JPS63130996A - 真空トラツプ - Google Patents

真空トラツプ

Info

Publication number
JPS63130996A
JPS63130996A JP27929286A JP27929286A JPS63130996A JP S63130996 A JPS63130996 A JP S63130996A JP 27929286 A JP27929286 A JP 27929286A JP 27929286 A JP27929286 A JP 27929286A JP S63130996 A JPS63130996 A JP S63130996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
vacuum
reservoir chamber
condensate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27929286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0366556B2 (ja
Inventor
賢一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP27929286A priority Critical patent/JPS63130996A/ja
Publication of JPS63130996A publication Critical patent/JPS63130996A/ja
Publication of JPH0366556B2 publication Critical patent/JPH0366556B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、大気圧以下に減圧された蒸気を100〜6
0℃程度の加熱源として利用するような場合に利用され
る真空トラップに関するものである。
〔従来の技術〕
最近、工業的に100℃以下の温度で加熱を必要とする
ことが多くなり、そのための熱源として従来使用されて
いた温水に代わシ蒸気が使用されるようになった。その
主な理由は蒸気による加熱には、熱搬送量が大きい点、
伝熱係数が大きく均一な温度の加熱ができる点などの特
徴があるからである。
この種の加熱装置は、蒸気を大気圧以下に減圧して使用
することになるから、第2図に示すような構成になって
いる。同図において、蒸気源1から送られてくる蒸気は
1〜2に9/dcゲージ圧)であり、この蒸気が減圧弁
2によって熱使用部3の要求温度に従って減圧され、例
えば要求温度が80Cであれば38Q Torrに減圧
される。このように減圧弁2以降を負圧に維持するため
に、下流にスチームトラップ4、及びバイパス弁5を並
列に接続した管路を介して真空ポンプ6を接続しである
スチームトラップ4は従来の大気圧以上の圧力の蒸気系
に使用されていたものと同じであって特に真空用として
製作されたものではない。従って復水排出機能はあるが
、エアバアインディング(空気障害)の解消機能はない
。バイパス弁5は通常の運転中は一定の小さい開度に設
定されて使用される。これは熱使用部3の蒸気の圧力、
つまりスチームトラップの一次側の圧力を大気圧以下の
所定圧に維持するために必要であり、またエアバアイン
ディングの解消にも必要である。ところが、このような
加熱装置の運転開始時には、スチームトラップ4に流入
する初期の復水が排出されるとスチームトラップ4が閉
弁してしまい、小さい開度のバイパス弁5からの排気だ
けでは希望の設定真空度に到達しない。従って、運転開
始初期にバイパス弁5そさらに開いて、−次側が設定真
空度に到達するように操作している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述した減圧蒸気による加熱装置においては、装置の立
上りの際にバイパス弁の操作を必要とする問題がある。
この発明はバイパス弁の操作をすることなく、またバイ
パス弁を使用することなく装置の立上りが可能な真空ト
ラップを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の手段は、入口に接続した復水溜り室と真空源
に接続される出口との間を復水溜り室の水位に応動して
復水溜り室に開口した弁孔を閉じる閉位置と弁孔を開ら
く開位置とに変位しかつ閉位置近傍において入口側と出
口側との圧力差によって閉弁作用力を受けるように設け
られたフロート弁を有する真空トラップにおいて、上記
閉位置近傍の上記フロート弁を上記圧力差が所定値に達
するまで強制的に開弁させ所定値に達すると閉弁を許容
するような開弁方向作用ばねを設けたことを特徴とする
〔作 用〕
この真空トラップは、例えば第2図におけるスチームト
ラップ4に代えて使用する。この加熱装置の立上りにお
いて、真空トラップの入口側の圧力が所定の真空度に達
するまでの状態は次のようになる。最初フロート弁は閉
位置にあって開弁作用ばねにより開弁している。真空ポ
ンプ6の始動によって出口側の圧力が低下し始めると弁
孔を介して入口側の気体も排出されるから双方の圧力が
低下し始めるが、入口側と出口側との間には弁孔が存在
するために弁孔が絞りの作用をして、出口側の圧力の低
下が早く進み、入口側の圧力の低下が遅れる。このよう
な状態で双方の圧力の低下が進行するとその圧力差は最
初の0の状態から徐々に増大していくから、入口側が必
要な真空度に達した時点では、入口側と出口側との差圧
が相当に大きくなっており、その時の所定の差圧でフロ
ート弁が開弁作用ばねに抗して閉弁する。なお、この間
に復水が入口側から復水溜シ室に流入すると、弁孔が開
らいているから気体と共に排出される。
従って、装置の立上りにおいてバイパス弁を特に操作し
なくても必要な真空度に、つまり所定の蒸気温度を得る
ために必要な設定真空度に達するまではフロート弁の弁
孔が開らいていて入口側の排気を急速に行う。
〔実施例〕
第1図を用いて第1実施例を説明する。図において、1
0は真空トラップ全体を示し、11は入口、12は出口
