JPS63145969A - 交叉コイル型可動磁石式計器 - Google Patents

交叉コイル型可動磁石式計器

Info

Publication number
JPS63145969A
JPS63145969A JP62136386A JP13638687A JPS63145969A JP S63145969 A JPS63145969 A JP S63145969A JP 62136386 A JP62136386 A JP 62136386A JP 13638687 A JP13638687 A JP 13638687A JP S63145969 A JPS63145969 A JP S63145969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
input
energization
signal
movable magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62136386A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Ando
隆一 安藤
Seizo Tanaka
田中 誠三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to AT87306566T priority Critical patent/ATE86752T1/de
Priority to DE19873784583 priority patent/DE3784583T2/de
Priority to EP87306566A priority patent/EP0255772B1/en
Publication of JPS63145969A publication Critical patent/JPS63145969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R7/00Instruments capable of converting two or more currents or voltages into a single mechanical displacement
    • G01R7/04Instruments capable of converting two or more currents or voltages into a single mechanical displacement for forming a quotient
    • G01R7/06Instruments capable of converting two or more currents or voltages into a single mechanical displacement for forming a quotient moving-iron type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分骨) 本発明は例えば車両の燃料計、温度計等に汎用される交
叉コイル型可動磁石式計器に関するものである。
(従来の技術) 交叉コイル型可動磁石式計器は、指針軸を突設すると共
に指針軸を中心に回動する可動磁石をボビンに内装し、
ボビンに互いに直交する交叉コイルを捲回し、被測定対
象からの計測値等を電気信号に変換し、電気(=号に応
じた電流を交叉コイルに流すことで、交叉コイルによる
磁界を発生せしめ、各交叉コイルによる磁界の合成磁界
方向に可動磁石が回動し、それに伴って指針が回動し、
被測定量を指針表示するものである。
交叉コイルへの通電方向を変化せしめることが可能であ
るならば、合成磁界は360°いずれの方向にも成立す
る。しかし実際には、車両等に計器を装備すると、計器
電源が蓄電池等の直流電源であるため交叉コイルへの通
電方向が定まってしまい、指針の回動範囲は交叉コイル
の交叉角度範囲に限定されてしまう。そこで交叉コイル
型可動磁石式計器を広角指示を可能に改善する揮々の手
法が提案されている。
その内一つは特開昭46−6091号公報に示されてい
る通り、被測定対象からの入力をDC信号に変換すると
共に所定以上のDC信号を反転せしめる手段を以て、交
