JPS6313923B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6313923B2
JPS6313923B2 JP59027611A JP2761184A JPS6313923B2 JP S6313923 B2 JPS6313923 B2 JP S6313923B2 JP 59027611 A JP59027611 A JP 59027611A JP 2761184 A JP2761184 A JP 2761184A JP S6313923 B2 JPS6313923 B2 JP S6313923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
hydrogen storage
solution
storage alloy
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59027611A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60171201A (ja
Inventor
Motoo Mori
Yoshimitsu Tajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP59027611A priority Critical patent/JPS60171201A/ja
Publication of JPS60171201A publication Critical patent/JPS60171201A/ja
Publication of JPS6313923B2 publication Critical patent/JPS6313923B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> 本発明は水素含有量の高い材料として知られて
いる水素貯蔵合金に対して水素の吸蔵・放出を迅
速かつ定常的に行なわせるための活性化法に関す
るものである。
<従来技術> 近年、高水素含有材料として水素貯蔵合金を利
用することにより、蓄熱システム、ヒートポンプ
システム、熱貯蔵システム等のエネルギー変換・
貯蔵システムを合理的かつ実用的に構成する研究
開発が積極的に堆し進められている。これらの各
システムに用いる水素貯蔵合金は、水素の吸蔵・
放出が安定して迅速に行なわれるものでなければ
ならない。この条件を充分に満足させるために水
素貯蔵合金は一般に前処理として活性化処理が行
なわれる。この場合の活性化とは充分な量の水素
を合金内へ吸蔵させかつ極力低温で吸蔵された水
素を放出させることができ、またこれらが反復し
て継続操作可能なように合金の状態を設定するこ
とを意味し、通常次の様な処理が施される。
(1) 水素貯蔵合金を耐圧性容器内へ挿入し、加熱
しながら排気して容器内を真空化する。
(2) 次に室温迄冷却して容器内に高圧の水素を導
入し、水素貯蔵合金に水素を吸蔵させる。
(3) 続いて、容器内を必要に応じて加熱しながら
再度排気減圧し、水素貯蔵合金に吸蔵された水
素を放出させる。
(4) 再度、容器内へ高圧水素を導入し、上記(2)の
操作を繰り返す。
以上の操作を反復継続して水素貯蔵合金に対す
る水素の吸蔵・放出動作を数回程度行なうことに
より、水素貯蔵合金が活性化され、以後水素を定
常的に吸蔵・放出させることができるようにな
る。この場合、水素貯蔵合金の材質によつて活性
化の条件である加熱温度、導入水素圧は種々異な
るが、一般に活性化が容易であると評されている
LaNi5合金においても加熱温度200℃、水素圧20
気圧程度の高温高圧制御が必要である。従つて上
記活性化処理は多大の処理時間を要しかつ相当に
繁雑な作業となる。
上述の高圧水素ガスを用いる活性化法には一般
に添附図面に示すようなガス供給系が用いられ
る。図面に従つて説明すると、温度調節用ヒータ
1が周設された耐圧反応容器2内に水素貯蔵合金
が内設され、反応容器2は排気用及び水素ガス導
入用のパイプを介してマニホールド3に接続され
ている。マニホールド3にはまた高圧水素ボンベ
4に連結されたパイプ、圧力計5、ガスメータ6
及び排気ポンプ7が接続されている。反応容器2
とマニホールド3を連結するパイプには圧力変換
器8が分岐接続され圧力変換器8には記録計9が
直結される。パイプに介設された各パイプ10を
調節して反応容器2内の排気及び水素ガス導入を
適宜切換調節することにより、上述した水素貯蔵
合金に対する活性化処理が行なわれる。しかしな
がら、このようなガス処理システムは耐圧を考慮
する必要上大規模な装置構成となり、製造ライン
のコストアツプを招く結果となる。
以上の如く、従来の活性化法は処理時間が長く
なりかつ製造装置が大型化され、非常に作業性の
悪いものであつた。
<発明の目的> 本発明は上述の問題点に鑑み、迅速かつ容易に
活性化処理を行なうことのできる化学的液相処理
を利用した新規有用な水素貯蔵合金の活性化法を
提供することを目的とする。
<構成及び効果の説明> 本発明は上記目的を達成するため、添加物とし
て溶液中に於いて自ら溶解し水素を発生する物質
を予め水素貯蔵合金中に混合した混合物を溶液中
に浸漬し撹拌することによつて、溶液中で発生し
た水素により水素貯蔵合金を水素化し活性化する
ことを特徴として構成されている。溶液中で発生
する水素は発生期の水素と称され、非常に活性に