、13は復水溜り室、14は球形フロート弁、15は弁
孔、16は開弁方向作用ばねである。
入口11は復水溜り室13の上部に連なり、復水溜シ室
13は下部で弁孔15、通路17を介して出口12に連
なっている。
球形フロート弁14は、復水溜り室13内に収容され、
復水溜9室13内の復水の水位に応動して弁孔を閉じる
閉位置、つまり復水が排出されて下降した位置と、弁孔
を開らく開位置、つまり復水の水位が上昇して浮上した
位置とに変位するように設けられている。閉位置におけ
る球形フロート弁14は復水溜り室13の底部に設けた
2点で接する支持突起18で弁孔側へ当接するように支
持されている図中19は保護用のフロートカバーである
弁孔15は、弁座部材20に形成されてお9、弁座部材
20は本体の壁を通路17側から復水溜り室13へ気密
に貫通して軸方向に摺動可能;こ設けられた略円筒状の
ものであり、ばね21によシ通路17側−2出るように
押圧されている。弁座部材20は、復水溜り室13側端
に弁孔15が開口していてこれがフロート弁14によっ
て開閉されるようになっておシ、通路17側端を調整ね
じ22によって支持され、調整ねじ22を回転操作する
ことによって弁孔15の復水溜り室13側への突出量が
変えられるようになっている。図中23は弁座部材内を
通路17に連通ずる連通孔であり、24は袋ナツトで調
整ねじ22の保護用である。
開弁方向作用ばね16は、コイルばねで一端が弁座部材
20の復水溜り室13へ突出した位置の本体の壁に固定
され、他端が弁孔15の位置よりも少しフロート弁14
側へ突出していて閉弁位置にあるフロート弁14に当接
している。通路17側すなわち出口12側の圧力が復水
溜シ室13側すなわち入口側の圧力よりも低くなって、
その圧力差が所定の値になった時に閉位置にあるフロー
ト弁14が、開弁方向作用ばね16を圧縮して弁孔を閉
じるように、同ばね16が定められている。また、同ば
ね16の実質的な作用力の大きさ、つまり閉弁に対向す
る反力は前記調整ねじ22の回転操作により変更できる
この真空トラップ10は、例えば第2図に示した減圧蒸
気を使用した加熱装置のスチームトラップ4に代えて使
用する。その装置の立上りの状態について次に説明する
。真空ポンプ6が作動すると、真空トラップ10の出口
12側の圧力が低下すると共に復水溜シ室13及び入口
11から減圧弁2までの系の圧力も弁孔15、通路17
を介して行われる排気によシ低下する。この時の弁孔1
5は開弁方向作用ばね16によりフロート弁14が弁孔
15から押し離された状態であるから開弁している。排
気が進行するとき、弁孔15は絞υの作用があるため、
弁孔15の前後に差圧を生じその差圧が徐々に増大して
いく。
その差圧は、通路17側が低く、復水溜り室13側が高
いからフロート弁14が弁孔15側へ吸引され、これに
開弁方向作用ばね16が対抗する。同ばね16がフロー
ト弁14側からの閉弁圧力に抗しきれなくなるとフロー
ト弁14が弁孔15を閉じる。このとき、復水溜り室1
3及び入口11側の圧力低下が必要な真空度に達してい
る。そして、出口側12の圧力は真空ポンプ6の能力に
応じて所定の真空度までさらに低下して装置全体が定常
運転状態となる。この立上シの間に復水が流入しても弁
孔15が開いているので排出される。また、定常運転状
態において復水溜り室13の水位が上昇するとフロート
弁14の上昇により開弁するが、復水排出後は出口12
1itlと入口ll側の圧力差によシ閉弁状態に戻る。
なお、図1こおける30は定常運転状態における圧力調
整弁であり、この発明とは直接関係がないので説明を省
略する。
〔発明の効果〕
この発明によれば、減圧蒸気を使用する加熱装置に使用
して同装置の立上りに際し、入口側が所定圧になるまで
自動的にフロート弁の弁孔が開弁し続けるので、従来の
ようにバイパス弁を操作する必要がなくなる。また、定
常運転状態におけるバイパス弁の作用に代るものをこの
真空トラップに設けたときは、バイパス弁とその回路を
省略可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例を示す縦断側面図、第2図
は従来の減圧蒸気を使用する加熱装置の概略を示す構成
図である。 10・・・真空トラップ、11・・・入口、12・・・
出口、13・・・復水溜り室、14・・・フロート弁、
15・・・弁孔、16・・・開弁方向作用ばね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入口に接続した復水溜り室と真空源に接続される
    出口との間を復水溜り室の水位に応動して復水溜り室に
    開口した弁孔を閉じる閉位置と弁孔を開らく開位置とに
    変位しかつ閉位置近傍において入口側と出口側との圧力
    差によつて閉弁作用力を受けるように設けられたフロー
    ト弁を有する真空トラップにおいて、上記閉弁位置近傍
    の上記フロート弁を、上記圧力差が所定値に達するまで
    強制的に開弁させ、所定値に達すると閉弁を許容するよ
    うな開弁方向作用ばねを設けたことを特徴とする真空ト
    ラップ。
JP27929286A 1986-11-21 1986-11-21 真空トラツプ Granted JPS63130996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27929286A JPS63130996A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 真空トラツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27929286A JPS63130996A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 真空トラツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63130996A true JPS63130996A (ja) 1988-06-03
JPH0366556B2 JPH0366556B2 (ja) 1991-10-17

