JPS63128309A - 光フアイバ - Google Patents
光フアイバInfo
- Publication number
- JPS63128309A JPS63128309A JP61275008A JP27500886A JPS63128309A JP S63128309 A JPS63128309 A JP S63128309A JP 61275008 A JP61275008 A JP 61275008A JP 27500886 A JP27500886 A JP 27500886A JP S63128309 A JPS63128309 A JP S63128309A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating layer
- optical fiber
- primary coating
- secondary coating
- peel strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims abstract description 70
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 14
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 13
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 abstract 2
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 abstract 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 27
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- -1 air Chemical compound 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
意1」Jlす」氷」
本発明は、通信用の石英ガラス系光ファイバに関し、特
に低温度における光伝送特性の優れた通信用光ファイバ
に関する。
に低温度における光伝送特性の優れた通信用光ファイバ
に関する。
l米■茨先
石英ガラス系光ファイバの可撓性を改善する目的で有機
高分子からなる1次被覆層を光ファイバの直上に、さら
に光ファイバを外力から保護するために1次被覆層の上
に2次被覆層を介してジャケット層が設けられている。
高分子からなる1次被覆層を光ファイバの直上に、さら
に光ファイバを外力から保護するために1次被覆層の上
に2次被覆層を介してジャケット層が設けられている。
従来、1次被覆層および2次被覆層は熱可塑性有機高分
子または熱硬化性有機高分子にて形成されていたが、紫
外線硬化性塗料の使用が光フアイバケーブルの高能率生
産上有利であることに着目して最近ではそれらの層を紫
外線硬化性塗料を用いて形成する研究が鋭意進められて
おり一部実用もなされている。
子または熱硬化性有機高分子にて形成されていたが、紫
外線硬化性塗料の使用が光フアイバケーブルの高能率生
産上有利であることに着目して最近ではそれらの層を紫
外線硬化性塗料を用いて形成する研究が鋭意進められて
おり一部実用もなされている。
従来、石英ガラス系光ファイバにおける1次被覆層と2
次被覆層とは互いに光フアイバ屈曲時の眉間滑りが容易
に生じる程度に相互密着力が小さいほうが光ファイバの
光伝送特性が良好であると考えられており、このため1
次被覆層と2次被覆層とを共に紫外線硬化性塗料を用い
て形成する場合においても上記層間の良好な滑りを実現
すべく製造されてきた。
次被覆層とは互いに光フアイバ屈曲時の眉間滑りが容易
に生じる程度に相互密着力が小さいほうが光ファイバの
光伝送特性が良好であると考えられており、このため1
次被覆層と2次被覆層とを共に紫外線硬化性塗料を用い
て形成する場合においても上記層間の良好な滑りを実現
すべく製造されてきた。
°を すべき問題点
1次被覆層と2次被覆層との両層を紫外線硬化性塗料を
用いて形成する場合、両層間の良好な滑りを実現するこ
とは必ずしも容易ではない。その理由として、塗布作業
性および紫外線照射硬化物の機械的強度の両面で優れ、
しかも通常の照射方法にて表面粘着性を帯びない紫外線
照射硬化物を与える紫外線硬化性塗料の市販品がないこ
と、並びに一般に紫外線硬化性塗料は、非酸素雰囲気下
で照射することにより表面粘着性が可及的に少ない硬化
物を得ることができるが、実作業において非酸素雰囲気
