JPS63150838A - 偏向ヨ−ク - Google Patents

偏向ヨ−ク

Info

Publication number
JPS63150838A
JPS63150838A JP29942686A JP29942686A JPS63150838A JP S63150838 A JPS63150838 A JP S63150838A JP 29942686 A JP29942686 A JP 29942686A JP 29942686 A JP29942686 A JP 29942686A JP S63150838 A JPS63150838 A JP S63150838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
electron gun
side end
gun side
guide protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29942686A
Other languages
English (en)
Inventor
Akito Kato
加藤 顕人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29942686A priority Critical patent/JPS63150838A/ja
Publication of JPS63150838A publication Critical patent/JPS63150838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は陰極線管に使用される水平あるいは垂直のうち
少なくとも一方の主偏向コイルを鞍型にステータ巻する
偏向ヨークに関するものである。
従来の技術 従来、所望の磁界分布を精度良く、容易に得ることがで
きることから、主偏向コイルを鞍型にステータ巻する偏
向ヨークが提案されている。
以下、図面を参照しながら、従来の偏向ヨークについて
説明する。
第3図a、bは従来の偏向ヨークの全体の上面図、及び
上面図に示した切断線B−Bの断面図である。図におい
て、7は巻枠本体、8は電子銃側端巻回用ガイド突起、
9は螢光面側端巻回用ガイド突起、10は主偏向コイル
、11は主偏向コイル10の電子銃側端巻回部、12は
主偏向コイルの螢光面側端巻回用を示している。
第4図は第3図に示した電子銃側端巻回用ガイド突起8
及び主偏向コイルの電子銃側端巻回部11の断面図であ
る。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような偏向ヨークにおいては、第4
図に示したように電子銃側巻回用ガイド突起8が偏向ヨ
ークの中心軸に対して平行であるため、主偏向コイルの
電子銃側端部巻回部11の巻線が密にならず、また崩れ
易いという欠点を有していた。
本発明は上記欠点に鑑み、主偏向コイルの電子銃端巻回
部の巻線を密にし、崩れにぐくすることを目的とするも
のである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の偏向ヨークは、少な
くとも電子銃側端巻回用ガイド突起の底面部を外側に向
うにしたがって径が大きくなるように傾斜させたもので
ある。
作用 この構成によって、主偏向コイルの電子銃側端巻回部の
巻線は密となり、しかも崩れにくいこととなる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図a、bは本発明の一実施例における偏向ヨークの
全体の正面図、及び上面図に示した切断線A−Aでの断
面図である。第1図において、1は巻枠本体、2は電子
銃側端巻回用ガイド突起、3は螢光面側端巻回用ガイド
突起、4は主偏向コイル、5は主偏向コイルの電子銃側
端巻回部、6は主偏向コイルの螢光面側端巻回用を示し
ている。
第2図は第1図に示した電子銃側端巻回用ガイド突起2
及び主偏向コイルの電子銃側端巻回部6の断面図であり
、電子銃側端ガイド突起2の底面部が電子銃側に近いほ
ど、すなわち外側に向うにしたがって径が大きくなるよ
うに傾斜している。
上記のような構成では第2図に示すように、主偏向コイ
ルの電子銃側端巻回部6の巻線は密となり、しかも崩れ
にくくなる。
なお、実施例は電子銃側端巻回用ガイド突起の構成につ
いて述べたが、螢光面側端巻回用ガイド突起についても
同様の構成とすることにより同様の効果が得られる。
発明の効果 以上のように本発明は、少なくとも電子銃側端巻回用ガ
イド突起の底面部を外側に向うにしたがって径が大きく
なるように傾斜させることにより、主偏向コイルの電子
銃側端巻回部の巻線は密となり、しかも崩れにくくする
ことができ、主偏向コイルのバラツキが低減でき、偏向
ヨークの特性は安定的なものとすり、その実用的効果は
犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bは本発明の一実施例における偏向ヨークの
全体の上面図及び上面図に示した切断線入−ムでの断面
図、第2図は同実施例における電子銃側巻回用ガイド突
起及び主偏向コイルの電子銃側端巻回部の断面図、第3
図a、bは従来の偏向ヨークの上面図及び上面図に示し
九切断線B−Bでの断面図、第4図は従来の偏向ヨーク
の電子銃側端巻回用ガイド突起及び主偏向コイルの電子
銃側端巻回部の断面図である。 1・・・・・・巻枠本体、2・・・・・・電子銃側端巻
回用ガイド突起、3・・・・・・螢光面側端巻回用ガイ
ド突起、4・・・・・・主偏向コイル、6・・・・・・
主偏向コイルの電子銃側端巻回部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名2−
 電子4見便j痛巷回用ガイド突起5− 支4j8向コ
イルの電+り充fll陥巷凹部簗 2 ズ 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主偏向コイルの電子銃側端及び螢光面側端巻回用のガイ
    ド突起を巻枠端部に形成し、少なくとも電子銃側端巻回
    用ガイド突起の底面部を外側に向うにしたがって径が大
    きくなるように傾斜させたことを特徴とする偏向ヨーク
JP29942686A 1986-12-16 1986-12-16 偏向ヨ−ク Pending JPS63150838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29942686A JPS63150838A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 偏向ヨ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29942686A JPS63150838A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 偏向ヨ−ク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63150838A true JPS63150838A (ja) 1988-06-23

Family

ID=17872413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29942686A Pending JPS63150838A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 偏向ヨ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63150838A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514689A (en) * 1978-02-24 1980-02-01 Int Standard Electric Corp Deflecting yoke for cathode ray tube

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514689A (en) * 1978-02-24 1980-02-01 Int Standard Electric Corp Deflecting yoke for cathode ray tube

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62107352U (ja)
JP2001507160A (ja) 偏向ヨークと幾何歪み補正
JPS63150838A (ja) 偏向ヨ−ク
JPS5924117Y2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPH0748360B2 (ja) 偏向ヨーク
JPH0348842U (ja)
US4821407A (en) Method of manufacturing a deflection unit for a cathode ray tube
CA2019270C (en) Saddle-coil arrangement for a cathode ray tube and coil carrier for such an arrangement
JPH0427659B2 (ja)
JPH0737525A (ja) 偏向ヨーク
JPH087781A (ja) 偏向ヨークコア
JPS605747Y2 (ja) フライバツクトランス
JPH06168676A (ja) 偏向ヨーク
JPH0121474Y2 (ja)
JP3613879B2 (ja) 偏向ヨーク装置
JPS63241843A (ja) 偏向ヨ−ク
JPS5812363Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0727550Y2 (ja) 偏向ヨーク
SU411544A1 (ja)
JPS5924118Y2 (ja) カラ−陰極線管の偏向装置
JP2001093439A (ja) 偏向ヨークおよびこれを用いたカラー陰極線管受像機
KR200258820Y1 (ko) 편향요크의코일세퍼레이터구조
KR920001579Y1 (ko) 슬리트(Slit)형 세퍼레이터
JPS601730A (ja) 偏向コイル
JPS5838519Y2 (ja) 偏向ヨ−ク装置