JPS63157532A - 通信方式 - Google Patents
通信方式Info
- Publication number
- JPS63157532A JPS63157532A JP30511986A JP30511986A JPS63157532A JP S63157532 A JPS63157532 A JP S63157532A JP 30511986 A JP30511986 A JP 30511986A JP 30511986 A JP30511986 A JP 30511986A JP S63157532 A JPS63157532 A JP S63157532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- information
- road
- communication
- location information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000029305 taxis Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、路上装置と車載装置との間の通信方式に関す
る。
る。
現在関連機関にて車両用ナビゲーションシステムの検討
が進められている。ナビゲーションの方式としては衛星
航法、ロランCによる電波航法、自立航法と位置補正用
ビーコン(路上装置という)を併用したもの等が考えら
れている。本発明は、比較的実現の可能性の高い路上装
置を用い、車載装置に機能を付加することにより、路上
装置と車載装置との間で位置情報だけでなく交通情報及
び又はメツセージ等を送受できる路、車間通信方式を提
供しようとするものである。
が進められている。ナビゲーションの方式としては衛星
航法、ロランCによる電波航法、自立航法と位置補正用
ビーコン(路上装置という)を併用したもの等が考えら
れている。本発明は、比較的実現の可能性の高い路上装
置を用い、車載装置に機能を付加することにより、路上
装置と車載装置との間で位置情報だけでなく交通情報及
び又はメツセージ等を送受できる路、車間通信方式を提
供しようとするものである。
路上装置は第5図(a)に示すように路、車間即ち路上
装置、車載装置間の通信モデムA、路、車間通信の制御
部および路、中間即ち路上装置、中実装置間通信の制御
部B、路、中間通信モデムC1および路上アンテナDを
有する。路上装置は中央装置と交信しており、送信デー
タ等を中実装置より送られる。また車載装置は同図(′
b)に示すように路、車間通信モデムE、路、車間通信
制御部F、キーボード等のデータ入力部G、表示装置、
プリンタ等のデータ出力部H1および車載アンテナIを
有する。
装置、車載装置間の通信モデムA、路、車間通信の制御
部および路、中間即ち路上装置、中実装置間通信の制御
部B、路、中間通信モデムC1および路上アンテナDを
有する。路上装置は中央装置と交信しており、送信デー
タ等を中実装置より送られる。また車載装置は同図(′
b)に示すように路、車間通信モデムE、路、車間通信
制御部F、キーボード等のデータ入力部G、表示装置、
プリンタ等のデータ出力部H1および車載アンテナIを
有する。
路上装置の基本機能は位置情報を車載装置に提供するこ
とであるが、交通情報、メツセージ等の付加情報も提供
することができれば一層有効である。位置情報は、現在
位置は××である、等で、この位置情報の提供に対して
は位置精度の観点から交信領域は狭いのが望ましい(こ
の方が分解能が上る)。一方、交通情報及び又はメソセ
ージの提供に対しては交信領域は広い方がよく、これら
が長文に亘ってもそして車が高速走行中でもよ(聴取す
ることができる。
とであるが、交通情報、メツセージ等の付加情報も提供
することができれば一層有効である。位置情報は、現在
位置は××である、等で、この位置情報の提供に対して
は位置精度の観点から交信領域は狭いのが望ましい(こ
の方が分解能が上る)。一方、交通情報及び又はメソセ
ージの提供に対しては交信領域は広い方がよく、これら
が長文に亘ってもそして車が高速走行中でもよ(聴取す
ることができる。
しかしながら既提案システムでは交信領域は一定で、位
置情報に対しては狭く、交通情報及び又はメソセージ等
に対しては広く、にはなっていない。本発明はこの点を
改善し、高精度の位置情報提供、交通情報及び又はメソ
セージ等の良好、確実な聴取の両方を可能にしようとす
るものである。
置情報に対しては狭く、交通情報及び又はメソセージ等
に対しては広く、にはなっていない。本発明はこの点を
改善し、高精度の位置情報提供、交通情報及び又はメソ
セージ等の良好、確実な聴取の両方を可能にしようとす
るものである。
本発明は、道路(40)に沿って路上装置(50)を配
設し、該路上装置より走行中の車両に位置情報を送信す
るシステムにおける該路上装置と車載装置(30)との
間の通信方式において、路上装置は位置情報の他に特定
車に対する情報があるときは、その旨を示すフラグ(1
3>を位置情tla (d)に添えて送信し、車載装置