下での照射を実現することは困難であって通常は少量の
酸素が共存する状態で照射作業が行われ、このため硬化
物は多少とも表面粘着性を帯びるに至るためである。
用いて形成する場合、両層間の良好な滑りを実現するこ
とは必ずしも容易ではない。その理由として、塗布作業
性および紫外線照射硬化物の機械的強度の両面で優れ、
しかも通常の照射方法にて表面粘着性を帯びない紫外線
照射硬化物を与える紫外線硬化性塗料の市販品がないこ
と、並びに一般に紫外線硬化性塗料は、非酸素雰囲気下
で照射することにより表面粘着性が可及的に少ない硬化
物を得ることができるが、実作業において非酸素雰囲気
下での照射を実現することは困難であって通常は少量の
酸素が共存する状態で照射作業が行われ、このため硬化
物は多少とも表面粘着性を帯びるに至るためである。
したがって1次被覆層と2次被覆層との両層を紫外線硬
化性塗料を用いて形成しながら光伝送特性の良好な光フ
ァイバを得ることが問題としてクローズアップされるに
至っている。
化性塗料を用いて形成しながら光伝送特性の良好な光フ
ァイバを得ることが問題としてクローズアップされるに
至っている。
5題Φを解決するための手
本発明は、上記の問題点を解決するための手段として、
石英ガラス系光ファイバの上に紫外線硬化有機高分子樹
脂の1次被覆層を有し、さらにその上に紫外線硬化有機
高分子樹脂の2次被覆層を有してなり、かつ1次被覆層
と2次被覆層との剥離強度が少なくとも0.05kg/
cmであることを特徴とする光ファイバを提供しようと
するものである。
石英ガラス系光ファイバの上に紫外線硬化有機高分子樹
脂の1次被覆層を有し、さらにその上に紫外線硬化有機
高分子樹脂の2次被覆層を有してなり、かつ1次被覆層
と2次被覆層との剥離強度が少なくとも0.05kg/
cmであることを特徴とする光ファイバを提供しようと
するものである。
昨月ttot、配肱果
石英ガラス系光ファイバにおける1次被覆層と2次被覆
層とは互いに光フアイバ屈曲時の眉間滑りが容易に生じ
る程度に相互密着力が小さいほうが光ファイバの光伝送
特性が良好であると従来考えられていたこと前記した通
りであるが、本発明者らの実験から予想外にも1次被覆
層と2次被覆層とはある程度以上強く密着している場合
においても光伝送特性の良好な光ファイバが得られるこ
とが判明した。この新知見に基づき本発明が開発された
のであるが、1次被覆層と2次被覆層との剥離強度を具
体的に少なくとも0.05kg/cmとすることによっ
て光伝送特性、特に低温度での光伝送特性の優れた光フ
ァイバが得られる。
層とは互いに光フアイバ屈曲時の眉間滑りが容易に生じ
る程度に相互密着力が小さいほうが光ファイバの光伝送
特性が良好であると従来考えられていたこと前記した通
りであるが、本発明者らの実験から予想外にも1次被覆
層と2次被覆層とはある程度以上強く密着している場合
においても光伝送特性の良好な光ファイバが得られるこ
とが判明した。この新知見に基づき本発明が開発された
のであるが、1次被覆層と2次被覆層との剥離強度を具
体的に少なくとも0.05kg/cmとすることによっ
て光伝送特性、特に低温度での光伝送特性の優れた光フ
ァイバが得られる。
大隻燃
第1図および第2図は、いずれも本発明の実施例の断面
図であって、1はステップインデックス形、グレーデド
インデックス形、シングルモード形などの石英ガラス系
光ファイバ、2は光ファイバ1の直上に設けられた1次
被覆層、3は2次被覆層、4はジャケット層である。な
お第1図のジャケット層は、必ずしも必要でない。
図であって、1はステップインデックス形、グレーデド
インデックス形、シングルモード形などの石英ガラス系
光ファイバ、2は光ファイバ1の直上に設けられた1次
被覆層、3は2次被覆層、4はジャケット層である。な
お第1図のジャケット層は、必ずしも必要でない。
1次被覆層2.2次被覆層3、およびジャケット層4の
厚さは、それぞれ10〜200μm。
厚さは、それぞれ10〜200μm。
10〜500μmおよび0〜300μm程度である。
本発明において、1次被覆層および2次被覆層はいずれ
も互いに同種または別種の紫外線硬化有機高分子樹脂か
らなっており、それらの層を形成するために用いられる
紫外線硬化性塗料としてはシリコン樹脂塗料、ウレタン
樹脂塗料、エポキシ樹脂塗料、ウレタンエポキシ樹脂塗
料、ブタジェン樹脂塗料、エーテル樹脂塗料あるいはそ
の他のものが用いられる。就中1次被覆層用の塗料とし
てはシリコン樹脂塗料やウレタン樹脂塗料などが好まし
く、2次被覆層用の塗料としてはシリコン樹脂塗料、ウ
レタン樹脂塗料、ウレタンエポキシ樹脂塗料、エポキシ
樹脂塗料などが好ましい。
も互いに同種または別種の紫外線硬化有機高分子樹脂か