叉コイルの一方には入力量が最小値から最大値まで増加
する間が略正弦波の1サイクルとして変化する出力電流
を流し、他方の交叉コイルには入力量の最小値から最大
値まで増加する間が略余弦波の1サイクルとして変化す
る出力電流を流すようにしたものが存在する。
また特開昭50−34255号公報に示されているよう
に、入カイコ号を受けてそれを複数個のパルス発生器に
供給し、複数個のパルス発生器と交叉コイルとの間にス
イッチ手段を介在せしめ、パルス発生器からの複数の制
御用のパルス信号を使用してスイッチ手段を制御する手
法も存在する。
更に実公昭62−16681号公報に示されているよう
に各交叉コイルの中間を接地し、別に3種類の基準パル
スを発生する基準パルス発生器と被測定量と対応した測
定パルスを発生せしめろ測定パルスに発生器を設け、前
記パルスを複数個のゲート回路を介して交叉コイルに駆
動パルスを供給するようにしたものも知られている。
(発明が解決しようとする問題点) 前記の各従来例においては、被測定対象の変化量に対し
ての指針角度即ち指示特性を任意に定めようとすると非
常に煩雑である。例えばDC信号反転手段では抵抗その
他の回路素子の数値の変更を行い、DC信号の特性の変
更をなさなければならなく、その変更は非常に大変であ
り、制御パルス信号によるスイッチ手段においても制御
パルスの発生回路の変更を行わなければならなく、更に
3種の基準パルスを使用する手段においては基準パルス
自体の変更及びゲート回路の変更がなされなければなら
ない。またDC(i号を反転せしめる手段による略正弦
波及び略余弦波を交叉コイルに供給方式のものは、制御
信号によって駆動電流自体を制御するため出力部分での
パワーロスが生じ発熱することになり、更にスイッチ制
御を受けたパルス発生器を交叉フィルに供給する方式の
ものは、1パルス毎にコイルにパルス電流が流れるもの
であるから、入力量が小さい場合針ブレが生ずる。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点を鑑み、広角指示が可能で且つ指示
特性を容易に設定することができる交叉コイル型可動磁
石式計器を提供したものである。
本発明に係る交叉コイル型可動磁石式計器は、交叉コイ
ル中に指計軸を中心に回動する可動磁石を内装し、交叉
コイルへの通電によって被測定量等を表示する計器に於
て、被測定対象からの入力イ=号を受け、予め定めた指
示特性により該入力信号に応じた交叉コイルの駆動電流
の通電方向及び通電量を制御する通電信号を出力する演
算処理部を設けたことを特徴としたものである。
(作 用) 第1図に例示するように簡便な図で説明すると、被測定
対象からある入力量を受けると、入力量に応じて計器の
交叉コイルX、Yに入力せしめる駆動電流の通電方向及
び通電量が定まるもので、例えば通電方向をXコイルで
はB−+)11YコイルではC−1−dとなし、通電量
は入力量に応じてXコイル及びYコイルに所定の電位の
パルス電流を通電量と対応した時間若しくは通電量と対
応したデユーティ比のパルス電流を流したりするもので
、駆動電流の通電によってコイルX及びコイルYに生ず
る磁界ΦX及びΦYの合成磁界Φ0の方向に可動磁石が
回動し、指針が入力量即ち被測定対象に関する表示をす
るもので、更に入力量が変化し通電方向が前記とは異な
る例えばXコイルの通電方向が))−aとなると、Xコ
イルによる発生磁界φXの方向は前の発生磁界ΦXとは
逆方向になると云うように、Xコイル及びYコイルの通
電方向を入力量に応じて変化せしめると360°指示可
能な可gh磁石式計器を得ることができろものである。
そこで本発明は、前記の交叉コイルへ入力せしめる駆動
電流の通電方向及び通電量の制御を予め定めた処理手法
に基づいてなされる演算処理部例えばCPUや所定の演
算結果をプログラムしたROMを有せしめたもので、被
測定対象からの入力信号を受は適宜な演算処理をなした
通電信号で計器の交叉コイルの駆動電流の制御を行うも
のである。従って入力量に対応した制御用通電信号は演
算処理部のプログラム(cpuの場合)或いは演算処理
部のデーター(ROMの場合)の書き込みによって定ま
るものであるので、どのような指示特性のものでも容易
に可能となるものである。
