JPS63141965A - 3,4−ジフエニルピペリジン誘導体 - Google Patents

3,4−ジフエニルピペリジン誘導体

Info

Publication number
JPS63141965A
JPS63141965A JP62296282A JP29628287A JPS63141965A JP S63141965 A JPS63141965 A JP S63141965A JP 62296282 A JP62296282 A JP 62296282A JP 29628287 A JP29628287 A JP 29628287A JP S63141965 A JPS63141965 A JP S63141965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trans
formula
alkoxy
compounds
cis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62296282A
Other languages
English (en)
Inventor
セルジ・プテイ
ジヤン−ピエール・ナレ
ジヤーク・ドロウ
ジヤクリーン・ウイニツキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RABO HOECHST SA
Original Assignee
RABO HOECHST SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RABO HOECHST SA filed Critical RABO HOECHST SA
Publication of JPS63141965A publication Critical patent/JPS63141965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/10Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔式中、XおよびYは同じかまたは異なっていて、ハロ
ゲン、01〜C4−アルキル、C3−J26−シクロア
ルキル、フェニル−(C1++c3)−アルキル、トリ
フルオロメチル、トリクロロメチル、ヒドロキシル、0
1〜C4−アルコキシ。
ハロー(01<4)−アルコキシ、フェニルオキシ、フ
ェニル−(C+<3)−アルコキシ、4個までの炭素原
子を有するアシルオキシ、ニトロ、各アルキル基に1〜
4個の炭素原子を有するN、N−ジアルキルアミノ、モ
ルホリノま7’Cf”l: C1〜C4−アルキルスル
ホニルであるか、または基XおよびYの1つが水素であ
シ、そ! してnは1.2または3でちる〕の置換されタシス−1
fc−’td ) ランス−3,4−ジフェニルピペリ
ジン誘導体またはこれらの化合物の生理学的に許容され
る塩ただし置換基XおよびYの一方がC4〜C4−アル
コキシで他方が水素であシnが2である化合物を除いた
もの。
8)エナンチオマーの形態で存在する特許請求の範囲第
7項に記載の化合物。
9)ピハリドンのアミド官能基に対する還元剤― ■ 〔式中X、Yおよびnは式■における意味を有する〕の
ピ々リドンに対して作用させ、こ41により、出発ピに
リドンと同様のシス−また7d )ランス立体化学構造
の相当するピにリジン■を得て、所望により反応生成物
を生理学的に許容される塩に転換する特許請求の範囲第
7項に記載の化合物の製造方法。
3発明の詳細な説明 本発明は3,4−ジフェニルピペリジン、3,4一ジフ
エニルピ深リジン誘導体またはこれらの化合物の生理学
的に許容される塩、医薬としてのこれらの化合物の使用
、およびその調製に関する。さらに本発明はフェニル基
の1つまたは両方において置換されている新しい3,4
−ジフェニルピペリジン誘導体および生理学的に許容さ
れるその塩、およびさらにこれら化合物の調製方法にも
関する。
3.4−ジフェニルピペリジンの分類に関するいくつか
の参照例が文献中にある。
即ち、例えばC,F、 Koexschは「J、 Am
、 0herr1゜S Oc * J *位、 209
3〜5 (j943)で化学的にα−およびβ−異性体
の両方の3,4−ジフェニルピ破りジンを記載している
K、J、 Fellowsは「Proc、 Sac、 
Exptl、 Biol。
Mea、J、57.276〜7 (1944)  でモ
ルモットとウサギにおける5、4−ジフェニルピばリジ
ンのα−およびβ−異性体の局所麻酔作用を記載してい
る。
さらに、V、 Nacci d 「Farmacc、 
Ed、 Sc、j。
328(5)、 399〜410 (1973)  で
4− (3,4−ジメトキシフェニル)−3−フェニル
ピハリシンの塩酸塩およびin vitroでのKB細
胞と接触させたときのその細胞増殖抑制性および細胞毒
性について記載している。
シス−4−(m−アミノフェニル)−5−フェニルピー
? IJリジンよびその調製はC、P 、 KO91S
eh等シζより[J、 Am、 Chew、 Soc、
J、66.1957(1944)に記載されている。
ピ・々リジンの3.4−:、5フ工ニル誘導体の研究の
再開に際し、本発明者はヒトに対する抗うつ作用を示唆
する動物薬理作用を発見し、さらに意外にも、抗うつ剤
としての試験で強い作用を示す投与量でこの特定の分子
が精神刺激作用を有さないことも発見した。刺激性抗う
つ作用に伴つ精神刺激作用がこfLまでいくつかの3,
4−ジフェニル−2−ヒ0はリドンについて報告されて
いたことから、この精神刺激作用の欠如は意外なもので
あった。
本発明は抗うつ作用を有する医薬に関し、とりわけ、精
神刺激作用を有さすに抗うつ作用を有し、さらに場合に
よっては鎮痛作用も有する医薬に関し、これらは式(I
a) : 〔式中、XおよびYは同じかまたは異なっていて水素、
ハロゲン、01く4−アルキル、C3−J’: 6−シ
クロアルキル、フェニル−(C1シ5) −フルキル、
トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ヒドロキシル
、C1く4−アルコキシ、ハロー(c1シ4)−アルコ
キシ、フェノキシ、フェニル−(C1〜C3)−アルコ
キシ、4個までの炭素原子を有するアシルオキシ、アミ
ノ、ニトロ、各アルキル基に1〜4個の炭素原子を有す
るN、N−ジアルキルアミノ、モルホリノまたはcl−
C4−フルキルスルホニルであり、nは1,2または3
である〕のシス−および/またはトランス−3,4−ジ
フェニルピズリジン誘導体またはこれら化合物の生理学
的に許容される塩を含有する。
化金物はラセミ体またはエナンチオマーの形態で存在す
ることができる。
nが2または3を示す場合、特定の核における置換基は
同じかまたは異なるものである。
アルキルおよびアルコキシ基は直鎖または分枝鎖であっ
てよい。
薬学的組成物は経口段用、直腸投与または非経腸投与の
ための適当な形態、例えば、ノ・−ドカプセル、錠剤、
顆粒、ン7トカプセルまたは水溶液、シロップまたは飲
用懸濁液の形態で存在することかできる。製剤は遊離の
形態かまたは生理学的に許容される塩の形態の活性化合
物と、好ましくは薬学的に許容される希釈剤および/ま
たは賦形剤のような添加剤を含有する。
これらは活性化合物と混合した後これを適当な投与形態
に転換するよう力生理学的に許容されS物質を指すもの
とする。
挙げられる賦形剤または希釈剤で頻繁に使用されるのは
、例えば1種々の砂糖または殿粉類、セルロース誘導体
、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タル
ク、ゼラチン、コロイド状2酸化ケイ素、動物性または
植物性の油、ポリエチレングリコール、水または他の適
当な溶媒、さらに水含有緩衝液ただしグルコースか塩を
添加して等張液とすることができるものである。さらに
、界面活性剤、着色料およびフレー・z−1安定剤、ま
た保存料も、大発明の医薬の調製において別の添加剤と
して使用できる。
活性化合物の比率は10〜90重量%好ましくは25〜
75重量%である。
作用に基づく毎日の投与量(即ち、塩基の形態または薬
学的に許容される塩の形態の分子)は5〜500岬経口
であることができる。投与できる量は、毎日の投与のた
めの数個の投与単位にわたって分散できる。1投与量位
は、特に経口投与においては、活性成分500〜までを
含有できるが、好ましくは5〜1001’IPである。
しかしながら、これより上または下の投与単位も用いる
ことができ、適切には、投与前に分割するか何倍かにし
て用いなければ々らない。適切には、投与単位は例えば
適当彦重合体、ワックス等で、特定の物質をコートする
か包埋するかして放出を遅延させたり比較的長時間に渡
り延長させるために、経口投与用にはマイクロカプセル
