JPS63133887A - 複数台電動機の補正付速度制御装置 - Google Patents

複数台電動機の補正付速度制御装置

Info

Publication number
JPS63133887A
JPS63133887A JP27662286A JP27662286A JPS63133887A JP S63133887 A JPS63133887 A JP S63133887A JP 27662286 A JP27662286 A JP 27662286A JP 27662286 A JP27662286 A JP 27662286A JP S63133887 A JPS63133887 A JP S63133887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
operational amplifier
speed reference
load
reference signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27662286A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiyoshi Araki
荒木 道善
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27662286A priority Critical patent/JPS63133887A/ja
Publication of JPS63133887A publication Critical patent/JPS63133887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば大型クレーンなど複数台電動機の補正
付速度制御装置に関する。
(従来の技術) 複数台の電動機で駆動する装置において、電動機への負
荷を平衝させるために、電動機又は速度制御装置の特性
に垂下特性をもたせる事は、一般的に行なわれている。
電動機が個別の速度制御装置にて駆動される場合には、
速度基準信号と速度帰還信号の突き合わせを行なう演算
増幅器に垂下特性をもたせる。
垂下特性は、装置の特性にもよるが定格負荷にて、無負
荷の状態で定格速度の3〜10%程度の速度差をもたせ
る事が一般的であり、各個の電動機の電流を制御する制
御方法よりは安易に行なわれている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のように電動機の特性として垂下特性をもたせると
、例えば負荷全体が大きく変動するような特徴を有する
装置において、特に低速度で運転されるような場合、速
度基準信号に対して実際の速度が大きく異なるという問
題が発生する1例えば、屋外′B!!の大型クレーンは
、風による荷重が大きな要素を占め向かい風と追い風と
では、大きな差が生じる。このような場合、垂下特性を
有する制御装置で駆動した場合、定速微速運転を行なお
うとする場合、実際の速度に差が表われる事になる。
本発明は複数台電動機を垂下特性を有する制御装置で駆
動する場合の負荷の変動によって生じる速度差をなくし
、速度基準信号に対し偏差がなく、かつ垂下特性の特徴
である負荷平衝をも可能とする補正付速度制御装置を提
供する事を目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解決するために、速度基準信号と
速度帰還信号の差分を演算する演算増幅器と、速度基準
信号と、演算増幅器の出力48号を和算する演算増幅器
よりなる補正回路をもち、この補正回路の信号を各電動
機の各制御装置に対しての速度基準信号とする複数台電
動機の補正付速度制御装置である。
(作 用) ここで速度基準信号と速度帰還信号の差分け。
制御装置の垂下特性による速度基準と、実際の速度の偏
差であり、全体の荷重によって異なる値である。
演算増幅器で求められた値、即ち垂下特性及び全体荷重
により決まる速度差を、もとの速度基準信号に和尊し、
電動機の制御装置へ垂下特性量を見込んだ速度基準信号
を入力する事により、ma機の制御装置は垂下特性によ
り負荷平衝制御を行ない、なおかつ全体荷重に影響され
なく、速度基準信号と偏差のない速度で運転される事に
なる。
(実施例) 第1図に本発明の一実施例を示す。la、 lbは図示
されてない複数電動機の駆動制御装置の速度基準信号及
び速度帰還信号を突き合わせる垂下特性付速度制御用の
演算増幅器であり、速度帰還信号FBと基準信号REF
Iの差分を演算する演算増幅器2aの出力信号DIFと
基準信号REFIを和算する演算増幅器2b、演算増幅
器2bの出力信号REF2を極性反転するため演算増幅
器3、および演算増幅器3の出力REF3を一定レート
をもたせる加減速制限回路LA、加減速制限回路LAの
出力信号REF4が垂下特性付速度制御用の演算増幅器
1a、 lbの速度基準信号となるように構成される。
垂下特性付速度制御用の演算増幅器1a。
1bは、速度基準信号REF4に対して、それぞれの速
度帰還信号にて自動制御される。
演算増幅器2aは、速度基準REFと速度帰還信号FB
の差を求める。この値が垂下特性付速度制御用の演算増
幅器1a、 lbによって設定される荷重による速度偏
差・・・垂下特性量(REF−FB)になる。
演算増幅器2bは速度基準REFと、演算増幅器2aの
出力、即ち速度偏差・・・垂下特性量を加算し、断速度
基準信号REF2となる。
演算増幅器3は速度基準信号の極性を装置として整合性
をもたせるため極性反転回路として作用する。
極性反転した速度基準REF3は、加減速制限回路LA
を通して速度基準REF4となり演算増幅器1a、 l
bの入力信号となる。即ち、演算増幅器lay lbで
設定された垂下特性量を演算増幅器1aにて常時演算し
、速度基準REFに対して上昇側に補正を行なう、第2
図及び第3図に本実施例の作用を説明する。
尚、第2図に於てFB=REFI D I F=RE F 1−FB REF3=REF1+DIF REF4=REF1+DI F である。
このように垂下特性量を演算増幅器2a、2bで補正す
る事により、演算増幅器1a、 lbによる負荷の平衝
制御機能をそこなうことなく、荷重の変動に影響されな
い定速速度制御が可能になる。
〔発明の効果〕
複数台電動機を個別の駆動制御装置にて、駆動している
装置において、速度制御部に垂下特性をもたせ、負荷を
平衝させる制御方式は、安価でかつ安易な方法として採
用されているが、荷重の変動によって、垂下特性量が異
なり、定速速度が得られないという欠点があったが、本
発明にては、安価な回路を、付加する事により、安価で
安易な方法として採用されている垂下特性をもつ速度制
四回路の特徴をそのままに、優れた安定・定速性能を提
供する事が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す補正付速度制御装置の
構成図、第2図及び第3図は第1図の特性説明図である
。 la、 lb・・・演算増幅器、  2a、 2b・・
・演算増幅器、LA・・・加減速制限回路、 REFI〜RE ’F 4・・・速度基準信号。 DXF・・・垂下特性量、  FB・・・速度帰還信号
、代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  三俣弘文 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数台の電動機を個別に速度制御し、前記電動機の負荷
    を平衝させるために負荷垂下特性をもたせた制御装置と
    、速度基準信号及び速度帰還信号の差分を演算する第1
    の演算増幅器と、前記速度基準信号及び前記第1の演算
    増幅器の出力信号を和算する第2の演算増幅器と、前記
    第2の演算増幅器の出力信号により速度制御する速度制
    御装置とを具備してなる複数台電動機の補正付速度制御
    装置。
JP27662286A 1986-11-21 1986-11-21 複数台電動機の補正付速度制御装置 Pending JPS63133887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27662286A JPS63133887A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 複数台電動機の補正付速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27662286A JPS63133887A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 複数台電動機の補正付速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63133887A true JPS63133887A (ja) 1988-06-06

