JPS6313924A - 炭素質パツドを用いたブレ−キ - Google Patents

炭素質パツドを用いたブレ−キ

Info

Publication number
JPS6313924A
JPS6313924A JP15519186A JP15519186A JPS6313924A JP S6313924 A JPS6313924 A JP S6313924A JP 15519186 A JP15519186 A JP 15519186A JP 15519186 A JP15519186 A JP 15519186A JP S6313924 A JPS6313924 A JP S6313924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
carbon
disc
brake
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15519186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Iwaki
岩城 英彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP15519186A priority Critical patent/JPS6313924A/ja
Publication of JPS6313924A publication Critical patent/JPS6313924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は摩擦材として炭素質パッドと金属ディスクを組
合せた高性能のブレーキに関する。
〔従来の技術〕
ブレーキには種々のタイプがあるが、原理は、2つの材
料を摩擦させ、運動エネルギーを熱エネルギーに変換す
ることにより制動することである。従って、摩擦材とし
て種々の材料が考案され、使用されてきた。現在、ブレ
ーキの主流をなすディスク・ブレーキは、鋳鉄ディスク
とレジン系パッドの組合せである。レジンは強度が弱い
ため、石綿、鋼tag、ガラスlam等で補強されてい
る。このように繊維で補強されても、ベースがレジンで
あるため、耐熱性が低いのが最大の欠点であった。
耐熱性を上げるため、焼結合金製パッドが考案され使わ
れるようになってきた。しかし、通常もちいられる銅−
すずの焼結合金の場合には、700〜800℃以上の温
度では使用できず、より7・Y酷な条件では、さらに耐
熱性の高い材料が求められている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
近年、自動車、鉄道の分野で高速化が進み、高速下での
制動は、より大きな運動エネルギーを短時間に吸収する
必要があり、ブレーキは苛酷な条件にざらされるように
なってきた。
勿論、ブレーキを大きくすれば、中位体積当りの、又は
、単位面積当りの吸収エネルギーも小さくなり、従来の
材ネ4を使えるが、構造的にそのような方法は不可能で
ある。むしろ、高速化するためには、できるだけ小型化
が求められている。
本発明の目的は、より耐熱性の高い、苛酷な条件にも酎
える摩擦材を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、まずディスクの材質について検討を加えた
。#熱性という点ではセラミックス製ディスクも考えら
れるが、ぜい性材料をディスクに用いることは安全上問
題であり、金属製ディスクにせざるを得ないとの結論に
達した。
ディスクブレーキの場合、ディスクとパッドの摩擦面の
面積を比較すると、ディスクの方が5〜20倍あるため
、ディスクの方が温度上昇が少ない、従って、金属材料
は耐熱性としては不充分であるが、ディスクに使用する
ことはできる。
勿論、少しでも#熱性の高い金属が望ましいが、鉄ある
いはその合金であれば、相当苛酷な条件でも使用可能で
ある。
問題はパッドの材質である0本発明者は1種々の材料を
検討した結果、炭素材料が最も耐熱性もあり、摩擦性能
も良好であることを見出した。炭素材料を摩擦材に使用
することは公知であり、航空機用ブレーキとして実用化
されているが、炭素材料の場合従来は同質材の摩擦に限
られていた。
それはIIIF#熱性を目的とする以上、炭素材料より
も耐熱性に劣る金属の使用は考えられなかったからであ
る。確かに多板式ブレーキの場合は、双方の材料が全面
で摩擦するため、双方とも温度が上昇するので、双方と
も耐熱性のある材料が必要である。本発明者は、ディス
クブレーキの場合ディスクとパッドの面積比が5〜20
あるので、ディスクの温度上昇が少い点に着目した。デ
ィスクとパッドの温度上昇は、単に面積比だけでなく、
双方の熱伝導も関係する。炭素材は比較的熱伝導が良い
ので、 FIiJ!X熱を良く伝えるため、ディスクの
負担はそれだけ軽くなる。従って、従来、金属材ネ4と
炭素材料の組合せが考えられなかったのが、ディスクブ
レーキの場合はそれが可能となった。
また摩擦係数については、炭素材料と金属材料の組合せ
のものは炭素質同志のものと大差はなく問題はなかった
本発明はこのような事情のもとに開発したもので金属製
ディスクと炭素パッドを組合せてなるブレーキである。
従来、ディスクブレーキのディスクに使われる材料は、
パーライト組織の鋳鉄が用いられてきた。このような鋳
鉄が用いられた理由の1つが、組織中にある黒鉛の潤滑
性である0本発明にように、炭素材料と組合せた場合は
炭素材料の方に潤滑性があるので、本発明における金属
製ディスクは」―記にような鋳鉄に限る必要はなく、鋼
でも良く、又、銅・ニッケルのような金属でも良い。し
かし、経済性を考えると、鉄又は鉄合金から選ぶのが賢
明である。
次に炭素質パッドについて説明する。
炭素質材料には一般的に性質の異なる各種のものがあり
、これをブレーキ材にした場合、炭素材料の種類によっ
てブレーキ性能が異なり、特に静酷な条件で使用するも
のでない限り、公知の炭素材料はすべて使用可能である