は、常時は該位置情報を受信できる状態にしておき、そ
して該位置情報を受信しその位置情報の前記フラグが後
続情報有りを示すとき自己のアドレスを含む応答(S2
)を返し、且つ交信範囲を拡大する操作を行ない、路上
装置は該応答を受けて、送信してよい相手であれば後続
情報を送信することを特徴とするものである。
設し、該路上装置より走行中の車両に位置情報を送信す
るシステムにおける該路上装置と車載装置(30)との
間の通信方式において、路上装置は位置情報の他に特定
車に対する情報があるときは、その旨を示すフラグ(1
3>を位置情tla (d)に添えて送信し、車載装置
は、常時は該位置情報を受信できる状態にしておき、そ
して該位置情報を受信しその位置情報の前記フラグが後
続情報有りを示すとき自己のアドレスを含む応答(S2
)を返し、且つ交信範囲を拡大する操作を行ない、路上
装置は該応答を受けて、送信してよい相手であれば後続
情報を送信することを特徴とするものである。
この通信方式によれば、走行中の車両に対し正確な位置
情報の提供と特定車への比較的長い情報の提供が可能に
なり、車両用ナビゲーションシステムとして甚だ有効で
ある。
情報の提供と特定車への比較的長い情報の提供が可能に
なり、車両用ナビゲーションシステムとして甚だ有効で
ある。
本発明では車載装置の路、車間通信モデムEに一1第1
図に示す構成を持たせる。10は送受信切換器、12は
受信アンプ、14は送信アンプ、16はクロック抽出回
路、18は検波回路、20はキャリヤ検出回路、22は
変調回路、24はレベルコンパレータ、26は受信デー
タのゲート回路である。
図に示す構成を持たせる。10は送受信切換器、12は
受信アンプ、14は送信アンプ、16はクロック抽出回
路、18は検波回路、20はキャリヤ検出回路、22は
変調回路、24はレベルコンパレータ、26は受信デー
タのゲート回路である。
送受信制御信号が受信を指示しているとき切換器10は
図示位置にあり、車載アンテナ■が受信した信号は受信
アンプ12で増幅され、回路20でキャリヤ検出、回路
18で検波、回路16でクロック抽出される。回路18
の検波出力はゲート26が開いておれば該ゲートを通っ
て路、車間通信制御部Fに受信データとして入力する。
図示位置にあり、車載アンテナ■が受信した信号は受信
アンプ12で増幅され、回路20でキャリヤ検出、回路
18で検波、回路16でクロック抽出される。回路18
の検波出力はゲート26が開いておれば該ゲートを通っ
て路、車間通信制御部Fに受信データとして入力する。
送受信制御信号が送信を指示するとき切換器10は送信
アンプ側に切換わり、また該送信アンプはアクティブに
され、送信データが、変調回路22、送信アンプ14、
切換器10、車載アンテナ■の経路で路上装置へ送信さ
れる。
アンプ側に切換わり、また該送信アンプはアクティブに
され、送信データが、変調回路22、送信アンプ14、
切換器10、車載アンテナ■の経路で路上装置へ送信さ
れる。
路上装置は、常に一定間隔で位置情報を繰り返し送信し
ている。通常、車載装置のゲート回路26は第6図の交
信領域aでオンになるように設定しておく。即ち車載装
置のキャリヤ検出回路20は受信アンプ12の出力成分
中のキャリヤを検出し、その検出したキャリヤのDCレ
ベルをレベルコンパレータ24は基準電圧と比較し、基
準電圧以上であるとH(ハイ)レベル出力を生じてアン
ドゲート26を開くから、これらの受信アンプ及びキャ
リヤ検出回路の利得、基準電圧、を上記状態が得られる
ように調整しておく。従って第6図で道路40を走行し
てきた車両(車載装置)30は領域aに入るとゲート2
6が開き、路、車間通信制御部Fに受信データが入力し
、データ出力部Hに表示等される。
ている。通常、車載装置のゲート回路26は第6図の交
信領域aでオンになるように設定しておく。即ち車載装
置のキャリヤ検出回路20は受信アンプ12の出力成分
中のキャリヤを検出し、その検出したキャリヤのDCレ
ベルをレベルコンパレータ24は基準電圧と比較し、基
準電圧以上であるとH(ハイ)レベル出力を生じてアン
ドゲート26を開くから、これらの受信アンプ及びキャ
リヤ検出回路の利得、基準電圧、を上記状態が得られる
ように調整しておく。従って第6図で道路40を走行し
てきた車両(車載装置)30は領域aに入るとゲート2
6が開き、路、車間通信制御部Fに受信データが入力し
、データ出力部Hに表示等される。
路上装置50が送信する信号は第2図の81と83であ
る。S+は位置情報用で、路上装置のアドレス01位置
情fgd、車載装置キャリャオンレベル制御コマンドe
よりなる。制御コマンドeは車両への交通情報及び又は
メツセージが有る/無いを示すフラグでもある。このフ
ラグeを見て上記交通情報等が有ることが分ると車両は
信号S2を返す。この信号S2は、相手路上装置のアド
レスおよび車載装置のアドレスfと、その他必要に応じ
て付加される情報部gよりなる。この応答信号S2があ
ると路上装置は信号S3を送信する。
る。S+は位置情報用で、路上装置のアドレス01位置
情fgd、車載装置キャリャオンレベル制御コマンドe
よりなる。制御コマンドeは車両への交通情報及び又は
メツセージが有る/無いを示すフラグでもある。このフ
ラグeを見て上記交通情報等が有ることが分ると車両は
信号S2を返す。この信号S2は、相手路上装置のアド
レスおよび車載装置のアドレスfと、その他必要に応じ
て付加される情報部gよりなる。この応答信号S2があ
ると路上装置は信号S3を送信する。
この信号S3は、相手車載装置のアドレス及び路上装置
のアドレスhと、交通情報及び又はメツセージ等の情報
部iよりなる。
のアドレスhと、交通情報及び又はメツセージ等の情報
部iよりなる。
路上装置からの信号S1のフラグeが交通情報及び又は
メツセージ有りを告げると、車載装置の路、車間通信制
御部Fはこれを受信データより知って基準電圧を下げる
。この結果、キャリヤが弱まっても受信出力をデータ出
力部に表示等することが可能になり、交信領域は第6歯
のaからbへ拡がる。領域aへ入った車両30は走行を
続けるから、やがて路上装置50を通過して領域aを去
るが、交信領域はbに拡げられているので領域aを去っ
ても交信状態は維持され、交通情報及び又はメツセージ
等が長いものであっても最後までこれを確実に受信する
ことができる。
メツセージ有りを告げると、車載装置の路、車間通信制
御部Fはこれを受信データより知って基準電圧を下げる
。この結果、キャリヤが弱まっても受信出力をデータ出
力部に表示等することが可能になり、交信領域は第6歯
のaからbへ拡がる。領域aへ入った車両30は走行を
続けるから、やがて路上装置50を通過して領域aを去
るが、交信領域はbに拡げられているので領域aを去っ
ても交信状態は維持され、交通情報及び又はメツセージ
等が長いものであっても最後までこれを確実に受信する
ことができる。
またこのシステムでは、地上装置と車載装置の各アドレ
スを告げ合って交信するので、交通情報およびメツセー
ジ等は特定車へのみ伝えることができ、路線バス、タク
シ−などの通信、に有効である。位置情報は一般車向け
で、不特定の車両が路上装置近傍を通るとき受信でき、
高精度の位置情報を得ることができる。またどの地点に
、どの種の車がどの程度通っているか等を中実装置で把
握できるので交通制御にも有効である。
スを告げ合って交信するので、交通情報およびメツセー
ジ等は特定車へのみ伝えることができ、路線バス、タク
シ−などの通信、に有効である。位置情報は一般車向け
で、不特定の車両が路上装置近傍を通るとき受信でき、
高精度の位置情報を得ることができる。またどの地点に
、どの種の車がどの程度通っているか等を中実装置で把
握できるので交通制御にも有効である。
第3図および第4図に上記制御をフローチャートで示す
。第3図は路上装置の動作フローで、中実装置からの割
込みで位置情報以外に提供する情報有り、になると、モ
ードを八に設定する。該情報が無ければBモードに設定
する。つまり、Aモードは車載装置のキャリヤディテク
タオン領域を拡大するモード(他に送信するデータ有り
)、Bモードは通常のモード(位置情報のみで他に送信
するデータ無し)である。これらのA、 Bモードに応
じてフラグeを設定し、データ(位置情報等)送信する
。次にAモードなら車両からの応答を待ち、応答があれ
ば当該車両のアドレスをチェックし、送信してよい相手
であれば、他の情報を送信する。
。第3図は路上装置の動作フローで、中実装置からの割
込みで位置情報以外に提供する情報有り、になると、モ
ードを八に設定する。該情報が無ければBモードに設定
する。つまり、Aモードは車載装置のキャリヤディテク
タオン領域を拡大するモード(他に送信するデータ有り
)、Bモードは通常のモード(位置情報のみで他に送信
するデータ無し)である。これらのA、 Bモードに応
じてフラグeを設定し、データ(位置情報等)送信する
。次にAモードなら車両からの応答を待ち、応答があれ
ば当該車両のアドレスをチェックし、送信してよい相手
であれば、他の情報を送信する。
路上装置は、常時は位置情報を受信する態勢にある。そ
して第4図に示すように、受信データ有/無をチェック
しており、受信データがあればそれを処理してデータ出
力部へ位置情報表示等を行なう。更に、フラグeを見て
モード判定を行ない、Aモードなら基準電圧を下げ、か
つ信号S2を送信し、交信領域をbに拡げて受信態勢に
入る。路上装置より信号S3が送られてくるとそれを受
信し、そのデータを処理し、その後再びBモード(領域
a)での受信状態に戻る。
して第4図に示すように、受信データ有/無をチェック
しており、受信データがあればそれを処理してデータ出
力部へ位置情報表示等を行なう。更に、フラグeを見て
モード判定を行ない、Aモードなら基準電圧を下げ、か
つ信号S2を送信し、交信領域をbに拡げて受信態勢に
入る。路上装置より信号S3が送られてくるとそれを受
信し、そのデータを処理し、その後再びBモード(領域
a)での受信状態に戻る。
以上説明したように、本発明によれば走行中の車両に対
し正確な位置情報の提供と特定車への比較的長い情報の
提供が可能になり、車両用ナビゲーションシステムとし
て甚だ有効である。
し正確な位置情報の提供と特定車への比較的長い情報の
提供が可能になり、車両用ナビゲーションシステムとし
て甚だ有効である。
第1図は本発明の要部を示すプローツク図、第2図は路
上装置と車載装置との交信状況の説明図、 第3図および第4図は動作を説明する流れ図、第5図は
路上、車載各装置の構成を示すブロック図、 第6図は交信範囲の説明図である。
上装置と車載装置との交信状況の説明図、 第3図および第4図は動作を説明する流れ図、第5図は
路上、車載各装置の構成を示すブロック図、 第6図は交信範囲の説明図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 道路(40)に沿って路上装置(50)を配設し、該路
上装置より走行中の車両に位置情報を送信するシステム
における該路上装置と車載装置(30)との間の通信方
式において、 路上装置は位置情報の他に特定車に対する情報があると
きは、その旨を示すフラグ(e)を位置情報(d)に添
えて送信し、 車載装置は、常時は該位置情報を受信できる状態にして
おき、そして該位置情報を受信しその位置情報の前記フ
ラグが後続情報有りを示すとき自己のアドレスを含む応
答(S_2)を返し、且つ交信範囲を拡大する操作を行
ない、 路上装置は該応答を受けて、送信してよい相手であれば
後続情報を送信することを特徴とする通信方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30511986A JPS63157532A (ja) | 1986-12-20 | 1986-12-20 | 通信方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30511986A JPS63157532A (ja) | 1986-12-20 | 1986-12-20 | 通信方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63157532A true JPS63157532A (ja) | 1988-06-30 |
Family
ID=17941330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30511986A Pending JPS63157532A (ja) | 1986-12-20 | 1986-12-20 | 通信方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63157532A (ja) |
-
1986
- 1986-12-20 JP JP30511986A patent/JPS63157532A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20020040270A1 (en) | Method and apparatus for vehicle navigation service using DSRC system | |
JP3718990B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPH09203777A (ja) | Gps用アンテナ装置 | |
JPS63157532A (ja) | 通信方式 | |
JPH11337348A (ja) | 車載用複合ユニット | |
JP5125650B2 (ja) | 車載通信装置及び車両間通信システム | |
JP2000285381A (ja) | 車両追従システム | |
JP2002190099A (ja) | 車両安全走行支援装置、車載器および路上処理制御装置 | |
JP3005675B2 (ja) | 道路情報伝送システムの制御方法 | |
JP2010256967A (ja) | 安全運転支援情報提供車載装置 | |
KR100527509B1 (ko) | Dsrc시스템의 통신방법 및 장치 | |
JPH1062184A (ja) | 車載ナビゲーションシステム | |
JPH1062183A (ja) | 車載ナビゲーションシステム | |
JPH1062192A (ja) | 車載ナビゲーションシステム | |
JP3455781B2 (ja) | 路車間通信方法 | |
JP3183030B2 (ja) | ビーコン端末装置 | |
JPH10206179A (ja) | 車載ナビゲーションシステム | |
JPH10206181A (ja) | 車載ナビゲーションシステム | |
JPH0552999U (ja) | 道路標識案内システム | |
JP2002279594A (ja) | 緊急通報センタ装置 | |
JPH08304088A (ja) | 移動体のナビゲーションシステム | |
KR100227311B1 (ko) | 자동차 항법장치를 이용한 지역데이타 공유장치 및 그 제어방법 | |
JP2000268295A (ja) | 車両位置情報通信端末装置および緊急通報システム | |
JPH03282700A (ja) | 移動局位置モニタリングシステム | |
JP2000105887A (ja) | 自動通報装置 |