化することができる。
非餞腸投与は筋肉内注射または皮下注射用の滅菌水およ
び懸濁液のような液体投与形態で行なうことができる。
このような投与形態は例えば水性または油性の媒体のよ
う々適当な生理学的に許容される希釈剤中に一定量の活
性化合物を溶解または懸濁し、溶液または懸濁液を滅菌
し、適切には適当な安定剤、乳化剤および/または保存
料を用いガから製造する。
薬学的製剤は一般的な従来法てよシ製造する。
本発明に従って調製するための適当な活性化合物はヒト
における抗うつ活性の試験で極めて高い活性を示すと同
時に精神刺激活性試験では極めて低い活性を示すか全く
活性の表いよつな化合物即ちニドランス−3,4−ジフ
ェニルピにリシン、トランス−4−(4−メチルフェニ
ル)−3−フェニルピにリジン、トランス−4−(4−
メトキシフェル)−3−7二二ルビ< I79ン、シス
−4−(4−クロロフェニル)−3−フェニルヒぼりジ
ンおよびトランス−3−フェニル−4−(4−) リフ
ルオロメチルフェニル)−ピaリジン、および薬学的に
許容されるこれらの塩である。
さらに本発明は式i: 薯 〔式中、XおよびYF!、同じかまたは異なっていてハ
ロν/、C1く4−アルキル Q 5%C6−シクロア
ルキル、フェニル−(01S−C5)−アルキル、トリ
フルオロメチル、トリクロロメチル、ヒドロキシル、 
 cI図4−アルコキシ、ハロー(C1<a )−アル
コキシ、フェニルオキシ、フェニル−(、C1〜C3)
−アルコキシ、4個までの炭素原子を有するアシルオキ
シ、ニトロ、各アルキル基に1〜4個の炭素原子を有す
るN、N−ジアルキルアミノ、モルホリノまたはC1く
4−アルキルスルホニルであるか、または基XおよびY
の1方が水素であり、そしてnは1.2または3である
〕の新しい置換3.4−ジフェニルピペリジン誘導体ま
たは生理学的に許容されるこれら化合物の塩ただし置換
基XおよびYの1方がQ 1−C4−アルコキシで他方
が水素でnが2である化合物を除いたものに関する。
化合物はシスまたはトランス型で存在する。
式■にはラセミ体およびエナンチオマーも包含される。
nが2または3を示す場合、特定の核の置換基は同じか
または異なったものである。
アルキル基およびアルコキシ基は直鎖または分枝鎖であ
る。
本発明はさらに、式■: 〔式中、X、Yおよびnは式Iで定義したものである〕
の3,4−ジフェニルピぼりトンを還元し、所望により
生理学的に許容される塩に転換する式1の化合物の調製
方法に関する。
式■の化合物を還元剤を用いて還元する。ここで還元剤
とは適切な条件下で用いて芳香環を還元することなくア
ミド官能基をアミン官能基に還元し、同時にシス型立体
化学構造のトランス型への異性化が可能な場合について
これを起こさないようないずれかの試薬である。
即ち、−10℃〜還流温度でエチルエーテル中で用する
リチウムとアルミニウムの複合水素化物(IahQFi
3)はシス型ピにリドンからシス型ピにリジンを与える
トランス型ビ凝リドンからトランス型ピにリジンへの還
元には還流温度でジオキサン中LiAAH,1を用いる
ことができる。TFIF中ジボランの溶液は0℃〜還流
温度でンス型−またはトランス型のピペリドンから同じ
立体化学構造のビヘIJジンへの還元を可能にする。
XおよびYの基をその後3.4−’、’フェニルピペリ
ジン誘導体に導入することも可能である。
式■の化合物は例えば相当する2)5−ジフニニルーr
−ニトリルエステル誘導体から得られる(欧州特許出頭
公開0.203,308号即ち米国特許出願847.2
55号を参照)。
以下の補足記述は式Iまたは1aの生成物の薬理活性試
験および本発明の式■の化合物の調製例に関する報告で
あり5本発明をより理解するためのものである。
しかしながらこの報告と例は本発明の主題をそれのみの
ものとして説明するものであり本発明を制限するもので
はない。
薬理試験は体重170〜220fの雄ラット(Wist
ar系統)および体重18〜23Fの雄マウス(NM尺
工系統)で行なった。
全試験は盲検で行なった(即ち、試験実施時に、研究者
はどの供試動物にどの活性物質をどれだけの投与量で投
与したか知らされない)。
特段の記載がない限り1群当り10匹を用いた。
全試験は一定の研究室温度(22±1℃)で行った。
被検物質を水2Q−中アラビアガム1yの懸濁液中に懸
濁した。
注射容量はラットに対しては0.5m/[Q2体重、マ
ウスに対しては0.25m/20f体重とした。
急性毒性は各5匹より表る群のマウスに腹膜内投与して
測定した。各投与量に対して、生存動物数を直後または
24時間後に測定した。本発明の生成物全てに対して致
死量は64Wyi/Kfよシ下ではなく、はとんどの場
合において256tpqI/Kt(用いた範囲内の投与
量最高値)より上であった。
化合物の抗うつ活性はマウスにおける抗レセルピン、抗
アポモルヒネおよび抗オキソトレモリン活性においてお
よびマウスにおけるヨヒンビン毒性の作用において顕著
であった。これらの実験において、第1の投与量は統計
学的信頼度が得られるように決めた。本発明の化合物全
てに対して、第1の活性投与量は0.5η、/に9〜1
6tq / Ky (腹、膜内または経口)でらった。
被検物質をヒトπおける抗うつ作用を指向した多くの方
向性試験即ちニレセルピン試験(マウス)−マウスにお
けるアポモルヒネとオキソトレモリン作用の拮抗性−ヨ
ヒンビン春性増進(マウス)−沈静化挙動および頭部け
いれん試験(マウス)に付した。被験物質が腹膜内投与
後に興味深い作用を示した場合、その物質はさらに経口
投与後においても調べた。
抗レセルピン活性 0時間口にマウスにレセルピンを腹膜内投与(2,5r
q/Kq )する。
4時間後、低体温症状が十分強く(30〜33℃)現わ
れた時点で検討するべき種々の化合物を腹膜内または経
口で投与する。2時間に渡り30分毎に一定の深さに挿
入した熱電対付きプローブを用いて直腸温度を測定する
。本発明の種々の化合物を投与した供試動物の直腸温度
を被検化合物と同様の方法で蒸留水を与えた対照群の温
度と比較する。
運動麻ひ(運動の欠如)および眼瞼下垂症(Rubin
等(1957)による0〜4のまぶたの開き加減)を2
時間にわたり30分毎に同様に評価する。
抗うつ作用を有する生成物はレセルピンにより誘発され
た低体温症を中和する。低体温症を抑制したノミ−セン
トを投与した化合物の各投与量について計算する。
抗アポモルヒネ活性 0時間口に、直腸温度を補正した後、マウス(群あたり
6匹)を観察用の個別ケージ(11×3.5X4cm)
に導入する。被検物質を腹膜内または経口投与30分後
にこれらに16η/に4+の投与量でアポモルヒネを皮
下投与する。直腸温度をアポモルヒネ投与の30分後に
測定した。対照群動物には被検化合物の代わりに蒸留水
を与える。アポモルヒネ16M9/匂を投与したこれら
対照群動物で観察された低体温症状は平均33℃である
。低体温症のパーセント抑制は各化合物投与量について
計算する。
抗オキノトレモリン活性 M湯温度を補正した後、マウス(群あたり6匹)に蒸留
水または種々の被検化合物を腹膜内投与する。
その30分後、オキントレモリ/を0.5 Hi/陣の
投与量で腹嘆内投与する。
次にマウスを観察したが、震えは強度に応じて0〜3に
評価し、運動麻ひの有無は30分間にわたり10分毎に
測定する。
さらに末梢的な症状(涙、消化管内空虚)の現れを2時
間観察する。直腸温度はオキントレモリンの投与後2時
間にわた930分毎に測定する。
抗うつ作用を有する生成物はオキントレモリンによプ誘
発された低体温症を中和する。
低体温症の・ぐ−セント抑制は化合物の各投与量に対し
て計算する。
ヨヒンビン毒性に対する作用 0時間口に、マウスに蒸留水または種々の被検化合物を
腹膜内投与する。
それから30分後、これらにヨヒンビン塩酸塩を25a
P/Kfの毒性未満投与量で皮下投与する。
致死は4時間にわた91時間毎に調べ、その後は24時
間後に記録する。
抗うつ作用を有する生成物はヨヒンビン毒性の強化を促
す。
Foraolt等(rArch、工nt、 Pharm
acりdyn、 Ther、J229、327〜336
 (1977)の記載に従った絶望的挙動試験 化合物を試験開始30分前に腹膜内投与し、供試動物を
強制水泳試験前に個別に飼育する。
供試動物を水中に導入してから2分後〜6分後の非運動
時間の長さを測定し、秒で表わす。
Sj、eru 等 ([psychopharmaco
1og7J旦5. 367〜570(1985)の記載
に従ったマウスの尾の懸垂試験被検物質を試験30分前
に腹膜内投与し供試動物を隔離する(各投与量につき1
0匹)。
秒で表わした非運動時間を試験6分間にわたり評価する
。この非運動時間の減少を調べる。
○rtmann等(jDruq Developmc+
nt FteaearchJ。
生、595〜606.1984)の記載に従ったL−5