Family

ID=17609136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27929286A Granted JPS63130996A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 真空トラツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63130996A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50156723A (ja) * 1974-06-10 1975-12-18
JPS5289828A (en) * 1976-01-21 1977-07-28 Tlv Co Ltd Free float type trap

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50156723A (ja) * 1974-06-10 1975-12-18
JPS5289828A (en) * 1976-01-21 1977-07-28 Tlv Co Ltd Free float type trap

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0366556B2 (ja) 1991-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242239Y2 (ja)
JPS63130996A (ja) 真空トラツプ
GB2207220A (en) Vacuum security valve having a buffer volume
KR950012158B1 (ko) 유체 가열 장치의 과열 및 스케일 생성 방지 장치 및 이를 구비한 가열 장치
JP2745270B2 (ja) 正圧及び負圧兼用トラップ
JPS6113081B2 (ja)
JPH0366557B2 (ja)
JPH01141119A (ja) 冷房装置
JPH0648214Y2 (ja) 凝縮圧力調整弁
JP3030530B2 (ja) フロ―ト式スチ―ムトラップ
JPH10325697A (ja) 熱交換器の容量調整装置
JPS5835093B2 (ja) ガス導入装置
JPS6116892B2 (ja)
US716361A (en) Process of regulating heating system.
JPH102493A (ja) ドレントラップ
US1050225A (en) Valve.
JPH0828785A (ja) 熱応動式スチ―ムトラップ
JPS59122875A (ja) 温度式膨脹弁
JPH0243020Y2 (ja)
JPH0637277Y2 (ja) スチームトラップ
JPH06159590A (ja) 真空トラップ
JPS6111599Y2 (ja)
JP2884285B2 (ja) 蒸気温度の自動制御弁
JPH0262788B2 (ja)
JPS61241600A (ja) 固形物粒子を含有する高圧液の減圧移送装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees