000003464 asthenopia Diseases 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000006266 hibernation Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は平板型液晶により立体感のある画像を表示する
平板型液晶立体表示装置に関する。
平板型液晶立体表示装置に関する。
従来、立体画像を得る方式としては左右の冬眠で見るべ
き像をそれぞれ補色関係にある2色(赤と緑または青)
を使って投写し、これを像と同じ色の眼鏡式フィルタを
通して対応する眼で見て立体感を得る方式や、多方面か
ら撮影した被写体の像を多数のプロジェクタを用いて指
向性スクリーンに投写することで立体画像を得る方式、
あるいは両眼視差の原理を利用し、右眼用の画像と左眼
用の画像とを時分割で送り、左右の画像信号に同期して
開閉する液晶シャッタ付眼鏡を通して立体画像を得る方
式等が提案されている。また現行のCRTにおいて、奇
数フィールドの走査線で走査される蛍光面と、偶数フィ
ールドの走査線で走査される蛍光面にそれぞれ互いに直
交する偏光膜を重ね、互いに直交する偏光面を持つ偏光
フィルタ付眼鏡で視ることで立体映像を得る方式(特開
昭61−174897号)が提案されている。
き像をそれぞれ補色関係にある2色(赤と緑または青)
を使って投写し、これを像と同じ色の眼鏡式フィルタを
通して対応する眼で見て立体感を得る方式や、多方面か
ら撮影した被写体の像を多数のプロジェクタを用いて指
向性スクリーンに投写することで立体画像を得る方式、
あるいは両眼視差の原理を利用し、右眼用の画像と左眼
用の画像とを時分割で送り、左右の画像信号に同期して
開閉する液晶シャッタ付眼鏡を通して立体画像を得る方
式等が提案されている。また現行のCRTにおいて、奇
数フィールドの走査線で走査される蛍光面と、偶数フィ
ールドの走査線で走査される蛍光面にそれぞれ互いに直
交する偏光膜を重ね、互いに直交する偏光面を持つ偏光
フィルタ付眼鏡で視ることで立体映像を得る方式(特開
昭61−174897号)が提案されている。
しかし前述の眼鏡式補色フィルタを用いる方式は目の疲
労が大きい、多数のプロジェクタを用いる方式は装置の
奥行きが深くて床面積も非常に大きい、更に視点の位置
によっては2重像に見えやや不自然である、液晶シャッ
タ付眼鏡を用いる方式はシャッタへ左右の画像に同期し
た信号を送るためのアダプターが必要であり、眼鏡の重
量も重くコードが付いているため使いずらい、更に左右
の画像に同期して液晶シャッタをオン、オフさせるわけ
であるが、液晶の応答速度が遅いとフリッカが生ずる等
の問題点がある。
労が大きい、多数のプロジェクタを用いる方式は装置の
奥行きが深くて床面積も非常に大きい、更に視点の位置
によっては2重像に見えやや不自然である、液晶シャッ
タ付眼鏡を用いる方式はシャッタへ左右の画像に同期し
た信号を送るためのアダプターが必要であり、眼鏡の重
量も重くコードが付いているため使いずらい、更に左右
の画像に同期して液晶シャッタをオン、オフさせるわけ
であるが、液晶の応答速度が遅いとフリッカが生ずる等
の問題点がある。
また現行のCRTの蛍光面に偏光膜を重ねる方式による
立体テレビでは、電子ビームはある程度のブレを避ける
ことは不可能であり、Il細な偏光膜ラインを常時正確
にアドレスすることは難しい。
立体テレビでは、電子ビームはある程度のブレを避ける
ことは不可能であり、Il細な偏光膜ラインを常時正確
にアドレスすることは難しい。
更に、偏光膜をCRT蛍光面側に形成すると電子ビーム
による偏光膜の劣化が生じるため実用的とは言い難く、
またCRTフェースガラスプレートの外側に偏光膜を設
置すると、ガラスプレートの厚みによる視差のため左右
画像のずれが生じて有効な立体画像は得られない。
による偏光膜の劣化が生じるため実用的とは言い難く、
またCRTフェースガラスプレートの外側に偏光膜を設
置すると、ガラスプレートの厚みによる視差のため左右
画像のずれが生じて有効な立体画像は得られない。
本発明の目的は前記問題点を解決した平板型液晶立体表
示装置を提供することにある。
示装置を提供することにある。
本発明の第1の発明は一対の基板間に液晶を挟持したツ
イステド・ネマティック(TN)型の単純マトリクス型
液晶パネル、あるいはアクティブマトリクス型液晶パネ
ルにおいて、第1の基板上の画素ラインに対応する領域
に偏光方向が90”異なる直線偏光膜を1ラインごとに
形成し、かつ第2の基板上に第1の基板上に形成した偏
光膜のどちらか一方の偏光方向を有する偏光膜を形成し
