JPS63155305A - 自走ロボツトの誘導装置 - Google Patents

自走ロボツトの誘導装置

Info

Publication number
JPS63155305A
JPS63155305A JP61303019A JP30301986A JPS63155305A JP S63155305 A JPS63155305 A JP S63155305A JP 61303019 A JP61303019 A JP 61303019A JP 30301986 A JP30301986 A JP 30301986A JP S63155305 A JPS63155305 A JP S63155305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
self
nodes
signal current
cpue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61303019A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Toyoda
豊田 賢一
Tadaisa You
楊 忠勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP61303019A priority Critical patent/JPS63155305A/ja
Priority to PCT/JP1987/000994 priority patent/WO1988004800A1/ja
Priority to EP88900116A priority patent/EP0297143A1/en
Publication of JPS63155305A publication Critical patent/JPS63155305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0259Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means
    • G05D1/0265Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means using buried wires
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • G05D1/0217Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory in accordance with energy consumption, time reduction or distance reduction criteria
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0259Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means
    • G05D1/0261Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means using magnetic plots
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0276Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、加工セル間に配線された誘導ワイヤに沿って
移動する自走ロボットの誘導装置に関する。
(従来の技術) 無人化運転されるFA(ファクトリ−オートメーション
)システムを導入した工場では、ロボットによる各種の
作業は、複数に分割して工場内に配置された加工セルに
対して実行される。このため、従来から台車上に載置さ
れたロボットと、各加工セルに設けた工作機械等の制御
対象とを操作するために種々の自走ロボットの誘導装置
が開発されている。
第5図は、このような工場内に配置された加工セル#l
〜#9とワイヤ配線の一例を示すブロー2り図である。
複数の加工セルaから自走ロボットbを目的とするセル
aに誘導するために、工場の床面に配置された誘導ワイ
ヤCには周波数発生器dが接続され、所定周波数の誘導
信号をこのワイヤCに供給している。自走ロボットbは
台車上にロボットbをa置していて1図示しないコンピ
ュータにより、各セルaへの移動順序と作業内容が指示
され  □ており、他方、加工セルaには各種の工作機
械が設置され、例えば、#2のセルaから#8のセルa
へと移動して、ワークに対して一連の所定処理が施され
る。
各セルaの近傍には検知用磁石が埋設されており、自走
ロボットbは指示されたセルaの位置を検出すると、コ
ーンの足を引出して停止し、各セルaに設けたコネクタ
と自走ロボットbのコネクタとが連結され、ロボットb
駆動用の電気及び空気圧が供給される。
(発明が解決しようとする問題点) このような従来の自走ロポッ)bの誘導装置は、誘導ワ
イヤCに常時信号電流を通電しているので、ワイヤ長が
長くなると電力損失が増大するという問題があった。
また、台車が加工セルaの位置を読み違えると、自走ロ
ボットbが暴走したり、目的とするセルaとは別のセル
aへの操作が行なわれ、ロボットハンドやワークが損傷
したり、セルaが破壊される恐れがあった。
本発明は、このような従来技術の問題点の解消すべくな
されたもので、電力消費量を低減し、確実に目的とする
加工セルとロボットとを結合できる自走ロボットの誘導
装置を提供することを目的としている。
(問題点を解消するための手段) 本発明の自走ロボットの誘導装置は、台車とに載置され
たロボットを複数の加工セルに誘導する自走ロボットの
誘導装置において、前記各加工セルの近傍で台車を停止
制御する停止制御手段と、各セル位置でノードにより台
車を誘導する信号電流が分割される誘導ワイヤと、この
誘導ワイヤのノードマツプを記憶して前記台車移動のた
めの最短路線を決定する演算処理手段と、決定されたノ
ード間にのみ信号電流を流す制御手段とを具備すること
を特徴とするものである。
(作用) 本発明は、台車に載置された自走ロボットを、各加工セ
ル間に配線された誘導ワイヤに信号電波を与えて、ある
セルから他のセルに移動させ、所定の加工処理を行なう
際に、各セルに対応した位置に設けたワイヤのノードに
より、自走ロボっ・トbが移動するセル間を結ぶワイヤ
にのみ信号電流を与えている。
(実施例) 以下、図により本発明の一実施例について説明する。
第1図は、本発明の概略構成を示すブロック図である0
図に示すように、各加工セル8間に配線される誘導ワイ
ヤCは、各セルaに対応する位置にノード(接点)hを
有し、各ノー16間の配線は、プログラマブルコントロ
ーラ等で構成されるセル制御ユニット(CCU)gを介
して周波数発生器dに接続される。また、システム全体
は、コンピュータCPUeにより制御され、CPUeと
CCUgとはロー力ルエリアネー/トワーク(LAN)
