JPS6313433Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6313433Y2
JPS6313433Y2 JP664480U JP664480U JPS6313433Y2 JP S6313433 Y2 JPS6313433 Y2 JP S6313433Y2 JP 664480 U JP664480 U JP 664480U JP 664480 U JP664480 U JP 664480U JP S6313433 Y2 JPS6313433 Y2 JP S6313433Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentric shaft
rolling piston
oil
chamber
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP664480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56107990U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP664480U priority Critical patent/JPS6313433Y2/ja
Publication of JPS56107990U publication Critical patent/JPS56107990U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6313433Y2 publication Critical patent/JPS6313433Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この出願の考案は、冷凍装置用横形回転圧縮
機、特にその潤滑油の供給装置の改良に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、例えば出願人が先に出願した特開昭55−
91792号公報に示された横形回転式圧縮機の潤滑
油供給装置は、エジエクタを用いて吐出ガス流速
の負圧効果により吐出ガスとともに潤滑油を摺動
部分に供給するため、吐出ガス冷媒が潤滑油の中
に混じつて発泡現象が生じ、潤滑のために用いら
れる油とガスの混合体の油の濃度を高めて潤滑効
果を上げるのに限界があつた。
また例えば実開昭52−157509号に示された横形
回転圧縮機の供給装置は、密閉容器と圧縮室との
差圧を利用して、潤滑油を間欠的に圧縮室に導入
し、その油は、圧縮室の冷媒ガスとともにマフラ
を経由して各摺動部へ供給されるので、圧縮室内
へ油が流入するためガスを吐出する以外に油を吐
出する仕事が増加し、その分だけ圧縮機の入力が
増加し、圧縮機効率の低下を招き、また上記特開
昭55−91792号と同様油の搬送にガスを利用して
いるから潤滑のために用いられる油とガスの混合
体の油の濃度を高めるのに限界があつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上述のような従来の技術における冷媒ガス混入
による潤滑油の濃度低下による潤滑効率の低下を
解消するために、油の濃度を高めようとするもの
である。
〔問題点を解決するための手段〕
電動機により駆動される偏心軸1と、この偏心
軸1の回転中心と同心に圧縮室4を形成するシリ
ンダ2と、上記偏心軸1に装着され上記偏心軸の
回転により上記シリンダ2の内壁に沿つて転動す
るローリングピストン3と、このローリングピス
トン3の外周部に接して上記圧縮室4と高圧室と
低圧室に仕切るベーン5とを密閉シエル8内に備
えた横形回転圧縮機において、上記シリンダ2の
両端を気密的に閉塞するサイドハウジング6を備
え、このサイドハウジング6に一端を上記偏心軸
1とローリングピストン3で形成される室11と
のみ連通し、かつ偏心軸1の摺動部分に通じる油
穴7を設け、この油穴7の他端を上記密閉シエル
8の内底部に貯溜する潤滑油9中に開口させる。
〔作用〕
上述のような従来の技術におけるガス混入によ
る潤滑油の濃度低下をなくするために、潤滑油の
搬送手段として冷媒ガスを使用せずに、シリンダ
の両端を気密的に閉塞するサイドハウジング6を
設け、このサイドハウジング6の下部から偏心軸
1の摺動部分に通じる油穴7を設け、この油穴7
の他端を密閉シエル8の内底部に貯溜する潤滑油
9中に開口させ、ローリングピストン3内部と偏
心軸1とで囲まれた空間と密閉容器との圧力差を
利用して、潤滑油を摺動部分に供給することによ
り、冷媒ガスの混入がなく、油濃度の高い潤滑油
を使用することができる。
〔実施例〕
図面において、1は電動機により駆動される偏
心軸、2はこの偏心軸の回転中心と同心に圧縮室
4を形成するシリンダ、3は上記偏心軸1に嵌合
されシリンダ2の内壁に沿つて偏心回転するロー
リングピストン、5は圧縮室4を高圧室と低圧室
に仕切るベーン、6は上記シリンダ2の両端を気
密的に密着させるためのサイドハウジング、7は
このサイドハウジングと上記偏心軸1の摺動部に
通じるようにサイドハウジング内に設けた油穴、
8は圧縮機本体を収容する密閉シエル、9はこの
シエルの内底部に貯溜する潤滑油で、その油面は
上記油穴7の吸入口10より上になるように調整
されている。11は偏心軸1とローリングピスト
ン3等により形成される室である。12はベーン
5をローリングピストン3に圧設させるばねであ
る。
次に以上のように構成された回転形圧縮機の給
油装置の動作について説明すると、まずシエル8
の外部に設けられた駆動源により偏心軸1が回動
されるとローリングピストン3は圧縮室4の内壁
に沿つて転動し、圧縮室のガスは圧縮されシエル
内の空間部に導かれ、シエル内は高圧ガスで充満
される。そして吐出パイプ(図示していない)を
介して外部へ吐出される。一方低圧ガスはシエル
の外から圧縮室4に直接導かれる。このとき偏心
軸1とローリングピストン3で形成される室11
は、高圧と低圧の中間程度の圧力になつているた
め、高圧のシエル内と中間圧の室11に差圧が生