たことを特徴とする平板型液晶立体表示装置である。
イステド・ネマティック(TN)型の単純マトリクス型
液晶パネル、あるいはアクティブマトリクス型液晶パネ
ルにおいて、第1の基板上の画素ラインに対応する領域
に偏光方向が90”異なる直線偏光膜を1ラインごとに
形成し、かつ第2の基板上に第1の基板上に形成した偏
光膜のどちらか一方の偏光方向を有する偏光膜を形成し
たことを特徴とする平板型液晶立体表示装置である。
本発明の第2の発明は一対の基板間に液晶を挟持したT
N型の単純マトリクス型液晶パネル、あるいはアクティ
ブマトリクス型液晶パネルにおいて、第1の基板上の画
素ラインに対応する領域に偏光方向が90°異なる直線
偏光膜を1ラインごとに形成し、かつ該偏光膜上に17
4層を形成し、かつ第2の基板上には第1の基板上に形
成した偏光膜のどちらか一方の偏光方向を有する偏光膜
を形成したことを特徴とする平板型液晶立体表示装置で
ある。
N型の単純マトリクス型液晶パネル、あるいはアクティ
ブマトリクス型液晶パネルにおいて、第1の基板上の画
素ラインに対応する領域に偏光方向が90°異なる直線
偏光膜を1ラインごとに形成し、かつ該偏光膜上に17
4層を形成し、かつ第2の基板上には第1の基板上に形
成した偏光膜のどちらか一方の偏光方向を有する偏光膜
を形成したことを特徴とする平板型液晶立体表示装置で
ある。
第1の発明の構成によれば、第1の基板には奇数番目の
画素ラインに対応する領域に偏光方向が画素ライン方向
と一致する方向の偏光膜を有し、偶数番目の画素ライン
に対応する領域に偏光方向が前記奇数番目の画素ライン
上に形成した偏光膜と偏光方向が90°異なり、かつガ
ラス面に平行な方向の偏光方向の偏光膜を有し、かつ第
2の基板上には第1の基板上の偏光膜のどちらか一方に
合致した偏光方向の偏光膜が形成されている。これを観
察する左右の眼鏡に偏光方向が90°異なる直線偏光板
をとりつけ、該眼鏡を通して表示面を見ることにより、
奇数番目の画素ラインに対応する領域の偏光膜を通して
得られる画像は、その偏光方向と一致した偏光方向を有
する眼鏡を通してのみ得られ、一方の眼鏡ではカットさ
れる。一方、偶数番目の画素ラインに対応する領域の偏
光膜を通して得られる画像はその偏光方向と一致した偏
光方向を有する眼鏡を通してのみ得られる。このように
左眼用の画像と右眼用の画像を分離してみることにより
立体表示を創り出すことができる。
画素ラインに対応する領域に偏光方向が画素ライン方向
と一致する方向の偏光膜を有し、偶数番目の画素ライン
に対応する領域に偏光方向が前記奇数番目の画素ライン
上に形成した偏光膜と偏光方向が90°異なり、かつガ
ラス面に平行な方向の偏光方向の偏光膜を有し、かつ第
2の基板上には第1の基板上の偏光膜のどちらか一方に
合致した偏光方向の偏光膜が形成されている。これを観
察する左右の眼鏡に偏光方向が90°異なる直線偏光板
をとりつけ、該眼鏡を通して表示面を見ることにより、
奇数番目の画素ラインに対応する領域の偏光膜を通して
得られる画像は、その偏光方向と一致した偏光方向を有
する眼鏡を通してのみ得られ、一方の眼鏡ではカットさ
れる。一方、偶数番目の画素ラインに対応する領域の偏
光膜を通して得られる画像はその偏光方向と一致した偏
光方向を有する眼鏡を通してのみ得られる。このように
左眼用の画像と右眼用の画像を分離してみることにより
立体表示を創り出すことができる。
第2の発明の構成によれば、偏光方向が90°異なる直
線偏光膜と114層を形成することで右円偏光板、左円
偏光板を形成し、液晶パネル内の偶数番目及び奇数番目
の画素ラインのそれぞれに偏光方向が90”異なる直線
偏光膜とλ/4Mを形成することで、右円偏光板、左円
偏光板を有する@鏡を通して左眼用の画像と右眼用の画
像とを分離して見ることにより立体表示を創り出すこと
がでる。
線偏光膜と114層を形成することで右円偏光板、左円
偏光板を形成し、液晶パネル内の偶数番目及び奇数番目
の画素ラインのそれぞれに偏光方向が90”異なる直線
偏光膜とλ/4Mを形成することで、右円偏光板、左円
偏光板を有する@鏡を通して左眼用の画像と右眼用の画
像とを分離して見ることにより立体表示を創り出すこと
がでる。
次に図面により本発明の詳細な説明する。
(実施例1)
第1図は本発明の第1の実施例の概観図、第2図は断面
図である。図において、第1のガラス基板1の内面には
液晶駆動用薄膜トランジスタ(以下TPTと略す)2と
駆動電極3とを形成する。一方このガラス基板1の外面
には偏光方向がX方向の画素ライン方向と一致する方向
を有する直線偏光膜4を形成する。また第2のガラス基
