JPS63120006A - 穿孔機 - Google Patents

穿孔機

Info

Publication number
JPS63120006A
JPS63120006A JP7781086A JP7781086A JPS63120006A JP S63120006 A JPS63120006 A JP S63120006A JP 7781086 A JP7781086 A JP 7781086A JP 7781086 A JP7781086 A JP 7781086A JP S63120006 A JPS63120006 A JP S63120006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
motor
drilling
feed motor
electric drill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7781086A
Other languages
English (en)
Inventor
Masateru Futayada
二矢田 正輝
Shigeru Shinohara
茂 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP7781086A priority Critical patent/JPS63120006A/ja
Priority to US07/024,516 priority patent/US4831364A/en
Priority to DE19873708038 priority patent/DE3708038A1/de
Publication of JPS63120006A publication Critical patent/JPS63120006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4063Monitoring general control system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34388Detect correct moment, position, advanced, delayed, then next command
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37391Null, initial load, no load torque detection or other parameter at no load
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45129Boring, drilling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は電気ドリルに内蔵される錐を駆動する電動機(
以後錐モータと呼ぶ)と、ドリルスタンドに沿って電気
ドリルを昇降させる送りモータを制御する回路を有する
穿孔機に関するものである〔発明の背景〕 従来、被穿孔物に対して定着可能な電気ドリルと、電気
ドリルを被穿孔物に進出させる送りモータを備えた穿孔
機は、負荷の変化に応じて変動する電気ドリルの錐モー
タに流れる電流を検出し、穿孔終了を電流の減少によっ
て判別し、直ちに逆転させ電気ドリルを上昇させるよう
にしていた。
しかし、錐か被穿孔物を突き抜ける寸前で錐モータに流
れる電流が無負荷電流近くまで減少するため、穿孔終了
と判別され穿孔が終わらないまま電気ドリルが上昇し、
不完全な穿孔作業となる場合(特に送りモータの回転数
が小さい場合)があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、よ
り完全な穿孔作業を可能にすることである。
〔発明の概要〕
すなわち、電気ドリルに流れる電流が減少し、穿孔終了
が判別された後送りモータの回転を一定時間継続させる
ことにより、穿孔の突き抜は残りを完全に除去するよう
にしたものである。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す概観図、第2図は本発
明の一実施例を示す回路図である。図において、1はド
リルスタンド、2は錐9を回転させる錐モータ、3は錐
モータ2を内蔵する電気ドリル、4は界磁巻線4′と@
根子巻線74″からなる送りモータで電気ドリル3をド
リルスタンド1に沿って昇降させる。5は錐モータ2と
送りモータ4を制御する回路を内蔵する制御ボックス、
6は電磁コイルBを内蔵した界磁ベースで、電磁コイル
Bが励磁されると被穿孔物に吸着する。7は1段動作で
電源スィッチ(をオンさせ、2段動作で自動スイッチ■
をオンさせる切換ツマミ、8は錐モータ2と送りモータ
4の回転数を設定する回転数設定ツマミで1軸2連形の
可変抵抗器162.172に取付けられ、錐径に対応し
た錐モータ2と送りモータ4の回転数(電気ド、リル3
の下降速度)が設定されるようになって゛いる。νは整
流ブリッジ、14,15は錐モータ2と送りモータ4へ
の供給電圧を制御する半導体制御素子、Iは錐モータ2
の回転数を制御する速度制御回路で、時遅用抵抗器16
1と時遅用可変抵抗器162と時遅用コンデンサ163
とダイアック164とからなる開ループ制御の位相制御
回路である。■は送りモータ4の回転数を制御する速度
制御回路で、時遅用抵抗器171と時遅用可変抵抗器1
72と時遅用コンデンサ173とダイアック174とか
らなる開ループ制御の位相制御回路である。速度制御回
路16 、17はモータからの回転信号をフィードバッ
クして定速度制御を行う定速度制御回路でも同様の機能
をする。可変抵抗器162は錐モータ2の回転数を設定
し、可変抵抗器172は送りモータ4の回転数を設定す
る。
掲、19は速度制御回路側、17の動作を制御する動作
制御回路、20は錐モータ2に流れる電流を検知する電
流検出器で変流器等からなる。21は錐モータ2に流れ
る電流の大きさに応じた直流信号に変換する信号変換回
路で抵抗器211.214.215、コンデンサ212
.216、整流ブリッジ213からなる。22はアナロ
グ信号をデジタル信号に変換するA/Dコンバータ、器
は自動スイッチUが入りた時、錐モータ2の起動電流を
避けて信号変換回路21からの無負荷電流値を記憶し、
無負荷電流値をもとに穿孔中か穿孔終了かを判別し、錐
モータ2及び送りモータ4の動作を制御する信号を貿力
し、さらに穿孔終了判別後送りモータ2の回転をそのま
ま一定時間継続させるモータ動作制御システムで、CP
U、ROM%RAM、外部入出力i / oボートを内
蔵したシングルチップマイクロコンピュータユニットか
らなる。24はモータ動作制御システム乙の信号をうけ
て外部素子をドライブするドライバAC125は送りモ
ータ4を正転、逆転させる(電気ドリルを下降、上昇さ
せる)リレー接点25′、25’を切り換えるリレーコ
イル、26は送りモータ4を回転、ブレーキ停止させる
リレー接点26′、26′を切り換えるリレーコイル、
nはドリルスタンド1に装着された電気ドリル3の上昇
停止位置を決める上限リミットスイッチ、28は半導体
制御素子すの導通角を最大にし、送りモータ4に最大電
