JPS63129007A - 新活性炭の製法と農林業への有効利用 - Google Patents

新活性炭の製法と農林業への有効利用

Info

Publication number
JPS63129007A
JPS63129007A JP61272258A JP27225886A JPS63129007A JP S63129007 A JPS63129007 A JP S63129007A JP 61272258 A JP61272258 A JP 61272258A JP 27225886 A JP27225886 A JP 27225886A JP S63129007 A JPS63129007 A JP S63129007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
group
mixed
raw material
fertilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61272258A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Tanaka
勝 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61272258A priority Critical patent/JPS63129007A/ja
Publication of JPS63129007A publication Critical patent/JPS63129007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 種を問わない)と十分腐植化したくろばく土とをMfi
比で1;1〜8に採取して混合し、これに5%の塩化第
二鉄溶液と同一濃度の塩化マグネシウム溶液を同量添加
して上記混合物に加え薬品が十分混合物に含浸するまで
混和して両液を加え静置してこれを乾燥して600〜7
00t’に焼成灰化する。冷後粉砕し製品とする。脱色
試験でメチレンブルーで水晶と市販品との脱色速度と脱
色症とを比較したところ、水晶は市販品に比して遜色の
ないことを確認した。更に茶の苗木(三年生のやぷぎた
)をポットに植えこれに硫安と活性炭(硫安に対し10
〜20%)を添加したもの(A群)と硫安のみのもの(
B群)に分けてテストした。同一条件で潅水、施肥活性
炭を添加し1年経過後肥料の流口率はB群80〜86%
A群10〜15%で活性炭添加は流口防止に役立つこと
を立証した。A群では硫酸根とアンモニウムイオン共に
吸着するが後者の吸着量が前者のそれより大きく硫酸根
は流亡し易い。次に茶苗木の生長はポットによって多少
異なるが、A群の方、B群より葉の成育が良好で、生葉
を摘採して秤量した結果5〜lO%の増加を見た。水晶
はあらゆる肥料と如何なる割合に混合しても施す肥料の
肥効をそこなうことはなくむしろこれを促進する。
以上の試験結果により活性炭を施すことは作物の成育に
大きなデフスになることを証明した。
3、発明の詳細な説明 昭和60年7月16日テレビで、農水省は荒廃が進むわ
が国の土壊の現状を詳かに報告した。同省が20年間に
わたって調査した土才地図によれば、水田の4割畑の7
割が病んでいるというきびしい事実を公表した。わが国
は、明治以来稲作に力を注ぎ、そのため畑土壌に関する
研究は等閑に付されてきた。元来わが国の畑土壌の大部
分は、火山灰土壌でくるぼく土に覆われて酸性を呈し、
化学的に不良のため、地味はやせ農作物の生育が妨げら
れている。それがため必然的に肥料を多く施さなければ
ならなかった。又一方わが国の年間降水量は、欧米に比
して多く、そのため肥料が流口する。日本国勢図会の統
計によれば、過去10年間の列国の1ヘクター〜当たり
の肥料の消費量を較べると第−位オランダ第二位西ドイ
ツ第三位日本(ただし1983年は第二位)となり日本
はフランス、アメリカ、ソ連等を大きく引き離している
これを矯正するために石灰の如き塩基性肥料を施して中
和をはかってきたが、土壌の酸性と降雨には抗し難く、
半ば以上の肥料が溶脱流口する。そのため石灰以外のい
わゆる土壌改良剤が市販されているが、その効果は何れ
も一時的で効果の確実なものが少く、且高価なのが欠点
である。従って畑土壌の酸性を矯正するキメ手がないの
が現状である。高上iffの酸性化が進むと、有効な細
菌が減少する。細菌の作用によって進行する窒素の固定
硝酸化成などは酸性によっておとろえ、根粒菌その他有
効なバクテリアの繁殖を妨げる。そのため各地に連作障
害を起こしている。
本発明は上記くろぼく土の主成分をなす腐植を活性炭の
一主要原料に選んだ。いわゆる未利用資源の活用である
。生成した活性炭を農林業に利用して畑土壌の酸性の中
和、肥料の流口防止、連作障害の阻止、有効な細菌の育
成に資せんとするものである。
従来活性炭は気体の吸着と水処理の二大工梨に幅広く用
いられ、その原料は泥炭ヤシ殻ノコクズ等で、薬品とし