Family

ID=17572002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27662286A Pending JPS63133887A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 複数台電動機の補正付速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63133887A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1305747C (zh) * 2003-10-30 2007-03-21 三垦电气株式会社 卷取线轴的转速控制方法及变换器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1305747C (zh) * 2003-10-30 2007-03-21 三垦电气株式会社 卷取线轴的转速控制方法及变换器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kirschen et al. On-line efficiency optimization of a variable frequency induction motor drive
US4019105A (en) Controlled current induction motor drive
CA2231134C (en) Control system for separately excited dc motor
US4379325A (en) System for bridging brief network failures
US4422022A (en) Speed control for truck
JPS63133887A (ja) 複数台電動機の補正付速度制御装置
JPH0318292A (ja) 電動機の定出力制御装置
US3538408A (en) Synchronous motor torque compensator control
RU2065660C1 (ru) Автоматизированный электропривод постоянного тока
JPS6260919B2 (ja)
JPH01129800A (ja) 同期機の励磁制御装置
JPS6129238B2 (ja)
SU1336187A1 (ru) Вентильный электродвигатель
JPS6352696A (ja) 直流母線方式の交流可変速装置
SU736349A1 (ru) Задающее устройство системы тиристорного управлени электроприводом посто нного тока
JPH0522864A (ja) インバータ装置の制御回路
SU1420639A1 (ru) Многодвигательный т говый электропривод посто нного тока
SU1721785A1 (ru) Устройство дл автоматического управлени автономной электроэнергетической установкой
SU1112520A1 (ru) Электропривод
SU907750A1 (ru) Устройство дл управлени электроприводом
SU881964A2 (ru) Способ инверсного регулировани напр жени на двух нагрузках
JPS6033760Y2 (ja) 電動発電装置
SU1185527A1 (ru) Многодвигательный электропривод
RU2088432C1 (ru) Устройство для регулирования токов якоря и возбуждения тягового электродвигателя
SU997215A2 (ru) Электропривод с подчиненным регулированием параметров