JPS63129303A - カラ−フイルタ− - Google Patents

カラ−フイルタ−

Info

Publication number
JPS63129303A
JPS63129303A JP61276124A JP27612486A JPS63129303A JP S63129303 A JPS63129303 A JP S63129303A JP 61276124 A JP61276124 A JP 61276124A JP 27612486 A JP27612486 A JP 27612486A JP S63129303 A JPS63129303 A JP S63129303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
color filter
color
dye
colors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61276124A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Tachibana
立花 伸也
Kiyoshi Masui
増井 清志
Tatsuo Masaki
達夫 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP61276124A priority Critical patent/JPS63129303A/ja
Publication of JPS63129303A publication Critical patent/JPS63129303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明はカラー液晶表示装置の液晶セル等に内設すると
好適なカラーフィルターに関するものである。詳しくは
、ガラス等の基板上に凹版または凹版オフセット印刷方
式により着色皮膜を形成したカラーフィルターに関する
(従来の技術) 液晶を用いたフルカラー表示装置はすでに実用化されて
おり、薄型軽量、低電圧駆動、低消費電力という特徴が
あり、また幾つか′のパネルを配列した大型ディスプレ
ーも実用化されている。これ等の装置は基本的には液晶
セルの内部あるいは外部に設けられたレッド、グリーン
、ブルーの6色のパターン化されたフィルタ層に対応し
て液晶を光学的シャッターとして駆動させてフルカラー
を再現する方式である。
フィルタ層のパターン化は多くの方法が提案されている
が、大別してフォトリングラフイーを利用したものと印
刷によるものとに別けられる。
前者はたとえば周矧の方法でパターン化したレジスト膜
を利用して染色、抜染、蒸着あるいは工ッチング法等に
よりカラーパターンを形成する方法であり、一方後者は
文字通り印刷により直接カラーパターンを形成する方法
である。フォトリングラフイー法は印刷法に比べて寸法
精度が高く。
微細パターンを形成できるという利点があるが。
印刷法に比べ少なくともレジス)dの塗工、露光。
エツチング、レジスト膜の剥離の各工程を余分に繰り返
さなければならない。これに対して印刷法は印刷と乾燥
を繰り返すだけでパターン化ができるため、低コストで
、しかも量産性に優れている。
さらに印刷技術の発展により高い寸法精度および平滑度
を有する微細パターンの印刷が可能となっており、耐性
のあるカラーフィルターの開発が急務となっている。
(発明が解決しようとする問題点) 次にカラーフィルタに要求される主な特性を下記に列記
する。
■液晶セル製造プロセス中、洗、浄工程から耐薬品性が
、配向膜形成工程、透明導電膜形成工程、シール材接着
工程等から最低200℃の耐熱性が要求される。
■液晶との接触により液晶への溶解物の溶出、あるいは
フィルタ膜の膨潤があってはならない。すなわち充分な
耐液晶性が必要とされる。
■屋外使用される場合も多いため充分な耐光性が必要で
ある。
■基板(ガラス、プラスチックなどの透明基板)への接
着性が充分である。
■スペクトルが適性で、充分な色分解能を有すること。
■パターンの寸法精度が充分であること。
したがって、カラーフィルタ用材料は上記の要求性能を
考慮して選択されなげればならない、(問題点を解決す
るための具体的手段)本発明は前述した要求特性を満足
するものとして、基体上に、200〜300℃の熱雰囲
