JPS63128258A - 液体分析用校正液 - Google Patents

液体分析用校正液

Info

Publication number
JPS63128258A
JPS63128258A JP27491986A JP27491986A JPS63128258A JP S63128258 A JPS63128258 A JP S63128258A JP 27491986 A JP27491986 A JP 27491986A JP 27491986 A JP27491986 A JP 27491986A JP S63128258 A JPS63128258 A JP S63128258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
water
phase
calibration
analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27491986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0529267B2 (ja
Inventor
Masaaki Terajima
正明 寺嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP27491986A priority Critical patent/JPS63128258A/ja
Priority to EP87309618A priority patent/EP0266216B1/en
Priority to DE19873788501 priority patent/DE3788501T2/de
Publication of JPS63128258A publication Critical patent/JPS63128258A/ja
Priority to US07/915,290 priority patent/US5308767A/en
Publication of JPH0529267B2 publication Critical patent/JPH0529267B2/ja
Priority to US08/417,270 priority patent/US5547874A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は全血等の生物体液を試料として乾式分析材料を
用いて、試料中の目的成分(アナライト)を定量分析す
る際、検量線を作成する為に使用される校正液に関する
。詳細には、例えば、紙に発色試薬を含浸させた乾式分
析要素や、あるいは光透過性水不透過性支持体の片面に
少なくとも一つの試薬層と、最外層に位置する多孔性層
とからなる多層分析材料により全血試料を定量分析する
際などに特に有用な校正液に係る。
乾式分析材料及びそれを用いる水性液体試料の定量分析
方法は米国特許2,846,808号、3.016,2
92号、3,036,893号、3.368,872号
、3,552,928号等に記載されている。
透明支持体の上に少なくとも一つの試薬層と多孔性層を
この順に有する乾式多層分析材料およびそれを用いる水
性液体試料の定量分析方法は、特公昭4.9−5388
8号、特開昭50−137192号、特開昭51−14
0191号、特開昭52−3488号、特開昭53−1
31089号、特開昭54−101398号、特開昭5
5−90859号、特開昭55−164356号、特開
昭56−24576号等に、又H、G 、Curmeら
及びR,W、5paydらによりアメリカ臨床化学会誌
r Cl 1nical Che+n1stry J第
24巻1335がら1350ページ(1978年) 、
Bert Halterにより八nalitical 
Chemistry、第55巻、第4号、498から5
14ページ等に記載されており、試料としては無希釈の
血清、血漿の他に、無希釈の全血をそのまま試料にする
ことも可能であることが記載されている。
更に具体的には、試料として無希釈全血を分析用具とし
て多層分析材料を用いて血糖をリアルタイムで定量する
臨床的試用例が 大久保ら:rcIinical Ch
emistry」第27巻、1287から1290ペー
ジ(1981年)番こ記載されている。
上記の多層分析材料を用いる全血試料分析方法を模式的
に例示したのが第1図である。例示の多層分析材料は、
透明支持体1の片面に、試薬層2、光反射層3、多孔性
展開層4からなる構造の多層分析フィルムである(勿論
支持体と展開層との間には必要に応じて、複数の試薬層
、バリヤ層、スカベンジャ層、バッファ一層、検出層な
どの機能層を挿入することもできる)。今有形成分11
と液体成分12とからなる全血試料13を、多層分析フ
ィルムの多孔性展開層の上に点着すると、全血は多孔性
展開層上で点着量にほぼ比例した面積の円状に拡がった
後、有形成分が濾過されつつ、液体成分は光反射層3を
通過して試薬層2に到達する。試薬層中には、血液中の
アナライトとのみ反応する選択的発色試薬が予め組込ま
れているので、アナライトの量に比例した発色反応がお
きる。
発色領域14の光学濃度を支持体側から測定して、  
比色法により血液中のアナライトの量を算出することが
できる。多孔性展開層4は、その上に滴状の水性液体試
料を点着すると、水性液体試料をまず急速に水平方向に
拡げ、ついで垂直方向に侵入させる性質のもので、この
際下に位置する試薬層に単位面積当たりほぼ一定容量の
水性液体試料を供給する能力を有することが必要とされ
る。この作用は展開作用又はメータリング作用と呼ばれ
ている。綿やポリエステルの織物または編み物、メンブ
ランフィルタ−状の非繊維等方多孔性材料、粒子結合物
よりなる多孔材料、ある種の紙などがこの目的に適する
