JPS63142078A - 水分散型接着剤 - Google Patents

水分散型接着剤

Info

Publication number
JPS63142078A
JPS63142078A JP29078886A JP29078886A JPS63142078A JP S63142078 A JPS63142078 A JP S63142078A JP 29078886 A JP29078886 A JP 29078886A JP 29078886 A JP29078886 A JP 29078886A JP S63142078 A JPS63142078 A JP S63142078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
water
oligoacrylate
polyamine
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29078886A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ono
勇治 小野
Teruhiko Kondo
近藤 輝彦
Hidetaka Kido
木戸 英貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aica Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Aica Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aica Kogyo Co Ltd filed Critical Aica Kogyo Co Ltd
Priority to JP29078886A priority Critical patent/JPS63142078A/ja
Publication of JPS63142078A publication Critical patent/JPS63142078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、耐水性と耐熱性の優れ死水分散型接着剤に関
する。
従来技術と問題点 従来よりコンタクト型接着剤としては、溶剤型クロロブ
レ/接着剤が性能面で優れておシ使用されていたが、有
機溶剤による公害の点に問題がある。そこで、クロロプ
レンラテックスやアクリルエマルジョンなど合成ラテッ
クスを主成分に、ロジンやアルキルフェノール樹脂など
の粘着付与剤及びその他の変性剤を添加した水分散を接
着剤も検討し実用化しているが、耐水や耐熱接着力に問
題があった。
発明の目的 本発明の目的社、無公害の水分散型で、耐水性や耐熱性
の優れたコンタクトa接着剤を提供することにある。
発明の開示 本発明は、カルボキシル基またはエポキシ基を含む合成
ラテックスに多官能オリゴアクリレートを添加した主剤
成分と、ポリアミンを硬化剤成分とする水分散型接着剤
である。
本発明でのカルボキシル基を含む合成ラテックスとは、
カルボキシル基又はカルボン酸の塩を含む重合体の水性
分散液で、具体的には、スチレン、スチレン誘導体、ブ
タジェン、アクリロニトリル、クロロブレン、l・3−
へキサジエン、イソフレン、インブテン、アクリル酸エ
ステル、メタクリル酸エステル、酢酸ビニル、エチレン
、塩化ビニル、塩化ビニリデンなどから選ばれた少なく
とも1 alとカルボキシル基を有する不飽和単量体と
の共重合体の分散液が使用できる。カルボキシル基を有
する不飽和単量体としてはアクリル酸、メタアクリル酸
、クロトン酸、イタコン酸、イタコン酸半エステル、フ
マール酸、フマール酸半エステル、マレイン酸、マレイ
ン酸半エステル等が食上ツマ−に対しO,1〜20重量
%使用できる。
また、エポキシ基を含む合成ラテックスとしては、例え
ば、特開昭57−105418号公報にgピ載の如く、
囚工分子当シ平均0.5個以上のエポキシ基と平均0.
1〜1.5個の7クリロイル基を有する芳香族化合物(
例、ビスフェノールAとエピクロルヒドリンとの縮合物
等)のエポキシ基1当量に対し、1分子中にフェノール
性OH基、アルコール性OH基、カルボキシル基(例、
ギ酸)の内1つの官能基を有する化合物を、官能基0.
1〜0.5邑量の割合で反応して得られる生成物10〜
90重量部と、■)アクリル酸または/及びメタクリル
酸を含んだエチレン性単量体90〜10重量部とを混合
し、重合開始剤(例、過酸化物)、必要により有機溶剤
(好ましくは親水性有機溶剤)を加え、重合することに
よシ得られる。
更に、ロジンやアルキルフェノール樹脂などの粘着付与
剤及び加硫剤、老化防止剤、充填材などの変性剤を添加
してラテックス型接着剤としたものも使用できる。
次に、多官能オリゴアクリレートとしては、1分子中に
2個以上のアクリロイル基またはメタクリロイル基を含
む次の種類のものをあげることができる。
(1)ビニルエステル樹脂(エポキシ−アクリレート 
) エポキシ樹脂とアクリル酸またはメタクリル酸とを加熱
反応して得られるオリゴアクリレートで、エポキシ樹脂
としてはビスフェノールAジグリシジルエーテル型の分
子量の異なる同族体、ノボラ?りのポリグリシジルエー
テル、多塩基酸のポリグリシジルエステル、分子内二重
結合を過酢酸で酸化して得られるエポキシ樹脂が代表的
である0(II)ポリエステル−アクリレート アクリル酸”またはメタクリル酸と任意の多塩基酸、多
価アルコールとの縮合により合成されるオリゴアクリレ
ートで、用いる多塩基rIRまたはその酸無水物、多価
アルコール、多塩基酸のエステル類に特に制限はない。
(ll+1ポリウレタン−アクリレート同一分子中にヒ
ドロキシル基とアクリロイル基またはメタクリロイル基
を共有する不飽和アルコール、多価インシアネート化合
物、ポリヒドロキシル化合物またはポリマーを反応させ
、分子中にアクリロイル基またはメタクリロイル基を有
するオリゴアクリレートで、不飽和アルコールには、2
−ヒドロキシ−エチルアクリレート、2−ヒドロキシ−
プロピルアクリレート、2−ヒドロキシ−プロピルメタ
クリレート、2−ヒドロキシ−エチルメタクリレートが
ある0またインシアネートの市販品には、トリレンジイ