6例えばコークス。
黒鉛等のフィラーとピッチバインダーからつくられる通
常の炭素材料、炭素l!雄をピッチ、合成樹脂等で成形
、炭化したいわゆるC−C複合材、さらに熱硬化性樹脂
を炭化したいわゆるガラスカーボンなどである。
本発明においてはこれらの炭素材料をパッドとして使用
するが、摩耗の点を考えるとある程度の強度、例えば曲
げ強さで300Kg/ c m’以」−必要であり、5
00Kg/ c tn’あれば望ましい、これらの点か
らC−C複合材が最も適する。
炭素材料に金属あるいはセラミックスを混合あるいは含
浸させることにより摩擦性能を制御することができるが
、本発明のパッドにもこれを行なうことができる。金属
としてはインジウム、錫。
ビスマス、カドミウム、鉛、アンチモン、アルミニウム
、銀、金、if等及びこれらを主成分とする合金など、
セラミックスとしては84C、S + C1TiC,Z
rC,HfC,丁aC、WC及びこれを主成分とするセ
ラミックスなどを用いることができる。金属ならその粉
末を炭素原料中に混合するか、あるいはパッドに成形後
にその溶湯を含浸するなどの方法で含有させることがで
きる。セラミックスは一般に融点が高いのでその粉末を
炭素原料に混合して用いられる。これらの量は金属では
多量に含有させると耐熱性が下るので20重量%以下が
好ましく、またセラミックスの場合は一般に硬いのでそ
の量が多いとディスクを傷つけるおそれがあり、そのた
め20重量%以下が好ましい。
>RZ材料には周知の如くいわゆるソフトカーボンと言
われるものとハードカーボンと言われるものがある0両
者の区別の仕方はいろいろあるが、ここでは製造する際
の加熱過程で液体状態を経て炭化するもの例えば、コー
クス、ピッチの炭化物、及び気相熱分解炭素をソフトカ
ーボンといい、液体とならずに固体状態のまま炭化する
もの例えば熱硬化性樹脂の炭化物、又は炭素#a雄。
カーボンブラックなどをハードカーボンという。
一般に炭素材料は潤滑性があるがなかでもソフトカーボ
ンは11¥1滑性が大であり、なめらかな摩擦特性が得
られる。従ってこの面からはノクンド材1まソフトカー
ボンがよいが、ソフトカーボンl−1一般に強度が弱い
。そこでソフトカーボンでll:J滑性を出し、ハード
カーボンで強度をもたせるのがよく、そのため両者を2
0〜80重量%の範囲内で含有させたものが最適である
。前記のように炭未繊維はハードカーボンであり、ピッ
チの炭化したものはソフトカーボンなので、これらを複
合したC−C複合材が最も望ましい。
(実施例1) 鋳鉄(Fe12)を用いて所定形状のディスクを作成し
た。
石油コークス微粉と石炭ピッチを原料とし常法により製
造し、2000°Cに黒鉛化した均質炭素材(密度1.
80、曲げ強さ400Kg/ c rn’ )を用イテ
所定形状のパッドに加工した。
両材料を慣性式摩擦試験機にセットし、時速200Kg
/H、面圧10Kg/ c m’ (1)条件でテスト
したところ、安定した摩擦性能が得られ、摩擦係数は0
.40であった。500回テスト後のノくラドの摩耗量
が0.30値式あった・ (実施例2) PAN系 炭素繊維(長さ約5c+s)をマット状にし
たものを積層し、石炭ピッチ(軟化点85℃)を含浸し
て板状に成形した。成形品を焼成し、さらに石炭ピッチ
の含浸・焼成を繰返し、かさ密度1.8g/cm’とし
た。黒鉛化は2000℃とした。このものをパッド状に
加工した。
実施例1と同様のディスクと組合せて、実施例1と同じ
条件で慣性式摩擦試験をした結果、摩擦係数$0.35
.500回後のノくラドの摩耗量0.08用m−であっ
た。このパッド材はピッチの炭化物(ソフトカーボン)
約62重量%、炭素繊維()\−ドカーボン)約38重
量%である。
(実施例3) 炭素fi (S45G)を用いて所定形状のディスクを
作成した。実施例2と同様のパッドと組合せて、実施例
1と同じ条件でテストした結果、摩擦係数0.33、5
00回後のパッドの摩耗量0.05gn+であつた。
(比較例1) 実施例1と同様のディスクと市販焼結合金ノくラド(銅
〜すず系)を組合せて、実施例1と同じ条件でテストし
たところ、摩擦の途中から、高音を発するとともに試験
機が振動し、なめらかな摩擦を得ることができなかった
。平均の摩擦係数は相5高かったが、摩耗が極端に多い
ので、テストは10回で中止した。
〔発明の効果〕
本発明によれば、金属ディスクと炭素質パッドを組合せ
ることにより、苛酷な条件でも使用できることがわかり
、産業上の利用性は大きい。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属製ディスクと炭素質パッドを組合せてなるブ
    レーキ
  2. (2)炭素質パッドがソフトカーボン20〜80重量%
    、ハードカーボン80〜20重量%からなる特許請求の
    範囲第1項記載のブレーキ
  3. (3)炭素質パッドがソフトカーボンと炭素繊維複合材
    である特許請求の範囲第1項又は第2項記載のブレーキ
JP15519186A 1986-07-03 1986-07-03 炭素質パツドを用いたブレ−キ Pending JPS6313924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15519186A JPS6313924A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 炭素質パツドを用いたブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15519186A JPS6313924A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 炭素質パツドを用いたブレ−キ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6313924A true JPS6313924A (ja) 1988-01-21

