JPS63140600A - 高周波機器の製造方法 - Google Patents

高周波機器の製造方法

Info

Publication number
JPS63140600A
JPS63140600A JP28708886A JP28708886A JPS63140600A JP S63140600 A JPS63140600 A JP S63140600A JP 28708886 A JP28708886 A JP 28708886A JP 28708886 A JP28708886 A JP 28708886A JP S63140600 A JPS63140600 A JP S63140600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame body
circuit board
solder
frame
hoop material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28708886A
Other languages
English (en)
Inventor
勝男 伊藤
木下 一則
辻 一洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP28708886A priority Critical patent/JPS63140600A/ja
Publication of JPS63140600A publication Critical patent/JPS63140600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子ヂューナ等の高周波機器の製造方法に係
り、詳しくは、板状の部材を組み立ててフレーム本体全
構成するとともに、このフレーム本体に回路基板を取り
付けるようにした高周波機器の製造方法の改良に関ずろ
(従来の技術) 一般に、高周波機器のフレーム摺造としては、第4図お
よび第5図に示すように、箱型フレームlを、上下に開
放された矩形枠状のフレーム本体IAと、これの上下に
外嵌されてタブ2.3を介して連結される上下のカバー
I B、I Cとで構成したらのかある。
そして、この高周波機器は、第6図に示すように、回路
基板ll上に電子部品12群を接若剤によって仮固定し
た上で、この回路基板11をフレーム本体1/\内部の
所定位置に仮固定し、これを半田l液Bに浸漬すること
で、電子部品12の回路基板11への接続、および回路
基板11白体のフレーム本体IAへの固定を行っていた
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記のように回路基板11を仮固定したフレ
ーム本体IAを半田液Bに浸漬すると、第7図に示すよ
うに、半田付は必要箇所のみならず、下側タブ3や、機
器取付は川に設けた脚部7をはじめ、半田液浸漬部分の
全体に半田すが付着残留するしのであった。
そこで、従来では、半田付は処理後に、各部に付着した
不要な半田を除去したり、あるいは、半田液浸漬に先立
って、半田付着不要部位に厳重なマスキングを施す手段
がとられていた。たとえば、ゴムやプラスチックで構成
したキャップをマスキング手段として、これをタブや脚
部に嵌めることが行なわれていた。
しかし、これら従来手段では、半田浸漬処理の事後らし
くは事前に煩雑な処置を施す必要があり、いずれら手作
業によらなければならず、量産性の点で難点があるとと
もに、不良率も高いらのとなっていた。
本発明はかかる従来製造方法に見られた問題゛を解消す
ることを目的としたしのである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、このような目的を達成するために、フレーl
、本体を構成する板状の部材が打ち抜かれるフープ材に
、前記部材の半田付は必要箇所を除く部分に対応して難
’+6[[1付は仕材r1を予め塗布して固♀1処理し
、このフープ材から各部材を打ち抜さ、これら部材を互
いに組み立ててフレーム本体を構成し、このフレーム本
体に回路基板を嵌め込み仮固定しt小口]液に浸ムIi
 L、半田により回路基板とこれに仮固定された電子部
品、およびフレー11本体と回路基板とを相互に結合す
る方法を採用した。
(作用) 上記方法によれば、フレーム本体を構成する板状の部材
をフープ材から打ち抜いて組み立てることで、タブをは
じめ、他の半田付着防止部に難半11]付は仕材料が塗
布固若されたフレーム本体が構成され、これに回路基板
を嵌め込み仮固定して半01液に/12漬すれば、必要
箇所のみに半田が残って、不要な半田残留のない半m付
けか行なわれることになる。
(実施例) 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本本発明方法を実施した高周波機器へのフレー
ムの半田処理前の状態を示す分解斜視図、第3図は高周
波機器Aの完成した外観図であって、この高周波機器A
自体の構造は、従来の高周波機器と何等変わりがない。
すなわち、これらの図において、箱型のフレーム1は、
周壁部材1 a、 L bおにび仕切壁部材1 c、 
I dを備えた上下開放の矩形枠状に組み立てられたフ
レーム本体IAと、これの上下に外嵌連結される上下カ
バー1n、Icとからなる。
フレーム本体IAの上縁および下縁には、それぞれ複数
のタブ2.3が突設される。上下カバーI I3.I 
Cには、各タブ2.3を挿通ずるスリット4.5が形成
される。カバーt o、t cは、スリット4,5に挿