らなっており、それらの層を形成するために用いられる
紫外線硬化性塗料としてはシリコン樹脂塗料、ウレタン
樹脂塗料、エポキシ樹脂塗料、ウレタンエポキシ樹脂塗
料、ブタジェン樹脂塗料、エーテル樹脂塗料あるいはそ
の他のものが用いられる。就中1次被覆層用の塗料とし
てはシリコン樹脂塗料やウレタン樹脂塗料などが好まし
く、2次被覆層用の塗料としてはシリコン樹脂塗料、ウ
レタン樹脂塗料、ウレタンエポキシ樹脂塗料、エポキシ
樹脂塗料などが好ましい。
さらに1次被覆層は、25℃におけるヤング率が1(1
〜100kg/cm”のものが、一方2次被覆層は25
℃におけるヤング率が1,000〜20.000kg/
cm”のものが好ましい。
〜100kg/cm”のものが、一方2次被覆層は25
℃におけるヤング率が1,000〜20.000kg/
cm”のものが好ましい。
本発明においては、1次被覆層と2次被覆層との@#強
度が少なくとも0.05kg/cmであることを必須と
する。上記両層の層間滑りが容易に生じる場合は別とし
て、両層間の剥離強度が0.05kg/cm以下である
と、両層間の中途半端な接着のために光ファイバの屈曲
の際に部分的な層間剥離が起こり、これがために光ファ
イバにマイクロベンドが生じて光伝送損失が増大する。
度が少なくとも0.05kg/cmであることを必須と
する。上記両層の層間滑りが容易に生じる場合は別とし
て、両層間の剥離強度が0.05kg/cm以下である
と、両層間の中途半端な接着のために光ファイバの屈曲
の際に部分的な層間剥離が起こり、これがために光ファ
イバにマイクロベンドが生じて光伝送損失が増大する。
したがって本発明においては、1次被覆層と2次被覆層
との剥離強度が少なくとも0.1kg/Cmであるが特
に好ましい。
との剥離強度が少なくとも0.1kg/Cmであるが特
に好ましい。
上記した両層間の高剥離強度は、たとえば1次被覆層の
形成のために塗布した紫外線硬化性塗料を空気など酸素
の存在下で紫外線照射し、これにより表面に粘着性を有
する1次被覆層を形成し、その上に2次被覆層を通常の
方法で塗料塗布並びに紫外線照射にて形成することによ
り実現することができる。
形成のために塗布した紫外線硬化性塗料を空気など酸素
の存在下で紫外線照射し、これにより表面に粘着性を有
する1次被覆層を形成し、その上に2次被覆層を通常の
方法で塗料塗布並びに紫外線照射にて形成することによ
り実現することができる。
以下、実施例および比較例により本発明を一層詳細に説
明する。
明する。
実施例I
VAD法で製造したGl形石英ガラス系光ファイバ母材
を線引して得られた直後の直径125μmの光ファイバ
の上に紫外線硬化性ウレタン樹脂塗料(大日本インキ社
製の商品名グランディックFC706,25℃における
屈折率1.492)を塗布し、空気中で紫外線照射して
表面に粘着性を有する紫外線硬化ウレタン樹脂1次被覆
層を形成した。さらにその上に紫外線硬化性ウレタン樹
脂塗料(日本合成ゴム社製の商品名デソライト950Y
100、硬化後の25℃におけるヤング率5000kg
/cm”)を塗布し空気中で紫外線照射して紫外線硬化
ウレタン樹脂2次被覆層を形成した。1次被覆層および
2次被覆層の各厚さは、それぞれ約85μmおよび約3
00μmであった。
を線引して得られた直後の直径125μmの光ファイバ
の上に紫外線硬化性ウレタン樹脂塗料(大日本インキ社
製の商品名グランディックFC706,25℃における
屈折率1.492)を塗布し、空気中で紫外線照射して
表面に粘着性を有する紫外線硬化ウレタン樹脂1次被覆
層を形成した。さらにその上に紫外線硬化性ウレタン樹
脂塗料(日本合成ゴム社製の商品名デソライト950Y
100、硬化後の25℃におけるヤング率5000kg
/cm”)を塗布し空気中で紫外線照射して紫外線硬化
ウレタン樹脂2次被覆層を形成した。1次被覆層および
2次被覆層の各厚さは、それぞれ約85μmおよび約3
00μmであった。
実施例2、比較例1
1次被覆層、2次被覆層の形成に用いる紫外線硬化性塗
料および紫外線照射時における周囲雰囲気中の酸素濃度
を変えて1次被覆層と2次被覆層との眉間剥離強度の異
なる光ファイバを実施例1と同様の方法で製造した。
料および紫外線照射時における周囲雰囲気中の酸素濃度
を変えて1次被覆層と2次被覆層との眉間剥離強度の異
なる光ファイバを実施例1と同様の方法で製造した。
下表に各実施例、比較例における使用塗料の紫外線硬化
後における1次被覆層と2次被覆層との層間剥離強度並
びに光伝送特性の温度依存性(損失増加量)を示す。な
お1次被覆層と2次被覆層との眉間剥離強度並びに損失
増加量については、それぞれ次の方法により測定した。
