JPS63151742A - 建築物の層間変位吸収機構 - Google Patents

建築物の層間変位吸収機構

Info

Publication number
JPS63151742A
JPS63151742A JP29526886A JP29526886A JPS63151742A JP S63151742 A JPS63151742 A JP S63151742A JP 29526886 A JP29526886 A JP 29526886A JP 29526886 A JP29526886 A JP 29526886A JP S63151742 A JPS63151742 A JP S63151742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
sliding member
building
window glass
upper groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29526886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0362861B2 (ja
Inventor
中 裕正
中村 紀男
宍戸 秀則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naka Corp
Original Assignee
Naka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naka Corp filed Critical Naka Corp
Priority to JP29526886A priority Critical patent/JPS63151742A/ja
Publication of JPS63151742A publication Critical patent/JPS63151742A/ja
Publication of JPH0362861B2 publication Critical patent/JPH0362861B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、建築物の眉間変位を吸収し、窓ガラスの破損
を防止するための、建築物の層間変位吸収機構に関する
ものである。
(従来の技術) 地震等が発生した場合に、建築物の眉間変位を吸収し、
ガラスの破損を防止するためには、例えば、特公昭56
−9628号公報に開示されているように、建築物の上
下階の躯体間に配置されるサツシ等の下部を下階の躯体
に固定し、このサツシ等の上部を、上階の躯体に形成し
た支持枠内に、側方への変位余地を残して係合させたこ
とを特徴とするカーテンウオールの層間変位吸収機構が
開発されている。
この層間変位吸収機構では、窓ガラスを支持したサツシ
等の上部が上階の躯体に固定された支持枠内で側方に相
対移動することによって、建築物の眉間変位を吸収する
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前述した従来の層間変位吸収機構は、パ
ネル状に形成されて上下階の躯体にわたって配置される
部材に窓ガラスを支持させたものであるから、複数の窓
ガラスをサツシ等のパネル状部材を用いずに横方向へ連
続的に配設する、いわゆるサツシュレス工法の建築物に
は、適用出来ないという欠点がある。
また、サツシ等のパネル部材の上部と上階の躯体に形成
された嵌合溝との間にはバッキングが介装されて雨水等
の侵入が防止されているが、パネルの上部を摺動可能に
支承するのはこれらのバッキングであるため、パネル上
部の摺動性とシール性との両立が困難であるという欠点
がある。
そこで、本発明の目的は、いわゆるサツシュレス工法の
建築物に適用可能で、且つ、建築物の眉間変位の吸収性
と雨水等のシール性に優れた、建築物の層間変位吸収機
構を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上述の目的を達成するため、本発明の建築物の層間変位
吸収機構は、建築物の上階の躯体と下階の躯体との間に
横方向に連続的に窓ガラスを配設してなる建築物の層間
変位吸収機構において、前記上階の躯体に前記窓ガラス