Family

ID=15600479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15519186A Pending JPS6313924A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 炭素質パツドを用いたブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6313924A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0276935A (ja) 摩擦材
JPH0788500B2 (ja) 摩擦材料
KR100347086B1 (ko) 디스크 브레이크용 마찰패드
US5306678A (en) Disc brake for vehicles
JP2006306970A (ja) 摩擦材
JPS6131734A (ja) 樹脂で強化した結節状にめつきした湿式摩擦材料
JPS5941380A (ja) キヤスタブルメタルの複合摩擦材料
JP2011016877A (ja) 摩擦材及びブレーキ装置の制輪子
US5279777A (en) Process for the production of friction materials
JP2000027912A (ja) ディスクブレーキパッド
JPS6313924A (ja) 炭素質パツドを用いたブレ−キ
JP5578391B2 (ja) 非石綿系摩擦材
JP2895903B2 (ja) 摩擦材料
US3437458A (en) Sintered friction material
JP2811574B2 (ja) 摩擦材
JPH07151172A (ja) 複合摩擦材料
JPS6313926A (ja) 炭素質摩擦材
JPH05247443A (ja) 摩擦材
JPH0310815B2 (ja)
CN108823450A (zh) 一种掺杂石墨烯的铝基刹车盘材料及其制备方法
Withers et al. Performance evaluation of ULTALITE® low cost aluminium metal matrix composite based brake drums
JPH05255657A (ja) 摩擦材
JPH04306288A (ja) 非石綿系摩擦材
Barton Composite Materials for Automotive Braking Systems
JP3544681B2 (ja) 断熱性摩擦部品および断熱性油圧ピストン