板5の内面には共通電極8を形成し、その上に前記ガラ
ス基板1上に形成した各画素ラインの奇数番目の画素ラ
インに対応する領域には、前記直線偏光膜4と同一偏光
方向を有する直線偏光膜6を形成し、かつ偶数番目の画
素ラインに対応する領域には、前記直線偏光膜6の偏光
方向と90°偏光方向が異なり、かつガラス基板5に平
行な偏光方向を有する直線偏光膜7を形成する。
図である。図において、第1のガラス基板1の内面には
液晶駆動用薄膜トランジスタ(以下TPTと略す)2と
駆動電極3とを形成する。一方このガラス基板1の外面
には偏光方向がX方向の画素ライン方向と一致する方向
を有する直線偏光膜4を形成する。また第2のガラス基
板5の内面には共通電極8を形成し、その上に前記ガラ
ス基板1上に形成した各画素ラインの奇数番目の画素ラ
インに対応する領域には、前記直線偏光膜4と同一偏光
方向を有する直線偏光膜6を形成し、かつ偶数番目の画
素ラインに対応する領域には、前記直線偏光膜6の偏光
方向と90°偏光方向が異なり、かつガラス基板5に平
行な偏光方向を有する直線偏光膜7を形成する。
2枚のガラス基板1,5をスペーサ(図示路)を介して
接着し、間隙にTN型液晶9を注入する。第1図、第2
図中の偏光膜4,6.7に示した矢印→、0はそれぞれ
の偏光方向を示している。第3図(A)〜(F)に本発
明による偏光方向が90°異なる直線偏光膜を同一基板
上に形成する工程を示す、以下第3図(A)〜(F)の
工程を工程順に説明する。
接着し、間隙にTN型液晶9を注入する。第1図、第2
図中の偏光膜4,6.7に示した矢印→、0はそれぞれ
の偏光方向を示している。第3図(A)〜(F)に本発
明による偏光方向が90°異なる直線偏光膜を同一基板
上に形成する工程を示す、以下第3図(A)〜(F)の
工程を工程順に説明する。
(A)一方向に延伸したポリビニルアルコール(PvA
)等の高分子フィルム10をPVA系接着剤を用いてガ
ラス基板5の表面にローラ(R)にて押しつけ接着する
(第3図(A))。
)等の高分子フィルム10をPVA系接着剤を用いてガ
ラス基板5の表面にローラ(R)にて押しつけ接着する
(第3図(A))。
(B)PVA膜1膜上0上ォトレジスト14を塗布する
(第3図(B))。
(第3図(B))。
(C)一画素ラインごとに露光されるようなパターンを
もつマスク12をあてて露光する(第3図(C))。
もつマスク12をあてて露光する(第3図(C))。
(D)レジスト膜14のパターニングによりPVA膜1
0の一部を露出させる(第3図(D))。
0の一部を露出させる(第3図(D))。
(E)PVA膜10の露出部分を通常の偏光板形成方法
と同様に沃素等により染色し、 PVA膜10の延伸方
向に偏光方向を有する直線偏光膜11を形成する(第3
図(E))。
と同様に沃素等により染色し、 PVA膜10の延伸方
向に偏光方向を有する直線偏光膜11を形成する(第3
図(E))。
(F)レジスト膜14を剥離した後(A)の工程で形成
したPVA膜10の延伸方向と直交する方向にPVA膜
15を延伸させて接着する(第3図(F))。
したPVA膜10の延伸方向と直交する方向にPVA膜
15を延伸させて接着する(第3図(F))。
前記(B)〜(E)と同様の工程を繰り返し、前記偏光
膜11の偏光方向と直交した偏光方向を持つ直線偏光膜
13を形成する。
膜11の偏光方向と直交した偏光方向を持つ直線偏光膜
13を形成する。
第2図において、例えば全画素がオン状態の場合は奇数
番目の画素ラインの部分、すなわち偏光膜6を光が透過
し、同一の偏光方向を有する眼鏡に入る。また全画素が
オフ状態では偶数番目の画素ラインの部分、すなわち偏
光膜7を光が透過し、同一の偏光方向を有する眼鏡に入
る。このように各画素のオン、オフの切替えにより左眼
用、右眼用の画像が得られ、立体表示を創り出すことが
でる。
番目の画素ラインの部分、すなわち偏光膜6を光が透過
し、同一の偏光方向を有する眼鏡に入る。また全画素が
オフ状態では偶数番目の画素ラインの部分、すなわち偏
光膜7を光が透過し、同一の偏光方向を有する眼鏡に入
る。このように各画素のオン、オフの切替えにより左眼
用、右眼用の画像が得られ、立体表示を創り出すことが
でる。
(実施例2)
第4図は本発明の第2の実施例の断面図である。
ガラス基板1の内面には液晶駆動用TFT 2と駆動電
極3を形成する。一方このガラス基板1の外面には偏光
方向がX方向の画素ライン方向と一致する方向を有する
直線偏光膜4を形成する。またガラス基板5の内面には
共通電極8、λ/4層20をを形成し、前記ガラス基板
1上に形成した各画素ラインの奇数番目の画素ラインに
対応する領域には、前記直線偏光膜4と同一偏光方向を
有する直線偏光膜6を形成し、かつ偶数番目の画素ライ
ンに対応する領域には前記直線偏光膜6の偏光方向と9
0°偏先方向が異なり、かつガラス基板5に平行な偏光
方向を有する直線偏光膜7を形成する。2枚のガラス基
板1,5をスペーサを介して接着し間隙にTN型液晶9
を注入する。偏光膜の形成工程は実施例1に示した方法
と同様であり、偏光方向が直交した2枚の偏光膜を光が
透過した後に174層を通ることで、左円偏光板、右円
偏光板が得られる。
極3を形成する。一方このガラス基板1の外面には偏光
方向がX方向の画素ライン方向と一致する方向を有する
直線偏光膜4を形成する。またガラス基板5の内面には
共通電極8、λ/4層20をを形成し、前記ガラス基板
1上に形成した各画素ラインの奇数番目の画素ラインに
対応する領域には、前記直線偏光膜4と同一偏光方向を
有する直線偏光膜6を形成し、かつ偶数番目の画素ライ
ンに対応する領域には前記直線偏光膜6の偏光方向と9
0°偏先方向が異なり、かつガラス基板5に平行な偏光
方向を有する直線偏光膜7を形成する。2枚のガラス基
板1,5をスペーサを介して接着し間隙にTN型液晶9
を注入する。偏光膜の形成工程は実施例1に示した方法
と同様であり、偏光方向が直交した2枚の偏光膜を光が
透過した後に174層を通ることで、左円偏光板、右円
偏光板が得られる。
実施例1に示したと同様の原理に基づき左眼用。
右眼用の画像を眼鏡と液晶パネル上に形成した円偏光板
で分離することで立体表示を創り出すことができる。
で分離することで立体表示を創り出すことができる。
以上説明したように本発明によれば、TN型の液晶パネ
ル内の各画素ラインごとに前記偏光方向の異なる偏光膜
を形成し、偏光方向が異なる直線偏光板及び円偏光板付
眼鏡を用いて立体表示画像を得ることができる効果を有
するものである。
ル内の各画素ラインごとに前記偏光方向の異なる偏光膜
を形成し、偏光方向が異なる直線偏光板及び円偏光板付
眼鏡を用いて立体表示画像を得ることができる効果を有
するものである。
第1図は本発明の第1の実施例の概略斜視図、第2図は
本発明の第1の実施例の断面図、第3図(A)〜(F)
は本発明における偏光膜の製作工程を工程順に示す図、
第4図は本発明の第2の実施例の断面図である。
本発明の第1の実施例の断面図、第3図(A)〜(F)
は本発明における偏光膜の製作工程を工程順に示す図、
第4図は本発明の第2の実施例の断面図である。
Claims (2)
- (1)一対の基板間に液晶を挟持したTN型の単純マト
リクス型液晶パネル、あるいはアクティブマトリクス型
液晶パネルにおいて、第1の基板上の画素ラインに対応
する領域に偏光方向が90°異なる直線偏光膜を1ライ
ンごとに形成し、かつ第2の基板上には第1の基板上に
形成した偏光膜のどちらか一方の偏光方向を有する偏光
膜を形成したことを特徴とする平板型液晶立体表示装置
。 - (2)一対の基板間に液晶を挟持したTN型の単純マト
リクス型液晶パネル、あるいはアクティブマトリクス型
液晶パネルにおいて、第1の基板上の画素ラインに対応
する領域に偏光方向が互いに90°異なる直線偏光膜を
1ラインごとに形成し、かつ該偏光膜上にλ/4層を形
成し、第2の基板上に、第1の基板上に形成した偏光膜
のどちらか一方の偏光方向を有する偏光膜を形成したこ
とを特徴とする平板型液晶立体表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61307037A JPS63158525A (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 平板型液晶立体表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61307037A JPS63158525A (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 平板型液晶立体表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63158525A true JPS63158525A (ja) | 1988-07-01 |
Family
ID=17964282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61307037A Pending JPS63158525A (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 平板型液晶立体表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63158525A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63274921A (ja) * | 1987-05-06 | 1988-11-11 | Jeco Co Ltd | 液晶立体デイスプレイ装置 |