(実施例) 次に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は計器自体の構造を示す一部截断した正面図、第
3図は演算処理部にCPUを採用した第一実施例のブロ
ック図で、第4図は同ブロック図中スイッチ回路部の詳
細図、第5図乃至第10図は第一実施例のCPUを動作
せしめるプログラムのフローチャート例を示し、第11
図乃至第13図は種々の指示特性例を示し、第14図は
演算処理部にROMを採用した第二実施例を示し、第1
5図は同側のスイッチ回路部の詳細を示すものである。
可動磁石型指示計器の構造は一般に第2図に示すように
四隅部に取付用脚部1を設けた上下フレーム2、〆を組
合わせてボビン3を形成すると共に、ボビン3内に任意
に回動可能とした可動磁石4を内装して、フレーム外面
に交叉コイル5 (X、Y)を捲回し、別に可動磁石4
に指針軸6を連設し、指針軸6を上部フレーム2より突
出せしめ、指針7を該指針軸6に装着してなるものであ
る。次に第3図に示した本発明による計器の駆動システ
ムについて説明する。
計器駆動システムはCPU8及びスイッチ回路部9χ、
9yからなり、被測定対象からの入力信号イはCPU8
に入力せしめ、CPU8からは通電方向信号、IJta
zβ及び通電時間信号線A、Bを出力せしめて当該両信
号線を各々スイッチ回路部9K、9yに入力せしめ、ス
イッチ回路部9x、9yは各々交叉コイルx1Yと接続
されているものである。スイッチ回路部9χの詳細は第
4図に示すように1通電方向信号線αは増幅器10を介
してXコイルのa端子に接続されると共に、排他的論理
和回路(exelusiveOR回路)の入力側に接続
し、通電時間信号線Aは排他的論理和回路の入力側に接
続し、排他的論理和回路の出力を増幅@10’を介して
Xコイルb端子に接続する。
Yコイルが接続されるスイッチ回路部9yも同様の構成
である。而かして処理部の通電信号の向通電方向信号線
aの出力信号口がハイで且つ通電時間信号線Aの通電信
号へがハイのとき、Xコイルの端部電位はaがハイでb
がローとなりa→bの駆動電流が流れ、通電信号口がロ
ーで通電信号ハがハイのみのときは、b→aの駆動電流
が流れることになる。従って被測定対象の入力信号イを
受け、入力信号イと対応した出力信号口、ハ(Xコイル
への場合)を出力せしめれば良い。その出力の決定の最
も一般的手法は、Xコイルには入力量対応値(指針角度
)を横軸としたコサインカーブで対応する当該数値で、
Yコイルサインカーブで対応する当該数値を出力すれば
良いものである。
更にCPUの場合の具体的処理手法について詳述すると
、全体の処理のフローチャートは第5図に示すように被
測定対象からの入力量の計数(周期測定)、前記計数値
の演算処理、処理数値の出力を順次行うもので、入力量
の計数については例えばエンジンの回転数を例にとって
説明すると、エンジン回転数と比例する周期のパルス信
号を入力信号イとし、短周期の基準クロックパルス信号
二が、入力信号イの一周期中に何回カウントされるかで
入力量を決定するもので、計数は第6図のフローチャー
トに示すように入力信号イがへイ若しくはローであるか
を判別し、ハイのときローに切り換わるまでり四ツクパ
ルス数を計数し、ローに切り換わると更に継続してハイ
に切り換わるまでクロックパルス数を加算し続けること
により入力信号イの一周期間のクロックパルス数を計数
して入力信号イの周期を測定するもので、この入力信号
イの周期をTとする。次に前記計数値Tを以て通電信号
(α、β、A、Bの信号)を定めるための演算処理を行
うものであるが、例として計器の指針の振れ角度が θ
〜270°とし、8ビツト のCPUで処理すると共に
、指針角度と対応するXコイル用出力TX及びYコイル
用出力TYを第7図に示すグラフのようにすると、第8
図のフローチャートに示す数値処理が行われる。第8図
のフロチャートに基づいて説明すると、最初にエンジン
回転数RをR=τ吉5丁で決定する(1はクロックパル
ス周期、nはエン921回転当たりの入力信号パルス数
、Tは前記計数値)。次にR<?Nについて判別しくN
は指針270°のときの回転数)、所定の式でTXを計
算し、次に最大値(255)及び最小値(−255)で
カットすると云うようにXコイル出力TX及びYコイル
出力TYを第7図のグラフと対応するように出力せしめ
る。また第7図に示すグラフでなく、それぞれサインカ
ーブ及びコサインカーブを以てTX及びTYを決定する
場合は第9図に示す演算処理を以てTX、TYを定めて
も良い。
Xコイル出力TX及びYコイル出力TYが定まると次に
各信号線α、β、A、Bの出力を定め計器を作動せしめ
るもので、作動処理即ち処理数値出力は第10図のフロ
ーチャートに示されているものである。
処理数値出力は第10図に示すようにTX及びTYが零
より小さいか否かを判別し、通電方向信号線α及び同β
への通電信号をハイ又はローに決定し、TX及びTYの
絶対値をそれぞれCX。
CYとし、CX、CYが零でないとき通電時間細線A、
Bへの通電43号をハイ出力するようにし、CX、CY
を順次カウントダウンしていくもので、各CX及びCY
が零になるまでの間通電時間信号iA及び同Bがハイ出
力となるものである。従って各信号α、β、A、Bには
指針振れ範囲内において第7図のグラフに示した方向(
プラスOrマイナス)及び量(絶対値)又は第9図の計
算式で示された方向及び量の通電がなされるもので、基
準となる第7図においてその傾きや最大、最小値を任意
に選択し、それに併って第8図に示したような演算処理
を定めると、例えば第11図、第12図、第13図(〈
イ〉は計器の数値表示を示し、〈口〉はその指示特性の
グラフである。)に示したような任意の指針特性の計器
が容易に得ることができるものである。
次に演算処理するCPUの代わりに所定の演算を行った
結果をメモリせしめたROMを使用した場合の例につい
て第14図及び第15図に基づいて説明する。
計器駆動システムは、基準パルス信号を発するクロック
パルスジェネレーター11、クロックパルスジェネレー
ターより基準パルス信号を受け0→1→2→・・255
→0→1・・・のようにカウントするリングカウンター
12及び分周器13、被測定対象からのパルス信号の入
力を受けると共に、分局器13からの所定周期を受けて
所定期間の入力パルス数をカウントする入力部14、入
力部からのデータを受けそれを保持するデータ保持部1
5、データ保持部15からデータを受け、予め入力デー
ターに対して出力データーがメモリされていて、メモリ
に従って各コイルの通電方向及び通電時間に対応した通
電信号を出力するR OM 18、ROM 1Bから通
電時間と対応する信号と、カウンター12からの入力を
受けて両者を比較して出力する2個の比較器17.17
テ計器の交叉コイルX、Yの端子とROM 1G及び比
較器17.17どの間に設けたスイッチ回路部18x、
 18yより構成されているものである。更に詳述する
とROM 1Bは予め演算して得た入力データにおける
動作指令(通電方向及び通電時間)を格納しているもの
で、入力データを受けると該データと対応する格納部を
見い出しく一般にはアドレスを探し出す)、格納データ
に定めた動作指令の出力をなすもので、通電方向指令は
通電方向信号線a′、βあ各ハイ若しくはローの43号
で行い、通電時間指令は比較器17.17′へのカウン
ト数値として出力するものである。またスイッチ回路部
18χ、18yは、ROM16からの通電方向信号線α
′、β′、比較器17.17からの通電時間信号m A
/、B′を入力して計器本体の交叉コイルx1Yに出力
するもので、その詳細は第12図に示すように通電方向
信号線aと通電時間信号線AをAND回路を通してa端
子と接続し、b端子には通電時間す帰線A′をアンド回
路に入力せしめると共に、通電方向信号線α′をN07
回路を介してAND回路に入力せしめ、AND回路の出
力を接続したものである。勿論Yコイルについても同様
の構成としているものである。
面かして被測定対象から入力を受ける場合は、ROMの
格納メモリが第7図のグラフに基づいて定められている
として説明すると、入力パルス信号イを入力部8で所定
時間の量計数して、データー保持器15を介してROM
 16に送る。
ROM 1Bでは入力計数が第7図のグラフの横軸とな
り、対応する数値(−255〜255の間)を出力し、
その符号によって決定されるハイ若しくはローの通電信
号が通電方向信号線aに、数値の絶対値が比較器17に
