JPS63130244A - クラツド鋳塊の製造方法 - Google Patents

クラツド鋳塊の製造方法

Info

Publication number
JPS63130244A
JPS63130244A JP27645586A JP27645586A JPS63130244A JP S63130244 A JPS63130244 A JP S63130244A JP 27645586 A JP27645586 A JP 27645586A JP 27645586 A JP27645586 A JP 27645586A JP S63130244 A JPS63130244 A JP S63130244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
core material
ingot
molten metal
molten steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27645586A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Saito
斎藤 三男
Hidenari Kitaoka
北岡 英就
Akihiko Nanba
難波 明彦
Tsutomu Nozaki
野崎 努
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP27645586A priority Critical patent/JPS63130244A/ja
Publication of JPS63130244A publication Critical patent/JPS63130244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、クラツド比が簡単にしかも任意に変えられ、
さらに偏析が少く芯材と溶融金属との凝固界面が剥離し
ないクラフト鋳塊の製造方法に関するものである。
〈従来の技術〉 クラッド鋳塊の製造技術としては、竪形鋳込み法すなわ
ち竪形鋳型内に芯材を吊り下げ芯材とは成分の異なる異
種溶湯を鋳ぐるむ製造方法が−・般的であった。しかし
、この製造方法ではクラツド比を変更するために、多種
類の鋳型または芯材を保有しておかなければならず極め
て不経済である。
一方、水平鋳込み法、すなわち芯材を鋳型内の所定位置
に水平保持し、所望のクラツド比のものが得られるよう
に溶湯注入高さを調整してクラツド比を容易に変える方
法が提案されている(特開昭60−25794号参照)
〈発明が解決しようとする問題点〉 水平鋳込み法で芯材を鋳型内に配設して下注ぎ法によっ
て溶融金属を注入する場合、溶l易が芯材の上面に四方
から覆うように緩やかに流れ芯材を鋳ぐるむため、芯材
の表面に塗布しである酸化防止塗布材も同時にそのまま
鋳ぐるまれたり、芯材を溶湯との界面に一部残留するこ
とにより芯材と鋳込み金属との界面剥離の原因となって
いる。
本発明は、水平鋳込み法の前述のような欠点を克服し、
クラフト比の変更が容易にでき、かつ芯材と溶湯との凝
固界面が剥離しないクラッド鋳塊の製造方法を捉供する
ためになされたものである。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、水平鋳込み法におけるクラッド鋳塊製造
作業およびその方法により製造されたクラフト鋳塊にお
ける偏析、介在物の発生状況について鋭意研究を重ねた
結果、鋳型を1頃斜させて据えつけ鋳込み終了後、鋳型
を水平にする鋳ぐるみ法によって、水平鋳込み法の欠点
が除かれるとの知見をえ、この知見にもとづいて本発明
をなすに至った。
本発明は、鋳型1内に芯材2を保持し、鋳型内の残余鋳
造空間に溶融金属4を注入してこの芯材を鋳ぐるむこと
によってクラッド鋳塊を得る方法において、芯材を鋳型
定盤5上に配設し、前記定盤5および鋳型lを1頃斜さ
せた状態で溶融金属4を注入し、注入終了後または鋳型
を水平にした時に芯材が溶融金属に覆われる量を注入し
た後に定盤および鋳型を水平にするクラッド鋳塊の製造
方法である。
〈作 用〉 本発明を第1図および第2図にしたがって説明する。
鋳型lは、鋳型上下動装置8によって上下動ができるよ
うになっている。鋳型最大部には溶湯4を下注ぎ注入す
るための注入管が連結されている。
表面酸化塗布剤3を塗布した所要寸法の芯材2を鋳型l
の底面部近傍の架台6に固定しておき、鋳型上下動装置
8により所要の角度に傾斜してから、下注ぎ注入管7よ
り鋳ぐるみ材である溶ン易4を注入する。所要のクラツ
ド比になる溶湯4の注入終了後または芯材2が溶湯4に
覆われた後、鋳型上下動装置8により鋳型を水平状態と
し凝固させる。
この方法によると、場面に浮遊するスカムが鋼中に巻き
込まれにくくなり、芯材表面にスカムがトランプされな
いので、芯材と溶湯との凝固界面が剥離しない任意のク
ラフト比の鋳塊かえられる。
つぎに鋳型1の適正傾斜角度について説明する。
従来クラッド比すなわち芯材2の鋳塊厚みに対する比率
が5〜45%のものが製造されている。
クラツド比が小さい場合は、スカムの巻き込みが少ない
ので鋳型1の水平面に対する角度は小さくてもよい。ク
ラフト比が5%のときは傾斜角度は5度が好ましく、5
度以下ではスカムの巻き込みが大きく芯材にトラップさ
れ易く製品欠陥が生ずることが溶鋼による実験結果から
明らかになった。鋳型1の水平面に対する角度が30度
より大きくなると、鋳型1の高さを極めて大きくとらな
ければならず不経済である。ゆえに、鋳型lを水平にし
だ時芯材2が溶融金属4に覆われる量だけ注入した後に
定盤5および鋳型1を水平にしてもよい。
なお、図示はしてないが、鋳型lの内壁には断熱スリー
ブを配置して不必要な凝固シェルの生成を防止するよう
にする。
なお、水平鋳込み法の下注ぎ注入管を用いた例について
説明したが、取鍋にロング浸漬ノズルを配設すれば、上
注ぎでも注入できるので、本発明は下注ぎに限定するも
のではない。
〈実施例〉 第1図に示した鋳込み法によって、クラッド鋳塊を製造
した。鋳型1の傾斜角度を8度とし、芯材2は厚み50
票1の5US304とし、鋳ぐるみ材の溶湯4は、転炉
出鋼後、R1+脱ガス処理を経た5541を2゜t、鋳
型lに下注ぎ法により注入し鋳塊厚み500膳−のステ
ンレスクラフト鋳塊を鋳込んだ。
この製造法により鋳込んだステンレスクラッド詞は芯材
2と溶湯4との凝固界面へのスカム巻き込みもなく、接
着性は良好であった。
なお、サルファプリントによって偏析、界面介在物の存
否を確認したが、非常に軽微な偏析のみであった。
〈発明の効果〉 本発明のクラフト鋳塊の製造方法によると、クラツド比
の調整は鋳塊の厚み調整すなわち注入量のみで容易に調
整でき、多種類の鋳型または芯材を必要としない。また
、注入中の溶湯は芯材表面を下方から順次スムースに上
方に昇っていくため、芯材と溶湯との界面にスカムの巻
き込みもなく介在物は非常に少なく、接着不良も殆んど
おこらない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明にかかるクラフト鋳塊の製造方法を説
明する断面図、第2図は、第1図のA、 A断面図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋳型内に芯材をほぼ水平に保持し、鋳型内の残余鋳造空
    間に溶融金属を注入してこの芯材を鋳ぐるむことによっ
    てクラッド鋳塊を得る方法において、芯材を鋳型定盤上
    に配設し、前記定盤および鋳型を傾斜させた状態で溶融
    金属を注入し、注入終了後または鋳型を水平にした時に
    芯材が溶融金属に覆われる量を注入した後に定盤および
    鋳型を水平にすることを特徴とするクラッド鋳塊の製造
    方法。
JP27645586A 1986-11-21 1986-11-21 クラツド鋳塊の製造方法 Pending JPS63130244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27645586A JPS63130244A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 クラツド鋳塊の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27645586A JPS63130244A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 クラツド鋳塊の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63130244A true JPS63130244A (ja) 1988-06-02

