JPS63151836A - 材料試験機の変位補正装置 - Google Patents

材料試験機の変位補正装置

Info

Publication number
JPS63151836A
JPS63151836A JP30030386A JP30030386A JPS63151836A JP S63151836 A JPS63151836 A JP S63151836A JP 30030386 A JP30030386 A JP 30030386A JP 30030386 A JP30030386 A JP 30030386A JP S63151836 A JPS63151836 A JP S63151836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displacement
load
signal
curve
testing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30030386A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Hayashi
林 秀則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP30030386A priority Critical patent/JPS63151836A/ja
Publication of JPS63151836A publication Critical patent/JPS63151836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は材料試験機の変位補正装置に関する。
ri着李〃1姑]許] 材料試験機によって岩石、コンクリート等の高剛性の試
料を試験する場合、試料に伸び計を取り付けることがで
きない時は、試料に荷重を加える試験機側のアクチュエ
ータの変位を検出して試料の伸びとしている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、アクチュエータ例えば電気油圧式アクチ
ュエータのピストンの変位を検出して試料の伸びとする
場合、このピストンの変位には試料の伸びの他に、試験
機自身のたわみが含まれており、試料の伸びを正確に検
出することができないという問題点があった。例えば第
4図は、計測荷重(L)−変位(S)曲線aを示すが、
図の実線であられされた実測データには、第5図に示す
試験機のたわみ量δが含まれており、真の値をあられす
破線の曲線すからδ分だけズレが生じていることを示す
そのため高剛性の試料を試験する試験機では、試験機自
身の剛性を極めて高いものにしなければ、測定積度を確
保することができなかった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記問題点を解決するため次のような構成を採
用した。
すなわち、本発明にかかる材料試験機の変位補正装置は
、試験機本体に保持された試験片にアクチュエータによ
って荷重を加え、荷重検出器によって荷重量を検出する
とともに、変位検出手段によって試験片の変位量を検出
するようにした材料試験機の変位補正装置であって、あ
らかじめ計測して求めた試験荷重による試験機本体のた
わみ特性を示す荷重−変位曲線を近似してたわみ等価信
号を出力する関数発生器と、試験時における試験片の計
測変位信号から前記関数発生器から出力されるたわみ等
価信号を減算して真の変位値を算出する補正演算手段と
を備えたことを特徴とする。
[作 用] 関数発生器から試験荷重に応じた試験機本体のたわみ等
価信号が出力され、該たわみ等価信号に基づいて補正演
算手段が試験片の計測された変位から試験機自身のたわ
みを減算して試験片の真の変位が求められるので、通常
の剛性を有する材料試験機であっても高剛性の試料を精
度よく試験することができる。
[実施例] 第1図は本発明の実施例の構成を示すブロック図である
。本装置では、第3図に示すように、計測した試験片の
変位から試験機自体のたわみδを差し引くことによって
試験片の真の特性(同図(b))を求めようとしている
。すなわち、この材料試験機の変位補正装置1は変位検
出手段(例えばアクチュエータの変位を検出する検出器
)からの計測変位信号Sと荷重信号りとがそれぞれアナ
ログバッファ2.3へ入力され、一時的に記憶される。
計測荷重信号りのレベルは増幅度調節器5によって調節
され、非線形増幅器で構成された関数発生器6に人力さ
れる。関数発生器6は、第5図に示す試験機自身のたわ
みを示す特性曲線を折線近似で合成して発生するもので
、試験荷重に応じたたわみ等価信号を出力する。 アナ
ログバッファ2に一時的に記憶された計測変位信号Sと
関数発生器6から出力されたたわみ等価信号δとが減算
器7へ入力され、S−δの減算が減算器で行なわれ、補
正後の真の変位を示す変位信号S′が出力される。この
変位信号S′によって計測制御が行なわれる。
第2図は、本発明の実施例装置1を組み込んだ材料試験
機の構成を示すブロック図である。信号設定源lOから
の信号がサーボアンプ11で増幅されサーボ弁12を駆
動してアクチュエータ14を作動させる。このアクチュ
エータ14によって高剛性試験片16に試験荷重が加え
られる。試験片16に加えられる荷重はロードセル17
によって検出され、ロードセル17の出力はロードアン
プ19で増幅される。
一方試験片の変位は変位計15によって検出され、変位
計15の出力はストロークアンプ20で増幅される。こ
れら両アンプで増幅された計測信号が変位補正装置1に
人力されて上記補正が行なわれ、変位補正装置1から出
力される変位信号S′によって変位フィードバック制御
が行なわれる。荷重フィードバック制御を行なう時は切
換スイッチ21を荷重フィードバック路側へ切換えれば
よい。このように本発明によれば高剛性材料用試験機が
通常の剛性を有する材料試験機を用いて構成することが
できる。
また変位、荷重計測用増幅器にレンジがある場合には、
各レンジ比率に見合った増幅度切換スイッチを設ければ
よい。試験機のたわみが直線的な変化の場合には、非線
形増幅器は用いなくてもよい。
試験機自身のたわみ特性は、例えば試験機のクロスヘッ
ドの位置が変わることによって変化することが予想され
るので、関数発生器における関数値を可変にして対処す
ればよい。
[発明の効果] 上記説明から明らカーように、本発明にかかる材料試験
機の変位補正装置は、試験機自身のたわみ量を補正して
真の計測値を得ることができるので、高剛性の試料であ
っても精度よく試験を行なうことができるようになった
。また、補正速度が高速なので、高剛性材料の疲労試験
も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成を示すブロック図、第2
図は本発明を適用した材料試験機の構成を示すブロック
図、第3図は補正の原理を示す特性図、第4図は従来例
を示す特性図、第5図は試験機自身のたわみ特性を示す
図である。 1・・・変位補正装置 2.3−・・アナログバッファ 6・・・関数発生器 7・・・減算器 特許出願人 株式会社島津製作所 代理人 弁理士 菅 原 弘 志 第3図 第4図        第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)試験機本体に保持された試験片にアクチュエータ
    によって荷重を加え、荷重検出器によって荷重量を検出
    するとともに、変位検出手段によって試験片の変位量を
    検出するようにした材料試験機の変位補正装置であって
    、あらかじめ計測して求めた試験荷重による試験機本体
    のたわみ特性を示す荷重−変位曲線を近似してたわみ等
    価信号を出力する関数発生器と、試験時における試験片
    の計測変位信号から前記関数発生器から出力されるたわ
    み等価信号を減算して真の変位値を算出する補正演算手
    段とを備えたことを特徴とする材料試験機の変位補正装
    置。
JP30030386A 1986-12-16 1986-12-16 材料試験機の変位補正装置 Pending JPS63151836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30030386A JPS63151836A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 材料試験機の変位補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30030386A JPS63151836A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 材料試験機の変位補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63151836A true JPS63151836A (ja) 1988-06-24