EP0444703A2 (en) * | 1990-03-02 | 1991-09-04 | Hitachi, Ltd. | Polarizers, a method for producing the same and liquid crystal display devices |
JPH0695066A (ja) * | 1991-07-26 | 1994-04-08 | F Hoffmann La Roche Ag | 画像ディスプレーディバイス |
GB2306231A (en) * | 1995-10-13 | 1997-04-30 | Sharp Kk | Patterned optical polarising element |
US5917562A (en) * | 1994-12-16 | 1999-06-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | Autostereoscopic display and spatial light modulator |
US6046849A (en) * | 1996-09-12 | 2000-04-04 | Sharp Kabushiki Kaisha | Parallax barrier, display, passive polarisation modulating optical element and method of making such an element |
JP2006039545A (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Pavonine Inc | 液晶表示装置 |
US7187420B2 (en) | 1995-10-14 | 2007-03-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Image display system and method |
JP2011197431A (ja) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置 |
-
1986
- 1986-12-22 JP JP61307037A patent/JPS63158525A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63274921A (ja) * | 1987-05-06 | 1988-11-11 | Jeco Co Ltd | 液晶立体デイスプレイ装置 |
EP0444703A2 (en) * | 1990-03-02 | 1991-09-04 | Hitachi, Ltd. | Polarizers, a method for producing the same and liquid crystal display devices |
JPH0695066A (ja) * | 1991-07-26 | 1994-04-08 | F Hoffmann La Roche Ag | 画像ディスプレーディバイス |
US5784139A (en) * | 1991-07-26 | 1998-07-21 | Rolic Ag | Image display device |
US5917562A (en) * | 1994-12-16 | 1999-06-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | Autostereoscopic display and spatial light modulator |
GB2306231A (en) * | 1995-10-13 | 1997-04-30 | Sharp Kk | Patterned optical polarising element |
US5861931A (en) * | 1995-10-13 | 1999-01-19 | Sharp Kabushiki Kaisha | Patterned polarization-rotating optical element and method of making the same, and 3D display |