気で透明性を失なわず硬化発熱ピーク温度が200℃以
上である溶剤町d型の熱硬化性メラミン明哲と色素と分
散助剤を主成分とする着色層を所定色数所望パターン状
に印刷形成してなることを特徴とするカラーフィルター
を提案するものであり、必要に応じて色素として有機顔
料を用いること、着色層の形成手段には凹版もしくは凹
版オフセット方式の印刷法が用いられること、および着
色層の上に透明導電膜を直接膜付けてカラーフィルター
とすることを含むものである。
(発明の詳述) 第1図にカラーフィルターを使用したカラー液晶表示装
置の一ヒリを示す、光源から出た白色光(1)が偏光板
(2)、透dJ4基板(3)を通り透明画素電極(4)
配向膜(5)、″rL晶I6)、配向膜(力、透明画素
電極(8)を介して着色層(9)を通り三原色に分解さ
れる。画素電極(4)と(8)に印加された電気信号に
応答して、液晶16)が配向し、偏光板0υの作用によ
り光学的シャッターとして動作し、電気信号が三原色と
して情報化される。この時1着色層(9)としてフォト
リングラフイー法によるゼラチンパターン層を染料で染
色した着色被膜を用いた場合は耐熱性の点で劣るので透
明画素電極(8)を着色1! (91の下に形成しなけ
ればならなかった。
その結果、液晶(6)と透明画素電極(8)の間には着
色層(9)が介在するため、電圧ON、OFFに対する
液晶の応答時間が遅くなり、液晶パネルの視野角もせま
くなり、視差による色ずれも起きやすがった。従ってカ
ラー液晶表示装置の性能としては悪いものとなる。本発
明は、カラーフィルター上に直接透明画素゛電極を形成
したとしても、カラーフィルターにクラック、シワ、色
の濁り等が発生しない、耐熱性と皮膜強度を有する種々
のバインダー樹脂について詳細に比較検討した結果、カ
ラーフィルターのバインダー樹脂旨としてメラミン明哲
が上記要求性能をすべて満足させることを見出した。そ
の他のポリエステル樹8旨、フェノール用脂、エポキシ
樹脂など同様な熱硬化性倒喧を用いた場合1着色層の厚
みが1μ〜6μという薄膜では十分な架橋密度が得られ
ず、硬化反応時の発熱ピーク温度も100〜150℃と
低い。低抵抗導電膜を形成するには1通N I n20
3. S n 02などの金4d化物をスパッタリング
するときに高温A、qp1するのであり、この時再度着
色層の樹脂が軟化し。
その上に金属酸化物の模が形成されるため、冷却時の着
色層の収縮等でシワ、クラック等が発生する。これに対
してメラミン樹脂の硬化反応時の発熱ピークは220〜
240℃付近にあり、スパッタリングの条件以上の耐熱
性を有し、硬化膜の構造も三次元網状になっているため
着色層の機械的強度が充分となっている。本発明に使用
可能なメラミン樹脂は加熱時に透明性を失わずアルコー
ル性水酸基を有する溶剤に町dであればよい。
かかる性質を有するメラミン樹脂としては、広義のメラ
ミン樹脂に含まれるベンゾグアナミン樹8旨やメラミン
アルキッドmIl旨も使用できる。
以下1本発明に使用可能なメラミン樹脂の代表例を闇品
名で示せば。
〔1〕  メラミンat q旨 ニーパン208E−60,20H8,120サイメル 
350,327 (以上三井東圧化学■製) 〔2〕ベンゾ グアナミンlIA楢 すイメル 1123.1125 (以上三域東圧化学■製) 〔3〕  メラミンアルキッド411N旨ニー7オマイ
ト (米国アールアンドエイチ社袈)本発明に使用可能
な色素はメラミン樹脂同然。
耐熱性、耐薬品性、耐浴剤注、耐液晶性が要求されるた
め顔料が望ましい。さらに適正なスペクトルおよび透明
性が必要とされるため該顔料は可視光の吸収係数が大き
く、かつ平均−次粒子径が可視光に対して充分小さいも
のを選択する心安があるため、有機顔料が望ましい。該
顔料の一次粒子径は透明性の点から0.3μ以下、好ま
しくは0.1μ以下が望まれるため、サンドミル、ニー
ダ−あるいは2本ロール等により既矧の方法で顔料の一
次粒子径を小さくして透明性および吸収係数を向上させ
ることも有効である。
下記に本発明に使用可能な顔料として諸耐性σ)優れた
材料をカラーインデックス(C,1,)ナンバーにて示
す、 CI 、 ■、黄色顔料 24,86,93,94,1
08,109゜110.117,125,157,13
8゜147.153,154,166.168C,1,
オレンジ顔料 36,43,51.55,59,61C
,1,赤色顔料 97,122,123,149,16