fを介して結合される。さらに、LANfとCPUe、
CCUg間は光ケーブルにより接続されている。
本発明においては、CCUgにより、自走ロボットbが
移動するセル8間のノードhにのみ信号TL&を供給す
るように構成されている1例えば、自走ロポッ)bが#
2のセルaから#4のセルaに移動するのであれば、#
2のセルaと#4のセルaのワイヤCのノー16間にの
み周波数発生器dの信号電流が供給される。
第2図は、ノードマツプの一例を示す図で、上記CPU
eに予めセットされた誘導経路に対応する距aAjjが
テーブルから逐次読み出される。
即ち、自走ロボットbが#lから#7のセルaに移動す
るものとすれば、最短距離となるノード間を結ぶ移動経
路At 7 ”At 5 +A56+AEE 7を決定
し、これに基づいてCCUgから対応する加工セル3位
首の7−ドhに制御信号を与え、その間の誘導ワイヤC
に信号電流が供給される。また同様に、自走ロボットb
を#2から#8のセルaに移動させる場合には、A2日
=A21 +A1日と移動経路を決定し、各該当ノード
h間のワイヤCに信号′層流を供給する。
このように、コンピュータCPUeは搬送優先1頭位決
定方式により、待ち行列の先頭セルに対応する最短ノー
ド路径を計算し、自走ロボットbを移動制御している。
第3図は、本発明の誘導装置における処理手順を示すフ
ローチャートである。次に、このフローチャートについ
て説明する。
(1)ロボットによる加工準備の処理 CPtJeからシステムが起動され(ステップP、)、
CCUgが、各セルaのコネクタに設けたロボットb駆
動用の電源及び空気圧を付勢する(ステップP2)、次
に、CCUgから該当加工のジョブをCPUeに要求し
くステップPg)、ロポッ)bが準備完了の状態でサー
ビスを要求する(ステップP4)。
(2)加工セルでのロボットサービス 該当加工セルaの加工開始スイッチを起動しくステップ
P5)、加工のニアエンドに自走ロボットbの搬送要求
を出力する(ステ772日)。この搬送要求はCPUe
の待ち行列に保存される(ステップP7)0次に、NG
プログラムエンドとなると該当セルaでの加工が完了し
くステッ7’P日)、CCUgは該セルaへのサービス
を終了する(ステップPs)。
(3)行先き制御 CPUeの待ち行列から、次の番地を取出しくステップ
P1o)、ロポッ)bに対する次の行先き番地を指示す
る(ステップPzt)。続いて、詳細を第4図のフロー
チャートで説明する誘導ワイヤセツティングのターりを
実行する(ステップP12 ) e ロボットbでのサ
ービスが完了すれば、自走ロボットbをスタートしくス
テップP15)、結合ユニットを分離して次の行先き番
地を指示する(ステップPi 4 ) *次に、行先き
番地の光スィッチが点灯(ステップP15)した後に、
自走ロポッ)bは該当セルaの結合ユニットと結合され
、番地のチェックを行なう(ステップP1g)* 第4図は、第3図のステップP12における誘導路径セ
ツティングタスクの詳細を示すフローチャートである0
次に、このフローチャートについて説明する。
プログラムをスタートさせて加工開始を確認しくステッ
プ51 ) 、CPUeから待ち行列の優先番地を取出
す(ステップS2)。次に、その番地に対応する距離テ
ーブル(第2図参照)を参照して最短路線を決定しくス
テップS3)、そのノード情報と誘導路線番地情報をC
CUgに送出する(ステップS4)。続いて、該番地情
報よりラダーで各ノードhに対する制御信号を出力する
(ステップS5)。また、行先き番地を台車側に出力し
くステップS6)、返答を確認して(ステップS7)、
誘導路線の各ノードhの接点を同時に閉じる(ステップ
3日)。
以上、本発明の一実施例について説明したが、本発明の
精神から逸れないかぎりにおいて、種々の異なる実施例
は容易に構成できるから、本発明は前記特許請求の範囲
において記載した限定以外、特定の実施例に制約される
ものではない。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、自走ロボットを
駆動する信号電流が流れる誘導ワイヤを、各セルに対応
した位置に設けたノードで分割し、ノードマツプをコン
ピュータのメモリに記憶しておき、セル制御ユニットに
より必要なノード間にのみ信号電流を供給するようにし
たので、電力消費量が少なく、また、確実に該当セルへ
自走ロボットを結合でき、自走ロボットの暴走やセルの
破損を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略構成を示すブロック図、第2図は
ノードマツプ説明図、第3図、第4図はフローチャート
、第5図は従来例のブロック図である。 a・・・セル、b・・・自走ロボット、C・・・ワイヤ
、d・・・周波数発生器、e・・・CPU、f・・・L
AN、g・・・CCU、h・・・ノード。 特許出願人  ファナック株式会社 代  理  人   弁理士  辻     實第1図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 台車上に載置されたロボットを複数の加工セルに誘導す
    る自走ロボットの誘導装置において、前記各加工セルの
    近傍で台車を停止制御する停止制御手段と、各セル位置
    でノードにより台車を誘導する信号電流が分割される誘
    導ワイヤと、この誘導ワイヤのノードマップを記憶して
    前記台車移動のための最短路線を決定する演算処理手段
    と、決定されたノード間にのみ信号電流を流す制御手段
    とを具備することを特徴とする自走ロボットの誘導装置
JP61303019A 1986-12-19 1986-12-19 自走ロボツトの誘導装置 Pending JPS63155305A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61303019A JPS63155305A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 自走ロボツトの誘導装置
PCT/JP1987/000994 WO1988004800A1 (en) 1986-12-19 1987-12-18 Apparatus for guiding a self-running robot
EP88900116A EP0297143A1 (en) 1986-12-19 1987-12-18 Apparatus for guiding a self-running robot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61303019A JPS63155305A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 自走ロボツトの誘導装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63155305A true JPS63155305A (ja) 1988-06-28