の上縁を保持する下方溝を形成し、前記下方の躯体に前
記窓ガラスの下縁が挿入される下方溝を形成し、前記窓
ガラスの上縁に該上縁に沿って延在する滑動部材を固定
し、該滑動部材を前記上方溝内に挿入して前記上方溝の
側壁に当接させ、前記窓ガラスの下縁を前記下方溝内に
挿入して水密状態に固定し、前記滑動部材の表面に前記
上方溝に沿って延在する可撓性の突条を形成すると共に
、該突条を前記上方溝の底面に当接させ、前記滑動部材
の表面と前記上方溝の側壁との間には該側壁に沿って延
在する止水溝を形成したことを特徴とする。
(作用) かかる構成を有する建築物の層間変位吸収機構によれば
、窓ガラスの上縁は滑動部材によって下方溝内に摺動可
能に支持されているから、地震等によって発生した建築
物の眉間変位は容易に吸収される。
また、窓ガラス自体には、その上縁に滑動部材が固定さ
れるのみで、その両側縁はパネル等の部材で被われるこ
となく露出しているから、いわゆるサツシュレス工法を
用いた建築物の層間変位吸収機構として適する。
更に、窓ガラスの上縁に固定された滑動部材は上方溝の
側壁に十分な接触面積を以て当接し得るから、ガラス面
に直角方向へ大きな力が作用しても窓ガラスは堅固に支
持される。
の表面と上方溝の側壁との間に形成した止水溝とにより
、窓ガラスの上縁からの雨水等の侵入は効果的に阻止さ
れる。
(実施例) 第1図ないし第5図は本発明の一実施例を示し、図中、
lはサツシュレス工法で形成された横連窓の窓ガラスで
ある。窓ガラス1は、第3図に示すように、建築物2の
上階の躯体3と下階の躯体4との間に配置されるが、窓
ガラス1を保持するため、躯体3には下方溝5を形成す
る枠体6が、また躯体4には下方溝7を形成する枠体8
が、それぞれ固定されている。これらの枠体6.8は建
築物2の窓ガラス取り付は位置に沿って横方向に延在し
、上方溝5と下方溝7とは一定距離をおいて対向する。
窓ガラス1の上縁1aには滑動部材9が取り付けられて
いる。滑動部材9はテフロン材、シリコン材、塩化ビニ
ール材、アルミ等の金属材等で一体に形成され、接着剤
で窓ガラス1の上縁1aに間室されスか あスいLまト
古漕5Lご襄Aかj−め■合し、シールする。第1図及
び第4図中、1oは滑動部材9と窓ガラス1との間に介
装されたシーリング材をしめす、滑動部材9の上面には
可撓性の突条9a、9bが一体的に形成され、突条9a
、9bは滑動部材9の長手方向に延在する。滑動部材9
の側面には一対の止水溝9c、9c及び9d、9dがそ
れぞれ形成され、これらの止水溝9c、9c、9d、9
dも滑動部材9の長手方向に延在する。
上縁に滑動部材9を取り付けた窓ガラス1は、滑動部材
9を上方溝5内に挿入すると共に、窓ガラス1の下縁1
bを下方溝7内に固定して、枠体6.8間に取り付けら
れる。下方溝7内にはバックアツプ材11.12.13
が配置され、窓ガラス1の下縁1bはこれらのバックア
ツプ材11.12.13によって支承されてシーリング
材14.15によって水密状態に固定される。一方、上
方溝5内に挿入された滑動部材9は、その突条9a、9
bを上方溝5の底面5aに当接させ、更にその両側面を
上方溝5の側壁5b、5cにそれぞれ当接させている。
このようにして建築物2に取り付けられた窓ガラス1.
1・・・は、第2図に示すように配置されて横連窓を構
成する。互いに隣接する窓ガラス1.1の側縁の後方に
は、第5図に示すように、窓ガラス1.1の隣接する側
縁に亘って延在するパックマリオン16が配設されてい
る。パックマリオン16はアルミ型材で構成される。パ
ックマリオン16はバックアップ部材17.18.19
を介して隣接する窓ガラス1、lの側縁付近に当接し、
窓ガラス1.1の側縁部を支持する。パックマリオン1
6の上部には長孔16aが形成され、長孔16aには上
階の躯体3に立設されたガイドビン21が挿通されてい
る。ガイドピン21が長孔16a内で相対的に移動でき
る範囲で建築物は眉間変位し得る。パックマリオン16
の下部は、第4図に示すように、ボルト22.23、ブ
ラケット24、ボルト25、ナツト26によって下階の
躯体4に固定され、これによって窓ガラス1、lの側縁
部はパックマリオン16を介して下階の躯体4によって
支持されることになる。なお、第5図中、27.28.