通したタブ2.3をねじり変形することで、フレーム本
体IAの上下に固定される。フレーム本体IAの下端に
は、機器へを所望装置にねじ止め固定するためのねじ挿
通孔6を備えた一対の脚部7.7が一連に突設される。
下カバーICの対向ずろ2辺には、脚部7を避けるため
の切り欠き四部8が形成されろ。
次に、上記高周波機器へを製造する手順について説明ず
ろ。
(a)フレーム本体IAの組み立てに先立って、各壁部
材1a〜1dはそれぞれ連続移送可能なフープ材から打
ち抜かれる。
この場合、仕切り壁部l、ildを例にとると、第2図
に示すように、これのフープ月9には、打ち抜きピッチ
に合わせて、予め難事11付は仕材料IOを後述する所
定のパターンにスクリーン印刷等の適宜手段で塗布して
おく。これに用いられろ難事[11付は仕材料10は、
耐熱性、耐薬品性、金属への密着性に優れ、硬化処理の
可能な樹脂材t1、たとえばエポキシ系樹脂、メラミン
系樹脂、またはこれらの紫外線硬化型の樹脂が用いられ
る。
そして、難事[’ll付は仕材料10の塗布パターンは
、打ち抜かれろ仕切り壁部材1dの半田付は必要箇所、
つまり、コの字状の周壁部材1aおよび他の仕切り壁部
材1cとの接合近「1g、おにび、回路基板1!との接
続箇所11、ならびに半田液に浸潰されない上部を除く
箇所が難事頭付け)オ料10で被覆されるように設定さ
れている。
(b)次に、このフープ材9を連続移送しながら、塗布
した難事日付は仕材料10の硬化および固?■処理を行
う。この処理には、難事頭付は仕材料10の特性に応じ
て、加熱炉や紫外線照射装置などが用いられる。
(C)上記処理の終了したフープ材9はプレスHに供給
して、打ち抜き加工し、所望形状の仕切り壁部材1dが
得られる。
(d)他の壁部材1a〜ICら同様な処理を経て打ち抜
かれ、これらを組み立てると、第1図中に示すフレーム
本体lΔかできあがる。
(e)このように構成されたフレーム本体1Δに回路基
板11を嵌め込み仮固定して、第6図に示すように半田
液Bに浸h11すると、第3図に示すように、必要箇所
にのみ半田すが残留付性した状態となる。
つまり、各壁部材1 a −1d同志の接合近と、回路
基板11に形成したアースパターン12と壁部(41a
〜1dとの接続箇所りにのみ半+1’l bが残り、フ
レーム本体IAの下部全体および下側タブ3や脚部7に
は半IT] bか残留付性しない。
なお、雉半111付は仕材料IOは必要によっては適宜
薬品を用いて溶解除去してらよい。
(効果) 以上説明したように、本発明方法によれば、次のような
効果が得られる。
(1)組み立てたフレーム本体の要所にマスキング部材
を取り付けるのではなく、フレーム本体を構成する部材
ごとに予め難事[D付は仕材料を塗布してマスキングを
行なうものであるから、マスキングが簡単容易である。
(2)しから、各部材への%を半田付は外材tトの塗布
は、これを打ち抜き加工する前のフープ材に施しておく
らのであるから、たとえば打ち抜き後の各部材に塗布す
る手段に比較して、塗布処理やその後の硬化処理等をフ
ープ材単位で連続的に能率よく行なうことができ、生産
性が極めて高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法を実施1.たフレーム本体の分解
斜図、第2図はフレーム本体の部材とこれのフープ材と
を示す斜視図、第3図は処理後のフレーム本体の下面側
からの斜視図、第4図は完成した高周波機器の全体外観
図、第5図はマスキングを施していない従来のフレーム
の分解斜視図、第6図は半田液浸漬工程を示す縦断正面
図、第7図はマスキングを施さない状態で半田浴浸漬工
程を経たフレーム本体の下面側からの斜視図である。 IA・・・フレーム本体、1 a、 l b・・・周壁
部材、lc。 ld・・・仕切壁部材、9・・・フープ材、10・・・
難事頭付は仕材料。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フレーム本体を構成する板状の部材が打ち抜かれ
    るフープ材に、前記部材の半田付け必要箇所を除く部分
    に対応して難半田付け性材料を予め塗布して固着処理し
    、このフープ材から各部材を打ち抜き、これら部材を互
    いに組み立ててフレーム本体を構成し、このフレーム本
    体に回路基板を嵌め込み仮固定して半田液に浸漬し、半
    田により回路基板とこれに仮固定された電子部品、およ
    びフレーム本体と回路基板とを相互に結合することを特
    徴とする高周波機器の製造方法。
JP28708886A 1986-12-01 1986-12-01 高周波機器の製造方法 Pending JPS63140600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28708886A JPS63140600A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 高周波機器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28708886A JPS63140600A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 高周波機器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63140600A true JPS63140600A (ja) 1988-06-13