て塩化亜鉛を用いるのが欧米を始めわが国に於て、これ
が主流をなしている。しかし生成した製品は一般に高価
なのが欠点である。
本発明の活性炭は、ノコクズくるぼく土を主原料に副原
料に製紙カス、塩ビ等を用い、使用薬剤は鉄力/I/V
ウム、マグネシウムの塩化物フミン酸塩を用う。現在製
品は粉状粒状によって単価を異にするが本発明の活性炭
は、市販品の約3分の1の低コストである。これは原料
が豊富で安価なことと収率(歩留)が高いことで、因み
に木炭は20%市販品は20〜35Φ本発明のそれは3
7〜45Φの高率である。元来活性炭は弱アルカリ性を
有し吸着性がすぐれ通風性に冨むのが特徴である。
(1)これを作物に施せばその生育特に根に対する通気
の影響は著しく土壌空気を多く供給する土壌構造にしく
2)空気中の窒素の固定を増大しく3)有機態窒素をア
ンモニア硝酸塩に転化しく4)土壌中の活性炭はやがて
炭酸ガスに変化して水にとけて炭酸となり水に不溶のカ
リウム、カルシウム、マグネシウム塩を可溶にして作物
に利用し易くする。(5)活性炭は無菌多孔性のため共
生菌の繁殖を助ける。(6)吸着性大なるため肥料の流
亡を防止する。
(7)林業に於ては育苗に肥料と共にこれを施して生長
を促進する。
尚活性炭の吸着性は主成分の次素以外の元素即ち酸素水
素窒素鉄等を含む一種の錯化合物とみなされ、本活性炭
が本来の吸着能を発揮できるのもそのためと推定する。
これを要約すれば本発明の活性炭は土壊改良剤の役割を
果すと共に間接的肥料として効果的である。従って本発
明品はわが国土壌の主成分の腐植が土壌酸性化の主因を
なしているので、これを防止するため逆にこれを資源化
して土壌酸性化の中和に役立てんとするのが本発明の一
大眼目である。
ゴ; 続補 正置 く方式) %式% 1、事件の表示    昭和61年特許$61−272
258号2、発明の名称     新活性炭の製法と農
林業への有g、、、用3、補正する者 事件との関係   特許出願人 住所(居所)   静岡県榛原郡金谷町坂町2390番
地4、代理人 住所 氏名 5、補正命令の日付   昭和62年1月27日6、補
正の対象     明細書の発明の名称の欄及び発明の
詳細な説明の欄 7、補正の内容     明細書の1頁間1杼目の次に
「発明の名称」 「新妨 活性炭の製法と農林業への有功利用、r発明の詳細な説
明」を追加する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原料としてノコクズくろぼく土を重量比で1:1
    〜3の割合に混合副原料として主原料の30%以下で製
    紙カス塩ビを使用する。使用薬剤はカルシウム、マグネ
    シウム、鉄の塩化物フミン酸塩を用う。
  2. (2)本活性炭は従来の諸工業に使用する外、新たに農
    業及び林業の分野に、土壌改良剤としてはた又間接肥料
    として活用する。工業などで使用済みの活性炭はすべて
    耕地に還元して有効利用する。 次に本発明の実施例を説明する。主原料としてノコクズ
    (樹種を問わない)と十分腐植化したくろぼく土とを重
    量比で1:1〜3に採取して混合し、これに5%の塩化
    第二鉄溶液と同一濃度の塩化マグネシウム溶液を同量添
    加して上記混合物に加え薬品が十分混合物に含浸するま
    で混和して両液を加え静置してこれを乾燥して600〜
    700℃に焼成炭化する。冷後粉砕し製品とする。脱色
    試験でメチレンブルーで本品と市販品との脱色速度と脱
    色能とを比較したところ、本品は市販品に比して遜色の
    ないことを確認した。更に茶の苗木(三年生のやぶきた
    )をポットに植えこれに硫安と活性炭(硫安に対し10
    〜20%)を添加したもの(A群)と硫安のみのもの(
    B群)に分けてテストした。同一条件で潅水、施肥活性
    炭を添加し1年経過後肥料の流亡率はB群30〜35%
    A群10〜15%で活性炭添加は流亡防止に役立つこと
    を立証した。A群では硫酸根とアンモニウムイオン共に
    吸着するが後者の吸着量が前者のそれより大きく硫酸根
    は流亡し易い。次に茶苗木の生長はポットによって多少
    異なるが、A群の方、B群より葉の成育が良好で、生葉
    を摘採して秤量した結果5〜10%の増加を見た。本品
    はあらゆる肥料と如何なる割合に混合しても施す肥料の
    肥効をそこなうことはなくむしろこれを促進する。 以上の試験結果により活性炭を施すことは作物の成育に
    大きなプラスになることを証明した。
JP61272258A 1986-11-15 1986-11-15 新活性炭の製法と農林業への有効利用 Pending JPS63129007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61272258A JPS63129007A (ja) 1986-11-15 1986-11-15 新活性炭の製法と農林業への有効利用