富み数千気圧の水素ガスに相当する活性があると
されている。また、溶液の清浄作用で水素貯蔵合
金表面が清浄化されるため、溶液中に存在する発
生期の水素による水素化即ち活性化が容易にな
る。
本発明によれば水素貯蔵合金の活性化が迅速か
つ容易に行なわれ、また溶液中の撹拌によつて水
素貯蔵合金を微細化できるという波及的効果も有
する。従つて、従来の活性化のような高耐圧装置
類や大型システム系等を必要とすることなく、安
全かつ簡素化された処理装置で短時間に活性化さ
れた水素貯蔵合金が量産される。
<実施例 1> 水素含有量の高い水素貯蔵材料として知られて
いるものに、ボラン、シラン等や石炭液化によつ
て得られる水素炭化物あるいは一酸化炭素と水素
とによつて合成されるアルコール等があるが、水
素の含有された材料からの水素放出の容易性に鑑
み、本実施例では金属の水素化物を利用する。水
素貯蔵材料として利用される金属は特開昭57−
91736号にも開示されているが、Ca,Mg,Ti,
Zr,Hf,V,Nb,Ta,Yあるいはランタニド
元素等の水素と結合し易い元素があり、一般には
これらとAl,Cr,Fe,Ni,Co,Cu,Mn,Si等
の水素と結合し難い元素との合金が水素貯蔵合金
として使用に供される。
以下、水素貯蔵合金としてCaNi5合金を例にと
つて説明する。CaNi5をメノウ乳鉢で粉砕し、粒
径50μm以下の粉末とする。この粉末1gと市販
のアルミニウム粉末(325メツシユ)1gを混合
する。これを40℃に保持された水酸化ナトリウム
30wt%の水溶液中に徐々に投入し、マグネチツ
クスタラーにて撹拌しながら2時間程度持続させ
る。アルミニウムは次の反応式で水素を発生させ
る。
2Al+2NaOH+2H2O →2NaAlO2+3H2↑ 次にデカンテーシヨンにより充分に水洗した
後、エチルアルコールで水分を除去し、減圧乾燥
する。
以上の工程で得られた粉末をアルゴンガス雰囲
気下で水素との反応容器に充填し、25℃5気圧の
水素ガスを導入したところ、20分間でCaNi5合金
1gに対して約100Nmlの水素を吸蔵させること
ができた。
上記の於いて、CaNi5粉末に添加され溶液中に
て水素を発生す物質としてアルミニウム粉末を、
またこの場合の溶液として水酸化ナトリウム溶液
を用いたが、アルミニウム粉末以外にもK,Na,
Mg,Fe,Ni,Sn等の水素よりイオン化傾向の
高い金属とKOH,Ca(OH)2,HCl,H2SO4等の
強アルカリまたは強酸溶液の組み合わせでも実施
することができる。更に特殊なケースとして
CaNi5粉末を電極として溶液に通電し、水の電気
分解によつて発生する水素を併用して利用するこ
とも可能である。
<実施例 2> アーク溶解炉において溶解されたLaNi5を機械
的に粉砕し、粒径100μm以下の粉末とする。これ
に重量化で1:1となるように未展開のラネーニ
ツケル(NiAl)粉末を混合する。この混合物を
70℃に保持された水酸化カリウム30wt%水溶液
に徐々に入れ撹拌機にて撹拌する。撹拌時間は3
時間とする。この工程でラネーニツケル中のアル
ミニウムは次の反応式で水素を発生させる。
2Al+2KOH+2H2O →2KAlO2+3H2↑ ラネーニツケルのように合金中の一部が溶液に
溶解して水素ガスを発生し、また残余部品の活性
化されたニツケルが水素を一部吸蔵するような場
合、撹拌操作中溶液内が長期にわたつて水素雰囲
気に保持されるので水素貯蔵合金の活性化には非
常に効果がある。
撹拌後デカンテーシヨンによつて充分水洗し、
その後エチルアルコールにて洗浄し、更に室温で
減圧乾燥する。
以上の工程で得られたLaNi5とラネーニツケル
混合粉末をアルゴン雰囲気下で水素との反応容器
に充填し、25℃10気圧の水素ガスを導入したとこ
ろ、20分間でLaNi5合金1gに対して約110Nml
の水素を吸蔵ねせることができた。尚、比較実験
のためアーク溶解炉で溶解し機械的に100μm以下
に粉砕されたLaNi5合金をそのまま水素との反応
容器に充填し、25℃10気圧の水素ガスを導入して
1時間放置した。その結果、LaNi5合金は全く水
素を吸蔵しなかつた。従つて、本実施例のラネー
ニツケルの作用効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
添附図面は従来の高圧水素ガスを用いた活性化
処理装置の構成図である。 1……ヒータ、2……反応容器、4……水素ボ
ンベ、7……排気ポンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 溶液中にて水素を発生する添加物を水素貯蔵
    合金中に混合した後、該水素貯蔵合金を前記溶液
    中に浸漬し、発生する水素で前記水素貯蔵合金を
    水素化することを特徴とする水素貯蔵合金の活性
    化法。
JP59027611A 1984-02-15 1984-02-15 水素貯蔵合金の活性化法 Granted JPS60171201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027611A JPS60171201A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 水素貯蔵合金の活性化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027611A JPS60171201A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 水素貯蔵合金の活性化法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60171201A JPS60171201A (ja) 1985-09-04