ソシアネート、ヘキサメチレンジイノシアネート、ジフ
ェニルメタンジイノシアネート、インホロンジイソシア
ネート及びこれらと多価アルコールとの部分付加物(イ
ンシアネート基残存タイプ)、多価フェノールからのポ
リイソシアネートがあげられる。ポリヒドロキシル化合
物またはポリマーにはヒドロキシルポリエステル、ポリ
エーテル、側鎖にヒドロキシル基を有するポリマー、多
価アルコール類があけられる。
6V)ポリオール−アクリレート ポリオール(例、ポリエチレングリコール、トリメチロ
ールプロパン、ペンタエリスリトール)を骨格罠末端の
ヒドロキシ基とアクリル酸のカルボキシル基との脱水エ
ステル化反応によるポリオールアクリレートがあげられ
る。
主剤成分の製法としては、前記カルボキシル基またはエ
ポキシ基を含む合成ラテックス(固形公約50%)単独
ないしは変性剤を添加したラテックス型接層剤に、多官
能オリゴアクリレートを添加し攪拌することにより、ラ
テックス粒子中にオリボアクリレートが溶は込んで水分
数似の主剤成分が製造できる。
なお、本発明では、固形分′BL量値で、合成ラテック
ス100部に対して、オリゴアクリレートは0、1〜4
0部であり、これ以上は相溶せずに、分離したり、硬化
後に未反応物としてオリゴアクリレートが残存して接着
性能に悪影響をもたらす。
次に、硬化剤成分のポリアミンとしては、エチレンジア
ミン、プロピレンジアミン、トリエチレンテトラミン、
ヘキサメチレンジアミン、テトラエチレンジアミンなど
の脂肪族アミン、キシレンジアミン、ジアミノジフェニ
ルメタンなど芳香族アミン、及びこれらアミンの変性物
で、第1級ないしは第2級アミンが使用できる。
発明の効果 本発明では、前記合成ラテックス粒子内のポリマーに分
子量の小さな多官能オリゴアクリレートが溶は込んでブ
レンドされた状態で主剤成分を形成しているので貯蔵安
定性が良く、これに硬化剤成分のポリアミンが添加され
ると、次式の付加反応にてオリゴアクリレートが架橋し
て、粒子内ないしは成膜時・成膜後のポリマー同志の架
橋構造を形成する。
R1−NH2+  CH2= CHCOOR2↓ R*  NH−CH2CJh C00R2Ra −NH
−R4+CH2= CHCOORs↓ R” > N −CH2−CH2COOR3また、合成
ラテックスのポリマー自体にカルボキシル基またはエポ
キシ基を含んでるので、ポリアミンが添加されると、そ
れぞれ付加反応により架橋構造が形成される。
以上の如く、主剤成分と硬化剤成分とを混合すると、合
成ラテックス中のポリマー自体の架橋、並びにポリマー
に溶は込んでいるオリゴアクリレートの架橋との相剰効
釆による高分子化により、接着層は強靭な皮膜となるた
めに、耐水性及び耐熱性の優れた接着剤となる。
次に実施例により説明するが、部は重量部を示す。
実施例1゜ カルボキシル基入りクロロプレンラテックストしてネオ
プレンラテックス115(50%固形分、昭和ネオプレ
ン社製)100部とロジン系粘着付与剤スーパーエステ
ルエマルジョンE−720(50%固形分、荒用化学社
製)20部との混合物に、多官能オリゴアクリレートの
アロエックスM−8030(ポリエステル−アクリレー
ト系、100%固形分、東亜合成化学社製)5部を添加
して主剤成分とした。
比較例1゜ 実施例1にて、アロエックスM−8030を添加しない
で主剤成分とした。
比較例2゜ 実施例1にて、アロエックスM−8030の代りに、1
官能オリゴアクリレートのアロエックスM−101(ポ
リエーテルルアクリレート系、100%固形分、東亜合
成化学社製)を添加して主剤成分とした。
実施例2゜ カルボキシル基入りアクリルエマルジョンとしてロープ
レックスLC40(50%固形分、ロームアンドハース
社m)100sに、前記スーパーエステルエマルジョン
E −720t 20 aL 前記アロエックスM−8
030を5部添加して主剤成分とした。
比較例8゜ 実施例2にて、アロエックスM−8030を添加しない
で主剤成分とした。
比較例4゜ 実施例2にて、アロエックスM−8030の代りに、前
記アロエックスM−101を添加して主剤成分とした。
上記の各主剤成分に、硬化剤成分としてトリエチレンテ
トラミン1部を加え、実施例1及び2、並びに比較例1
〜4の水分散型接着剤とした。
次に、接着力を測定する目的で、1.2m厚鋼板と2馴
厚メラミン化粧板の各面に、エアースプレ−にて100
9/扉塗布し、80°Cにて2分間乾燥後貼り合わせて
、室温にて7日間養生後の常態(25°C)、耐熱(6
0°Cにおける)、耐水(25°C水中にて1日浸漬後
の藺れた状態)の引張剪断強度(kgf /a )を測
定した結果を第1表に示す。
第1表 接着力<kgf/d)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カルボキシル基またはエポキシ基を含む合成ラテッ
    クスに多官能オリゴアクリレートを添加した主剤成分と
    、ポリアミンを硬化剤成分とすることを特徴とする水分
    散型接着剤。 2、固形分重量値で、合成ラテックス100部に対して
    オリゴアクリレート0.1〜40部、及びポリアミン0
    .1〜10部を配合する特許請求の範囲第1項記載の水
    分散型接着剤。
JP29078886A 1986-12-05 1986-12-05 水分散型接着剤 Pending JPS63142078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29078886A JPS63142078A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 水分散型接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29078886A JPS63142078A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 水分散型接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63142078A true JPS63142078A (ja) 1988-06-14

