JPS63144781A - 電動機のトルク制御方式 - Google Patents

電動機のトルク制御方式

Info

Publication number
JPS63144781A
JPS63144781A JP61290972A JP29097286A JPS63144781A JP S63144781 A JPS63144781 A JP S63144781A JP 61290972 A JP61290972 A JP 61290972A JP 29097286 A JP29097286 A JP 29097286A JP S63144781 A JPS63144781 A JP S63144781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
motor
inertia
signal
torque control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61290972A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugutoshi Otani
大谷 継利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61290972A priority Critical patent/JPS63144781A/ja
Publication of JPS63144781A publication Critical patent/JPS63144781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、直流電動機又はベクトル制御によって直流電
動機と同等の特性を持たせた交流電動機のトルク制御方
式に関する。
〔従来の技術〕
直流電動機はトルク特性が線型であるため、交流電動機
に比較してトルク制御が容易である。このトルク制御容
易性のため、従来より、直流電動機が各種のサーボモー
タに適用されている。
近年においては、機構的に信頼性の高い誘導電動機を用
いて、制御性の良好な直流電動機の特性を得るために、
ベクトル制御方式が採用されてきている。このベクトル
制御方式は、誘導電動機の一次電流とすべり周波数を制
御することにより、直流電動機と同等のトルク精度、応
答を得ることが可能となった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
トルク制御可能な電動機によって負荷への伝達トルク制
御を行う場合の一般的な閉ループ伝達関数は次のように
表される。
ここに、■は電流に換算した出力トルク、I8Tは電流
に換算したトルク指令、G ts+は電動機の伝達関数
である。
一方、電動機の運動方程式は単純化すると次の(2)式
のように表される。
k+ I−Jdω/dt+に2ω+τL  ・・・・・
・・・(2)但し、kl+ k2は定数、Jは慣性モー
メント、τ。
は負荷トルクである。
したがって、このようなトルク制御系においては、電動
機に速度変化、すなわち加速度が生じたとき、負荷に伝
達されるトルクは、電動機の慣性モーメントと加速度の
量に比例する分だけ変動を生じ、望ましいトルクを負荷
に伝達することはできない。
本発明は、このような従来の制御方式の問題点に鑑みて
なされたものであり、速度変動があってもトルク変動を
無くしてトルク制御特性を向上させることを目的とする
c問題点を解決するための手段〕 この目的を達成するため、本発明は、直流電動機又は直
流電動機と同等なトルク制御特性を持たせた交流電動機
のトルク制御方式において、電動機の速度を検出してそ
の速度から加速度を求め、この加速度に当該電動機の慣
性モーメントを乗じてトルク補正信号とし、このトルク
補正信号をトルク指令に加えて電動機のトルク指令信号
とすることを特徴とする。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて具体的に説
明する。
第1図は、本発明のトルク制御方式を実施するためのブ
ロック図である。
第1図中、1は直流電動機であり、これにはベクトル制
御により直流電動機と同等の特性を持たせた誘導電動機
も含むものとする。2はこの直流電動機1の負荷、3は
電動機制御回路、4は直流電動機lの回転数を検出する
TG(タコジェネレータ)を示している。このTG4に
よって検出された直流電動機1の回転速度ω(radi
an/5ec)を微分して加速度dω/dtを算出し、
これに直流電動機Iの慣性モーメントKを乗じ、これを
慣性トルク補償値Δ11とする。この慣性トルク補償値
ΔI7は、トルク指令I□と加算され、トルク制御信号
I”y+として電動機制御回路3に入力される。また、
電流に換算された出力トルクIが、電動機制御回路3の
入力側にフィードバックされることは従来のトルク制御
系と同じである。
第1図のトルク制御系の閉ループ伝達関数は、次の(3
)式のように表される。
G (S) I = □ (I希、+ΔI r)0.、.01004
.、、(311十〇(sl 一方、Δ1.=Kdω/diであるから、速度変動に対
応する分のトルク量がトルク指令に加算されたことと同
等になり、前掲の(2)式を参照すると、トルク変動が
補償されることが分かる。
なお、慣性モーメン)Kの値としては、電動機及び負荷
の慣性モーメントの値に適当な係数を掛けたものを用い
ることもできる。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明においては、電動機の加
速度に慣性モーメントを掛けたものを慣性トルク補償値
としてトルク指令に加え、これをトルク制御信号とする
ようにしている。これにより、速度変化に見合うだけの
トルク制御信号が電動機に与えられることになる。
したがって、本発明のトルク制御方式によるとき、電動
機に速度変化が生じても、常に一定のトルク制御を行う
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るトルク制御系の実施例を示すブロ
ック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、直流電動機又は直流電動機と同等なトルク制御特性
    を持たせた交流電動機のトルク制御方式において、検出
    した電動機の速度から加速度を求め、この加速度に当該
    電動機の慣性モーメントを乗じてトルク補正信号とし、
    このトルク補正信号をトルク指令に加えて前記電動機の
    トルク指令信号とすることを特徴とする電動機のトルク
    制御方式。
JP61290972A 1986-12-06 1986-12-06 電動機のトルク制御方式 Pending JPS63144781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290972A JPS63144781A (ja) 1986-12-06 1986-12-06 電動機のトルク制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290972A JPS63144781A (ja) 1986-12-06 1986-12-06 電動機のトルク制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63144781A true JPS63144781A (ja) 1988-06-16