JPS6313923B2 true JPS6313923B2 (ja) 1988-03-28

Family

ID=12225724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59027611A Granted JPS60171201A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 水素貯蔵合金の活性化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171201A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63129001A (ja) * 1986-11-17 1988-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水素吸蔵合金の活性化方法
JP5870325B2 (ja) * 2006-02-14 2016-02-24 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 水素貯蔵金属又は合金の初期活性化方法及び水素化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60171201A (ja) 1985-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Glavee et al. Borohydride reduction of nickel and copper ions in aqueous and nonaqueous media. Controllable chemistry leading to nanoscale metal and metal boride particles
AU2015272643B8 (en) Method and apparatus for producing sodium borohydride
US6471935B2 (en) Hydrogen storage materials and method of making by dry homogenation
EP0738235B1 (en) Process for the production of hydrogen/carbon monoxide mixtures or hydrogen from methane
CN101781757B (zh) 多壁碳纳米管表面无钯化学镀覆纳米镍颗粒的方法
WO1999019250A1 (en) Method of fabrication of complex alkali metal hydrides
CN101100285A (zh) 化学氢化物贮氢材料体系及制氢方法与制氢装置
JP2006213563A (ja) 水素発生方法
US4308248A (en) Material and method to dissociate water
US4537761A (en) Hydrogen storage system
KR20220040669A (ko) 니켈-알루미늄 금속간 화합물을 포함하는 수소 발생 촉매 및 그 제조 방법
US4182748A (en) Material and method for obtaining hydrogen and oxygen by dissociation of water
US4289744A (en) Material and method to dissociate water
CN112250088B (zh) 基于液态合金催化合成氨的方法
JP2007145680A (ja) 水素発生材料および水素発生方法
EP1424310A2 (en) Method for producing tetrahydroborates
JPS6313923B2 (ja)
US20040249215A1 (en) Method for producing tetrahydroborates
Amano et al. Hydrogen storage properties of FeTi1+ x and FeTi1+ xOy flakes produced by splat quenching
JPS5855302A (ja) 水分解物質及ビ水分解法
US4287169A (en) Water dissociation method and material
CN101899639B (zh) 表面渗硼法改善储氢合金耐腐蚀性的方法
CN105170992B (zh) 一种大比表面积高纯度超细镍粉的常压生产方法
CN118835081A (en) Nickel-tantalum intermetallic compound and rapid firing preparation method thereof
WO1981001139A1 (en) Material and method to dissociate water at controlled rates