JPS63133195A - Liquid crystal driving system - Google Patents

Liquid crystal driving system

Info

Publication number
JPS63133195A
JPS63133195A JP27968686A JP27968686A JPS63133195A JP S63133195 A JPS63133195 A JP S63133195A JP 27968686 A JP27968686 A JP 27968686A JP 27968686 A JP27968686 A JP 27968686A JP S63133195 A JPS63133195 A JP S63133195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common
liquid crystal
signal
output
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27968686A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2615573B2 (en
Inventor
豊太郎 時本
孝夫 菅家
勝久 山田
一也 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP61279686A priority Critical patent/JP2615573B2/en
Publication of JPS63133195A publication Critical patent/JPS63133195A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2615573B2 publication Critical patent/JP2615573B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、マルチプレックス駆動の液晶表示装置におけ
る液晶駆動方式に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to a liquid crystal driving method in a multiplex driving liquid crystal display device.

[従来技術とその問題点] 従来、液晶テレビジョン受像機において、液晶表示パネ
ルをマルチプレックス駆動する場合、セグメント側デー
タに対してコモン側を同時に2本選択するようにして、
デユーティ比を下げコントラストを上げる工夫がなされ
ている。
[Prior art and its problems] Conventionally, in a liquid crystal television receiver, when driving a liquid crystal display panel in a multiplex manner, two common sides are simultaneously selected for data on the segment side.
Efforts have been made to lower the duty ratio and increase contrast.

そして、上記の方法を利用し、1本のコモンラインに3
ライン分の画像データを表示し、実効的に2/3の走査
本数に間引きする工夫したのが、第7図に示すものであ
る。各コモン電極は、3H(IHは1水平周期)の時間
幅で駆動され、3ライン分の画像データを表示する。そ
して、上記コモン電極は、1Hと2Hの時間幅だけ交互
に重複しながら順次シフトして駆動される。上記の駆動
方法により、走査線数を2/3に間引きすることができ
る。この2/3の間引き動作は、コモン側シフトクロッ
クCKが2/3に間引きされていることからも容易に理
解できる。
Then, using the above method, 3 lines are added to one common line.
FIG. 7 shows an arrangement in which image data for lines is displayed and the number of lines to be scanned is effectively thinned out to 2/3. Each common electrode is driven with a time width of 3H (IH is one horizontal period) and displays three lines of image data. The common electrodes are sequentially shifted and driven while alternately overlapping each other by time widths of 1H and 2H. With the above driving method, the number of scanning lines can be thinned out to 2/3. This 2/3 thinning operation can be easily understood from the fact that the common side shift clock CK is thinned out to 2/3.

」−記の方法は、走査線を2/3に間引く場合には適合
するが、このまま拡張すると、3/4の間引き処理を行
なう場合には、第8図に示すように1つのコモンライン
に4ライン分のデータを表示し、かつ、3つのコモンラ
インを同時に選択するようになるので、垂直解像度が著
しく劣化する。
The method described above is suitable for thinning out scanning lines to 2/3, but if extended as is, when performing 3/4 thinning processing, it will reduce the number of scan lines to one common line as shown in Figure 8. Since four lines of data are displayed and three common lines are selected at the same time, the vertical resolution is significantly degraded.

同様に走査線を例えば8/9等任意の間引きに対して自
然に拡張できないことが類推される。
Similarly, it can be inferred that the scanning line cannot be naturally expanded for arbitrary thinning, such as 8/9.

また、従来、マルチプレックス型液晶駆動方式において
、第9図(a)〜(C)に示すように■垂直解像UNを
262.5ラインに設定し、1フイ一ルド全体にコモン
側走査を行なう場合、 ■垂直解像度Mを]92ラインに設定し、1フイ一ルド
全体にコモン側走査を 行なう場合、 ■]フィールドの途中までコモン側走査を終了し、それ
以降はコモン側電圧Vcomとセグメント側電圧Vse
gを等しくするという状態を続ける。
In addition, conventionally, in the multiplex type liquid crystal driving system, as shown in Fig. 9(a) to (C), the vertical resolution UN is set to 262.5 lines, and the common side scan is applied to the entire one field. If you set the vertical resolution M to] 92 lines and perform common side scanning for the entire field, ■) Finish common side scanning halfway through the field, and after that, the common side voltage Vcom and segment Side voltage Vse
Continue to make g equal.

という場合がある。この場合、]垂直周期をTとすると
、各コモン電極の駆動信号幅は、■、■がT/N、■が
T/Mとなる。
There are cases where this happens. In this case, when the vertical period is T, the drive signal width of each common electrode is T/N for ■, and T/M for ■.