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61272258A JPS63129007A (ja) 1986-11-15 1986-11-15 新活性炭の製法と農林業への有効利用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63129007A true JPS63129007A (ja) 1988-06-01

Family

ID=17511340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61272258A Pending JPS63129007A (ja) 1986-11-15 1986-11-15 新活性炭の製法と農林業への有効利用

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63129007A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007001810A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Kinousei Mokushitsu Shinsozai Gijutsu Kenkyu Kumiai 炭素材料の製造方法
US8222182B2 (en) 2003-12-05 2012-07-17 Nisshoku Corporation Anion adsorbing carbon material, as well as manufacturing method and manufacturing facilities for same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48100391A (ja) * 1972-03-31 1973-12-18
JPS5230274A (en) * 1975-09-02 1977-03-07 S K Kurin:Kk Method of producing coagulant from kuroonji
JPS5234260A (en) * 1975-09-09 1977-03-16 Hokuriku Seiren Kk Method of soil improvement using active carbon and elementary ash
JPS5571619A (en) * 1978-11-22 1980-05-29 Sumitomo Chem Co Ltd Production of high degradability granular siliceous material and/or iron-containing material

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48100391A (ja) * 1972-03-31 1973-12-18
JPS5230274A (en) * 1975-09-02 1977-03-07 S K Kurin:Kk Method of producing coagulant from kuroonji
JPS5234260A (en) * 1975-09-09 1977-03-16 Hokuriku Seiren Kk Method of soil improvement using active carbon and elementary ash
JPS5571619A (en) * 1978-11-22 1980-05-29 Sumitomo Chem Co Ltd Production of high degradability granular siliceous material and/or iron-containing material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8222182B2 (en) 2003-12-05 2012-07-17 Nisshoku Corporation Anion adsorbing carbon material, as well as manufacturing method and manufacturing facilities for same
JP2007001810A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Kinousei Mokushitsu Shinsozai Gijutsu Kenkyu Kumiai 炭素材料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5106405A (en) Horticultural medium consisting essentially of natural zeolite particles
CN103958444B (zh) 流体离子化组合物、其制备方法和用途
Bugbee et al. Composted waste as a peat substitute in peat-lite media
CN105713619A (zh) 一种铁硅硫多元素复合生物炭土壤重金属调理剂的制备方法
CN109485527A (zh) 一种含有活化矿源腐植酸的硝基肥料及其制备方法
CN105001872A (zh) 一种以磷石膏为原料的土壤调理剂的制备方法
Ames et al. Liming and lime requirement of soil
CN101717317B (zh) 长效缓释磷酸二铵及其制作方法
JPS63129007A (ja) 新活性炭の製法と農林業への有効利用
CN106045767A (zh) 一种农用松土液体肥及其制备方法与应用
IWATSUBO et al. On the Spraying of Sewage Water in a Forest (II) Effects of the Spraying on the Run-off Water Chemicals and the Nutrient Budgets of the Forest Watershed
JPH01168791A (ja) 芝草用土壌改良材
CN108585959A (zh) 小麦秸秆基肥、其制备方法以及土壤的修复方法
JPS61266382A (ja) 農業用肥料の製造方法
JPS6045156B2 (ja) 土壌改良剤の製造法
Mukherjee et al. Soil conditioner and fertilizer industry
Fraps The production of active nitrogen in the soil
CN110079326A (zh) 一种含铁土壤调理剂的制备方法
KR100440538B1 (ko) 중합인산칼슘의 정량방법 및 중합인산칼슘을 포함하는 비료
CN107698355A (zh) 一种缓释氮肥
Baker et al. Yield and mineral composition of alfalfa and sunflowers as influenced by the degree of reaction of calcium carbonate with two acid soils
CN118084564A (zh) 一种微生营养激励素养分富集及其应用
BR102017001915B1 (pt) processo de produção de matéria orgânica blindada e produto obtido
Beaton et al. RESPONSE OF RED CLOVER TO KIMBERLEY ELECTRIC FURNACE IRON SL4G AND OTHER LIMING MATERIALS
JP2000302583A (ja) 緩効性液状肥料