Family

ID=17915958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61303019A Pending JPS63155305A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 自走ロボツトの誘導装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0297143A1 (ja)
JP (1) JPS63155305A (ja)
WO (1) WO1988004800A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102681545A (zh) * 2012-05-30 2012-09-19 宁波市德霖机械有限公司 一种用于控制自动设备的工作区域界定和引导的方法及其系统
CN109933073A (zh) * 2019-04-01 2019-06-25 珠海市一微半导体有限公司 一种机器人回座代码的自动生成方法
CN110539304A (zh) * 2019-08-28 2019-12-06 南京市晨枭软件技术有限公司 一种移动机器人的定位系统及其定位方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60109108U (ja) * 1984-07-18 1985-07-24 株式会社タイト− バツテリ−カ−の無線自動誘導装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102681545A (zh) * 2012-05-30 2012-09-19 宁波市德霖机械有限公司 一种用于控制自动设备的工作区域界定和引导的方法及其系统
CN102681545B (zh) * 2012-05-30 2015-05-20 宁波市德霖机械有限公司 一种用于控制自动设备的工作区域界定和引导的方法及其系统
CN109933073A (zh) * 2019-04-01 2019-06-25 珠海市一微半导体有限公司 一种机器人回座代码的自动生成方法
CN110539304A (zh) * 2019-08-28 2019-12-06 南京市晨枭软件技术有限公司 一种移动机器人的定位系统及其定位方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1988004800A1 (en) 1988-06-30
EP0297143A1 (en) 1989-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102291434B1 (ko) 교착 없는 다중 동작자 내비게이션을 위한 로드맵 주석부기
EP0512866B1 (en) Control Method for mobile robot system
JP2008158841A (ja) 自律移動装置群制御システム
WO2003086832A1 (fr) Systeme de transport d'ouvrage, palette de transport d'ouvrage utilisee avec ledit systeme, et procede de connexion sur rails dans un systeme susmentionne
US11468770B2 (en) Travel control apparatus, travel control method, and computer program
CN112817305A (zh) 行驶控制装置、移动体以及运行系统
US11633851B2 (en) Control method for robot system
JPS63155305A (ja) 自走ロボツトの誘導装置
JP2005239314A (ja) 搬送車監視制御装置、搬送システム、及び搬送車監視制御方法
JP2004334724A (ja) 運行制御装置、プログラム及び方法
KR101079192B1 (ko) 경로추적을 이용한 자율 주행 장치의 트래픽 제어 방법
KR0151145B1 (ko) 이동로보트의 주행제어방법
JPH067366B2 (ja) 移動ロボツトシステムにおける最適経路探索方法
JP2018167940A (ja) 荷役機器の制御システム及び制御方法
JP2814579B2 (ja) 移動ロボットシステムにおけるデータ通信方法
JP2814558B2 (ja) 移動ロボットシステムにおける走行制御方法
JPS633312A (ja) 無人搬送車の走行制御装置
JPS63111507A (ja) 自立無人車システムにおける最適経路探索方法
CN113964915B (zh) 多作业部轨道机器人协同工作的控制方法
JPS63111506A (ja) 自立無人車システムにおける最適経路探索方法
JP2001265438A (ja) 無人搬送台車
KR0148787B1 (ko) 이동로보트
EP4375777A1 (en) System and method for mover self-navigation in an independent cart system
JPH032907A (ja) 移動ロボットの走行制御方法
JPH07120203B2 (ja) 無人車搬送システムの交通管制方法