US7187420B2 (en) | 1995-10-14 | 2007-03-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Image display system and method |
US7773160B2 (en) | 1995-10-14 | 2010-08-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Image display system and method |
US8436949B2 (en) | 1995-10-14 | 2013-05-07 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Image display system and method |
US6046849A (en) * | 1996-09-12 | 2000-04-04 | Sharp Kabushiki Kaisha | Parallax barrier, display, passive polarisation modulating optical element and method of making such an element |
US6437915B2 (en) | 1996-09-12 | 2002-08-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Parallax barrier, display, passive polarization modulating optical element and method of making such an element |
JP2006039545A (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Pavonine Inc | 液晶表示装置 |
JP2011197431A (ja) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3767962B2 (ja) | 映像表示システム | |
JP3461680B2 (ja) | 光学素子の製造方法および画像表示装置 | |
JP3187306B2 (ja) | 透過型液晶表示装置 | |
JP5317083B2 (ja) | 電子映像機器 | |
JP4770948B2 (ja) | 表示装置 | |
TW201018992A (en) | Pixel structure, 3D image/multiple view liquid crystal display device and method of manufacturing the same | |
CN1181819A (zh) | 显示立体图象的方法和装置 | |
JPH01283546A (ja) | 立体映像表示装置 | |
JPWO2004036287A1 (ja) | パララックスバリア素子、その製造方法および表示装置 | |
JPH09304740A (ja) | 画像表示装置 | |
KR20100022653A (ko) | 입체 영상 디스플레이 | |
JPH10221646A (ja) | 立体画像表示装置 | |
TWI397719B (zh) | 立體顯示裝置及立體畫面顯示方法 | |
JPS63158525A (ja) | 平板型液晶立体表示装置 | |
KR101207861B1 (ko) | 입체 엘씨디 패널 및 그 제조 방법 | |
JPH0876139A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR101782006B1 (ko) | 3디 영상 시청용 편광안경 및 이를 구비한 3디 영상 구현 시스템 | |
JPH075325A (ja) | 立体表示偏光フィルムおよび立体表示装置 | |
JP3396384B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS61137129A (ja) | 立体表示装置 | |
JP2005134689A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH0830244A (ja) | 液晶立体表示装置とその駆動方法 | |
KR101849177B1 (ko) | 입체 영상 표시장치 및 이의 제조방법 | |
JPH10232366A (ja) | 立体画像表示装置 | |
JPH05257083A (ja) | 立体表示装置 |