。特に多孔性展開層の材料として織物、編み物または特
開昭55−90859に記載の連続空隙含有微粒子粒状
構造物等を用いると、血漿、血清は勿論のこと、有形成
分を含む全血の如き試料に対しても展開作用があり、全
血を試料とする定量分析が可能である。
一方、溶液、特に全血、血漿、血清、尿等を試料とする
溶液中の特定のアナライトの定量分析を臨床へ応用する
場合には、検量線を校正するために、通常、一定量のア
ナライトを含有する溶液が用いられる。この溶液は当業
界では一般に校正液あるいはキャリブレータなどと呼ば
れている。
多数の全血検体を混合したプール血や血清を混合して作
ったプール血清を校正液として用いることもあるが、ロ
ットにより組成が一定せず、また保存が困難なため、一
般に校正液は一定量のアナライトの単純な水溶液、また
は更に親水性ポリマー(例えばポリビニルアルコール、
ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール等)、
血漿蛋白質等を含有する水溶液で構成されている。血漿
蛋白質を含有する水溶液は、通常、凍結乾燥した固形分
を、使用時に再溶解して用いる。乾式分析要素を用いる
液体中の特定成分の定量分析、特に乾式分析要素を用い
る全血分析にこの種の校正液を適用した場合に、液中の
アナライトの濃度に対する発色等の応答が全血を試料と
する場合と異なるために、校正液によって作られた検量
線は全血試料に対する真の検量線と一致しないという欠
点があった。
[解決すべき技術的課題] 本発明は乾式分析要素を用い全血中の特定成分を定量す
る化学分析において、校正液を用いて検量線を作成する
際の精度の向上を図るものである。
すなわち、全血を試料とし乾式分析要素を用いる化学分
析において、校正液を用いて検量線を作成するとき、全
血を試料とする場合とアナライト量に対し同じ応答をし
、校正(キャリブレイション)によって得られる検量線
が全血試料に対する真の検量線と一致する校正液を提供
しようとするものである。
また本発明の第二の目的は、検量線の作成の際にそのよ
うな校正液を用いることによって、測定結果の正確度の
すぐれた分析方法を提供しようとするものである。
[技術的課題の解決手段] 本発明の前記目的は、分析系の検量線を作成するための
校正液であって、水不溶性分散相を含むことを特徴とす
る校正液によって達成された。
本発明の前記第二の目的は、全血中の特定のアナライト
を定量分析する際に、水浸透性層に少なくとも一つの試
薬を含み最外層に多孔性展開層を有する乾式分析材料を
用い、水不溶性分散相を含有する液を校正液として検量
線を求め、該検量線を用いて全血中の特定成分を定量す
ることを特徴とする分析方法により達成された。
本発明の校正液について、以下に具体的に説明する。
水不溶性分散相は、固体相である場合スチレン重合体、
スチレンと共重合できる単量体との共重合体、アクリル
酸エステル重合体、アクリル酸エステルと共重合できる
単量体との共重合体、酢酸ビニル重合体、酢酸ビニルと
共重合できる単量体との共重合体、塩化ビニル重合体、
塩化ビニルと共重合できる単量体との共重合体からなる
群から選ぶことができる。共重合成分は共重合体が水不
溶性である範囲において、公知のものから種類と重合比
を選ぶことができる。
また、水不溶性分散相が液体相の場合は、アジビン酸エ
ステル、セバシン酸エステル、フタル酸エステル、l・
リメリット酸エステル、リン酸エステルからなる群から
選ぶことができる。これらについては、例えば特開昭5
6−122956号の記載を参照することができる。
上記水不溶性分散相は、粒径が0.01μmないし10
μlの範囲にあるエマルジョンまたはサスペンションで
あって、簡単なかくはん操作で水相と均一に混合できる
ものならよく、必ずしも安定な分散液でなくともよい。
しかし安定なサスペンションあるいはエマルジョンの形
態であれば、なお好ましい。
さらに所望により目的とする分析を妨害しない範囲で公
知の界面活性物質、消泡剤、防腐剤などの添加剤を含有
させることができる。前述の諸剤をかねる有機溶媒とし
てメタノール、エタノール、ベンジルアルコール等のア
ルコールや有機液状物質を本発明の校正液に添加するこ
ともできる。
防腐剤としては特願昭61−58765号、同61−8
9348号に記載されたバラクロルフェノール誘導体や
ベンゾチアゾール誘導体が好適である。
本発明は特公昭49−53888号、特開昭50437
192号、特開昭51−140191号、特開昭52−
3488号、特開昭53−131089号、特開昭54
−101398号、 特開昭55−90859号、特開
昭55−164356号、特開昭56−24576号等
に記載された多層乾式分析要素を用いる液体中の特定成
分の分析に有用である。特に全血の分析に有用であるが
、血漿、血清の分析にも利用できる。特開昭61−49
59号、特願昭60−279859号、 特願昭60−
279860号、特願昭60−279861号に記載さ
れた全血分析要素を用いる分析にも有用である。
以下に本発明を実施例によりさらに具体的に説明する。
[実施例1] 全血中のグルコース濃度を測定する目的で、乾式化学分
析スライドおよび校正液を作製した。
下記のようにして、乾式グルコース化学分析スライドを
作成した。
ゼラチン下塗りされている厚さ180μlのポリエチレ
ンテレフタレート平滑フィルムの上に下記組成の試薬層
塗布液を、乾燥厚さが15μmになるように塗布し乾燥
しな。
ゼラチン            20gベキオキシダ
ーゼ      2500IUグルコースオキシダーゼ
   100OIU1.7−シヒドロキシナフタレン 
  0.5g4−アミノアンチピリン       0
.5gポリオキシエチレン ノニルフェノール       0.2g水     