圧を印加し、送りモータを全速で回転させるモータ全速
制御回路で抵抗器281,283、ホトリレー282か
らなる。四は送りモータ4のブレーキ用抵抗器、30は
モータ動作制御システムn1A/Dコンバータ22等の
電源となる電源回路で、トランス301、整流ブリッジ
302、平滑コンデンサ303.3端子定電圧Qc30
4からなる。
第3図の穿孔における錐モータ電流特性図と第4図のモ
ータ動作制御システムの動作フローチャートをもとに動
作の説明をする。使用錐9を電気ドリル3に固定し、回
転数設定ツマミ8を錐径に対応した位置に回した後、切
換ツマミ7を回し、電源スィッチ]を入れると、電磁コ
イルBが励磁され電磁ベース6が被穿孔物に吸着される
。さら。
に切換ツマミ7を回し自動スイッチUを入れると、モー
タ動作制御システムnはドライバL C24を通じて動
作制御回路18に動作信号を出力し、速度制御回路那を
動作させ、錐モータ2を使用錐径に対応した回転数で回
転させる。同時にモータ動作制御システム囚は錐モータ
2に流れる電流を電流検出器20より信号変換回路21
、A/Dコンバータ22を通じて監視し、起動電流でな
い(電流の変化がない)のを、検知したら、A/Dコン
バータ22からの電流値(無負荷電流値)を記憶する。
上記において起動電流値を入力しない方法として、起動
電流か流れている間、電流を検出しないようにする方法
もある。次いでモータ動作制御システムnよりドライバ
= c 2aを通じてリレーコイル26を付勢し、リレ
ー接点5′、26″を常開接点側に切り換え、動作制御
回路シに動作信号を出力し、速度制御回路Iを動作させ
、電気ドリル3が使用錐径に対応し皆下降するよう送り
モータ4を回転させる。
電気ドリル3が下降して被穿孔物を穿孔すると、錐モー
タ電流は増加する。穿孔が終了すると、錐モータ電流は
元の無負荷電流に戻る。モータ動作制御システムnは記
憶しておいた無負荷電流値をもとに上記穿孔状態を判別
し、穿孔終了を検知したら一定時間送りモータ4を回転
させ続け、無負荷電流値まで低下し′たにもかかわらず
、残っている被穿孔物下面の穿孔残りを切取った後、ド
ライバAC24を通じて動作制御回路Bへの動作信号出
力を停止させ、同時にリレーコイル26を消勢し、1ル
一接点26′、26″を常閉接点側に切り換え、送りモ
ータ4にブレーキをかげ停止させ、速度制御回路すの動
作を停止させる。次いで、リレーフィル25を付勢し、
リレー接点25′、25′を常開接点側に切り換え、送
りモータ4を逆転モードにし、モータ全速制御回路詔を
動作させ、電気ドリル3を全速上昇させる。電気ドリル
3が上昇して上限リミットスイッチnが動作したら、リ
レーコイル3を消勢し、リレー接点26′、26″を常
閉接点側に切り換え、送りモータ4にブレーキをかけ停
止させ、電気ドリル3の上昇は停止し、一連の穿孔作業
は終了する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、負荷電流が減少し穿孔終了の判別がな
された後も一定時間送りモータをそのまま回転させ続け
るので、負荷電流が減少した後も残っている被穿孔物下
面の穿孔残りを完全に切取ることができるため、完全な
穿孔作業が可能となり、穿孔穴内面もきれいに仕上がる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概観斜視図、第2図は
本発明の一実施例を示す回路図、第3図は穿孔における
錐モータ電流特性図、第4図は本考案の一連の穿孔作業
の動作フローチャートである。 図において、lはドリルスタンド、2は錐モータ、3は
電気ドリル、4は送りモータ、■は自動スインチ、20
は電流検出器、21は信号変換回路、nはモータ動作制
御システム、ηは上限リミットスイッチ、Zはモータ全
速制御回路、162.172は可変抵抗器である。 特許出願人の名称   日立工機株式会社木1図 !″J3図 図面の浄書(内容に変更ない ヤ 4 凶 手続補正書(方式) 昭和62年 9月 4日 1 事件の表示    昭和61年特許願第07781
0号2 発明の名称    穿 孔 機 3 補正をする者 事件との関係    特許出願人 住 所     東京都千代田区大手町二丁目6番2号
連絡先 KW(Jillll)0292−72−212
5  (特ffWり4 補正命令の日付    昭和6
2年 8月25日5 補正の対象 図面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、錐を回転させる錐モータ、該錐モータを内蔵する電
    気ドリル、該電気ドリルをドリルスタンドに沿つて下降
    させ、被穿孔物を穿孔させる送りモータ、前記錐モータ
    の電流を検出する電流検出器、該電流検出器の信号を直
    流レベルに変換する信号変換回路、前記錐モータの電流
    値の増減により穿孔終了を検出した後も前記送りモータ
    の回転を一定時間継続させるモータ動作制御システムを
    備えたことを特徴とする穿孔機。 2、自動スイッチ11が入つた時、錐モータ2の起動電
    流を避けて信号変換回路21からの無負荷電流値を記憶
    し、無負荷電流値をもとに穿孔中か穿孔終了かを判別し
    、錐モータ2及び送りモータ4の動作を制御する信号を
    出力するモータ動作制御システムを備えた特許請求範囲
    第1項記載の穿孔機3、穿孔終了時に送りモータを停止
    させ電気ドリルの下降を停止させ、次いで送りモータを
    逆転させ電気ドリルを上昇させ、上限リミットスイッチ
    が動作したら電気ドリルの上昇を停止させる特許請求範
    囲第一項記載の穿孔機。 4、錐径に対応した送りモータの回転数(電気ドリルの
    下降速度)で穿孔し、穿孔終了後モータ全速制御回路に
    より電気ドリルを最大速度で上昇するようにした特許請
    求範囲第3項記載の穿孔機。 5、一連の穿孔作業終了時に錐モータ及び送りモータを
    停止させる特許請求範囲第2項記載の穿孔機。
JP7781086A 1986-03-14 1986-04-04 穿孔機 Pending JPS63120006A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7781086A JPS63120006A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 穿孔機
US07/024,516 US4831364A (en) 1986-03-14 1987-03-11 Drilling machine
DE19873708038 DE3708038A1 (de) 1986-03-14 1987-03-12 Bohrmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7781086A JPS63120006A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 穿孔機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63120006A true JPS63120006A (ja) 1988-05-24