出力され比較器17でO〜255をカウントするカウン
ター12からの入力数値と比較し、リングカウンタ12
の1周期(0〜255のカウント)の間の内ROM16
からの数値と比較し、ROM1Bからの数値が大きいと
きだけ(小さいときだけでも良い)通電時間イ:帰線A
′にKITi信号(電位がハイである)を送るものであ
る。
従って入力パルス信号の入力量に応じて第7図のグラフ
に示した方向及び時間(カウントで換算)だけXコイル
及びXコイルと同様にYコイルにも通電され、指針が所
定の角度域れるもので、指示特性の変更はROM1Bの
格納データーを変更すれば良いもので非常に容易にでき
るものである。
尚本発明は前記実施例に限定されるものではなく、被測
定対象からの入力量を受け、これを演算処理して交叉コ
イルの通電方向を定めると共に通電時間を案分する計器
駆動システムを備えていれば良いもので、前記8ビツト
による演算部の処理手法に限定されるものではない。
(発明の効果) 本発明は以上のように交叉コイル型可動磁石式計器に於
て、入力量を予め定めた方式で演算処理し、交叉コイル
への通電方向及び通電時間を定め、所定の電位のパルス
信号を交叉コイルに入力せしめてなるもので、演算処理
手法の変更で計器の指示特性を容易に変更することがで
きると共に、パワーロスがなく、且っブレも生じない計
器を提供できたものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例等を示すもので、第1図は交叉コイ
ル型可動磁石式計器の動作説明図、第2図は計器の一部
截断した正面図、第3図はCPUを使用した実施例のブ
ロック図、第4図は同スイッチ回路部を示し、第5図は
処理全体。 のフローチャート、第6図は入力計数のフローチャート
、第7図は数的処理のための基準グラフ、第8図は第7
図のグラフに基づいた数的処理のフローチャート、第9
図は別の数的処理のフローチャート、第10図は処理数
値出力のフローチャート、第11図、第12図及び第1
3図は指示特性の例を示したもので、第14図はROM
を使用した実施例のフロック図、第15図は同スイッチ
回路部を示すものである。 1は取付用脚部 2、〆はフレーム 3はボビン 4は可動磁石 5は交叉コイル 6は指針軸 7は指針 8はCPU 9x、 9yはスイッチ回路部 1O110’は増幅器 11はり四ツクパルスジェネレーター 12はカウンター 13は分局器 14は入力部 15はデータ保持部 16はROM 17.17′は比較型 18x、 18yはスイッチ水路部 a、a’、β、β′は通電方向信号線 A、A’、B、B′は通電時間信号線 X、Yは交叉コイル Xコイlし 第1O図 第11図 第12図 第13図 精、?、数(J−一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交叉コイル中に指針軸を中心に回動する可動磁石を内装
    し、交叉コィルへの通電によって被測定量等を表示する
    可動磁石式計器に於て、被測定対象からの入力信号を受
    け、予め定めた指示特性により該入力信号に応じた交叉
    コイルの駆動電流の通電方向及び通電量を制御する通電
    信号を出力する演算処理部を設けたことを特徴とする交
    叉コイル型可動磁石式計器。
JP62136386A 1986-07-31 1987-05-30 交叉コイル型可動磁石式計器 Pending JPS63145969A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT87306566T ATE86752T1 (de) 1986-07-31 1987-07-24 Instrument mit beweglichem magneten der querspulenart.
DE19873784583 DE3784583T2 (de) 1986-07-31 1987-07-24 Instrument mit beweglichem magneten der querspulenart.
EP87306566A EP0255772B1 (en) 1986-07-31 1987-07-24 Instrument with crossed-coil type movable magnet