じ、室11に通じる油穴7より潤滑油は吸引され
摺動部へ給油される。
〔考案の効果〕
エジエクタを用いた従来の給油装置等の潤滑油
の搬送手段に吐出ガスを利用した給油装置に比べ
て、潤滑油中の油の濃度を高めることができ、潤
滑効率を上げることができるので軸受信頼性を向
上することができる。また給油装置としてエジエ
クタ等の補助部品を用いる必要もなくなるため、
圧縮機を従来のものに比べて小形化することがで
き、部品点数を減らすことができる。また、圧縮
室への連通穴をまつたく必要としないので、圧縮
室への連通穴を設けたものに比べて圧縮室への油
の流入を少なくすることができるため、圧縮機の
効率を高めることができる。このように、多数の
実用的効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示す横形回転圧縮
機の断面図である。 1は偏心軸、2はシリンダ、3はローリングピ
ストン、4は圧縮室、5はベーン、6はサイドハ
ウジング、7は油穴、8は密閉シエル、9は潤滑
油、10は油穴7の吸入口、11は偏心軸1とロ
ーリングピストン3等により形成される室、12
はベーン5をローリングピストン3に圧接させる
ばねである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電動機により駆動される偏心軸1と、この偏心
    軸1の回転中心と同心に圧縮室4を形成するシリ
    ンダ2と、上記偏心軸1に装着され上記偏心軸の
    回転により上記シリンダ2の内壁に沿つて転動す
    るローリングピストン3と、このローリングピス
    トン3の外周部に接して上記圧縮室4を高圧室と
    低圧室に仕切るベーン5とを密閉シエル8内に備
    えた横形回転圧縮機において、上記シリンダ2の
    両端を気密的に閉塞するサイドハウジング6を備
    え、このサイドハウジング6に一端を上記偏心軸
    1とローリングピストン3で形成される室11と
    のみ連通し、かつ偏心軸1の摺動部分に通じる油
    穴7を設け、この油穴7の他端を上記密閉シエル
    8の内底部に貯溜する潤滑油9中に開口させたこ
    とを特徴とする横形回転圧縮機。
JP664480U 1980-01-23 1980-01-23 Expired JPS6313433Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP664480U JPS6313433Y2 (ja) 1980-01-23 1980-01-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP664480U JPS6313433Y2 (ja) 1980-01-23 1980-01-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56107990U JPS56107990U (ja) 1981-08-21
JPS6313433Y2 true JPS6313433Y2 (ja) 1988-04-15

Family

ID=29603314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP664480U Expired JPS6313433Y2 (ja) 1980-01-23 1980-01-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6313433Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052396U (ja) * 1983-09-16 1985-04-12 ダイキン工業株式会社 横形圧縮機の給油機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56107990U (ja) 1981-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6264446B1 (en) Horizontal scroll compressor
US4457671A (en) Hermetic type rotary compressor with silencer means
US6935852B2 (en) Scroll compressor having a back pressure chamber comprising high and middle pressure chambers
JPH0249989A (ja) 横型スクロール圧縮機
JPS6313433Y2 (ja)
US4431387A (en) Hermetic refrigeration rotary motor-compressor
JPH0248755B2 (ja) Sukurooruatsushukukinokyuyusochi
JPH08270580A (ja) 密閉型回転圧縮機
US2246274A (en) Rotary pump
JPH11294355A (ja) ローリングピストン型ロータリ圧縮機
JPH0579481A (ja) ロータリ圧縮機
JPS61286596A (ja) 密閉形2シリンダ回転圧縮機
JPH06307364A (ja) 2気筒回転式圧縮機
JPH02271090A (ja) スクロール流体機械
JPH01190984A (ja) 回転型圧縮機
JPH06103033B2 (ja) 横置型2気筒回転式圧縮機の給油装置
JPH0249990A (ja) 横型スクロール圧縮機
JPH01163493A (ja) 密閉形回転圧縮機
JPS5847274Y2 (ja) カムガタアブラカイテンシンクウポンプ
JPH04153594A (ja) ローリングピストン型圧縮機
JPS59229090A (ja) 回転式圧縮機
JPS6329093A (ja) 回転形圧縮機
JPH0612114B2 (ja) ロータリー圧縮機
JPS63162990A (ja) 縦型ロ−タリ−圧縮機
JPH0726632B2 (ja) 横置形密閉回転圧縮機