Family

ID=17569676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27645586A Pending JPS63130244A (ja) 1986-11-21 1986-11-21 クラツド鋳塊の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63130244A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002316252A (ja) * 2001-04-19 2002-10-29 Taiheiyo Cement Corp 金属−セラミックス複合材料の鋳造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002316252A (ja) * 2001-04-19 2002-10-29 Taiheiyo Cement Corp 金属−セラミックス複合材料の鋳造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2176082A1 (en) Method and apparatus for pouring molten material
US4284123A (en) Arrangement for producing ingots of unalloyed and alloyed steels
JPS63130244A (ja) クラツド鋳塊の製造方法
ATE50934T1 (de) Stranggussverfahren.
GB2080714A (en) Tilting mould in casting
SU1664456A1 (ru) Устройство дл получени горизонтального слитка
JPS6040653A (ja) 真空溶解連続鋳造法
SU1445851A1 (ru) Способ получени многослойного слитка
JPS5684157A (en) Horizontal continuous casting method of molten metal
JPS5917475Y2 (ja) 連続鋳造用底金
JPS63137544A (ja) 水平連続鋳造法
JPH01313164A (ja) 半溶融金属の鋳造方法
US3962525A (en) Hot topping
JPH0530543B2 (ja)
JPS58103943A (ja) 連続鋳造法及び装置
JPS61293634A (ja) クラツド鋳片の製造方法
JPH03118943A (ja) 低・中炭素鋼用連鋳鋳型およびその鋳造方法
JPH0415390Y2 (ja)
JPS5853352A (ja) 鋳造法
JPS62176641A (ja) 中子鋳ぐるみ連続鋳造法
JPS62144855A (ja) 造塊用押湯枠
JPH0716764B2 (ja) 銅および銅合金の連続鋳造方法とその装置
JPH0280158A (ja) 引上げ連続鋳造装置
JPS62124052A (ja) 薄板連続鋳造の運転方法
JPS62248540A (ja) クラツド鋳塊の製造方法