以」二の場合について、バイアス比をaとして実効値V
on、  Voffと動作マージンPを計算してみると
、次のようになる。
For the second case below, the effective value V is given as the bias ratio a.
Calculating on, Voff, and operating margin P yields the following.

、°、 a = −rFr +1の時P■は最大値をと
る。
, °, when a = -rFr +1, P■ takes the maximum value.

(17Nデユーテイ) 、“、 a = JT;r + 1の時P■は最大値を
とる。
(17N duty), ", when a = JT; r + 1, P■ takes the maximum value.

(1/Mデユーティ) 、°、 a = J’KI +1の時P■は最大値をと
る。
(1/M duty), °, When a = J'KI +1, P■ takes the maximum value.

(1/Mデユーティ) 従来、垂直解像度192ラインの場合、第9図(b)に
示すように最適なデユーティを持つように設計できない
場合、第9図(c)に示すようにrVc om=Vs 
e gJの状態、つまり、Oバイアスの状態を垂直同期
を含む期間に持たせることにより、実質的なデユ一ティ
比を下げる工夫かなされてきた。
(1/M duty) Conventionally, in the case of a vertical resolution of 192 lines, if the design cannot be designed to have the optimum duty as shown in FIG. 9(b), rVcom=Vs as shown in FIG. 9(c).
Efforts have been made to lower the actual duty ratio by providing an e gJ state, that is, an O bias state during a period including vertical synchronization.

これはコモン側ドライバのデータは常に”0″で、かつ
セグメント側ドライバのデータも常に“0”の状態にす
ることにより実現されていた。
This has been achieved by keeping the data of the common side driver always at "0" and the data of the segment side driver also always at "0".

但し、この方法はドライバの構造上、コモン側ドライバ
のデータが全てシフトされつくした状態、つまり、垂直
同期区間を含む連続した期間内のみしか実施することが
できなかった。従って、走査線の間引きを行なう場合、
そのラインに対して上記0バイアスの期間を使用してデ
ユーティ比を上げないようにすることはできなかった。
However, due to the structure of the driver, this method can only be implemented when all the data of the common side driver has been shifted, that is, within a continuous period including the vertical synchronization interval. Therefore, when thinning out scanning lines,
It was not possible to prevent the duty ratio from increasing by using the 0 bias period for that line.

「発明の目的] 本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、デユーティ
比を上げず、また、コントラストを低下させることなく
、間引きされた画像を液晶画面に表示し得る液晶駆動方
式を提供することを目的とする。
[Object of the Invention] The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and provides a liquid crystal driving method that can display thinned images on a liquid crystal screen without increasing the duty ratio or reducing the contrast. The purpose is to

[発明の要点コ 本発明は、各コモンラインに対して0バイアスの状態を
任意のタイミングで設定できるようにして、デユーティ
比を−にげずに走査線の間引き画像を液晶画面に表示で
きるようにしたものである。
[Summary of the Invention] The present invention makes it possible to set the 0 bias state for each common line at any timing, so that a thinned-out image of scanning lines can be displayed on a liquid crystal screen without reducing the duty ratio. This is what I did.

[発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第
1図は全体の概略構成を示すブロック図である。第1図
において11は液晶駆動電圧発生回路で、vO〜V4の
液晶駆動電圧を発生し、Vl。
[Embodiment of the Invention] Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the overall schematic configuration. In FIG. 1, reference numeral 11 denotes a liquid crystal driving voltage generation circuit, which generates liquid crystal driving voltages from vO to V4 and Vl.

V2.V3をセグメント・ドライバ12へ供給し、VO
,V2.V4をコモン・ドライバ13に供給する。」二
層液晶駆動電圧VO〜■4は、V2を中心にしてVO,
Vlが正側、V3.V4が負側に、それぞれ一定の電圧
差を持って設定される。上記セグメント・ドライバ12
及びコモン・ドライバ13については詳細を後述する。
V2. V3 is supplied to the segment driver 12, and VO
, V2. V4 is supplied to the common driver 13. "Two-layer liquid crystal drive voltage VO~■4 is VO, centering on V2,
Vl is positive, V3. V4 is set on the negative side with a certain voltage difference between them. The above segment driver 12
and the common driver 13 will be described in detail later.