−ヒドロキシトリプトファン(L−5+(TP)の作用
の強化L−5HTPはマウスの頭部のけいれん様運動(
頭部けいれん)を誘発する。被検物質をL−5HTPの
投与(腹膜内4Mi/Ks+)の60分前に供試動物(
投与あたり10匹)に腹膜内投与する。けいれん様頭部
運動と震えを1時間連続で10分おきに1分間評価した
。デシミブラミン(dssimi−pramine)と
イングルピン(1ndalTJine )を対照用(比
較)化合物とする。けいれん様頭部運動と震えの増加を
通じて抗うつ効果が顕著になる。
被検物質を精神刺激活性のためのいくつかの方向性試験
に付した。これらの試験において、化合物はこの種の活
性が欠如しているかまたは抗うつ活性の方向性試験にお
いて活性を現わすためよシもかなり高い投与量で明らか
になるのみであるかどうか調べた。
この試験は運動量計測(アクチメトリー=actime
try ) (−qウス)−常開症型行動(ラット)の
調査−バルビッール酸塩との相互作用に関する。
運動量計測(アクチメトリーw Actimetr7 
)光電セル運動計(photoceil actime
ter。
Boisaier ana Simon、 [Arch
、 ■nt、 PharmacOdyn。
1965、1!副、212〜221)を用いて運動活性
を測定する。
マウス(1群らたり10または10の倍数匹)を被検化
合物の腹膜内投与直後に運動針の中へ導入する。次に運
動活性を60分目フで測定する。
カウンターを30分後に読みとり、次に0にリセットし
、50分連続で10分毎に読みとる。
種々の化合物で処置した動物の運動量を蒸留水を与えた
対照群のものと比較する。
精神刺激活性を有する生成物はjTυ量の増力■を引き
起こす。
ラットにおける常開症型行動の調査 被検化合物の腹膜内または経口投与の直後。
供試動物(1群らたプラット6匹)を20X10X10
cmの大きさで直径1譚の穴付きステンレススチールカ
バーを備えた個別透明プラスチックケージ中へ導入する
。常開症型行動(Stqreo−typical mo
vement) (開口動作、吸臭動作、なめ動作また
は咀噌動作)を、全動物においてそれらが消失するまで
10分毎K simonとChermat(「y、 P
harmacol、 Parish、1972.3.2
35〜238)の記載した方法により0〜30段階で評
価する。
ナ) IJウムバルビタール誘発睡眠に対する拮抗供試
動物(1群あたりマウス6匹)を20X10X10cr
nの個別透明プラスチックケージ中に導入し、催眠作用
量のナトリウムパルビタール(180■/Kf腹膜内)
の投与の60分前に被検化合物または蒸留水を腹膜内ま
たは経口で投与する。
回復反射(righting reflsx)の抑制と
再開の時間を各動物について記録する。精神刺激活性の
存在はナトリウムパルビタール誘発睡眠の中和作用にお
いて顕著になる。
特定の物質を鎮痛試験に付す。
ホットプレート試験: yacohとBlozovsk
i (「Arch。
工nt、 pharmacodyn、J 133.29
6〜209. 1961)の記載によるなめ動作と飛び
動作 秒で表したホットプレート上での反応時間を前足のカめ
動作と動物の飛び動作に関する基準に従って評価する。
2つの反応が同じ予備訓練無しの動物で観察され、最大
反応時間(上限)は240秒である。プレートの温度は
56.6℃に保つ。
正の対照群としてモルヒネを皮下で、そして他の物質C
rnq/に9)を腹膜内で試験の30分前に投与する。
陽性反応は反応時間の増大から明らかになる。
被検物質の損傷回避作用がナロキンンにより中和される
場合は、この物質が実際に鎮痛作用を有するものと判断
できる。
結果 抗うつ活性:統計学的信頼度の得られるような第1の投
与量を特定化した。式■または(aの全化合物に対して
この第1の活性投与量は腹膜内または杼口で0.5〜1
6tq/に9であった。
表1は試験した式iまたは1aの化合物のいくつかの抗
うつ活性および精神刺激活性を示す。
化合物に対していくつかの値がある場合は、最も低い値
が腹膜内投与に関するものである。
コラム2〜5の値は化合物の抗うつ活性に関する本ので
ちり、コラム6〜7は精神刺激活性に関するものである
。被検化合物の投与後、運動活性は低下(\)するか不
変(−)であるか増加(、/)するかで表示できる。雷
同症型行動は運動活性低下が観察される場合には行なわ
れなかった。運動活性が増加する場合には有意な増加を
引き起こす投与量w9/9をコラム6に示す。運動活性
または雷同症型行動の増加を引き起こす投与量は抗うつ
活性試験において陽性応答を示す投与量より有意に高い
表1aに比較化合物と実施例3の化合物の活性をまとめ
る。
*  尾の懸垂試、験=4■、/に9腹膜内から陽性*
*     #   −811111,/に9腹模内か
ら陽性試験した全ての式Iまたはlaの化合物について
、これらは運動活性を高めることはなく(256岬5/
に9最大投与号)、また、抗うつ活性に対する方向性試
験での有効量よりかaり高い投与量でのみ高めるという
ことがわかった。
トランス−3,4−ジフェニルピRリジン(ryr)を
用いた沈静化挙動と頭部けいれんの試験および鎮痛試験
の結果を個々に示す。
porsoxtによる沈静化挙動試験 8 rrq/に9から、r:rprTハ非運動時間(D
有意fxWt少を示し、’+6rq、/Kpで作用はよ
り大きく々る。
後者の投与量では、DPPTはマウスに対して刺激作用
を示さない。
はぼ同じ投与量でのノミフェンシン、デシプラミンおよ
びイミプラミンの活性を比較のために表2に示す。
表2 マウス“沈静化挙動“ DPPT    16   10    94±17p
<0.001  、+7%対照群     20  1
97±9 ノミフエンシン  4   10   120±23p
<0.001 39%対照群     20  201
±9 デシブラミン  8   20   105±16 p
(0,001489gマウス尾懸垂試験 2tq、/〜から、DPPTは非運動時間の有意な域少
を示す。比較のためにイミブラミンとノミフェンシンを
用いた場合の結果を表3(て示す。
表5 マウスの尼の懸垂試験 投与量 対照群       77± 9 DPPT    1    58±13       
25%2  38± 7p<0.01   51%4 
  16± 2p<o、ool   79X16   
12土 3p<0.001   84%対照群    
   102± 8 イミプラミン  1   70士17        
31%2  59± 8p<α01   42%4  
53±11p〈α01   48%8   48±10
p<0.01    58%16   28± 7p<
O,0C1173%対照群       91± 6 ノミフェンシン  0.06   59士 q    
         559’i;0.25 1± 6p
(0,0155%1   31± 6p<0.rJl 
   66%4  18± 5p<0.001    
aO%L−5HTPの強化 DPPTはマウスのL−5HTP誘発けいれん様頭部挙
動(頭部けいれん)の増加を引き起こす。作用は81q
/ V4で明らかであシ信頼性がある。震えも同様に増
加する(表4)。
表4 マウスL−5−ヒドロキシトリプトファン強化D
PPT    8 4.7±0.6p<0.01  1
5±0.4対照群     2.1士0.30 デシプラミン 4 五8十0.4p(α01  0.5
±0.2対照群     2.1士α20 インダルピン  1 4.1±0.7p<0.01  
2.0士Q、7鎮痛試験:ホットプレート DPPTは熱−苦痛刺激だ付したマウスで観音される2
つの反応に対して活性を有する。効果は161M1/K
fで統計学的信頼性を有する。デシケラミン、インダル
ピンおよびモルヒネを用いた場合の結果を同じく比較の
為に表5に示す。
DPPTの損傷回避作用をナロキンン(・てよる拮抗:
て付す。この後者の結果は被検物質の真性鎮痛作用を示
す(表5a)。
表5 マウスホットプレート試験 投与量 対照群     5.1±C1,59Q± 7対声う群
     ベロ±0.7       96± 9Dp
Pτs   7.[]±0.9      1113±
1016 9.9±2.0     135±14p(
0,05321i0±1.7p(0,01193士17
p<0.001対照群      5.5±04   
   86±10モルヒ、ネ    2   a1±0
.6p(0,01158±17P<0.01表5a  
マウスホットプレート試験、ナロキンンとの相互作用 投与量 処置  〔η7f:q’J  腔部なめ動作  51・
≧び動作対照群       5.3±0.3    
84±10ナロキソン 0.5  5.5±0.3  
   65±6対照j$        5.9±0.