Family

ID=13644376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7781086A Pending JPS63120006A (ja) 1986-03-14 1986-04-04 穿孔機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63120006A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315011U (ja) * 1989-06-23 1991-02-15
JPH0315010U (ja) * 1989-06-23 1991-02-15
CN112589162A (zh) * 2020-12-02 2021-04-02 南京科技职业学院 一种节能环保型数控立式钻床的机电结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315011U (ja) * 1989-06-23 1991-02-15
JPH0315010U (ja) * 1989-06-23 1991-02-15
CN112589162A (zh) * 2020-12-02 2021-04-02 南京科技职业学院 一种节能环保型数控立式钻床的机电结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3027538B2 (ja) 穿孔機制御装置
JPS626925B2 (ja)
JPH0789750B2 (ja) クレ−ン用v/fインバ−タ制御方法
JPS63120006A (ja) 穿孔機
JPH0235595B2 (ja)
JPS6322210A (ja) 穿孔機
JPS62213909A (ja) 穿孔機
JPH0516963B2 (ja)
JPH0740798B2 (ja) モ−タ制御装置
JP3707656B2 (ja) 自動送り制御装置
JP3633310B2 (ja) 自動送りコンクリートコアドリル
JP2979710B2 (ja) 自動送りコアドリル
JPS6317561B2 (ja)
JP3043121U (ja) コアドリルのソフト始動装置
JPS6246488Y2 (ja)
JPH08290312A (ja) 切削制御装置
JPH06315287A (ja) サーボモータ制御方法
JPS63283807A (ja) 穿孔機
JPH05138418A (ja) 自動送りコンクリートコアドリル
JP2953727B2 (ja) 仮締め機
JP2733630B2 (ja) ほぞ取り機における昇降機構
JPS59124507A (ja) 穿孔機
JPH10193216A (ja) 切断機の切断認識方法および装置
JPH09141509A (ja) 自動磁気ボール盤の制御装置
JP3252889B2 (ja) クレーンのインチング動作制御方法