また、」−記セグメント・ドライバI2には、コントロ
ーラ14からゼロノくイアス・コントロール信号EC,
コモン反転信号CK F 、及び制御信号SPか入力さ
れ、コモン・ドライバ13には、コントローラ14から
」二層セロノくイアス・コントロール信号EC及びコモ
ン反転信号CKFが入力されると共に制御信号CPか入
力される。」1記コモン反転信号CKFは、コモン・シ
フトクロックに同期して反転し、VOあるいは■4のコ
モン駆動電圧を選択する信号である。そして、ゼロバイ
アス中コントロール信号ECは、走査線の間引き数に応
じて設定されるもので、常時は“1″信号レベルとなっ
ているが、予め設定された水平周期毎に“0”信号レベ
ルとなる。また、15は、A/D変換回路で、映像増幅
回路(図示せず)から送られてくる映像信号を例えば4
ビツトのデジタルデータに変換し、セグメント・ドライ
バ12へ出力する。このセグメント・ドライノく12は
、A/D変換回路15から送られてくる映像データに従
ってセグメント駆動信号を出力し、液晶表示パネル16
のセグメント電極を表示駆動する。
In addition, the segment driver I2 is supplied with zero control signals EC,
A common inversion signal CKF and a control signal SP are inputted to the common driver 13, and a two-layer control signal EC and a common inversion signal CKF are inputted from the controller 14 to the common driver 13, and a control signal CP is also inputted thereto. Ru. 1. The common inversion signal CKF is a signal that is inverted in synchronization with the common shift clock and selects the common drive voltage of VO or (4). The zero bias control signal EC is set according to the number of scan lines to be thinned out, and is normally at a "1" signal level, but is set at a "0" signal level every preset horizontal period. becomes. Further, 15 is an A/D conversion circuit that converts the video signal sent from the video amplification circuit (not shown) into, for example, 4
It is converted into bit digital data and output to the segment driver 12. This segment driver 12 outputs a segment drive signal according to the video data sent from the A/D conversion circuit 15, and outputs a segment drive signal to the liquid crystal display panel 16.
drive the segment electrodes for display.

一方、コモン・ドライバ13は、走査信号を発生させる
だめのシフトレジスタを備えており、コントローラ14
から送られてくるコモンデータをコモン・シフトクロッ
クに同期してシフトし、このシフトレジスタ内をシフト
するデータに応じて液晶表示パネル16のコモン電極を
順次駆動する。
On the other hand, the common driver 13 is equipped with a shift register for generating a scanning signal, and the common driver 13 is equipped with a shift register for generating a scanning signal.
The common data sent from the shift register is shifted in synchronization with the common shift clock, and the common electrodes of the liquid crystal display panel 16 are sequentially driven in accordance with the data shifted in the shift register.

しかして、上記セグメント・ドライバ12は、第2図に
示すように構成される。この第2図は、セグメント・ド
ライバ12の1セグメント駆動系の主要部について示し
たものである。セグメント・ドライバ12には、液晶駆
動電圧発生回路11から液晶駆動電圧Vl、V2.V3
か供給されるが、液晶駆動電圧V1はゲート回路G1を
介して出力ライン21に出力され、液晶駆動電圧V2は
ゲート回路G2を介して出力ライン21に出力されると
共に、ゲート回路G3を介して出力ライン22に出力さ
れる。また、液晶駆動電圧V3は、ゲート回路G4を介
して出力ライン22に出力される。そして、コントロー
ラ14から与えられるゼロバイアス・コントロール信号
ECは、レベルシフタ23によりレベルシフトされた後
、ゲート回路G1.、G4にゲート信号として供給され
ると共に、更にインバータ24を介してゲート回路G2
.G3にゲート信号として供給される。そして、上記出
力ライン21から取出される電圧か液晶駆動電圧V]’
 として、また、出力ライン22から取出される電圧が
液晶駆動電圧V3’ としてマルチプレクサ(図示せず
)へ送られる。このマルチプレクサの出力電圧は、A/
D変換回路15からの映像データに応じて選択され、液
晶表示パネル16ヘセグメント電極駆動信として送られ
る。そして、垂直帰線期間(VD)及びOバイアスを与
えるデユーティ・フリーの期間においては、ゼロバイア
ス・コントロール信号ECがローレベル、インバータ2
4の出力がハイレベルとなり、ゲート回路G2.G3か
オン、ゲート回路Gi、G4がオフし、出力ライン21
.22から共にV2の電圧を出力する。この電圧V2は
、0バイアスを与えるrVs e g−Vc omJと
なる場合の電圧レベルである。また、垂直%線期間及び
デユーティ・フリー期間以外、つまり、通常動作時にお
いては、セロバイアス・コントロール信号E Cかハイ
レベル、インバータ24の出力力。
Thus, the segment driver 12 is configured as shown in FIG. FIG. 2 shows the main parts of the one-segment drive system of the segment driver 12. The segment driver 12 receives liquid crystal drive voltages Vl, V2 . V3
The liquid crystal drive voltage V1 is output to the output line 21 via the gate circuit G1, and the liquid crystal drive voltage V2 is output to the output line 21 via the gate circuit G2, and the liquid crystal drive voltage V2 is output to the output line 21 via the gate circuit G3. It is output to the output line 22. Further, the liquid crystal drive voltage V3 is outputted to the output line 22 via the gate circuit G4. The zero bias control signal EC applied from the controller 14 is level-shifted by the level shifter 23, and then is level-shifted by the gate circuit G1. , G4 as a gate signal, and is further supplied to the gate circuit G2 via the inverter 24.
.. It is supplied to G3 as a gate signal. Then, the voltage taken out from the output line 21 or the liquid crystal driving voltage V]'
Also, the voltage taken out from the output line 22 is sent to a multiplexer (not shown) as the liquid crystal drive voltage V3'. The output voltage of this multiplexer is A/
It is selected according to the video data from the D conversion circuit 15 and sent to the liquid crystal display panel 16 as a segment electrode drive signal. Then, during the vertical retrace period (VD) and the duty free period in which the O bias is applied, the zero bias control signal EC is at a low level, and the inverter 2
The output of gate circuit G2.4 becomes high level, and the output of gate circuit G2. G3 is on, gate circuit Gi, G4 is off, output line 21
.. 22 both output a voltage of V2. This voltage V2 is the voltage level at which rVseg-VcomJ gives 0 bias. In addition, except for the vertical % line period and the duty free period, that is, during normal operation, the cello bias control signal EC is at a high level and the output power of the inverter 24.