Family

ID=17883157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30030386A Pending JPS63151836A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 材料試験機の変位補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63151836A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0363541A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Shimadzu Corp 材料試験機
JPH0363543A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Shimadzu Corp 材料試験機
JPH0363542A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Shimadzu Corp 材料試験機
JPH0355549U (ja) * 1989-06-30 1991-05-29

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0355549U (ja) * 1989-06-30 1991-05-29
JPH0363541A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Shimadzu Corp 材料試験機
JPH0363543A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Shimadzu Corp 材料試験機
JPH0363542A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Shimadzu Corp 材料試験機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309377A (en) Calibration apparatus and method for improving the accuracy of tire uniformity measurements and tire testing method using same
JPS63151836A (ja) 材料試験機の変位補正装置
US4192321A (en) Tooth displacement measuring apparatus
JP2001033371A (ja) 2軸材料試験機
JP2007218809A (ja) 材料試験機
US3638477A (en) Device for determining the center of gravity and/or the weight of airplanes
KR900700880A (ko) 강자성 재료의 2축응력 산정 방법
JPH07103707A (ja) アクチュエータの位置検出装置
US4464937A (en) Extensometer readout circuit
JP2638945B2 (ja) 材料試験機
JP2720529B2 (ja) 材料試験機
JP3201882B2 (ja) ロックウエル試験機における誤差補正方法
JP2612261B2 (ja) 材料試験機
US3714827A (en) Variable time base integrator circuit for buffet signal measurements
SU954850A1 (ru) Способ определени модул упругости материала
RU38506U1 (ru) Машина испытательная
SU765696A1 (ru) Установка дл механических испытаний материалов по заданной программе
SU645043A1 (ru) Установка дл поверки динамометров
JP2519544Y2 (ja) 材料試験機
GB2026168A (en) Determining tensile yield point
JP2819564B2 (ja) 材料試験機
SU1153844A3 (ru) Устройство дл определени коэффициента анизотропии изменени формы металлических листов по нормальным направлени м
KR20000058384A (ko) 진동보상 정밀 재료시험기 인디게이터
SU1422104A1 (ru) Способ определени предела длительной прочности горных пород
SU913048A1 (ru) Устройство для измерения деформаций в объектах 1