JPS63145973A - 接続装置 - Google Patents

接続装置

Info

Publication number
JPS63145973A
JPS63145973A JP61293837A JP29383786A JPS63145973A JP S63145973 A JPS63145973 A JP S63145973A JP 61293837 A JP61293837 A JP 61293837A JP 29383786 A JP29383786 A JP 29383786A JP S63145973 A JPS63145973 A JP S63145973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
mounting
connecting device
sense switch
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61293837A
Other languages
English (en)
Inventor
Mineyoshi Watabe
渡部 峰義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61293837A priority Critical patent/JPS63145973A/ja
Publication of JPS63145973A publication Critical patent/JPS63145973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子回路を実装した印刷配線基板の電気的試
験を行うためにピンボードを使用した接続装置に関し、
特に誤装着防止装置を有する接続装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の電子回路を実装した印刷回路基板(以下単に基板
という)の電気的試験を行うための接続装置は、基板に
設けられている取付穴を接続装置に設けられているガイ
ドピンに合わせて装着する必要があるため、繰作者が基
板の取付穴が接続装置のガイドピンと合致していること
を目視により確認して基板を接続装置に装着する作業を
行う必要がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように、従来の接続装置は操作者が基板の取付
穴を接続装置のガイドピンに一致させて装着する必要が
あるため、操作者が誤って基板の取付穴をガイドピンに
一致させないで装着した状態で接続装置を作動させると
、基板や接続装置の機械的破損を生じたりあるいは基板
や試験装置の電気的破壊を生じたりする欠点がある。
本発明の目的は、上述のような従来の接続装置の欠点を
除去するため、基板の誤装着があったときは接続装置が
作動できないようにした誤装着防止装置を備えた接続装
置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の接続装置は、電子回路を実装した印刷回路基板
に設けられている取付穴に対応した位置に設けられたガ
イドピンと、実装部品が接触するのを回避するための逃
げ穴と、前記印刷回路基板と電気的接続を行うための接
続ピンとを備える接続装置において、前記逃げ穴に前記
実装部品と接触する位置に設けた誤装着防止器と、前記
印刷回路基板が前記接続装置に正しく位置合せして装着
されたときに作動するセンススイッチとを備えて構成さ
れる。
し実施例〕 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を示す分解斜視図である。
第1図において、基板7は電子回路を実装した印刷回路
基板であり、外縁部の近傍に取付穴6を有し、電気的試
験を実施するために接続装置4に装着される。接続装置
4は、基板7と電気的接続を行うための接触ピン2をそ
の上面に有し、基板7の取付穴6に対応した位置にガイ
ドピン3を有し、取付穴6にガイドピン3を挿入して基
板7を接続装置4に装着することによって接触ピン2の
正確な位置合せを行うことができる。接続装置4にはガ
イドピン3と基板7の取付穴6とが正しく合致しない状
態で基板7が接続装置4に強制的に装着されるのを防止
するため、誤装着防止器1とセンススイッチ8とを備え
ている。センススイッチ8は基板7が接続装置4に正常
に装着された状態のときに作動するスイッチである。接
続装置4には、基板7が装着された時、基板7に実装さ
れた実装部品5が接続装置4に接触するのをさけるため
逃げ穴9が設けてあり、誤装着防止器1は、基板7に実
装された実装部品5の形状に合わせて逃げ穴9に設置し
である。従って操作者が基板7の取付穴6を接続装置4
のガイドピン3に合致させないで無理に基板7を接続装
置4に押付機構によって矢印A方向に押圧して装着しよ
うとすると、基板7の実装部品5が誤装着防止器1に当
接する。
このためセンススイッチ8が作動せず、これによって誤
装着状態であることを操作者に知らせる。
操作者が基板7の取付穴6を接続装置4のガイドピン3
に正しく合わせて装着すると、実装部品5が誤装着防止
器1に接触することなく装着されるので、この状態では
センススイッチ8が作動して正常な状態で装着したこと
を検出して操作者に知らせ、従って誤装着を防止するこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の接続装置は、操作者が基板
の取付穴を接続装置のガイドピンに合わせないで無理に
基板を接続装置に装着しようとすると、基板の実装部品
が接続装置の誤装着防止器に接触してセンススイッチが
作動しないため、正しく装着されていないことを操作者
に知らせることができるので、基板の誤装着を防止でき
るという効果があり、従って基板や接続装置あるいは試
験装置の機械的または電気的破損を防止できるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す分解斜視図である。 1・・・誤装着防止器、2・・・接触ピン、3・・・ガ
イドピン、4・・・接続装置、5・・・実装部品、6・
・・取付穴、7・・・基板、8・・・センススイッチ、
9・・・逃げ穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電子回路を実装した印刷回路基板に設けられている取
    付穴に対応した位置に設けられたガイドピンと、実装部
    品が接触するのを回避するための逃げ穴と、前記印刷回
    路基板と電気的接続を行うための接続ピンとを備える接
    続装置において、前記逃げ穴に前記実装部品と接触する
    位置に設けた誤装着防止器と、前記印刷回路基板が前記
    接続装置に正しく位置合せして装着されたときに作動す
    るセンススイッチとを備えることを特徴とする接続装置
JP61293837A 1986-12-09 1986-12-09 接続装置 Pending JPS63145973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61293837A JPS63145973A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61293837A JPS63145973A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63145973A true JPS63145973A (ja) 1988-06-18

Family

ID=17799796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61293837A Pending JPS63145973A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63145973A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298474U (ja) * 1989-01-24 1990-08-06
JP2004125399A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Toto Ltd 物体検知装置
JP2009063347A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Toto Ltd 自動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298474U (ja) * 1989-01-24 1990-08-06
JP2004125399A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Toto Ltd 物体検知装置
JP2009063347A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Toto Ltd 自動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101331654B (zh) 板安装连接器
US10747904B2 (en) Detection of the opening of a data-entry device
CN110739558B (zh) 电子设备
JPS63145973A (ja) 接続装置
TW470907B (en) Keyboard device
JP2001015226A (ja) 同軸コネクタスイッチ
JPH0285880A (ja) 電子機器の表示装置
JP4073557B2 (ja) フレキシブル印刷配線基板用コネクタ
JPH0631168U (ja) フレキシブルプリント基板
US6713694B2 (en) Reset mechanism for use in electric device equipped with microcomputer and resetting method
KR100324007B1 (ko) 모듈 디바이스용 상호 접속장치
JP2002076543A (ja) プリント基板
JPH06152076A (ja) フレキシブル回路基板
JP3768673B2 (ja) 電気部品用ソケット
JPS58184744A (ja) 半導体カセツト
JPS6187394A (ja) 電子部品リ−ド線切断装置
JP3890307B2 (ja) プリント基板実装装置及びプリント基板実装方法
JP4436649B2 (ja) 2つ折型実装印刷配線基板
KR20230108994A (ko) 이중 패턴 pcb
JP2007287477A (ja) Icソケット
JPH10163653A (ja) 絶縁シートの固定構造
US7834283B2 (en) PCB mountable switch
JPH0818258A (ja) プリント基板誤挿入防止方法
JP3930617B2 (ja) 電気部品用ソケット
JPH082625Y2 (ja) 片面プリント基板の信号チエツク装置