29はシーリング材を示す。
かかる層間変位吸収機構を有する建築物に地震等の振動
が作用し、上階の躯体3と下階の躯体4との間に眉間変
位が生じると、窓ガラス1はその滑動部材9を上方溝5
内で摺動させて下階の躯体4とともに移動し、この眉間
変位を吸収する。
また、滑動部材9の側面と上方溝5の側壁5b、5cと
の間の空隙から雨水等が侵入しようとしても、止水溝9
c、9dの部分で雨水等を侵入させようとする毛細管現
象が消滅させられるから、雨水等の建築物内への侵入は
効果的に阻止される。
更に、上方溝5の底面5aには滑動部材9の二本の突条
9a、9bが常時当接し、滑動部材9の上面と上方溝5
の底面5aとの間の空間を建築物2の内部に向って複数
の空間に分割しているがら、雨水等の侵入はより効果的
に阻止される。
また、滑動部材9の上面と上方溝5の底面5aとの間に
は上方溝5に沿って延在する空間が形成され、かつ、滑
動部材9はこの空間内で撓むことができるから、第1図
中の想像線で示すように、窓ガラスlはこの空間内で上
方溝5に対して上下方向に相対変位可能である。したが
って、地震等により建築物2の上階の躯体3と下階の躯
体4との間に上下方向の相対変位が発生しても、窓ガラ
ス1の破損は防止される。
第6図ないし第12図は、本発明に使用する滑動部材と
上方溝の変更態様の実施例をそれぞれ示す、これらの図
中で、第1図ないし第5図の符号と同一の符号は同一の
部材を示す。
以下、各実施例の特徴のみを述べると、第6図の実施例
は上方溝5の底面5aに止水壁5cを立設したことを特
徴とする。風等の影響で上方溝5内に侵入してきた雨水
もこの止水壁5cに当って突条9a、9b間に落下する
から、雨水等のそれ以上の侵入は阻止される。
第7図の実施例の特徴は、第6図の止水壁5cに加えて
、滑動部材9の上面に止水溝9eを形成したことにある
。止水壁5cがら落下した雨水等は止水溝9eに溜まる
がら、雨水等の侵入は更に困難になる。
第8図の実施例の特徴は、上方溝5の側壁5bの外側に
止水用の等圧空間5dを張り出し、外気圧と等圧の空間
5dの底部に水抜き孔5eを形成したことにある。この
実施例によれば、上方溝5内に侵入した雨水等は空間5
dを通って水抜き孔5eから排出される。 第9図の実
施例の特徴は、滑動部材9の上面に形成した単一の突条
9eと止水壁5Cとを水密状態で係合させるとともに、
突条9eの両側に大きな空間を形成し、雨水等の侵入を
阻止したことにある。
第10図の実施例の特徴は、突条9a、9bを滑動部材
9とは別体に形成し、滑動部材9に嵌着した点にある。
かかる構成によれば、滑動部材9と突条9a、9bの材
質が自由に選択できる。
第11図の実施例の特徴は、上方溝5の側壁5bに複数
の突条5fを形成し、これらの突条5fと滑動部材9の
側面との間に止水溝9C19dを形成したことにある。
第12図の実施例の特徴は、滑動部材9の側面に形成さ
れた止水溝9c、9dの断面形状を半円形にしたことに
ある。
なお、第13図は、本発明の一実施例の層間変位吸収機
構を窓ガラス1の縦縁1cに沿って取り付けた状態をし
めし、・同図中、30は建築物2の縦方向に延在する支
柱部材、また30aはこの支柱部材30に形成された縦
溝を示す。その他の構成は前述の実施例と同様である。
以上の説明から明らかなように、第1図ないし第13図
の層間変位吸収機構はあくまで実施例として記載したの
であって、本発明の層間変位吸収機構はこれらの実施例
に限定されるものではない。
(発明の効果) 本発明の建築物の層間変位吸収機構によれば、窓ガラス
が上階の躯体に面内変位可能に支持されるから、建築物
に眉間変位が発生しても窓ガラスの破損は効果的に防止
される。
また、窓ガラスの側lIムパネル等で被われることなく
露出しているから、いわゆるサツシュレス工法を用いた
建築物に適用出来るという効果を生じる。
更に、窓ガラスの上縁は滑動部材を介して下方溝の側壁
に当接し、十分な支持面積で支持されるから、ガラス面
に大きな風圧等が作用しても高度の耐久性を有する。
そして、滑動部材と上方溝との間には止水溝や止水用の
空間が並設されるから、雨水等の侵入は効果的に防止さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の層間変位吸収機構の要部斜視図、 第2図は、サツシュレス工法を用いた横連窓の建築物の
一部正面図、 第3図は、第2図のA−A線に沿う拡大断面図、第4図
は、第3図のB−B方向断面図、第5図は、第2図のC
−C部分断面図、第6図ないし第12図は、本発明に使
用する滑動部材と上方溝の変更態様の断面図、 第13図は本発明の層間変位吸収機構を窓ガラスの縦縁
に沿って取り付けた建築物の要部横断面図をそれぞれ表
す。 1・・・窓ガラス、 2・・・建築物、 3・・・上階
の躯体、 4・・・下階の躯体、 5・・・上方溝、 
7・・・下方溝、 9・・・滑動部材、 9a、9b・
・・突条、9C19d・・・止水溝。 (外5名) 肌1図 本2凹 爲3凹 本4凹 巻5閏

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)建築物の上階の躯体と下階の躯体との間に横方向
    に連続的に窓ガラスを配設してなる建築物の層間変位吸
    収機構において、前記上階の躯体に前記窓ガラスの上縁
    を保持する上方溝を形成し、前記下方の躯体に前記窓ガ
    ラスの下縁が挿入される下方溝を形成し、前記窓ガラス
    の上縁に該上縁に沿って延在する滑動部材を固定し、該
    滑動部材を前記上方溝内に挿入して前記上方溝の側壁に