−レベルとなり、ゲート回路G2.G3がオフ、ゲーI
・回路Gi、G4かオンし、出力ライン21からはVl
、出力ライン22からはV3か出力される。
- level, and the gate circuit G2. G3 is off, game I
・Circuit Gi and G4 are turned on, and output line 21 outputs Vl.
, V3 is output from the output line 22.

従って、セグメント・トライノ司2は、A/D変換回路
15からのデータに応じてV」又はV3の電圧をセグメ
ント駆動電圧として出力する。すなわち、」二層セグメ
ント・ドライバ121こおいては、七′ロバイアス・コ
ントロール信号ECに応じて次の第1表に示すような電
圧出力動作を行なう。
Therefore, the segment trinotor 2 outputs the voltage V'' or V3 as the segment drive voltage in accordance with the data from the A/D conversion circuit 15. That is, the two-layer segment driver 121 performs voltage output operations as shown in Table 1 below in response to the 7' bias control signal EC.

第1表 一方、」二層コモン・ドライバ13は、第3図に示すよ
うに主要部か構成される。コモン・ドライバ13には、
液晶駆動電圧発生回路11から液晶駆動電圧VO,V2
.V4が与えられるか、■0はP型−]1− MO8+−ランジスタ31及びゲート回路Gllを介し
て信号ライン33に入力され、V4はN型MO3+−ラ
ンジスタ32及び上記ゲート回路Gllを介して信号ラ
イン33に入力され、また、V2はそのまま信号ライン
34に入力される。」二足信号ライン33. 34間は
、ゲート回路G1.2により接続される。そして、上記
信号ライン33は、ゲート回路G13a、G]、3b。
On the other hand, the main parts of the two-layer common driver 13 shown in Table 1 are constructed as shown in FIG. The common driver 13 has
Liquid crystal drive voltages VO and V2 are generated from the liquid crystal drive voltage generation circuit 11.
.. V4 is given or ■0 is input to the signal line 33 via the P-type -]1- MO8+- transistor 31 and the gate circuit Gll, and V4 is input to the signal line 33 via the N-type MO3+- transistor 32 and the gate circuit Gll. V2 is input to the signal line 33, and V2 is input as is to the signal line 34. ” Biped signal line 33. 34 are connected by a gate circuit G1.2. The signal line 33 includes gate circuits G13a, G], 3b.

・・・をそれぞれ介して走査信号出力端子0UTI 。. . . respectively via the scanning signal output terminal 0UTI.

0UT2 、・・に接続される。また、信号ライン34
はゲート回路G 14a 、  G 14b 、・・・
をそれぞれ介して走査信号出力端子0UTI 、0UT
2 、・・・に接続される。
Connected to 0UT2, . In addition, the signal line 34
are gate circuits G 14a , G 14b ,...
respectively through the scanning signal output terminals 0UTI and 0UT.
2. Connected to...

そして、コモン反転信号CK Fは、レベルシフタ35
を介してMO8+−ランジスタ31.32のゲーI・に
入力される。また、コントローラ14から送られてくる
セロバイアス・コントロール信号ECは、レベルシフタ
36によりレベルシフトされた後、ゲート回路Gllの
ゲートに入力されると共に、更にインバータ37を介し
てゲート回路G12のゲートに入力される。更に、コモ
ン・ドライバ13においては、コントローラ14から送
られてくるタイミング信号に従って内部のンフトレジス
タにより走査信号INI、IN2.・・・が作成される
。この走査信号INI、IN2.−は、レベルシフタ3
8a。
The common inverted signal CKF is sent to the level shifter 35.
It is input to the gate I of MO8+- transistor 31.32 through MO8+-. Further, the cell bias control signal EC sent from the controller 14 is level-shifted by a level shifter 36, and then input to the gate of the gate circuit Gll, and further inputted to the gate of the gate circuit G12 via the inverter 37. Ru. Furthermore, in the common driver 13, scanning signals INI, IN2 . ...is created. These scanning signals INI, IN2 . - is level shifter 3
8a.

38b、・・・によりレベルシフタされた後、ゲート回
路GI3a、 13b、 ・・・のゲートに人力される
と共に、インバータ39a、 39b、・・・を介して
ゲート回路G 14a 、 14b 、 ・・・のゲー
トに人力される。
After being level shifted by 38b, . . . , it is manually applied to the gates of gate circuits GI3a, 13b, . The gate is man-powered.

次に上記実施例の動作を説明する。まず、コモン電極数
か168ラインて、2/9の間引き処理を行なう場合の
動作について、第4図及び第5図のタイミングチャーI
・を参照して説明する。2/9の間引き、つまり、走査
線を9本に2本の割合いで間引く場合は、第4図に示す
ようにコモン信号の時間幅を2Hとし、■Hの時間重複
しながら順次シフトする。また、ゼロバイアス・コント
ロール信号ECは、常時は“]”信号レベルを保持し、
2Hと5Hの時間を経過する毎に]Hの間&0”信号レ
ベルとなるように設定される。コモン・シフトクロック
CCPは、第5図に示すように1水平周期毎に出力され
るか、ゼロバイアス・コン]・ロール信号ECが“0”
になるタイミングでは出力が禁止される。そして、」−
記ゼロバイアス・コントロール信号ECか“O“レベル
になると、上記コモン・シフトクロックCCPか出力さ
れないことにより、コモン信号は1H遅延されてその間
0バイアス状態に保持される。
Next, the operation of the above embodiment will be explained. First, regarding the operation when performing 2/9 thinning processing with the number of common electrodes being 168 lines, the timing chart I shown in FIGS. 4 and 5 will be explained.
・Explain with reference to. When thinning out by 2/9, that is, when scanning lines are thinned out at a ratio of 2 out of 9 lines, the time width of the common signal is set to 2H as shown in FIG. 4, and the common signal is sequentially shifted while overlapping the time of ①H. In addition, the zero bias control signal EC always maintains the “]” signal level,
Each time the time between 2H and 5H elapses, the signal level is set to "H &0".The common shift clock CCP is output every horizontal period as shown in FIG. Zero bias control] roll signal EC is “0”
Output is prohibited at the timing of . And”-
When the zero bias control signal EC goes to the "O" level, the common shift clock CCP is not output, so that the common signal is delayed by 1H and is held in the 0 bias state during that time.

しかして、第3図に詳細を示すコモン・ドライバ13は
、ゼロバイアス・コントロール信号ECが“1″信号レ
ベルの場合には、ゲート回路GILがオン状態、ゲート
回路GI2がオフ状態となり、液晶駆動電圧■0あるい
はV4を信号ライン33に出力する。この場合、コモン
反転信号CK Fは、第5図に示すようにコモン・シフ
トクロックCCPに同期して反転し、MOSトランジス
タ31.32を交互にオンする。この結果、ゼロバイア
ス・コントロール信号ECが“1”の場合には、液晶駆
動電圧VD、V4がコモン反転信号CKFに応じて交互
に信号ライン33へ出力される。この信号ライン33に
出力された液晶駆動電圧VO,V4は、走査信号INI
、IN2.  ・・に応じてゲート回路G 13a 、
 I3b、・・・を介して走査信号出力端子0UTI 
、0UT2 、  ・・より出力される。この走査信号
出力、つまり、コモン信号は、第4図に示すように2H
の時間幅を有し、]Hの時間重複しながら順次出力され
る。上記コモン信号は、非選択状態のときは、ゲート回
路G ]、4a 、 i4b 、 ・・・がオンしてV
2の電圧レベルとなる。
Accordingly, in the common driver 13 whose details are shown in FIG. 3, when the zero bias control signal EC is at the "1" signal level, the gate circuit GIL is in the on state, the gate circuit GI2 is in the off state, and the liquid crystal drive A voltage (1) of 0 or V4 is output to the signal line 33. In this case, the common inversion signal CK_F is inverted in synchronization with the common shift clock CCP, as shown in FIG. 5, and turns on the MOS transistors 31 and 32 alternately. As a result, when the zero bias control signal EC is "1", the liquid crystal drive voltages VD and V4 are alternately output to the signal line 33 according to the common inversion signal CKF. The liquid crystal drive voltages VO and V4 outputted to this signal line 33 are connected to the scanning signal INI.
, IN2. Gate circuit G 13a according to...
Scanning signal output terminal 0UTI via I3b,...
, 0UT2, . . This scanning signal output, that is, the common signal is 2H as shown in FIG.
It has a time width of ]H, and is output sequentially while overlapping for a time of ]H. When the above common signal is in the non-selected state, the gate circuits G ], 4a, i4b, . . . are turned on and V
The voltage level becomes 2.

しかして、2Hあるいは5Hの時間を経過する毎にゼロ
バイアス・コントロール信号ECか“0″になるが、第
4図及び第5図に示すように例えば3ラインロにおいて
、ゼロバイアス・コントロール信号ECか“O”になる
と、コモン・ドライバ13ではゲート回路Gllかオフ
すると共にゲーI・回路G12がオンし、■2電圧か信
号ライン33に出力される。このためコモン信号は全て
V2電圧レベルとなる。また、このとき第2図に詳細を
示すセグメント・ドライバ12は、ゲート回路G2.G
3かオンし、出力ライン21.22よりV2電圧をセグ
メント駆動電圧として出力する。この結果、第4図及び
第5図に示すように液晶表示パネル16のセグメント電
極及びコモン電極に、■2電圧か供給されてOバイアス
状態aとなる。また、上記Oバイアスの時には、コント
ローラ14からコモン・シフトクロックCCPが出力さ
れないので、コモン・ドライバ13内のシフトレジスタ
におけるコモンデータのシフトは行なわれない。従って
、上記IHの0バイアス期間を終了してコントローラ1
4から次のコモン・シフトクロックCCPが送られてき
た時に、」1記シフトレジスタのコモンデータかシフト
し、次の4ラインロの選択動作に移行する。このときセ
グメン]・・トライバ12は、この4ラインロの映像デ
ータとその前の3ラインロの映像データとの平均値をセ
グメント信号として液晶表示パネル16へ出力する。こ
のようにOバイアスラインの次のラインでは、2ライン
分の映像データを平均してセグメント電極を駆動するこ
とにより、データの欠落ラインを防ぐことができる。以
下、同様にして2Hと5Hの時間間隔で交互に0バイア
ス処理が行なわれる。
Therefore, the zero bias control signal EC becomes "0" every time 2H or 5H passes, but as shown in FIGS. 4 and 5, for example, in the 3rd line row, the zero bias control signal EC becomes When it becomes "O", the gate circuit Gll of the common driver 13 is turned off, and the gate I circuit G12 is turned on, and the 2 voltage is outputted to the signal line 33. Therefore, all common signals are at the V2 voltage level. At this time, the segment driver 12 whose details are shown in FIG. 2 is connected to the gate circuit G2. G
3 is turned on, and the V2 voltage is output from the output lines 21 and 22 as the segment drive voltage. As a result, as shown in FIGS. 4 and 5, 2 voltages are supplied to the segment electrodes and common electrodes of the liquid crystal display panel 16, resulting in the O bias state a. Furthermore, when the O bias is applied, the common shift clock CCP is not outputted from the controller 14, so the common data in the shift register in the common driver 13 is not shifted. Therefore, after the IH 0 bias period is finished, the controller 1
When the next common shift clock CCP is sent from No. 4, the common data of the shift register No. 1 is shifted, and the process moves to the selection operation of the next No. 4 line. At this time, segment]...The driver 12 outputs the average value of the video data of these 4 lines and the video data of the previous 3 lines to the liquid crystal display panel 16 as a segment signal. In this way, in the line following the O bias line, by driving the segment electrodes by averaging two lines of video data, it is possible to prevent a line of missing data. Thereafter, 0 bias processing is similarly performed alternately at time intervals of 2H and 5H.