8゜177.178,180,187.19()。
192.209,215,216または217.220
,225,224,226゜227.228,240 C,1,バイオレット顔料 19,23,29,30,
37゜40.50゜ C,I 、青色顔料 15.15:1,15:3,15
:4゜15:6,22,60,64 C,1,緑色顔料 7,66 C,1,ブラウン顔料 23,25.26C,1,黒色
顔料 7 本発明に使用可能な溶剤は前記メラミン樹脂を溶解し、
かつ、印刷適性に饅削の蒸発速度が大きな影響を与える
。これは凹版の画線部に付与されたインキを凹版から転
写体へ転移する工程と転写体上のインキを基板へ転写す
る工程を有する凹版オフセット印刷法によりパターン形
成するため再現性及び繰り返しによる形状の崩れを防ぐ
ため。
本発明に使用し得る浴剤は、少なくともアルコール性水
酸基を1個以上有し、かつ沸点が120℃〜260°C
の1旨肪族アルコール、好ましくは多価アルコール誘導
体のうちから選ばれる1種または2種以上の混合溶剤が
上記要求を満たすことを見出した。
以下に本発明に使用可能な溶剤名を示す。
エチレングリコール。
エチレングリコールモノメチルエーテル。
エチレングリコールモノエチルエーテル。
エチレングリコールイソプロピルエーテル。
エチレングリコールモツプチルエーテル。
エチレングリコールモノヘキシルエーテル。
エチレングリコールモノアセテート。
メトキシメトキシエタノール。
ジエチレングリコール。
ジエチレングリコールモノメチルエーテル。
ジエチレングリコールモノエチルエーテル。
ジエチレンクリコールモノブチルエーテル。
ジエチレングリコールモノアセテート。
トリエチレングリコールモノメチルエーテル。
トリエチレングリコールモノエチルエーテル。
プロピレングリコール。
プロピレングリコールモノメチルエーテル。
プロピレングリコールモノエチルエーテル。
プロピレングリコール−n−プロピルエーテル。
プロピレングリコールイソプロビルエーテル。
プロピレングリコールモノブチエーテル。
プロピレングリコールモノアセテート。
1−ブトキシエトキシプロパノール これ等の溶剤のうち低沸点のものは高沸点のものと、高
沸点のものは低沸点のものと組み合わせて乾燥速度を調
整する。また、溶剤組成により流動特性が多少異なって
くるため、溶剤選択は印刷速度や他の組成物の内存によ
り最終的に決定される。
本発明によるカラーフィルター用インキはこれまで述べ
た倒喧、顔料、6剤を混線すするだけで原則的に製造可
能である。
しかし、同−樹月旨を用いた場合、顔料が異なるとイン
キの流動特性が異なるし、さらに最適なスペクトルを与
える各色の顔料含有量が異なるため結果として各色のイ
ンキ性状に大きな違いを生じる。この場合1分散助剤の
添加が有効である。分散助剤は顔料の分散性を向上させ
、かつ顔料の再凝集を防止する効果があるため、チキン
トロピー性の低下、インキ粘度の低下、透過の向上およ
び塗膜の平滑性の向上などの効果がある。
次に本発明に使用可能な分散助剤として、例えば陽イオ
ン活性剤、陰イオン活性剤、非イオン活性剤等の界面活
性剤もしくは有機色素誘導体が挙げられる。好ましくは
有機色素誘導体がよい。有機色素誘導体とは有機顔料ま
たは染料の誘導体であり1例えばアゾ系、フタロシアニ
ン系、キナクリドン系、アントラギノン系、ペリレン系
、ぺ1ノノン系、チオインジゴ系、ジオキサジン系、イ
ソインドリノン系、キノフタロン系、トリフェニルメタ
ン系、金属錯塩系の有機色糸化合物に置換基を1〜4個
有する化合物である。貢挨基とは。
水酸基、カルボキシル基、スルホン酸基、カルボンアミ
ド44や下記一般式によってなされる置換基である。
−CII2−X−A (X:酸素またはイオウ原子、Aニアリール基) (X:アルキレン4 、R+  、Rv  :水系原子
、アルキル基またはR1とR2とで少なくとも窒素原子
を含むa木理) (R3:アルキル基またはアリール基。
R。
(R,:水累原子、アルキル基。
A :アルキレン基。
R2:アルキル基、アルコキシアルキル基またはシクロ
アルキル基。
R3:アルキル基またはシクロアルキル基あるいはR2
とR1とで少なくとも窒素原子を含む複素環) なお、有機顔料と、前記誘導体の母体有機色糸とは通常
色相の関係から同一のものが組合せられるが、必ずしも
一致している必要はない、なお、カラーフィルターの構
