JPS63137749A - ガス純化剤及びそれを用いたガス精製方法 - Google Patents

ガス純化剤及びそれを用いたガス精製方法

Info

Publication number
JPS63137749A
JPS63137749A JP61283835A JP28383586A JPS63137749A JP S63137749 A JPS63137749 A JP S63137749A JP 61283835 A JP61283835 A JP 61283835A JP 28383586 A JP28383586 A JP 28383586A JP S63137749 A JPS63137749 A JP S63137749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
purifying agent
gas purifying
impurities
solid carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61283835A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08194B2 (ja
Inventor
Michiaki Nomura
野村 三千昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Oxygen Co Ltd, Nippon Sanso Corp filed Critical Japan Oxygen Co Ltd
Priority to JP61283835A priority Critical patent/JPH08194B2/ja
Publication of JPS63137749A publication Critical patent/JPS63137749A/ja
Publication of JPH08194B2 publication Critical patent/JPH08194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアルゴン<Ar)、ヘリウム(He)。
ネオン(Ne)、クリア(ヘン(Kr)、ゼノン(XO
)、ラドン(Rn)Wの希ガス及びメタン(CF14)
等の一部の炭化水素ガス中に微aに含有される不純物を
除去できる新規なガス純化剤およびその純化剤を使用し
たガス精製方法に関する。
〔従来の技術〕
前記希ガスやCt−1sWは、例えばArは半導体製造
プロセスにJ3ける雰囲気ガスやキャリアガスとして、
CH4は太陽電池用アモルファスの製造用ガスとして、
Ar、Ne、Kr、Xeは電球用封入ガスとして、また
、Δr、1−1cはガスクロマトグラフィー用のキャリ
アガスとして種々の産業分野で、使用されている。そし
て前記の分野では、その使用態様から極めて高I11!
度のガスが求められるが、前記ガスは、その装jΔ過稈
において窒素(N2)、′M素(02)、一酸化炭素(
Go)。
二酸化炭素(CO2)、水素(H2)、水分等の不純物
を含むので、これら不純物の除去が必要になる。
従来この種ガス中の前記不純物の除去はチタン(T i
 )の多孔71物(Tiスポンジ)及びジルコニウム(
Zr)の多孔?1物(Zrスポンジ)等の純化剤に前記
ガスの所定の温度下で接触ざぜることにより該不純物を
除去していた。
(発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、前記Tiスポンジ、Zrスポンジでは前
記不純物のうら化学的に安定なN2を除去するためには
800℃〜1000℃の温度下C接触させねばならず耐
熱手段、加熱コストのInで設備的、経済的に不都合で
あった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記不都合に鑑み、化学的に安定な前記不純物
N2の除去を従来より低い温度で実現することにより、
実用的に右利なガス純化剤とその製造方法に係るもので
あり、リチウム(Li)ガス純化剤として新規に採用し
たものである。即ち、第1発明の特徴は金属、もしくは
セラミックスでなる固型担体にリチウムを蒸着したガス
純化剤であり、第2発明は窒素、酸素、一酸化炭素、二
酸化炭素、水素、水分等を不純物として含有する希ガス
またはメタンガスを、金属もしくはセラミックスでなる
固型担体にリチウムをf!!着してなるガス純化剤に1
50℃〜300℃、望ましくは200℃−、250℃で
接触させることにより前記不純物を除去するガス精製方
法にある。
〔実施例〕
以下に本発明に係るガス純化剤と、それの製造方法の実
施例について説明する。
Liは銀白色で固体の単体中量も軽いアルカリ金属であ
り、その性質として高温下でN2と接触させると窒化リ
チウムを生ずることはよく知られている。従ってこれを
純化剤として使用することが考えられる金属塊を使用し
ようとしても、■ 単位小吊当りの表面積が小さ、いの
で反応量が少なく、また、常温では反応性が低いので、
150℃〜200℃として、より反応性を高めて使用す
るのが好ましいが、Llの融点である179℃以上の使
用ではLlの金属塊が液状どなって流動し、これが純化
されたガスに同伴されて純化したガスを汚す不都合があ
る。
■ liの金属塊は水に接触すると急激な反応を起すの
で安全上極めて取扱いにくい。
等の問題点がある。従ってLlをガス純化剤として採用
するにはこれらの問題点を解決せねばならない。
本発明者はこのようなことから種々考究した結果、Ti
スボン7にLiを魚信させたものでは、(41Liの表
面積が増加すること、反面水との反応は緩慢になること 圓 150℃〜300℃という従来のT1スポンジ、Z
rスポンジに比べて遥かに低い接触温度でN2を除去で
き、しかも前記接触温度内でLiの融点温度以上の使用
でもTiスポンジに蒸着させたl−iは放散することが
なくガス純化剤として充分に使用しく!すること 等を知見した。本発明は前記(イ)、(ロ)の知見に基
づくものであり、その構成は金属もしくはセラミックス
でなる固型担体にリチウムを蒸着したものである。
このように本発明に係るガス純化剤は、固型担体にリチ
ウムを蒸着して41ろことを特徴とするものであるが、
以下にての製造方法について説明する。
第1図は本発明に係るガス純化剤をラツ造するための製
造管のIU断面図で、筒状容器体1の内部を多孔板2で