              200z1その上に下記
組成の光遮蔽層塗布液を乾燥厚さが7μmになるように
、塗布、乾燥した。
ゼラチン            10g二酸化チタン
         100g水           
        500i1光遮蔽層の上に下記組成の
接着層を乾燥膜厚が2μ屑になるよう塗布、乾燥した。
ゼラチン            4gポリオキシエチ
レン ノニルフェノール        0.1 g水   
               200肩!接着層を3
0g/m2の割合の水で湿らせた後、綿ブロード織物を
軽く圧着し、乾燥させた。
上記のように作製されたグルコース分析フィルムを、1
5X15*zに切り、24X28n+のプラスチック製
マウントに収納した。
グルコース校正液の原液として下記組成I 、IIおよ
びIIIの液を調製した。
=11− ■   蒸留水       360gグルコース  
    0.500 gセビアン^48774*   
640 gスラオフ72Nlk*    0.2111
I    蒸留水       360gグルコース 
     2.000 gセビアン^46774*  
       640  gスラオフ72N**   
 0.2 gm   蒸留水       360gグ
ルコース      5.000 gセビアンΔ467
74木  640 gスラオフ72N**    0.
2 g*ダイセル(株)製 スチレン−アクリル酸エス
テル共重合体 **武田薬品工業(株)製 防腐剤 校正液として次の3種の液を調製した。
(a)前記原液3種を混合してグルコース濃度が0ない
し600Ig/d1になるように調製した校正液。
(b)ヘパリン採血管で採血したヒト全血よりグルコー
ス濃度が0ないし600Ig/dNになるように調製し
た全血試料8種。
(C)比較のため、6%ポリエチレングリコール(PE
G)溶液に異なる量のグルコースを添加した8種の液。
本発明の校正液8種、前記校正用全血8種、および比較
用校正液8種を、前記の乾式グルコース分析スライド各
3枚に点着し、富士D ri ChemD C−100
0グルコースアナライザー(富士写真フィルム株式会社
製)を用いて発色を測定した。
同一条件の3枚の発色測定値を平均した。その結果を第
3図に示す。
第3図から明らかなように、本発明の校正液によって得
られた検量線は、比較用の校正液を用いた場合に比べ、
全血とよく一致していた。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は乾式分析要素を用いる全血試料分
析方法を模式的に示した図である。 第1図は多孔性展開層4に全血試料13を点着するとき
、第2図は、点着後金血中の有形成分(赤血球等)11
が多孔性展開層4でろ別され、展開層の表面近傍に有形
成分11が残留し、液体成分12は光反射層3を通過し
て試薬層2へ到達する状態を示す。 1  透明支持体 14 発色領域 L  光源からの照明光 D  反射光 第3図は各種校正液により得られた検量線である。 出願人  富士写真フィルム株式会社 第3図 第1図 第2図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液体中の特定成分を定量する液体成分分析のため
    の校正液であって、水不溶性分散相を含有することを特
    徴とする校正液。
  2. (2)前記水不溶性分散相の粒径が0.01μmないし
    10μmの範囲内の値である特許請求の範囲(1)に記
    載の校正液。
  3. (3)前記水不溶性分散相を重量比で1ないし50%の
    範囲内で含む特許請求の範囲(1)に記載の校正液。
  4. (4)全血中の特定成分を定量する液体成分分析のため
    の校正液である特許請求の範囲(1)に記載の校正液。
  5. (5)液体中の特定成分を定量する分析方法であって、
    水浸透性層に少なくとも一つの試薬を含み最外層に多孔
    性展開層を有して全血中の特定成分を定量することが可
    能な乾式分析材料を用い、水不溶性分散相を含有する液
    を校正液として、検量線を求め、該検量線を用いて液体
    中の特定成分を定量することを特徴とする分析方法。
  6. (6)全血を対象試料とする血液成分分析方法である特
    許請求の範囲(5)に記載の分析方法。
JP27491986A 1986-10-31 1986-11-18 液体分析用校正液 Granted JPS63128258A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27491986A JPS63128258A (ja) 1986-11-18 1986-11-18 液体分析用校正液
EP87309618A EP0266216B1 (en) 1986-10-31 1987-10-30 Control or calibration solutions for fluid analysis
DE19873788501 DE3788501T2 (de) 1986-10-31 1987-10-30 Kontroll oder Kalibrierungslösungen für Flüssigkeitsanalyse.
US07/915,290 US5308767A (en) 1986-10-31 1992-07-20 Method for control or calibration in a chemical analytical determination
US08/417,270 US5547874A (en) 1986-10-31 1995-04-05 Method for control or calibration in a chemical analytical determination