造として第2図に示すように、各色の着色フィルターt
fit (121tt3) tt41の間に黒色の遮光
l−115としてカーボンブラックのような黒色顔料あ
るいはシアン、マゼンタ、イエロー各顔料の混色顔料を
含む着色組成物によりパターンを形成するとよい。
遮光4115)も着色フィルタ層t121 t131 
t141と同様に耐熱性を要求されるからメラミンの如
き耐熱性樹脂中に上記のような顔料を分散させたものを
用いると良(1゜ カラーフィルター用インキの製造は基本的には通常の印
刷インキの製造方法とはほとんど変わりがない。当該イ
ンキは180°〜250℃で数時間加熱するだけで実用
上光分な機械強度が得られるが、ガラス基板に対して密
着性が弱く、シランカップリング剤等を用いると密着性
が向上する。
以下に実施例にもとづき本発明になるカラーフィルター
について述べる、 実施例1 メラミンmfl&として三井重圧化学■製すイメル35
0(i1品名)にジエチレングリコールモツプチルエー
テルとエチレングリコールモツプチルエーテルを2=1
の割合で混合した溶剤を樹脂に対して20重蓋%投入し
てフェスとした。
このフェスに対して顔料および分散剤1体質顔料および
溶剤を加えて3本ロールで充分練肉し。
赤色、緑色、青色のインキをそれぞれ製造した。
なお、3本ロール練肉の配合は各色について下記のよう
に行った。(配合比率は全て重量%である)ここで体質
顔料はアエロジルR−972(日不アエロジル■(商品
名)を用いた。また各色の顔料および分散助剤の組成を
以下て示す。
(赤色フィルタ用) ■顔料 リオノーゲンレッドGD(東洋インキ装債■製C0(、
ピグメントレッド168)70814とリオノーゲンオ
レンジR(東洋インキ製造、rtJ a C、I 。
ピグメントオレンジ36)50部との混合物■分散助剤 下記構造式の化合物 (緑色フィルタ用) ■顔料 114ノールグリーン2YS (東洋インキ製造製 。
C,1,ピグメントグリーン56)75部とりオノーゲ
ンエロ−5G(東洋インキ製造■C,1,ピグメントエ
ロー154 )25部との混合物■分散助剤 下記の低塩素化銅フタロシアニン誘導体n=1.7 (青色フィルタ用) ■顔料 リオノールブルーES(東洋インキ製造潤製C。1.ピ
グメントブルー15 :6 )80部とりオノーゲンバ
イオレットRL(東洋インキ製造■候C,1,ピグメン
トバイオレット23)20@との混合物 ■分散助剤 下記の銅フタロシアニン誘導体 n二2.0 (カラーフィルターのd 遣方m ) 第3図は本発明のインキを用いて凹版オフセット方式で
基材に印刷する状iQ Y示した斜視図である、凹版(
200μ巾1版深10μm ) (17)上に実施例+
1)で作製したインキ11を塗布し、ドクターu8)で
余分のインキt19をかきとった後、ブランケット■上
に凹版(lη上のインキを転移させ、ブランケットJを
ガラス基板+21)の所まで移動させ、ブランケット(
至)上のインキをガラス基板−〇上に転写させる。
この操作を各色線り返すことによりパターン形成した。
着色相のガラス基板に対する密着性を向上さすためガラ
ス基板は予め東芝シリコーン■製シラン化合物の商品名
TS8350をメチルインブチルケトンに溶かした1%
溶液を塗布乾燥させた表面処理が施しである。
その結果、下記の特性を持つカラーフィルターを作へし
た。
0分光特性・・・・・第4図(実線)に示す。
■耐熱性・・・・・・260°C,2時間の熱処理で第
4図(一点鎖線)に示すように分光透過率変化が5%以
内である。
■ITOの模付は適性・・・・・・カラーフィルター上
に保護層なしでiTOを加熱スノくツタリングして10
Ω/口〜15Ω/口の透明導電層を模付けおヨヒパター
ンニングしてもクラック、シワ等ノ発生なし。
■耐薬品性、耐解剤性・・・・・・浸漬あるいは超音波
洗浄による結果を第1表に示す。
超音波槽に1分間ディップした。
引き揚げ直後の外−◎→色変化、シワ、クラック無しセ
ロテープ剥離   O→剥離なし く発明の効果) 本発明によるカラーフィルター用インキからなるカラー
フィルターは着色1fiの耐熱性が高いので加熱処理し
てもフィルターの分光特性が悪化せず。
また機械的強度が向上されるため、従来低抵抗な透明溝
′it itを設げるのに保護層を必要としていたが、
直接膜付けが可能となる。また、印刷が可能なためフォ