上下に仕切って上室3.下室4を区画し、イして該上室
3に上室管5を、又下室4に該下室4内底部で開口端が
上方に突出覆るよう配置して、王室管6を連設して形成
されている。
このように構成した製造管を用いてまず、上室3内にl
iの金属塊を入れ、上′デ管5から加熱したArガスを
導入して下!管6に流通させることによってl−tを加
熱溶融させる。
この結果溶融した液状1−iは多孔板2を通って下室4
に落下し部室4の底部に貯留する。次いで上室3内にT
iスポンジ8を充填した後、王室管6から800℃〜i
 ooo℃に加熱したArガスを導入し上′室管5に流
通させることによってliを蒸発させるととbに該1−
i蒸発蒸気を同伴して上室3に搬送しTiスポンジ8に
蒸着させて本発明のガス純化剤を1!する。
尚、前記製造方法は単なる一例を示したもので、他の方
法、例えば王室4内にl iの金属塊を入れ該下室4の
側壁にli溶融用のガス導入管を設けて該下室4内でL
iを溶解し、前記例の如く上室3内にTiスポンジを充
填して、王室41つ上室3に向けて加熱△rを流してl
i蒸気を上室3に搬送して本発明の純化剤を1qる方法
や、Li溶解用のガスを導入する方法に台えて直空中で
l−iを蒸着される笠適宜な製造方法を行なうことがで
きる。
以上の如く¥J造された本発明のガス純化剤は、水中に
投下してもト12の泡が生ずるのみで、liの金属塊の
場合の如き急激な反応の起きないことが確認できた。こ
れにより本Ki1発明のガス純化剤は取扱いが安全容易
である。
次に本発明の第2発明は、N’? 、02 、Co。
CO2、’ 1−12 、820等を不純物として含有
する希ガスまたはメタンガスを前記ガス純化剤に150
℃〜300℃、望ましくは200℃〜250℃で接触さ
せることにより前記不純物を除去するガス精製方法に関
する。
次にこのガス精製方法の一実施例に゛ついて説明すると
、8〜10メツシユのTiスポンジ60びにliを3g
烹Wさせて1qたガス純化剤を250℃の温度に保持し
、N2−1031)I)m 、 02−10.4ppm
  、Go−10,3111)III  、CO2・・
・10゜7pHIIl  、  H2−9、9DI)m
  、  H2(1・・3. 21)l)mの不純物を
合む1」eガスを接触させ経時により各不純物の除去率
の変化を求めた。
このとき1(0ガスの流量は2.13Nf/1linと
し、前記各成分a度の測定方法はN2.02を濃縮ガス
クロマトグラフィー分析法で、Co、CO2をメタン化
FIDガスクロマトグラフィー分析法で、1−12を四
重極ガスクロマトグラフィー質吊分析法で、H20を水
晶発振式水分81法でそれぞれ行なった。この結果、第
2図の如きグラフが得られた。
第2図から明らかなように、1」2は導入後2時間を経
過した時点まで100%除去が持続し2時間後88.5
%の除去率となりその後時間の経過と共に除去率は低下
して行くが約16時間に亘って除去作用を保持していた
N?は導入後約10時間まで100%の除去率を持続し
、12時間後では90%の除去率となるが、20時間経
てもその除去作用が保持された。
またCOも図の如<N2とほぼ同様に除去率の変動を示
した。更に02 、CO2についてら図示されている如
く前記H2、N2 、Coより秀れた除去率で除去され
ることを示した。なお、H20は良好に除去され22時
間経過後もほとんど検出されず100%除去されている
ことが認められた。
尚、本ガス純化剤はliの融点温度以上で使用してbL
iを同伴せずに純化し1tすることを該ガス純化用通過
後の純化ガス中のli濃度をICP発光分析法により測
定して確認した。
尚、本実施例では、Heガス中の不純物除去の例で説明
したが、He以外の希ガス及びCH4等の場合でも同様
の効果を示し、一般に本ガス純化剤と反応しない任意の
ガス中に含まれる前記不純物を除去可能である。
また、l−iを蒸着させる固型担体としては本実施例の
Tiスポンジの如き多孔質物に限定されるものではない
が、多孔質物の方がl iを多聞に蒸着でき反応表面積
が増加するので有利である。更に、具体的な固型担体と
しは前記Tiスポンジに限定せず一般にl iと反応せ
ずLiの融点より高い融点を有する任意の物質、例えば
鉄(Fe)。
銅(Cu)等の金属またはガラス等のセラミックスを用
いても良いが、入手し易さ、多孔質物である等の点でT
iスポンジ、Zrスポンジが好ましい。尚、本発明に係
るガス純化剤を使用する温度は任意で良いが、150℃
〜300℃の温度、より望ましくは200℃〜250 
’Cの温度下で被純化ガスと接触させて該被純化ガス中
の不純物を除去することが好ましい。叩ら、本ガス純化
剤は150℃以下の使用温度では不純物除去性能が1(
いので150℃以上で使用する。そして使用温度を上y
7する程不純物除去性能が上昇し、200℃〜250℃
で良好である。更に300℃で使用すると除去性能は更
に上昇するが、上昇の程度は200℃〜250℃の使用
温度に比べて大差なり、一方、本ガス純化剤を段重)る
設備としては使用湿度が高くなる稈設備の耐熱性、加熱
コス]・の点で不利なので300℃以下での使用がIT
ましい。
〔発明の効宋〕
前記した如く、本発明のガス純化剤によれば、Liの金
属塊に比べ反応表面積が大きいので、多けの不純物を除
去でき実施効果が大きい。又N?の如き従来高温下での
除去を要した不純物tz150℃〜300℃という比較
的低温下で処理し1するので加熱費用が軽減され経済的
である。更にしiと水との反応を緩慢にして安全で取扱
い易くしたことによってliをガス純化剤として実用的
に使用し1qるようにした点でU、 Rがあり、新規な
ガス純化剤を提供するものである。
又、本発明のガス精製方法によれば、希ガスまたはメタ
ンガスに含有している不純物を容易に取除くことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のガス純化剤の装造方法の一例を承り製
造管の縦断面図、第2図は本発明のガス純化剤を用いた
ガス精製方法の不純物除去率を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属もしくはセラミックスでなる固型担体にリチウ
    ムを蒸着してなることを特徴とするガス純化剤。 2、前記固型担体がチタン、またはジルコニウムの多孔
    質物であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載のガス純化剤。 3、窒素、酸素、一酸化炭素、二酸化炭素、水素、水分