Family

ID=17762814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290972A Pending JPS63144781A (ja) 1986-12-06 1986-12-06 電動機のトルク制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63144781A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5205163A (en) * 1990-07-10 1993-04-27 Schlumberger Technology Corporation Method and apparatus for determining the torque applied to a drillstring at the surface
US6227044B1 (en) 1998-11-06 2001-05-08 Camco International (Uk) Limited Methods and apparatus for detecting torsional vibration in a bottomhole assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237684A (en) * 1975-09-19 1977-03-23 Japan Servo Co Ltd Servomechanism
JPS61177186A (ja) * 1985-01-29 1986-08-08 Shinko Electric Co Ltd 永久磁石界磁直流モ−タの自動トルク補正装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237684A (en) * 1975-09-19 1977-03-23 Japan Servo Co Ltd Servomechanism
JPS61177186A (ja) * 1985-01-29 1986-08-08 Shinko Electric Co Ltd 永久磁石界磁直流モ−タの自動トルク補正装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5205163A (en) * 1990-07-10 1993-04-27 Schlumberger Technology Corporation Method and apparatus for determining the torque applied to a drillstring at the surface
US6227044B1 (en) 1998-11-06 2001-05-08 Camco International (Uk) Limited Methods and apparatus for detecting torsional vibration in a bottomhole assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0490024B1 (en) Induction motor vector control
JPH07170777A (ja) 電動機の振動抑制制御装置
JP2948887B2 (ja) 電動機の速度制御装置
JP3140022B2 (ja) 電動機の定出力制御装置
JPS63144781A (ja) 電動機のトルク制御方式
JPH0410319B2 (ja)
JPS633556B2 (ja)
JPH0638574A (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JPH06121570A (ja) 交流電動機の制御方式
JPH0744862B2 (ja) 電動機の速度制御装置
JP2625969B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JP2923993B2 (ja) 電動機の制御装置
JPS63316687A (ja) 誘導電動機のベクトル制御演算装置
JP2997278B2 (ja) 電動機の制御装置
JPH06217579A (ja) 電動機制御装置
JPH01129793A (ja) 電動機のトルク制御方式
JP2626173B2 (ja) 誘導電動機の速度変動抑制制御方法
SU1046891A1 (ru) Частотно-регулируемый асинхронный электропривод
JP2935962B2 (ja) 速度センサレス制御インバータ
JPH01174286A (ja) かご形誘導電動機のベクトル制御装置
SU748753A1 (ru) Устройство дл управлени электроприводом посто нного тока
JP3589251B2 (ja) 速度フィードバック遅れ補正方法
JPS63301302A (ja) 入力にむだ時間を持つ制御系の補償方法
JPS62141990A (ja) 誘導電動機のトルク制御装置
JPH089672A (ja) モータの速度制御装置