トリフグラフィー法と比較すると工程が短くなって低コ
ストなカラーフィルターを供給することができる。さら
に、第3図に示すような印刷法で形成できるため大型カ
ラーフィルターの作製が容易に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図はカラー4晶表示装置の一例を示す模式d面図、
第2図は本発明のカラーフィルターm=実施例を示す断
面図であり、第3図は本発明のインキを用いてカラーフ
ィルター作成する印刷の概快を示す説明図、第4図は本
発明のインキにより得られたカラザイルターの分光特性
を示すグラフ図である。 tl)・・・光源   (1″2t131u41・・・
着色カラーフィルタ一層12)uυ・・・偏光板   
 (151・・・遮光層<3)0I・・・透明基板  
 (1!、l・・・透明基板(4)・、8)・・・透明
画業電極 aD・・・版(5)(力・・・配向膜   
 u16・・・ドクター(6)・・・液晶     t
l’J・・・インキ(9)・・・カラーフィルター

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)基体上に、200〜300℃の熱雰囲気で透明性を
    失なわず硬化発熱ピーク温度が200℃以上である溶剤
    可溶型の熱硬化性メラミン樹脂と色素と分散助剤を主成
    分とする着色層を所定色数所望パターン状に印刷形成し
    てなることを特徴とするカラーフィルター。 2)色素が有機顔料である特許請求の範囲第1項記載の
    カラーフィルター。 3)着色層の上に透明導電膜を直接膜付けする特許請求
    の範囲第1項記載のカラーフィルター。 4)着色層が凹版もしくは凹版オフセットの印刷方式に
    より形成されてなる特許請求の範囲第1項記載のカラー
    フィルター。
JP61276124A 1986-11-19 1986-11-19 カラ−フイルタ− Pending JPS63129303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61276124A JPS63129303A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 カラ−フイルタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61276124A JPS63129303A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 カラ−フイルタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63129303A true JPS63129303A (ja) 1988-06-01

Family

ID=17565125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61276124A Pending JPS63129303A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 カラ−フイルタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63129303A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02239205A (ja) * 1989-03-13 1990-09-21 Hitachi Chem Co Ltd カラーフイルタの製造方法
JPH0311226U (ja) * 1989-06-15 1991-02-04
US5721076A (en) * 1992-06-19 1998-02-24 Nippon Steel Corporation Color filters and materials and resins therefor
JP2000171627A (ja) * 1998-12-07 2000-06-23 Toshiba Corp 液晶表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60237403A (ja) * 1984-05-10 1985-11-26 Toppan Printing Co Ltd カラ−フィルタ−およびその製造方法
JPS614020A (ja) * 1984-06-18 1986-01-09 Nissha Printing Co Ltd マルチカラ−液晶表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60237403A (ja) * 1984-05-10 1985-11-26 Toppan Printing Co Ltd カラ−フィルタ−およびその製造方法
JPS614020A (ja) * 1984-06-18 1986-01-09 Nissha Printing Co Ltd マルチカラ−液晶表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02239205A (ja) * 1989-03-13 1990-09-21 Hitachi Chem Co Ltd カラーフイルタの製造方法
JPH0311226U (ja) * 1989-06-15 1991-02-04
JPH0750735Y2 (ja) * 1989-06-15 1995-11-15 三洋電機株式会社 液晶表示器
US5721076A (en) * 1992-06-19 1998-02-24 Nippon Steel Corporation Color filters and materials and resins therefor
JP2000171627A (ja) * 1998-12-07 2000-06-23 Toshiba Corp 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI429964B (zh) Shading composition and color filter
JP2891418B2 (ja) カラーフィルターおよびその製造方法
CN101595406B (zh) 着色组合物、滤色器及其制造方法
JP4785222B2 (ja) カラーフィルタ用顔料およびその製造方法、それを用いたカラーフィルタ用着色組成物ならびにカラーフィルタ
JPH0812292B2 (ja) 耐熱性カラーフィルターおよびその製造方法
JP4261657B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
CN101506695B (zh) 带隔壁图案基板的制造方法
JPS6254774A (ja) カラ−フイルタ用インキ組成物
JPH11302283A (ja) フタロシアニン化合物、インク、カラーフィルタ、液晶パネル、コンピュータ及びカラーフィルタの製造方法
JPS63129303A (ja) カラ−フイルタ−
JPH09132740A (ja) インクジェット用インク及びカラーフィルタ付き基板
JP7374567B2 (ja) 組成物、硬化物、光学フィルタ及び硬化物の製造方法
JP2011118346A (ja) インキ、反転印刷法、液晶カラーフィルタ、およびその製造方法
KR20210016348A (ko) 착색 수지 조성물과 그의 제조 방법, 근적외선 투과 차광막 및 장식 기판
JP2690855B2 (ja) カラーフィルター用インキ組成物
JP2001288393A (ja) 記録用インク、インクジェット記録方法、カラーフィルタの製造方法、カラーフィルタ、液晶ディスプレイパネルの製造方法、液晶ディスプレイパネル、及び黄色インク
JPS63129302A (ja) カラ−フイルタ−
TWI630238B (zh) Pigment composition for color filter, method for producing the same, and color filter
JP2002212471A (ja) インク、カラーフィルターとその製造方法、液晶パネル、コンピュータ及び画像表示デバイス
KR101130651B1 (ko) 디스플레이의 컬러 필터용 피라졸 함유 안료 유도체
JP4479342B2 (ja) 着色組成物
JP2006209140A (ja) カラーフィルター基板の製造方法及び液晶素子の製造方法
JPH101626A (ja) 顔料分散組成物および表面に遮光性薄膜を有する基板の製造方法
JPS63210180A (ja) カラ−フイルタ用インキ組成物
JPH02161402A (ja) カラーフィルター