Family

ID=17712897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28708886A Pending JPS63140600A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 高周波機器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63140600A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348282U (ja) * 1989-09-14 1991-05-08
US6875631B2 (en) * 2002-09-27 2005-04-05 Renesas Technology Corp. Semiconductor device and a method of manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348282U (ja) * 1989-09-14 1991-05-08
US6875631B2 (en) * 2002-09-27 2005-04-05 Renesas Technology Corp. Semiconductor device and a method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6247632B1 (en) Molded selective solder pallet
AT515071B1 (de) Verfahren zum positionsstabilen Verlöten
DE102008050010B4 (de) Herstellungsverfahren für eine Halbleitervorrichtung
DE60033552D1 (de) Lötmittel, lötpaste und lötverfahren
JPS63140600A (ja) 高周波機器の製造方法
DE4121449A1 (de) Hoergeraet, insbesondere am kopf tragbares mini-hoergeraet, und verfahren zur herstellung
US20030111258A1 (en) Epoxy washer for retention of inverted SMT components
US4891472A (en) Interconnects on a printed circuit board having connecting points for an electronic component with a plurality of terminals
DE3445625A1 (de) Verfahren zum loeten einer beidseitig mit smd-bauelementen bestueckten leiterbahnenplatine und eine nach diesem verfahren geloetete platine
KR950005495B1 (ko) 튜너의 제조방법
JPS617692A (ja) 導体ピンの固着方法および導体ピン固着のプリント配線板
JPH05129753A (ja) デイスクリート部品およびデイスクリート部品のプリント基板実装方法
JPS62213297A (ja) 高周波機器フレ−ムの半田付け処理方法
JPH0945572A (ja) 電子部品、電子部品の実装方法、及び実装装置
JP3344462B2 (ja) 電子部品
JPH04102391A (ja) プリント基板への電子部品の取付方法
KR19990030207U (ko) 튜너의 인쇄회로기판 결합구조
KR19990030209U (ko) 튜너의 인쇄회로기판 결합구조
JPS5843597A (ja) チツプ部品実装方法
JPS6214686Y2 (ja)
JPS6114791A (ja) 電子部品装着用プリント基板
JPH01187998A (ja) チップ形電子部品の実装方法
JPS58196163A (ja) 高周波コイルの半田付方法
JPH07245498A (ja) リード脚を有する電子部品の取付方法
KR19990051019A (ko) 회로기판의 부품 탑재방법