    等を不純物として含有する希ガスまたはメタンガスを、
    金属もしくはセラミックスでなる固型担体にリチウムを
    蒸着してなるガス純化剤に150℃〜300℃、望まし
    くは200℃〜250℃で接触させることにより前記不
    純物を除去することを特徴とするガス純化剤を用いたガ
    ス精製方法。 4、前記固型担体がチタン、またはジルコニウムの多孔
    質物であることを特徴とする特許請求の範囲第3項に記
    載のガス純化剤を用いたガス精製方法。
JP61283835A 1986-11-28 1986-11-28 ガス純化剤及びそれを用いたガス精製方法 Expired - Lifetime JPH08194B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61283835A JPH08194B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 ガス純化剤及びそれを用いたガス精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61283835A JPH08194B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 ガス純化剤及びそれを用いたガス精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63137749A true JPS63137749A (ja) 1988-06-09
JPH08194B2 JPH08194B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=17670774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61283835A Expired - Lifetime JPH08194B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 ガス純化剤及びそれを用いたガス精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08194B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512200A (ja) * 2002-12-26 2006-04-13 大陽日酸株式会社 高純度流体を供給する方法及びシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512200A (ja) * 2002-12-26 2006-04-13 大陽日酸株式会社 高純度流体を供給する方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08194B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3388222B2 (ja) カーボンナノチューブの精製方法
Bowker et al. Formic acid adsorption and decomposition on TiO2 (1 1 0) and on Pd/TiO2 (1 1 0) model catalysts
ITMI951756A1 (it) Processo per la rimozione di ossigeno da ammoniaca a temperatura ambiente
JPS623006A (ja) 窒素の超精製装置、並びに精製方法
TW445170B (en) Process for the removal of water from evacuated chambers or from gases
CN109761216A (zh) 一种通用的、基于有机锌盐制备多孔碳材料的方法
TWI294405B (en) Process for refining nitrogen trifluoride gas using alkali earth metal exchanged zeolite
Linnett et al. The recombination of oxygen atoms at salt and oxide surfaces
JPS63137749A (ja) ガス純化剤及びそれを用いたガス精製方法
JPS60209249A (ja) 工業用原料ガスの純化剤,その製造方法およびその使用方法
JPS59107910A (ja) アルゴンガスの精製方法
Griffiths et al. Infrared study of adsorption and oxidation of ammonia on ferric oxide
JP2003135943A (ja) 水素分離膜及び水素分離膜の製造方法
Roberts et al. A method of surface analysis and its application to reduced nickel powder
US3341285A (en) Process for preparing alumina wool
JP2005097036A (ja) 水素処理用多成分ガラス材料及び水素処理複合体
RU2041173C1 (ru) Способ получения порошкообразного кристобалита
JPH0615132A (ja) 不活性ガス中の微量不純ガス成分の除去方法および除去装置
JPH057216Y2 (ja)
KR20100026151A (ko) 탄소 나노튜브를 형성하기 위한 촉매 및 탄소 나노튜브 제조 방법
JP2002361076A (ja) 水素吸蔵材料、その製造方法及び使用方法
JP3223545B2 (ja) Co2の吸着方法
CN108996488A (zh) 一种碳纳米管阵列的制备方法
JP2000281328A (ja) 半導体装置部材用の精製炭化珪素粉末とその精製方法、及び該粉末から得られる半導体装置部材用焼結体とその製造方法
JP2002060209A (ja) 窒素精製方法及び精製装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term