後における1次被覆層と2次被覆層との層間剥離強度並
びに光伝送特性の温度依存性(損失増加量)を示す。な
お1次被覆層と2次被覆層との眉間剥離強度並びに損失
増加量については、それぞれ次の方法により測定した。
眉間剥離強度
光ファイバの製造の場合と同等の照射条件で作製した積
層フィルムから1cffI×15cffI角の試料を採
取し、引張試験機で1次被覆層と2次被覆層の180度
剥離強度を測定した。
層フィルムから1cffI×15cffI角の試料を採
取し、引張試験機で1次被覆層と2次被覆層の180度
剥離強度を測定した。
損失増加量
樹脂被覆光ファイバを東径約30anの束取り状態とし
、恒温槽に入れて波長1.30μmでの伝送損失を測定
し、25℃の値と一30℃の値の差を損失増加量とした
。
、恒温槽に入れて波長1.30μmでの伝送損失を測定
し、25℃の値と一30℃の値の差を損失増加量とした
。
* 1 、 0kg/cmで1次被覆層が破断。
第1図および第2図は、いずれも本発明の実施例の断面
図であって、1はステップインデックス形、グレーデド
インデックス形、シングルモード形などの石英ガラス系
光ファイバ、2は光ファイバ1の直上に設けられた1次
被覆層、3は2次被覆層、4はジャケット層である。
図であって、1はステップインデックス形、グレーデド
インデックス形、シングルモード形などの石英ガラス系
光ファイバ、2は光ファイバ1の直上に設けられた1次
被覆層、3は2次被覆層、4はジャケット層である。
Claims (1)
- 1、石英ガラス系光ファイバの上に紫外線硬化有機高分
子樹脂の1次被覆層を有し、さらにその上に紫外線硬化
有機高分子樹脂の2次被覆層を有してなり、かつ1次被
覆層と2次被覆層との剥離強度が少なくとも0.05k
g/cmであることを特徴とする光ファイバ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61275008A JPS63128309A (ja) | 1986-11-18 | 1986-11-18 | 光フアイバ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61275008A JPS63128309A (ja) | 1986-11-18 | 1986-11-18 | 光フアイバ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63128309A true JPS63128309A (ja) | 1988-05-31 |
Family
ID=17549598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61275008A Pending JPS63128309A (ja) | 1986-11-18 | 1986-11-18 | 光フアイバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63128309A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997019029A1 (en) * | 1995-11-20 | 1997-05-29 | Dsm N.V. | Process for forming a cured coating with a color |
JP2007163954A (ja) * | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバ心線および光ファイバテープ心線 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6066214A (ja) * | 1983-09-22 | 1985-04-16 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 被覆光フアイバ |
JPS6071549A (ja) * | 1983-09-26 | 1985-04-23 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 光学ガラスフアイバ用被覆材料 |
JPS60171246A (ja) * | 1983-12-29 | 1985-09-04 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 被覆光フアイバの製造方法 |
-
1986