また、第6図は、本発明をコモン電極が192ライン、
走査線の間引きか1/9の場合の例を示したものである
。この場合、コモン電極駆動信号は、3Hの時間幅を有
し、2Hの時間重複しなから順次シフトされるように設
定する。そして、セグメント電極とコモン電極の印加電
圧を共にv2として0バイアスを与えるタイミングは、
8Hの時間を経過する毎に]Hの時間設定している。上
記Oバイアスは、」−記したようにゼロバイアス・コン
トロール信号ECを“0”レベルにすることによって設
定される。上記の設定を行なうことにより、第4図及び
第5図の場合と同様にして1/9の間引き処理を行なう
ことかできる。
FIG. 6 also shows that the present invention has 192 lines of common electrodes.
This example shows a case where scanning lines are thinned out to 1/9. In this case, the common electrode drive signal has a time width of 3H, and is set to be shifted sequentially from 2H times overlapping. Then, the timing to apply 0 bias with both the voltage applied to the segment electrode and the common electrode as v2 is as follows.
Each time the time of 8H elapses, the time of ]H is set. The above O bias is set by setting the zero bias control signal EC to the "0" level as described in "-". By making the above settings, it is possible to perform the thinning process to 1/9 in the same manner as in the case of FIGS. 4 and 5.

しかして、」−記名実施例の場合の実効値は、」−2第
9図に示す従来例における計算式から明らかなように、
(2−1)式の最適化された半辺択時の電圧Vに対して
(3−1)式中の■をV′として、「V′ −αV」と
おくと、 ■ V ■−□ a →−M−1 On   F「 となるため、 となり、従って、Vcom=Vsegというラインを挿
入することにより、デユーティ比は落ちないが、実効値
が下がることがわかる。この実効値を下げないためには になるように駆動電圧を1−げる必要があり、以下、そ
の詳細について説明する。
Therefore, the effective value in the case of the ``--named embodiment'' is ``-2 As is clear from the calculation formula in the conventional example shown in FIG. 9,
For the voltage V at the time of optimized half-side selection in equation (2-1), if ■ in equation (3-1) is set as V' and "V' - αV", ■ V ■ - □ a → -M-1 On F" Therefore, by inserting the line Vcom=Vseg, the duty ratio will not drop, but the effective value will drop. In order not to lower this effective value, It is necessary to increase the driving voltage by 1-1 so that the output voltage becomes 1 -, and the details thereof will be explained below.

今、第9図の従来例における半選択時のVは、液晶表示
パネルに使用されている液晶の性質に合わせて、VOn
■、 Vorf■か最もコントラストが良くなるように
最適化された電圧となっているものとする。
Now, in the conventional example shown in FIG. 9, V when half-selected is determined according to the properties of the liquid crystal used in the liquid crystal display panel.
(2), Vorf (2) is assumed to be a voltage optimized to provide the best contrast.

ここで上記(3−1)式の半選択時の電圧V′に対して
「V′ =α■」とおくと、 なる。ここで第9図(b)と(C)の実効値を等しくす
るためには、 とする。そして、rM<NJであるので、となり、第9
図(b)に比較し、第9図(c)の駆動電圧を」−げる
ことにより、実効値を最適化できることがわかる。
Here, if we set "V' = α■" for the voltage V' at the time of half selection in the above equation (3-1), then the following equation is obtained. Here, in order to make the effective values of FIG. 9(b) and (C) equal, the following is established. And since rM<NJ, the ninth
It can be seen that by comparing with FIG. 9(b) and increasing the drive voltage in FIG. 9(c), the effective value can be optimized.