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27491986A JPS63128258A (ja) 1986-11-18 1986-11-18 液体分析用校正液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63128258A true JPS63128258A (ja) 1988-05-31
JPH0529267B2 JPH0529267B2 (ja) 1993-04-28

Family

ID=17548366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27491986A Granted JPS63128258A (ja) 1986-10-31 1986-11-18 液体分析用校正液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63128258A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851268A (en) * 1996-02-20 1998-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Canister

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851268A (en) * 1996-02-20 1998-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Canister

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0529267B2 (ja) 1993-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5308767A (en) Method for control or calibration in a chemical analytical determination
US4557901A (en) Analytical element
GB1582153A (en) Multilayer analytical element
JPH0454902B2 (ja)
JP2618727B2 (ja) 全血中の被検成分の定量方法
JPH0726959B2 (ja) 全血分析要素
US4990457A (en) Whole blood dry analysis element
US4427632A (en) Analytical element
JPS61245057A (ja) 一体型多層分析要素
US4478944A (en) Analytical element containing a barrier zone and process employing same
JPH0133783B2 (ja)
US4567024A (en) Analytical element
EP0304052B1 (en) Integral multilayer element for analysis of albumin
JPS59171864A (ja) ビリルビン定量用多層分析要素
EP0266216A2 (en) Control or calibration solutions for fluid analysis
EP0298473B1 (en) Analytical element for analysis of whole blood
US4902477A (en) Annalytical element for quantitative analysis of bilirubin
JPS63128258A (ja) 液体分析用校正液
USH602H (en) Whole blood diluting solution
JPS59174757A (ja) 全血試料の分析方法
US5547874A (en) Method for control or calibration in a chemical analytical determination
JPS63115059A (ja) 全血試料用乾式分析要素用コントロール液
JP3569714B2 (ja) 全血対応分析要素
CN115436617A (zh) 一种γ-谷氨酰转肽酶检测用干式分析试剂
JPH0219905B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term