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-180920 1986-07-31
JP18092086 1986-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63145969A true JPS63145969A (ja) 1988-06-18

Family

ID=16091591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62136386A Pending JPS63145969A (ja) 1986-07-31 1987-05-30 交叉コイル型可動磁石式計器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4827209A (ja)
JP (1) JPS63145969A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5119320A (en) * 1988-11-09 1992-06-02 Yazaki Corporation Cross coil type indicator
US5214597A (en) * 1988-11-09 1993-05-25 Yazaki Corporation Cross coil type indicator

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0660908B2 (ja) * 1988-01-22 1994-08-10 矢崎総業株式会社 クロスコイル形計器の駆動装置
JPH0711538B2 (ja) * 1988-02-05 1995-02-08 ジェコー株式会社 交差コイル式計器の駆動回路
AU614677B2 (en) * 1988-11-01 1991-09-05 Nippondenso Co. Ltd. Apparatus for driving air core gauge
JPH0675077B2 (ja) * 1988-11-24 1994-09-21 ローム株式会社 メータ駆動装置
JPH073289Y2 (ja) * 1989-04-22 1995-01-30 富士重工業株式会社 車両用コンビネーションメータ装置
US5051688A (en) * 1989-12-20 1991-09-24 Rohm Co., Ltd. Crossed coil meter driving device having a plurality of input parameters
US5063344A (en) * 1990-03-05 1991-11-05 Delco Electronics Corporation Mode selectable interface circuit for an air core gage controller
JP2525963B2 (ja) * 1991-03-26 1996-08-21 ローム株式会社 メ―タ駆動装置
US5347213A (en) * 1992-08-28 1994-09-13 Delco Electronics Corp. Air core gauge method and apparatus with reduced power dissipation
US5359284A (en) * 1992-09-14 1994-10-25 Delco Electronics Corp. Air core gauge magnetic hysteresis compensation
US6118370A (en) * 1998-08-10 2000-09-12 Ford Motor Company Two-stage temperature gauge with added winding

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824214U (ja) * 1981-08-08 1983-02-16 矢野 勝正 折畳洋傘
JPS5925979A (ja) * 1982-08-02 1984-02-10 Matsushita Electric Works Ltd 銅張積層板の表面清浄化方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4230984A (en) * 1979-03-22 1980-10-28 General Motors Corporation Method and apparatus for driving an air core gage

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824214U (ja) * 1981-08-08 1983-02-16 矢野 勝正 折畳洋傘
JPS5925979A (ja) * 1982-08-02 1984-02-10 Matsushita Electric Works Ltd 銅張積層板の表面清浄化方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5119320A (en) * 1988-11-09 1992-06-02 Yazaki Corporation Cross coil type indicator
US5214597A (en) * 1988-11-09 1993-05-25 Yazaki Corporation Cross coil type indicator

Also Published As

Publication number Publication date
US4827209A (en) 1989-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63145969A (ja) 交叉コイル型可動磁石式計器
IE47686B1 (en) An improved calibration and measuring circuit for a capacitive probe type instrument
JPH05188096A (ja) 電動機用半導体制御器の電流検出装置
JPH0648205B2 (ja) 測定装置
CN1088832C (zh) 步进电机式仪表驱动装置
US5225746A (en) Apparatus and method for controlling brushless electric motors
JPS6459162A (en) Cross coil type mobile magnet instrument
EP0255772B1 (en) Instrument with crossed-coil type movable magnet
US4534004A (en) Apparatus and method for determining signal parameters of periodic square wave signals
US3267372A (en) Electrical arrangement for forming digital representation of measured values on the basis of time intervals
KR100202996B1 (ko) 표시장치를 켄교정하는 방법 및 장치
SU888286A1 (ru) Устройство дл косвенного контрол направлени вращени электрической машины
JPH0243148B2 (ja)
JPH01118772A (ja) 指示計器
JPH01150864A (ja) ゲージ駆動装置
SU1523895A1 (ru) Преобразователь перемещени в длительность импульсов
US20190350426A1 (en) Method and device for detecting moving distance, and storage medium
JPS631245Y2 (ja)
SU1038997A1 (ru) Устройство дл регулировани толщины магнитопровода
JPS61297025A (ja) ワイヤ放電加工装置
JP2584248Y2 (ja) アナログ式燃料計測装置
SU996953A1 (ru) Устройство дл контрол заданного погонного сопротивлени микропровода в стекл нной изол ции
SU995037A1 (ru) Устройство дл разбраковки сердечников по импульсной магнитной проницаемости
JP2861759B2 (ja) 交差コイル式計器の駆動装置
JPH0355107Y2 (ja)