[発明の効果] 以上詳記したように本発明によれば、マルチプレックス
型の液晶駆動方式において、コモン側及びセグメント側
ドライバに表示用データを与えると共に、ゼロバイアス
・コントロール信号を与えて任意の時間に0バイアスを
与えられるようにしたので、デユーティを上げずに任意
走査線数の間引き処理を行なうことができる。このため
マルチプレックス方式の液晶テレビのように垂直方向の
走査線数が、デユーティ比と出線数及び製造」二の問題
等から決められてしまうものの場合、各走査線数に応じ
た駆動法ができ、非常に有利である。
[Effects of the Invention] As described in detail above, according to the present invention, in a multiplex type liquid crystal drive system, display data is provided to the common side and segment side drivers, and a zero bias control signal is also provided to perform arbitrary operation. Since 0 bias can be applied to the time, it is possible to thin out an arbitrary number of scanning lines without increasing the duty. For this reason, in the case of multiplex type LCD TVs where the number of vertical scanning lines is determined by the duty ratio, number of output lines, and manufacturing issues, the driving method according to the number of scanning lines is determined. Yes, it is very advantageous.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図ないし第6図は本発明の実施例を示すもので、第
1図は全体の概略構成を示すブロック図、第2図はセグ
メント・ドライバの詳細を示す回路図、第3図はコモン
・ドライバ詳細を示す回路図、第4図及び第5図はコモ
ン電極が168ラインで2/9の間引き処理を行なう場
合の動作を説明するためのタイミングチャート、第6図
はコモン電極が192ラインで1/9の間引き処理を行
なう場合の動作を説明するためのタイミングチャー1・
、第7図ないし第9図は従来の液晶駆動方式における走
査線間引き動作を説明するためのタイミングチャートで
ある。 11・・・液晶駆動電圧発生回路、12・・・セグメン
ト・ドライバ、13・・・コモン・ドライバ、14・・
・コントローラ、15・・A/D変換回路、16・・・
液晶表示パネル、23、35.31’i、 38a、 
38b、−、−・レベルシフタ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 r− 第2図
1 to 6 show embodiments of the present invention. FIG. 1 is a block diagram showing the overall schematic configuration, FIG. 2 is a circuit diagram showing details of the segment driver, and FIG. 3 is a common・Circuit diagram showing driver details, Figures 4 and 5 are timing charts to explain the operation when thinning out to 2/9 with 168 lines of common electrode, and Figure 6 is a timing chart with 192 lines of common electrode. Timing chart 1 to explain the operation when performing 1/9 thinning processing in
, FIGS. 7 to 9 are timing charts for explaining the scanning line thinning operation in the conventional liquid crystal driving system. 11...Liquid crystal drive voltage generation circuit, 12...Segment driver, 13...Common driver, 14...
・Controller, 15... A/D conversion circuit, 16...
Liquid crystal display panel, 23, 35.31'i, 38a,
38b, -, - Level shifter. Applicant's agent Patent attorney Takehiko Suzue Figure 1 r - Figure 2

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] マルチプレックス型液晶駆動方式において、コモン側ド
ライバ及びセグメント側ドライバに設けられたデータ出
力手段及び0バイアス電圧出力手段と、上記データ出力
手段と0バイアス電圧出力手段とをゼロバイアス・コン
トロール信号により選択的に切換える切換え手段とを具
備し、上記ゼロバイアス・コントロール信号により上記
コモン側及びセグメント側ドライバにおける0バイアス
電圧の出力を走査線の間引き本数に応じて任意の時間に
設定できるようにしたことを特徴とする液晶駆動方式。
In the multiplex type liquid crystal driving system, the data output means and the zero bias voltage output means provided in the common side driver and the segment side driver, and the data output means and the zero bias voltage output means are selectively controlled by a zero bias control signal. and a switching means for switching to the zero bias voltage, and the output of the zero bias voltage in the common side and segment side drivers can be set at any time according to the number of scan lines thinned out using the zero bias control signal. LCD drive system.
JP61279686A 1986-11-26 1986-11-26 LCD drive system Expired - Lifetime JP2615573B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61279686A JP2615573B2 (en) 1986-11-26 1986-11-26 LCD drive system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61279686A JP2615573B2 (en) 1986-11-26 1986-11-26 LCD drive system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63133195A true JPS63133195A (en) 1988-06-04
JP2615573B2 JP2615573B2 (en) 1997-05-28

Family

ID=17614454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61279686A Expired - Lifetime JP2615573B2 (en) 1986-11-26 1986-11-26 LCD drive system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2615573B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087584A (en) * 1983-10-20 1985-05-17 Citizen Watch Co Ltd Liquid crystal display device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087584A (en) * 1983-10-20 1985-05-17 Citizen Watch Co Ltd Liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2615573B2 (en) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7190358B2 (en) Picture display device and method of driving the same
JP4902185B2 (en) Display device
JP2010085949A (en) Liquid crystal display
JPH11231843A (en) Liquid crystal display device
JP3639969B2 (en) Display device
JPS6271932A (en) Driving method for liquid crystal display device
JPH11337975A (en) Liquid crystal display device, active matrix liquid crystal display device and its method for driving
US6771238B1 (en) Liquid crystal display device
JP2006184762A (en) Display driving device, drive control method of same, and display device
JP3519514B2 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
JPS59230378A (en) Liquid crystal video display device
KR100298966B1 (en) Plane display device
JPS63133195A (en) Liquid crystal driving system
JP2747230B2 (en) Signal processing device
JP3623304B2 (en) Liquid crystal display
JPH06259039A (en) Liquid crystal display device
JPH084331B2 (en) Image display device
JP3826930B2 (en) Liquid crystal display
JPH01218183A (en) Image display device
JP2748201B2 (en) LCD panel drive circuit
JPH07121098B2 (en) Liquid crystal matrix panel driving method
JPS6025395A (en) Liquid crystal color display device
JPH09270976A (en) Liquid crystal display device
JP2000032296A (en) Planar display device
JPH0981092A (en) Liquid crystal display device