JPS63119867A - 噴霧装置 - Google Patents
噴霧装置Info
- Publication number
- JPS63119867A JPS63119867A JP62274580A JP27458087A JPS63119867A JP S63119867 A JPS63119867 A JP S63119867A JP 62274580 A JP62274580 A JP 62274580A JP 27458087 A JP27458087 A JP 27458087A JP S63119867 A JPS63119867 A JP S63119867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- orifice
- liquid
- inlet orifice
- spray
- adjacent face
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 43
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 43
- 239000012530 fluid Substances 0.000 abstract description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N cathelicidin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C)C1=CC=CC=C1 POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N 0.000 description 6
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 4
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/0013—Miniaturised spectrometers, e.g. having smaller than usual scale, integrated conventional components
- H01J49/0018—Microminiaturised spectrometers, e.g. chip-integrated devices, Micro-Electro-Mechanical Systems [MEMS]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B7/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
- B05B7/02—Spray pistols; Apparatus for discharge
- B05B7/04—Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
- B05B7/0416—Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
- B05B7/0483—Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with gas and liquid jets intersecting in the mixing chamber
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/62—Detectors specially adapted therefor
- G01N30/72—Mass spectrometers
- G01N30/7233—Mass spectrometers interfaced to liquid or supercritical fluid chromatograph
- G01N30/724—Nebulising, aerosol formation or ionisation
- G01N30/7246—Nebulising, aerosol formation or ionisation by pneumatic means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/02—Details
- H01J49/04—Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components
- H01J49/0431—Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components for liquid samples
- H01J49/0445—Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components for liquid samples with means for introducing as a spray, a jet or an aerosol
- H01J49/045—Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components for liquid samples with means for introducing as a spray, a jet or an aerosol with means for using a nebulising gas, i.e. pneumatically assisted
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Measuring Volume Flow (AREA)
- Nozzles (AREA)
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は一般に液体スブv −(1iquid 5pr
ay)、噴霧器(atomizer )等に関し、特に
液体クロマトグラフ/質量分析装置に使用される噴霧装
置(nebul 1zers)に関する。
ay)、噴霧器(atomizer )等に関し、特に
液体クロマトグラフ/質量分析装置に使用される噴霧装
置(nebul 1zers)に関する。
液体クロマトグラフ/質量分析装置(LCMS)等の幾