Family

ID=17760510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29078886A Pending JPS63142078A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 水分散型接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63142078A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9207373B2 (en) 2007-04-10 2015-12-08 Stoncor Group, Inc. Methods for fabrication and highway marking usage of agglomerated retroreflective beads
CN110564353A (zh) * 2019-08-13 2019-12-13 上海六链新材料科技有限公司 一种用于声波衰减的金属复合水性粘合剂及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132227A (en) * 1976-02-03 1976-11-17 Sumitomo Bakelite Co Ltd An adhesive composition
JPS5419905A (en) * 1977-07-15 1979-02-15 Showa Denko Kk Preparation of alkylene glycols
JPS578820A (en) * 1980-06-19 1982-01-18 Hitachi Ltd Switching regulator
JPS5737634A (en) * 1980-08-19 1982-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heating control apparatus for thermal cooking device provided with humidity senser
JPS61103908A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Nitto Electric Ind Co Ltd エマルジヨン型光硬化性粘着剤の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132227A (en) * 1976-02-03 1976-11-17 Sumitomo Bakelite Co Ltd An adhesive composition
JPS5419905A (en) * 1977-07-15 1979-02-15 Showa Denko Kk Preparation of alkylene glycols
JPS578820A (en) * 1980-06-19 1982-01-18 Hitachi Ltd Switching regulator
JPS5737634A (en) * 1980-08-19 1982-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heating control apparatus for thermal cooking device provided with humidity senser
JPS61103908A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Nitto Electric Ind Co Ltd エマルジヨン型光硬化性粘着剤の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9207373B2 (en) 2007-04-10 2015-12-08 Stoncor Group, Inc. Methods for fabrication and highway marking usage of agglomerated retroreflective beads
CN110564353A (zh) * 2019-08-13 2019-12-13 上海六链新材料科技有限公司 一种用于声波衰减的金属复合水性粘合剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1272587B1 (de) Schlagfeste epoxidharz-zusammensetzungen
US4522962A (en) Epoxy modified emulsion polymers
EP1123348B1 (de) Schlagfeste epoxidharz-zusammensetzungen
JPH0621146B2 (ja) 構造接着剤組成物
DE19858921A1 (de) Schlagfeste Epoxidharz-Zusammensetzungen
US4990587A (en) Method of preparing toughened epoxy polymers
US2902458A (en) Aqueous adhesive comprising acid, phenol-aldehyde resin and polymer of vinyl acetate
JPH10506142A (ja) エポキシ系接着剤組成物
US3806483A (en) Storage stable,one-package,heat curable,water based compositions useful as adhesives,coatings,and the like
US3538185A (en) Coating compositions containing vinyl polymers with pendant alkylenimine group and epoxy resins
JPS6248994B2 (ja)
GB2148311A (en) Thermosetting epoxy resin compositions for composites
US3819447A (en) Process for gluing solid materials
JPH0639548B2 (ja) 水性樹脂組成物
JPS59138254A (ja) アクリレ−トゴム含有エポキシ接着剤調製用組成物
JPS63142078A (ja) 水分散型接着剤
JPH08183836A (ja) エポキシ樹脂組成物
CA1216385A (en) Compositions for forming epoxy adhesive containing acrylate rubber
JP3398446B2 (ja) 一液硬化型水性エマルション組成物
JPH0284586A (ja) 繊維にエラストマーコーティングを調製するための改良法および水分散ポリマーの組成物
JPS587467A (ja) 接着剤組成物
JPS6136774B2 (ja)
JPS59227915A (ja) 硬化性液状樹脂組成物およびこれを主成分とする光学繊維被覆材料
JPH0436311A (ja) エポキシ樹脂用硬化剤、エポキシ樹脂用硬化促進剤及びエポキシ樹脂組成物
JP3370141B2 (ja) エポキシ樹脂組成物およびその製造方法