    当接させ、前記窓ガラスの下縁を前記下方溝内に挿入し
    て水密状態に固定し、前記滑動部材の表面に前記上方溝
    に沿って延在する可撓性の突条を形成すると共に、該突
    条を前記上方溝の底面に当接させ、前記滑動部材の表面
    と前記上方溝の側壁との間には該側壁に沿って延在する
    止水溝を形成したことを特徴とする、建築物の層間変位
    吸収機構。
  2. (2)前記止水溝を前記滑動部材の表面に形成したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の建築物の層間
    変位吸収機構。
  3. (3)前記上方溝の底面に前記上方溝の長手方向に延在
    する止水壁を立設したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の建築物の層間変位吸収機構。
  4. (4)前記可撓性の突条を前記滑動部材とは別の部材で
    形成し、該突条を前記滑動部材に嵌着したことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の建築物の層間変位吸収
    機構。
JP29526886A 1986-12-11 1986-12-11 建築物の層間変位吸収機構 Granted JPS63151742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29526886A JPS63151742A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 建築物の層間変位吸収機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29526886A JPS63151742A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 建築物の層間変位吸収機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63151742A true JPS63151742A (ja) 1988-06-24
JPH0362861B2 JPH0362861B2 (ja) 1991-09-27

Family

ID=17818392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29526886A Granted JPS63151742A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 建築物の層間変位吸収機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63151742A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123092U (ja) * 1990-03-29 1991-12-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123092U (ja) * 1990-03-29 1991-12-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0362861B2 (ja) 1991-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2885040A (en) Curtain wall construction
US4866896A (en) Panel wall system
US6857233B2 (en) Fire resistant rated fenestration, including curtain wall systems, for multiple story buildings
US4141188A (en) Wall construction
US3698148A (en) Panel mounting means and method
CA1060717A (en) Glazing system
JPS63151742A (ja) 建築物の層間変位吸収機構
JPH0362858B2 (ja)
JP3220426B2 (ja) 窓におけるパネルの固定装置および窓用パネルユニット
JPS61204489A (ja) 連窓コ−ナ−部のガラスパネル取付部
JP7510644B2 (ja) ガスケット部品及びサッシ
CN215290836U (zh) 一种建筑幕墙防遮泛水结构
KR101245833B1 (ko) 슬라이딩방식의 레일 캐리어가 적용된 커튼월의 일체형 루버 결합구조
JP3478427B2 (ja) カーテンウオールの取付構造
JP7240841B2 (ja) 建具
JPH037448Y2 (ja)
JP2001020425A (ja) カーテンウォール
JP2001336244A (ja) リブガラススクリーンの耐震構造
JPS63194052A (ja) 横連窓又はカ−テンウオ−ルに於ける方立
JP2960036B2 (ja) 連段窓の枠体連接方法
JP2816638B2 (ja) フラットカーテンウォール
JP2003253795A (ja) カーテンウォール
JPH0248620Y2 (ja)
JP3044278B2 (ja) エキスパンションジョイント
JPS63315751A (ja) 横連窓又はカ−テンウオ−ルに於ける方立