5      78±6ナロキソンQ、5  5.2士
0.3     67±5制限しない実施例として、新
しい化合物の典型的調製方法と物理化学特性データを以
下に記載する。
実施例 1 シス−4−(4−メトキシフェル)−3−フェニルピは
リジン1の調製 シス−4−(4−メトキシフェル)−3−フェニル−2
−ピはリドン211(α071モル)ヲ水素化リチウム
アルミニウム1g([1026モル)および無水エーテ
ル60 cm3の入ったフラスコ忙15分かけて少しず
つ添加し、混合物を攪拌しながら窒素下−1DCに保持
した。
反応混合物を室温で1時間放置し1次に一5Cで水10
0 efn3を用いて加水分解した。エーテルを蒸発さ
せて除去し、残存物を塩化メチレン(4X 3 (1,
y3 )で抽出し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。
これを蒸発させた後、ピペリジン1を約80チ含有する
粘稠な混合物を定量的に得た。これをシリカ上のクロマ
トグラフィーにより精製した。
フラッシュクロマトグラフィー:カラム中シリカ230
〜400メツシスA8TM、 25 cmと4削直径、
流速1五533/分、溶離剤酢酸エチル/メタノール4
0/60Rf−α27 溶媒を蒸発させて除いた後、細枠なシス−1−ラセミ体
に相当する白色の吸湿性化合物1.42g(74%)を
得た。融点−69〜70C0塩酸塩のM点=203〜2
04℃(無水エタノール)。
元素分析: cBIH21N。
実測値  79.767.935.136.65工R(
KBr)(塩基) : b N−H3330cM−’I
弱。
質量、(/%?クトル(塩基): (70ev)、m/
e(比強度): 267(,77;M”)、247(1
7)、176(28人169(38)、134(28)
、 133(47)。
104(100)、91(t?)、77(21)、57
(32)。
NMR80MH2(塩基) CDCl3 ニア、55〜
&95ppm(5H,Ar、複合ピーク)6.90〜6
.55 ppm (4H,Ar、複合ピーク)五70 
    ppm (3H,日、メトキシ)150−2−
70 ppz (6H,@広複合ピーク)2.40〜1
.45ppe(3H,MEシングレントを1.82pp
mで含む幅広複合ピーク)。
N!、!F、 350 MHz (塩酸塩)CDC4;
 :1α10〜9.80 ppm (2H,NH2)複
合ピーク)7.22〜7.10pnm(3H,Ar、複
合ピーク)6.95〜6.86 ppm (2H,Ar
、複合ピーク)6.82     ppm (2H,A
r、 d、、 :rオルト−メタ−a4Hz) 6.68      ppm  (2H,A!−、a、
、’::オルトーメタ=a4Hz) 180〜3.70 ppm  (4H,!、75ppm
でメトキシシンクレットを伴った複合ピーク) 3.63〜五40prm  (5H,複合ピーク)16
3〜2.47 ppm  (IH,複合ピーク)2.6
3〜2.24 ppm (IH,g合ピーク)実施例 
2 トランス−4−(4−メトキシフェル)−3−フェニル
ピRリジン塩酸塩2の:1農トラ7スー4−(4−メト
キシフェル)−3−7xニル−2−ピはリドン2y(0
,07tモル)%水素化リチウムアルミニウム0.65
.’9(CLO17モル)および無水ジオキサン30 
cm3を1f)OcFn’容フラスコに窒素雰囲気下攪
拌しながら入れた。
混合物を1時間還流した後、0℃〜5℃で水1゜−5を
用いて加水分解した。
溶媒を蒸発させた後に得られた固体残存物を塩化メチレ
ン(6X15m5)で抽出し、有機層を無水硫酸ナトリ
ウム上で乾燥した。
濾過後、塩化水素ガスを5分間有機層に通した。
エバポレーターで蒸発させた後、黄色の脆い固体を得て
、これをエーテルと無水エタノールの60/40混合液
15cfR5から再結晶させた。
濾過後、無水エーテルで洗浄して乾燥させ、純粋なトラ
ンス型ラセミ体2の塩酸塩に相当する吸湿性結晶生成物
1.36JF(62%)を得た。融点=218〜220
℃。
元素分析: Cl8H21NO・HC206モルとした
計算値 6a70 7.38 4.45 11実測値 
6a597.344.4811.4DIR(xBr) 
(塩酸塩):幅広アンモニウムバンド、中心27503
−’付近強バンド2920cfn−’付近(シーCH2
−)。
質量スはクトル(塩酸塩) : 70 eVs m/e
  (比強度):267(78;Mho)、224(5
)、210(7)。
176(31)、167(5)、165(B)、159
(5)、152(5)、147(8)、134 (24
)、133(44)、121(14)、104(100
)、91(12)、7B(7)、77(8)、57(2
2)、56(15)。
NMRS 50 MHz (塩酸塩) CDCl2 :
10 〜2.85ppmz (2H,IH2,複合ピー
ク)7.20〜6.90ppm (7J Ar、複合ピ
ーク)6.68     ppm (2H,hr、 d
、、 !オルトーメターa4MHz) 3.80〜3.54 ppm  (5H,3,68pp
toでメトキシのシングレットを伴った複合ピーク) 五54〜440ppm (IH,複合ピーク)五24〜
&O4ppm (2I複合ピーク)五〇〇 〜2.85
ppm (1H,複合ピーク)2.52〜’1.56 
ppm (1H,複合ピーク)2.22〜2.02 p
pm (IH,@合ピーク)。
実施例 3 トランス−3−フェニル−4−(4−トリフルオロメチ
ルフェニル)−ピRリジン塩酸塩3の調製 トランス−3−フェニル−4−(4−)リフルオロメチ
ルフェニル)−2−ピペリドン5I(α015モル)、
水素化リチウムアルミニウム1.5I(α039そル)
および無水ジオキサン60 an’を攪拌しながら窒素
雰囲気下に導入した。
混合物を45分間還流した後、0〜5℃で水25譚5を
用いて加水分解した。
溶媒を蒸発させて除いた後に得られた固体残存物を塩化
メチレンで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾
燥した。有機層を濾過して溶媒を除いた後、黄色の油状
物4.7g(98%)を得て、230〜400メツシュ
ASTMのシリカ上のクロマトグラフィー(溶離剤:6
0/40酢酸エチル/ Me OH)に付した。
純粋なトランス型ラセミ体に相当する油状生成物A3l
1(69%)をこの生成物より得た。この油状物を少量
の無水エーテルに部分的に溶解した後、HCtガスを混
合物中でバブリングした。
溶媒を蒸発させて除いた後、純粋なトランス型ピはリジ
ンの塩酸塩3を五61(67%)脆い泡状の形態で得た
元素分析値: Cl8H+、9CtF3Nα44(シレ
とした8ね昧値   61.81  5.72 4.0
0  1 α12実測値 61.816.153.89
9.90質量スはクトル:  (70eV); rn/
e  (比強度):306(8)、305(4!に、7
; li”o−HCt)、304(a6憾)、256(
5)、167(12)、149(32,7)、157(
12,4)、133(9)、132(14)、104(
30)、97(13)、95(13,5)、 91(1
3)、85(14)、81 (37)、57(700)
NMR13C:  cncz5 塩基54.585(L234a9235.5047.0
3塩騒塩 49.77 45.48 46.84 3(
15744,60実施例 4 トランス−3−フェニル−4−(4−トリフルオロメチ
ルフェニル)−ピはリジンマレイーン酸塩4の!!1製 ”  ”L’ 60 cms中マシマレイン酸559 
([10047モル)を無水エーテル40 cyn’に
溶解した実施例3の純粋なトランス−3−7エニルー4
−(4−トリフルオロメチルフェニル)−ピペリジン塩
基1.1.F(0,0036モル)に滴下して添加し、
混合物を一夜攪拌した。生成した沈殿を濾過した。ここ
で得られた1、P(66%)を酢酸エチル/エーテルの
混合物から再結晶させて白色結晶の形態の純粋なマレイ
ン酸塩4を119.19(51%)得た。融点−146
〜147℃。
元素分析値: C22H2213NO4計算値 62.
70 5.26 13.52  五32実測値 62.
60 5.27 1五27 3L25実施例 5 トランス−4−(4−クロロ−トリフルオロメチルフェ
ニル)−3−フェニルピペリジン塩酸塩5の調製 無水THF 70口3に溶解したトランス−4−(4−
クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)−3−フェ
ニル−2−ピはリドンl(α0169モル)を攪拌しな
がら窒素下O℃でTHF中のシボ、772M溶液15m
’((103モル)K35分間かけて添加した。生成し
た着色溶液を次に2時間還流した。6N塩酸10−3を
室温で添加し、THPを蒸発させて除き、残存物を塩化
メチレン中に回収した。
水酸化ナトリウム溶液を声が12になるまで添加し、混
合物を中性になるまで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で
乾燥した。
これを蒸発させた後、所望のピロ リジンを本質的に含
有する粘稠な油状物5.2.F(90%)を得た。23
0〜400メツシュASTMのシリカ上のフラッシュク
ロマトグラフィー(60/40酢酸エチル/メタノール
)で精製した後、ピペリジン塩基4.4gを得たが、塩
醒塩にするためにこれを無水エーテル60m5中に溶解
した。
純粋なトランス−4−(4−クロロ−3−トリフルオロ
メチルフェニル)−3−フェニルーピd リジン5に相
当する脆い泡状物4.34g(58%)を得た。
元素分析値: cl、3a1Bcz2y3N09モルと
した計算値 55.10 5.07 1a07 14.
52  五56実測値 55.255.2N 17.8
314.79五40質量スペクトル:(70eV)、m
/e (比強度):342.0(2,8)、340.9
(13,4)、34o、o(1α1)、339.0(4
0,6)、33aO(6,1)、17aO(11,2)
、13五0(1CL7)、q32.0(16,0)、t
04.1(47,2)、91.0(17,3)、77.
0(1α5)、57.1(93,6)、56.1(53
,1)、44.1(100)。
NMR”C: CDC23 C’2  05   C4C5C6 δ 49.4845.43 46.36 3[1204
4,39NMR550MHz: 9、90    ppm (2H,MHz 、 MHz
 )7、40〜6.90 ppm (8H2Ar、複合
ピーク)3.74    p])口CH6e* ”)3
.64pprn(H2eIrn・) 3.53    1)りτ (もa+”)3.19  
     ppm  (H6a+  H2B、m、)1
05     ppm CH4a l  ” °)2.
60−2.42ppm (Hse、 m、)2.11 
    ppm (Hse、 m、)実施例 6 トランスー4−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル
フェニル)−3−フェニルヒヘリシンマレイン酸塩6の
調製 実施例4と同様に処理してマレイン酸6を純粋なトラン
ス−4−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニ
ル)−3−フェニルピハリジン塩基から得て、これを酢
酸エチル/メタノール80/20混合物から再結晶させ
て結晶とした。融点=185〜186℃。
元素分析値: C22H2jCff3NO4CHCL 
     F      N計算値  57.95 4
.61 7.79 12.51 3.07実測値 5a
05 4.64 7.73 12.56 3.O。
質量スはクトル:(70ev)、m/e C比強度)=
342.1(2,2)、341.0(12,5;  M
”O)、340(a9)、339.1 (36,7;M
ho)、338.0(3,9)、266.1(11,5
)、24 aO(6,6)、19五1(9,7)、18
1.0(6,1)、180.0(37,4)、179.
0(21,8)、17aO(21,7)、165.IC
11,9)、13五1(1(L7)、132.0(2五
4)、131.0(7a6)、119.0(6,2)、
11 ao(64,2)、 117.1(47)、1[
1(3,1)、115.1(19,8)、105.1(
9,3)、104.1(49,9)、103.0(IC
l3)、102.0(6,6)、91.0(27,4)
、89.9 (17,6)、 89.0 (12,4)
、7a0(a6)、77.0(1,1)、7 aO(3
,3)、44.1(100)。
実施例 7 )97スー4−(4−メシルオキシフェニル)−3−7
二二ルビベリジン塩酸塩7の調製工81:)、yンスー
4−(4−ヒドロキシフェニル)−3−フェニルピペリ
ジン臭化水素酸塩のv!4製無製塩水塩化メチレン10
 an’中の3臭化ホウ素2α8F(0083モル、9
m’)の溶液を攪拌しながら窒素下−35℃で無水塩化
メチレン250α3中に2を92g(0030モル)溶
解した溶液に1時間20分かけて添加した。
混合物を4時間室温で放置し、次に一35℃で生成物の
メタツリシス(無水メタノール230#)を行なった。
次に温度を再び上昇させ、反応混合物中に高速の窒素流
を通して過剰に生成した臭化水素を追い出した。
室温で4時間攪拌した後、溶液を真空下に蒸発させたく
温度≦30℃)。この方法によりベージュ色固体a!(
84%)を得て、95俤エタノールから再結晶させた。
生成物重量:8!q0収率79チ。融点=263〜26
4℃。
元素分析値: C17H20ErNO 計算値 61.0B  、’1.03 4.19 23
.90実測値 6Q、92 6.08 4.06 23
.84工R(KBr): y N−H3260oy+−
”、中程度の強度。
質量スはクトル:(7osv)、r=/e (比強度)
:253.1(100;  Mho )、196(ii
)、164(10)、162(31)、133(40)
、132(15)、120(19)、107(13)、
105(15)、104(92)、103(11)、9
1(15)、82(23)、81(11)、80(25
)、79(11)、77(13)、57(36)、56
(23)。
工程2:N−ベンジルオキシカルボニル−トランス−4
−(4−ヒドロキシフェニル)−3−フェニルピはリジ
ン)の調製 トランス−4−(4−ヒドロキシフェニル)−3−フェ
ニルピペリジン臭化水素酸塩6.5g(0019モル)
および4ホウ酸ナトリウム7.9、p(co69モル)
の混合物を室温下水100 cm’中で攪拌した。
15分かけてインジルクロロホルメート51(0029
モル)を滴下する一方、反応混合物の声は2N水酸化ナ
トリウム水溶液を用いて9に保った。
混合物を45分間室温で攪拌し、希塩酸で中和した。
混合物を塩化メチレン(5×80iy’)で抽出し、有
機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。
蒸発後、赤味を帯びた黄色の油状物8gを得てこれをエ
ーテルから再結晶させ白色の結晶生成物5.81を得た
が、これは所望の生成物に相当するものであり、定量的
に得られた。収率77チ。
工83 : N −ベンジルオキシカルボニル−トラン
ス−4−(4−メシルオキシフェニ ル)−3−フェニルピA I)ジンの調製塩化メシル1
.2.51([1(Nモル)を窒素下O℃で無水ピリジ
ン121M5中のN−ベンジルオキシカルボニル−トラ
ンス−4−(4−ヒドロキシフェニル)−3−フェニル
ピペリジン2.9([1005モル)に滴下して添加し
た。
反応混合物をこの温度で2時間攪拌し、次に24時間冷
蔵庫中に入れた。次に混合物を氷50yと濃塩酸13c
fn3の入ったビーカーに注いだ。
混合物を塩化メチレン(4×80cIn5)で抽出し、
有機層を中性になるまで(2x3(by++3)洗浄し
、無水硫酸す) IJウム上で乾燥した。
蒸発後、黄色味を帯びた泡状物2.15g(89%)を
得た。
単離した生成物をフラッシュクロマトグラフィーで精製
した(シリカゲル230〜240メツシユ、溶離剤:ヘ
キサン/酢酸エチル60/40 )。
所望の生成物1.7yをこの方法で得た。収率71チ。
工程4ニアの調製 オートクレーブ中、N−ベンジルオキシカルボニル−ト
ランス−4−(4−メシルオキシフェニル)−5−フェ
ニルピはリジン2.3/(0005モル)+104Pa
/チヤコールα4yおよび氷酢酸40ctn5を10 
barの水素圧下、室温で6時間攪拌した。
濾過と蒸発の後、この方法で得られた油状物を塩化メチ
レン120 cm’中に回収し、有機層を中性になるま
で水で洗浄し、最後に無水硫酸ナトリウム上で乾燥した
蒸発後、オレンジ油状物を定量的に得て、これから塩酸
塩を調製した。
これから得られた塩酸塩をフラッシュクロマトグラフィ
ーで精製した(250〜240メツシユシリカゲルカラ
ム、溶離剤:酢酸エチル/メタノール60/40次にメ
タノール)。再結晶不可能で所望の生成物7に相当する
白色固体CL9.Fをこの方法により得た。収率50%
質量スはクトル:(塩酸塩)(70らV);m/s(比
強度) :331(5;M+0)、104(10)、9
1(6)、74(66)、60(38)、59(100
)。
NMR(”C): CDCl2; ppm:C2C5C
d    c5   C6C5δ 49.77 45.
82 46.75 3CL59 44.65 37.5
2実施例 8 トランス−3−(4−クロロフェニル)−4−フェニル
ピぼりジン8の調製 無水ジオキサン20−5中に溶解した6−(4−クロロ
フェニル)−4−フェニル−2−ヒバリドン1.21 
(α004モル)および水ネ化リチラムアルミニウムα
41!((101モル)ヲフラスコに入れ窒素雰囲気下
で攪拌した。1時間かけて反応混合物をジオキサンの還
流温度までゆっくり加熱し、これを1時間15分維持し
た。加水分解中、反応混合物を0〜5℃に冷却し、塩化
メチレン20譚3を添加した。溶媒蒸発後、残存物を塩
化メチレン(4x20cW13)で抽出し、有機層を水
で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。
濾過および溶媒蒸発の後、トランス型ピペリジン8およ
び約20%の不純物を含有する生成物1.1719を得
た。この混合物をフラッシュクロマトグラフィー(シリ
カゲル60(230〜400メツシュASTM )入つ
カラム、酢酸エチル/メタノール:60/40.窒素圧
:α2 bar )により精製した。
これにより融点55〜58℃のトランス型ピペリジン8
を1.05g得た。
脆い泡状物の形態で得られた塩酸塩は再結晶不可能であ
った。
工R(KBr):  v N−H3220cWI−’、
弱ピーク。
質量スペクトル:(70eV)、rn/e(比強度) 
:275(36t”Q)、271(100,Mho)、
273(i6)、179(22)、 178(35)、
166′(16)、146(30)、140(20)、
138(53)、115(17)、104(21)、1
03(23)、91(29)、86(1B)、84(2
7)、77 (23)。
実施例 9 シス−4−(4−メチルフェニル)−3−フェニルピは
リジン9の調製 シス−4−(4−メチルフェニル)−3−フェニルピは
リドン8gを窒素下無水エーテル1400+1’中水素
化リチウムアルミニウム4.5 Ji’(Qj18モル
)の入ったフラスコに攪拌しながら1.5分間かけて少
しずつ入れ、反応を室温で1時間進行させた。処理後融
点55〜57℃の純粋なシス型ピはリジン9が5.25
11<69チ)得られた。
元素分析値: 018H21N CHN 計算値 86.01  &41 5.57実測値 85
.71  &36 5.50工R(KBr):  v 
N−H2320tM−’、弱ピーク。
質量スペクトル’ (70eV)、m/e (比強度)
:251(10Q、Mho)、208(12)、17B
(11)、160(30)、159(11)、133(
27)、132(27)、11B(16)、117(1
8)、115 (12)、 105(20)、104(
68)、103(12)、91(18)、77(12)
57(36)、56(27)。
シス−4−(4−メチルフェニル)−3−7二二ルピハ
リジンの塩酸塩は従来の方法で調製した。これを塩化メ
チレン/ヘキサン混合液から再結晶させた。融点=22
7〜230℃。
実施例 10 トランス−4−(4−メチルフェニル)−3−フェニル
ピはリジン10の調製 適切なトランス型ピペリドン7、5 I!を従来の方法
で還元した。これによりトランス型ピはリジン10を定
量的に得た。エーテル/ヘキサン/塩化メチレンの3元
混合物(60/30/10 )から再結晶させて融点9
0〜93℃の純粋なトランス型ピはリジンの結晶を得た
元素分析値: Cl8H21N 計算値(水0.22モル)   84.68   &4
5  5.48実測値      84.68  a4
9 5.43工R(KBr): y N−H3340c
fn−’、中程度の強度質量スはクトルニ (70eV
 )、rn/e (比強度);251(11:10.M
ho )、208(13)、194(8)、179(1
1)、17B(13)、160(32)、1s9(11
)。
135(26)、132(1a)、131(1o)、1
18C13)、117(10)、115(11)、10
5(18)、104(63)、91(4)、77(8)
、57(40)、56(29)。
トランス型ピペリジン10のN−ベンゾイル誘導体を従
来法で調製し、無水エタノール/エーテル(60/40
)から再結晶させて融点13Z5〜13a5℃の結晶を
得た。
従来法で調製したトランス型ピはリジン10の塩酸塩を
塩化メチレンから再結晶させて融点253〜254℃の
結晶を得た。
実施例 11 トランス−4−(4−アセトキシフェニル)−3−フェ
ニルピペリジン塩酸塩11の調製1、)アセチルクロリ
ド5.5z3(1077七ル)を窒素下7℃で無水ピリ
ジン50c!n5に溶解したN−ベンジルオキシカルボ
ニル−トランス−4−(4−ヒドロなジフェニル)−3
−フェニルピペリジン(実施例7に記載の化合物) 1
CL8jl((1027モル)に攪拌しながら添加した
。混合物を7分間7℃で、そして次に48時間室温で攪
拌した。反応混合物を氷250I上に注ぎ出し、塩化メ
チレン(4x100an5)で抽出した。有機層を声が
酸性領域になるまで希塩酸で、そして中性になるまで水
で洗浄し、次に無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。濾過
と蒸発の後、茶色の泡状物が定量的に得られ、次にこれ
を最少量の酢酸エチルに溶解し、こうして得られた溶液
を230〜400メツシュASTMのシリカゲル上で濾
過した。溶媒を蒸発させ、得られた残存物を95係エタ
ノールから714結晶させ、19−ベンジルオキシカル
ボニル−トランス−4−(4−アセトキシフェニル)−
3−フェニルピペリジンZ6y(63%)を白色結晶の
形態で得た。融点120℃。
2))上記化合物3F([1007モル)、氷酢酸50
oy+’およびパラジウム/チャコール(10%Pd/
C)cLsyを250 cm5容のオートクレーブに入
れて、混合物を水素圧1[] barで攪拌しながら4
時間室温で水素化した。濾過して溶媒を蒸発させた後、
油状物を得て塩化メチレン中に溶解した。
塩化水素ガスを通し、溶媒を蒸発させた後、柔らかい泡
状物を得てこれをエタノール/エーテル混合物から再結
晶させて、融点198℃(外見の変化は193℃近辺)
の塩酸塩11を1.9&(82%)得た。
元素分析値: c19H22cmo2 ル当り水CL43モル)  67.20  6.78 
 4.12  1α44実測値 67.186.79 
′5.981160工R(KBr): v C=017
5[]m−’、強いピーク、N+2640〜2820c
m−1,強いピーク。
質量スはクトル:(70eV)、rnle (比強度)
:269.1(1111Li)、294.9(73,8
、Mho )、253.0(3,4)、204.0(2
1,4)、196.0(9,9)、16s、。
(3,1)、162.0(9,5)、135.0(6,
6)、13五〇(2%)、132.0(1aO)、 1
21.0(3,5)、119.9(21,2)、115
.0(3,2)、107.0(9,3)、105.1(
1五4)、104.0(100,0)、103.0(7
,5)、91.0(12,9)、7zo(al)、57
.1(8(lLl)、56.1(33,9)。
N′MR(15C): (CDC43):信号 δ p
pmC2C♂  C4C5C6CろH3 49,6443,7246,503CL57 44.5
521.07実施例 12 シス−4−(4−クロロフェニル)−3−フェニルピは
リジン12の調製 4−(4−クロロフェニル)−3−フェニル−2−ピは
リド721 (cL007 モル)を窒素雰囲気下15
℃で無水エーテル30α3中水素化リチウムアルミニウ
ム1i (no26モル)の入ったフラスコに攪拌しな
がら15分かけて導入した。添加終了後、反応を30分
間進行させ、次に混合物を水8an5を滴下して添加す
ることにより一5℃で加水分解し、次に塩化メチレン5
゜c!R3を添加して−を7に合わせた。溶媒を蒸発さ
せた後、残存物を塩化メチレン(4x25an5)で抽
出し、有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。濾過
後、溶媒を蒸発させることにより、粗生成物を得て、こ
れを無水エーテル/ヘキサン(60/40)混合物から
再結晶させて、融点63〜65℃の極めて吸湿性の高い
シス生成物12を1.1(63%)得た。N−ベンゾイ
ル誘導体の融点は152〜153℃であった。
元素分析値: c24a12ctN。
CHC6N   O ノ1当り水[113モル)   76.21 5.92
 9.37  五70 4.78実  測  値   
76.21 5.84 9.22 3.7+  4.4
2工R(KBr):  v N−H2320IM−1,
弱ピーク(生成物12)。
質量スはクトル’(7oav)、m/e (比強度)、
(生成物12 ) : 273.1(36、M”O)、
271.0(100゜M十〇)、237(19)、18
0(24)、179(18)、178(1B)、133
(22)、132(25)、115(12)、105(
12)、104(85)、103(21)、91(16
)、78(12)、77 (15)、15(72)、5
6(46)。
実施例 13 トランス−3−(3,4−ジクロロフェニル)−4−フ
ェニルピRリジンマレイン酸塩13の調製THF中2.
20Mのボラン溶g、14.2帰3(α0313モル)
を窒素雰囲気下QCで無水THF 55cfn3中に溶
解したトランス−3−(3,4−ジクロロフェニル)−
4−フェニル−2−ヒーsリドン61(001874モ
ル)に25分かげて添加した。
生成した溶液を2時間還流した。室温にまで冷却した後
、6N塩酸5crR3を添加し、THFを留去し、残存
物をジクロロメタン100 an3に溶解した。
水酸化ナトリウム溶液10 cm3を添加し、有機層を
分離し、中性になるまで水で洗浄し、無水硫酸ナトリウ
ム上で乾燥した。
一過して蒸発させた後、所望のピl I)ジン90%(
分析用高圧液体クロマトグラフィー、Lartisi1
10カラム、溶離剤:酢酸エチル/メタノール/ NH
4Br 60/ 40/ CLO2m )を含有する粘
稠な油状物5.4.9(94%)を得た。
上記得られたビRリジンを直接マレイン酸塩に転換した
マレイン酸塩:エーテル150 cm5に溶解した粗製
ピペリジンを攪拌しながらエーテル200 an’中マ
レイン酸2.73yg([10235モル)の溶液に添
加し、混合物を1時間室温で放置した。
エーテルを蒸発させた後、粗製のマレイン酸塩を無水エ
タノールから再結晶させた。このようにして純粋なトラ
ンス屋ピペリジン3を2−85y(36%)得た。融点
−162〜164℃。
元素分析値”21H21Ct2NO4 計算値% 59.73 5.01 16.79  五3
2実測(Xチ 59.47 5.06 16.92  
五30工R(KBr): ν=N” 1615cm−1
、中程度の強度、ν CCOθ1560efn−1、中
程度の強II!、1560.強いピーク、$I CH=
CH(cis) 695c!n−1、強いピーク。
質量スはクトル: (70eV)、m/e (比強度ン
:309(12,3,Mho−116)、307(61
,1、M+0−11(S)、305(Mho−116)
、 212(12,5)、202(1五2)、201(
12,5)、200(14)、178(23)、176
(14)、174(3α5)、172(43)、1a6
(32,5)、119(10)、117(1[L5)、
115(12)、104(15)、103(11)、1
02(12)、99(115)、91(:21.5)、
77(12)、72(41)、57(100)、56(
58)。
実施例1〜13に記載したピo 17ジンおよびその他
前述の実施例と類似の方法により合成された本発明の式
Iの相当するピRリジンを次の表6に示す。
前述した本文および表6で示されるとおり。
本発明は実施態様、方法および応用例のさらに詳細なも
のに限定されるものではなく、本発明の範凹と記述から
逸脱することなく当業者の想到する全ての変形例をも網
らするものである。
実施例26:カプセル剤 経口投与に適するカプセル剤は以下の成分を含有し、活
性成分と助剤の混合および混合物のゼラチンカプセル中
への導入により知られた方法で調製することかできた。
DPFT                50 ff
l7乳11      100++v コーンスターチ                30
wqメルク                3■コロ
イド状2酸化ケイ素          511qステ
アリン酸マグネシウム        29実施例27
:カプセル剤 以下の組成のカプセル剤を活性成分と助剤の混合および
混合物のゼラチンカプセル中への導入により調製した。
実施例2.3.10または12の化合物   100■
微結晶セルロース        10019コーンス
ターチ          50岬タルク      
          5岬コロイド状2酸化ケイ素  
           219ステアリン酸マグネシウ
ム            3WI特許出願人  ラボ
ラドワール・ヘキスト・ソシエテ・アノニム 外2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式( I a): ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) 〔式中XおよびYは同じかまたは異なっていて水素、ハ
    ロゲン、C_1〜C_4−アルキル、C_5〜C_6−
    シクロアルキル、フェニル−(C_1〜C_3)−アル
    キル、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ヒドロ
    キシル、C_1〜C_4−アルコキシ、ハロ−(C_1
    〜C_4)−アルコキシ、フェニルオキシ、フェニル−
    (C_1〜C_3)−アルコキシ、4個までの炭素原子
    を有するアシルオキシ、アミノニトロ、アルキル基各々
    に1〜4個の炭素原子を有するN,N−ジアルキルアミ
    ノ、モルホリノまたはC_1〜C_4−アルキルスルホ
    ニルであり、nは1、2または3を示す〕のシス−およ
    び/またはトランス−3,4−ジフェニルピペリジン誘
    導体または生理学的に許容されるこの化合物の塩を含有
    するラセミ体またはエナンチオマーの形態の医薬。 2)特許請求の範囲第1項に記載の抗うつ剤。 3)抗うつ剤としての特許請求の範囲第1項に記載の3
    ,4−ジフェニルピペリジン誘導体の使用。 4)トランス−4−(4−メチルフェニル)−3−フェ
    ニルピペリジン、トランス−4−(4−メトキシフェル
    )−3−フェニルピペリ ジン、トランス−3−フェニル−4−(4−トリフルオ
    ロメチルフェニル)−ピペリジンまたはシス−4−(4
    −クロロフェニル)−3−フェニルピペリジンまたは生
    理学的に許容されるこれら化合物の1つの塩を含有する
    特許請求の範囲第1項に記載の医薬。 5)抗うつ作用を有する医薬の製造における特許請求の
    範囲第1項に記載の式( I a)のシス−またはトラン
    ス−3,4−ジフェニルピペリジン誘導体のラセミ体ま
    たはエナンチオマーの形態での、またはその化合物の塩
    の形態での使用。 6)抗うつ作用を有する医薬の製造におけるトランス−
    3,4−ジフェニルピペリジンの使用。 7)式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、XおよびYは同じかまたは異なっていて、ハロ
    ゲン、C_1〜C_4−アルキル、C_5〜C_6−シ
    クロアルキル、フェニル−(C_1〜C_3)−アルキ
    ル、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ヒドロキ
    シル、C_1〜C_4−アルコキシ、ハロ−(C_1〜
    C_4)−アルコキシ、フェニルオキシ、フェニル−(
    C_1〜C_3)−アルコキシ、4個までの炭素原子を
    有するアシルオキシ、ニトロ、各アルキル基に1〜4個
    の炭素原子を有するN,N−ジアルキルアミノ、モルホ
    リノまたはC_1〜C_4−アルキルスルホニルである
    か、または基XおよびYの1つが水素であり、そしてn
    は1、2または3である〕の置換されたシス−またはト
    ランス−3,4−ジフェニルピペリジン誘導体またはこ
    れらの化合物の生理学的に許容される塩ただし置換基X
    およびYの一方がC_1〜C_4−アルコキシで他方が
    水素でありnが2である化合物を除いたもの。 8)エナンチオマーの形態で存在する特許請求の範囲第
    7項に記載の化合物。 9)ピペリドンのアミド官能基に対する還元剤を式II: ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中X、Yおよびnは式 I における意味を有する〕
    のピペリドンに対して作用させ、これにより、出発ピペ
    リドンと同様のシス−またはトランス立体化学構造の相
    当するピペリジン I を得て、所望により反応生成物を
    生理学的に許容される塩に転換する特許請求の範囲第7
    項に記載の化合物の製造方法。
JP62296282A 1986-11-27 1987-11-26 3,4−ジフエニルピペリジン誘導体 Pending JPS63141965A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3640475.6 1986-11-27
DE19863640475 DE3640475A1 (de) 1986-11-27 1986-11-27 Arzneimittel auf basis von derivaten des 3,4-diphenylpiperidins, die verwendung der derivate als arzneimittel sowie neue 3,4-diphenylpiperidinderivate und verfahren zu ihrer herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63141965A true JPS63141965A (ja) 1988-06-14

Family

ID=6314857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62296282A Pending JPS63141965A (ja) 1986-11-27 1987-11-26 3,4−ジフエニルピペリジン誘導体

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0273199A3 (ja)
JP (1) JPS63141965A (ja)
KR (1) KR880006194A (ja)
AU (1) AU8182187A (ja)
DE (1) DE3640475A1 (ja)
DK (1) DK621187A (ja)
IE (1) IE873212L (ja)
PT (1) PT86211B (ja)
ZA (1) ZA878881B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6376672B1 (en) * 1999-04-27 2002-04-23 Hoffmann-La Roche Inc. Naphthalenylmethoxypiperidines as renin inhibitors
WO2003043987A2 (en) * 2001-11-19 2003-05-30 Elan Pharmaceuticals, Inc. (4-phenyl) piperidin-3-yl-phenylcarboxylate derivatives and related compounds as beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
SI1626720T1 (sl) 2003-04-04 2008-12-31 Lundbeck & Co As H Derivati 4-(2-fenilsulfanil-fenil)-piperidina kotzaviralci ponovnega vnosa serotonina
PT1701940E (pt) 2003-12-23 2008-07-30 Lundbeck & Co As H Derivados de 2-(1h-indolilsulfanil)-benzil-amina como ssri
AR052308A1 (es) 2004-07-16 2007-03-14 Lundbeck & Co As H Derivados de 2-(1h-indolilsulfanil)-arilamina y una composicion farmaceutica que contiene al compuesto
AR054393A1 (es) 2005-06-17 2007-06-20 Lundbeck & Co As H Derivados de benzo(b)furano y benzo(b)tiofeno, composiciones farmaceuticas que los contienen y su uso en la fabricacion de un medicamento para el tratamiento de enfermedades mediadas por la inhibicion de la reabsorcion de neurotransmisores de amina biogenicos.
US7629473B2 (en) 2005-06-17 2009-12-08 H. Lundbeck A/S 2-(1H-indolylsulfanyl)-aryl amine derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
KR880006194A (ko) 1988-07-22
IE873212L (en) 1988-05-27
EP0273199A3 (de) 1988-07-20
DE3640475A1 (de) 1988-06-09
DK621187D0 (da) 1987-11-26
DK621187A (da) 1988-05-28
AU8182187A (en) 1988-06-02
PT86211B (pt) 1990-11-07
EP0273199A2 (de) 1988-07-06
PT86211A (de) 1987-12-01
ZA878881B (en) 1988-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2102387C1 (ru) Производные n-ацил-2,3-бензодиазепина, или их стереоизомеры, или кислые соли присоединения, обладающие биологической активностью, связанной с воздействием на центральную нервную систему, и фармакологически активная композиция на их основе
US5627211A (en) Cyclohexyl amine derivatives and their use as tachykinin antagonists
US4476136A (en) Aminomethyl-5 oxazolidinic derivatives and therapeutic use thereof
SI8012798A8 (sl) Antidepresantni derivati cis-4-fenil-1,2,3,4-tetrahidro-1-naftalinamina
JPH08509731A (ja) 気管支拡張剤および抗炎症剤としてのn−アシル置換フェニルピペリジン
CH648553A5 (de) Neue 3,4-dihydro-5h-2,3-benzodiazepin-derivate und verfahren zur herstellung derselben.
CH619207A5 (en) Process for the preparation of novel 1-aminoalkyl-2-arylcyclohexanol compounds
JP2003515588A (ja) アルフェンタニル、スフェンタニルおよびレミフェンタニルの新合成法
JPS6051174A (ja) 新規アリ−ルピペリジン誘導体の製造方法
KR0169497B1 (ko) 신규한 시클로헥실벤즈아미드 유도체, 그의 제조방법 및 약제로서의 용도
HU193890B (en) Process for preparing pyridazine derivatives active on central nervous system and pharmaceutics comprising the same
CA2007127A1 (fr) Piperidines, procedes de preparation et medicaments les contenant
CA1306261C (fr) 1,4-dihydropyridines, leur procede de preparation et leur application comme medicaments
AU592765B2 (en) New dopamine derivatives, process for their production, and their use as medicinal products
US4015011A (en) Phenylalkylamines and salts thereof
US4166117A (en) 1-(Aralkyl)-4-(4-oxo[3H]quinazolin-3-yl)piperidines
JPS63141965A (ja) 3,4−ジフエニルピペリジン誘導体
HU185422B (en) Process for producing phenyl-azacycloalkanes
JPH08505840A (ja) 5−ht▲下3▼拮抗薬としてのジメチルベンゾフラン類およびジメチルベンゾピラン類の使用
US3557127A (en) Substituted cyclohexenes,derivatives thereof and processes for obtaining same
CA1078385A (en) 1,4-ethano-6-oxo-octahydro-quinoline and 6-oxa-1-aza tricyclododecan-5-one compounds
US4529730A (en) Piperidine derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JP2010535174A (ja) N−ピペリジン−4−イルメチルアミド誘導体及びモノアミン神経伝達物質再取り込み阻害薬としてのその使用
AU670716B2 (en) New N,N,N',N'-tetrasubstituted-1,2-ethanediamine derivative compounds
US3686187A (en) 4-anilino-1-(4-p-fluorophenyl-1-butyl) piperidine compounds