JPS63123793U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63123793U
JPS63123793U JP1580487U JP1580487U JPS63123793U JP S63123793 U JPS63123793 U JP S63123793U JP 1580487 U JP1580487 U JP 1580487U JP 1580487 U JP1580487 U JP 1580487U JP S63123793 U JPS63123793 U JP S63123793U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
pressure chamber
spool
refrigerant gas
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1580487U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1580487U priority Critical patent/JPS63123793U/ja
Publication of JPS63123793U publication Critical patent/JPS63123793U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【図面の簡単な説明】 第1図は本考案のベーン圧縮機に使用される容
量可変機構及び可変絞り機構の要部を示す大容量
状態の断面図、第2図は同じく小容量状態の断面
図、第3図は第5図のB―B線断面図、第4図は
第3図のC―C線断面図、第5図は可変容量型ベ
ーン圧縮機の一実施例を示す縦断面図、第6図は
第5図のA―A線における断面図である。 シリンダ1、フロント(リヤ)サイドプレート
2,3、吸入室4、フロント(リヤ)ハウジング
5,7、油分離室8、回転軸10、ロータ13、
ベーン16、圧縮室17、第一(第二)貫通穴2
0,34、吸入通路21、主吸入口22、吐出口
23、吐出室24、容量制御板としての回動板3
2、副吸入口35、ピン36、円弧孔37、スプ
ール38、長孔39、第一圧力室42、第二圧力
室43、スプリング44、油通路45、第一(第
二)受圧面46,49、連通路48、開閉弁50
、弁体51、弁座52、ピストン53、スプリン
グ55、リーク通路57、開口部57a、可変絞
り機構58、固定支持ロツド59、可動弁体60

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 ハウジング内に収容したシリンダの両開口端
    に固定された一対のサイドプレートの内側に、前
    記シリンダの内周面に摺接するベーンを有するロ
    ータを回転軸により回転可能に支持することによ
    り、容積が変化する複数の圧縮室に吸入室の冷媒
    ガスを吸入口から吸入し、吐出口から吐出室へ吐
    出するベーン圧縮機において、 前記吸入室から吸入行程中の圧縮室へ供給され
    る吸入冷媒ガスの吸入量を制御するか、圧縮行程
    中の圧縮室から低圧室へ還元される圧縮された冷
    媒ガスの還元量を制御するか、あるいは、これら
    二つの制御機能を備えた容量制御板を、前記シリ
    ンダとサイドプレートとの間に往復動可能に介在
    し、前記容量制御板と対応する所定位置にはスプ
    ール室を設けて該容量制御板を駆動するスプール
    を往復動可能に収容するとともに、該スプールの
    両端に第一圧力室と第二圧力室を設け、同じくス
    プール室には前記スプールを第一圧力室側へ付勢
    するスプリングを設け、油分離室等の高圧室と、
    前記第二圧力室とを連通路により連通し、該連通
    路には冷房負荷に応じて作動される開閉弁を設け
    、前記第二圧力室と、吸入室、吸入行程中の圧縮
    室等の低圧室とをリーク通路により連通し、前記
    第一圧力室と高圧室とを、該第一圧力室に吐出圧
    力相当の圧力又は中間圧力が作用するのを許容す
    る連通路により連通し、さらに前記第二圧力室内
    には前記スプールの位置に応じて、前記リーク通
    路の絞り量を調整するための可変絞り機構を配設
    した可変容量型ベーン圧縮機。 2 前記容量制御板は回転軸を中心として回動さ
    れるドーナツツ板状の回動板である実用新案登録
    請求の範囲第1項に記載の可変容量型ベーン圧縮
    機。 3 前記可変絞り機構は、前記第二圧力室内にお
    いて、前記スプールに向かつて力設され、かつ前
    記リーク通路を貫設した固定支持ロツドと、該ロ
    ツドの周面に開口したリーク通路の開口部の絞り
    量を調節可能に該支持ロツドに嵌装され、かつ前
    記第一圧力室に設けられた前記スプール付勢用の
    スプリングの途中に介装された可動弁体とにより
    構成されている実用新案登録請求の範囲第1項に
    記載の可変容量型ベーン圧縮機。
JP1580487U 1987-02-05 1987-02-05 Pending JPS63123793U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1580487U JPS63123793U (ja) 1987-02-05 1987-02-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1580487U JPS63123793U (ja) 1987-02-05 1987-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63123793U true JPS63123793U (ja) 1988-08-11

Family

ID=30807075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1580487U Pending JPS63123793U (ja) 1987-02-05 1987-02-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63123793U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0724078B1 (en) Multicylinder rotary compressor
JPS63123792U (ja)
JPH0419395B2 (ja)
JPS6425492U (ja)
JPS63123793U (ja)
JPS6149189A (ja) 可変容量型回転圧縮機
JPS63105791U (ja)
JP2765057B2 (ja) 可変容量圧縮機
JPS63110688U (ja)
JPS61215468A (ja) 可変容量圧縮機
JP3082480B2 (ja) ピストン式圧縮機における冷媒ガス吸入構造
JPH076515B2 (ja) 可変容量型ベ−ン圧縮機
JP2789630B2 (ja) ベーン圧縮機
JPH01318777A (ja) 可変容量形スクロール圧縮機
JPH0772550B2 (ja) 可変容量型ベ−ン圧縮機
JPH0243491U (ja)
JPH0617029Y2 (ja) 可変容量型圧縮機における容量可変機構
JPS6040874Y2 (ja) 斜板式圧縮機
JPS6421288U (ja)
JPH0229265Y2 (ja)
JPS62178796A (ja) ベ−ン型圧縮機
JPS6272473U (ja)
JPH0419397B2 (ja)
JPS62265491A (ja) ベ−ン型圧縮機
JPH04330385A (ja) 斜板式圧縮機