- 1986-11-18 JP JP61275008A patent/JPS63128309A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6066214A (ja) * | 1983-09-22 | 1985-04-16 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 被覆光フアイバ |
JPS6071549A (ja) * | 1983-09-26 | 1985-04-23 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 光学ガラスフアイバ用被覆材料 |
JPS60171246A (ja) * | 1983-12-29 | 1985-09-04 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 被覆光フアイバの製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997019029A1 (en) * | 1995-11-20 | 1997-05-29 | Dsm N.V. | Process for forming a cured coating with a color |
JP2007163954A (ja) * | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバ心線および光ファイバテープ心線 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3444855B2 (ja) | 放射線硬化可能なマトリックス材料、該材料を含む光ファイバリボン及び該光ファイバリボンの調製方法 | |
EP1268357B1 (en) | Optical fibers prepared with a primary coating composition including a monomer with a pendant hydroxyl functional group | |
US5744514A (en) | Coated optical fibers having a reduced content of extractable and volatile material | |
JP2690433B2 (ja) | 高強度被覆光ファイバ | |
CN109642980B (zh) | 直径减小的光纤和制造方法 | |
RU2663080C1 (ru) | Сердцевина оптического волокна и сердцевина плоского волоконно-оптического кабеля | |
AU2007361213B2 (en) | Process for manufacturing an optical fiber and an optical fiber so obtained | |
US20010024554A1 (en) | Optical fiber arrays | |
JP2009518664A (ja) | 向上された剥離性を有する光ファイバリボン | |
FR2483628A1 (fr) | Fibre optique pour lumiere infrarouge | |
JPWO2016017060A1 (ja) | 光ファイバ着色心線 | |
CN1437621A (zh) | 用于光纤的二次涂料组合物 | |
TW201505990A (zh) | 用於短資料網路之光纖塗層 | |
JPS6198305A (ja) | 合成樹脂コーテイングを有する光フアイバの製造方法及び本方法により製造した合成樹脂コーテイングを有する光フアイバ | |
WO2009113361A1 (ja) | 光ファイバ心線 | |
JP2005509053A (ja) | 照射硬化性組成物および光学要素の組み立ておよび修復のための関連する方法ならびにそれによって製造される製品 | |
JPS63128309A (ja) | 光フアイバ | |
JPS6370210A (ja) | 被覆光フアイバ | |
CN111448170B (zh) | 将油墨层施涂到光纤上的改进的方法 | |
JPS63128308A (ja) | 石英ガラス系光フアイバ | |
JPS63161416A (ja) | 光フアイバケ−ブル | |
US11740403B2 (en) | Optical fibers with high-temperature write-through coatings | |
JPH0629888B2 (ja) | 被覆光フアイバ | |
JP4279214B2 (ja) | 着色光ファイバ素線 | |
JPS63161417A (ja) | 石英ガラス系光フアイバ |