つかの分析機器では、液体サンプルを微細なミスト又は
噴霧に転換することが必要である。
つかの分析機器では、液体サンプルを微細なミスト又は
噴霧に転換することが必要である。
LCM8機器の液体クロマトグラフ部は液体サンプルの
有機成分を分離し、一方LCM8機器の質量分析装置部
は分離された化合物成分を同定し且つ定量を行なう。L
CM8機器の質量分析装置部が適正に機能するためには
、有機成分を含む液体サンプルは微量で均一な液滴に転
換されなければならない。
有機成分を分離し、一方LCM8機器の質量分析装置部
は分離された化合物成分を同定し且つ定量を行なう。L
CM8機器の質量分析装置部が適正に機能するためには
、有機成分を含む液体サンプルは微量で均一な液滴に転
換されなければならない。
LCM8機器内で液滴な生成する装置は一般に噴霧装置
(nebulizer )として知られている。従来の
噴霧装置によって生成される液滴の寸法は出口オリフィ
スの寸法の約2倍であることは製造上受入れられてきた
事実であった。従って、従来のLCMS機器用の噴霧装
置は1通常、5ミクロンの直径を有する出口オリフィス
を備え、直径約10/IL″ ミクロンの液滴を生成されていた。
(nebulizer )として知られている。従来の
噴霧装置によって生成される液滴の寸法は出口オリフィ
スの寸法の約2倍であることは製造上受入れられてきた
事実であった。従って、従来のLCMS機器用の噴霧装
置は1通常、5ミクロンの直径を有する出口オリフィス
を備え、直径約10/IL″ ミクロンの液滴を生成されていた。
従来の噴霧装置の出口オリフィスが小さいことKより多
くの問題点が生じていた。その一つは、従来の噴霧装置
のオリフィスは、液体が噴霧装置から噴射される際、微
粒子(particulate matter )又は
非断熱冷凍(diabatic freezing)
Kよって閉塞する傾向がある。東K、従来の噴霧装置は
生成する液滴の寸法が広範囲であるのでLCM8機器の
精度がそこなわれる。その上、寸法の小さいオリフィス
は、生成可能な液滴の量を減少させる。
くの問題点が生じていた。その一つは、従来の噴霧装置
のオリフィスは、液体が噴霧装置から噴射される際、微
粒子(particulate matter )又は
非断熱冷凍(diabatic freezing)
Kよって閉塞する傾向がある。東K、従来の噴霧装置は
生成する液滴の寸法が広範囲であるのでLCM8機器の
精度がそこなわれる。その上、寸法の小さいオリフィス
は、生成可能な液滴の量を減少させる。
出口オリフィスの寸法が小さいととく関連する従来の噴
霧装置におけるもう一つの問題点は、噴霧装置をまず大
気圧にて始動させ、次に真空レベルの圧力まで降下させ
なければならないことである。これは明らかに、小さい
出口オリフィスを覆う液体の表面張力が高いので、真空
状態下では最初の液滴形成が妨げられるためだからであ
る。
霧装置におけるもう一つの問題点は、噴霧装置をまず大
気圧にて始動させ、次に真空レベルの圧力まで降下させ
なければならないことである。これは明らかに、小さい
出口オリフィスを覆う液体の表面張力が高いので、真空
状態下では最初の液滴形成が妨げられるためだからであ
る。
〔発明の目的〕
本発明の目的は均一な寸法を有する液滴を生成する噴霧
装置を提供することである。
装置を提供することである。
本発明の別の目的は簡単な、メンテナンスの低い設計で
(simple 、 law maintenance
design )、閉塞に対して耐性のある噴霧装置
を提供することである。
(simple 、 law maintenance
design )、閉塞に対して耐性のある噴霧装置
を提供することである。
本発明の更に別の目的は容量の大きい液滴を供給可能な
噴霧装置を提供することである。
噴霧装置を提供することである。
本発明の更に別の目的は直径が出口オリフィスよりも小
さい液滴を生成する噴霧装置を提供することである。
さい液滴を生成する噴霧装置を提供することである。
本発明の更に別の目的は真空状態下で始動可能な噴霧装
置を提供することである。
置を提供することである。
本願発明の一実施例である噴霧装置は中心に位置する出
口オリフィスを備えた第1の円板A、中心に位置する気
体入口オリフィスと、半径方向に配置された液体入口オ
リフィスの双方を有する第2の円板部材とを含んでいる
。2個の円板部材のうちのひとつには3つのオリフィス
を相互に連結し且つその結合部に乱流スペース(tur
bulencevolume)を形成するための半径方
向のみそが設けられる。加圧ガスが気体入口オリフィス
に1および、加圧液体が液体入口オリフィスに印加され
ると、乱流スペースに乱流が生じ、それによりサイズが
出口オリフィスよりも小さい均一な液滴の噴射を起こさ
せる。それ故、出口オリフィスの直径を増大することが
可能になる。
口オリフィスを備えた第1の円板A、中心に位置する気
体入口オリフィスと、半径方向に配置された液体入口オ
リフィスの双方を有する第2の円板部材とを含んでいる
。2個の円板部材のうちのひとつには3つのオリフィス
を相互に連結し且つその結合部に乱流スペース(tur
bulencevolume)を形成するための半径方
向のみそが設けられる。加圧ガスが気体入口オリフィス
に1および、加圧液体が液体入口オリフィスに印加され
ると、乱流スペースに乱流が生じ、それによりサイズが
出口オリフィスよりも小さい均一な液滴の噴射を起こさ
せる。それ故、出口オリフィスの直径を増大することが
可能になる。
本発明の利点は、噴霧装置が極めて均一な寸法の液滴を
生成することである。
生成することである。
本発明の別の利点は点検・修理用に迅速に分解でき、か
つ、出口オリフィスの寸法が大きいことにより閉塞に対
して極めて耐性が強い噴霧器を得ることである。
つ、出口オリフィスの寸法が大きいことにより閉塞に対
して極めて耐性が強い噴霧器を得ることである。
本発明の更杖別の利点は、出口オリフィスよりも直径が
小さい液滴を生成することである。
小さい液滴を生成することである。
本発明の別の利点は、オリフィスの寸法が大きいことに
より、高い体積の液滴を生成することが可能であること
である。
より、高い体積の液滴を生成することが可能であること
である。
本発明の更に別の利点は真空状態下で始動できることで
ある。
ある。
本発明の上記の目的及び利点及びその他の目的及び利点
は、以下の図面の簡単な説明によシ当業者にとって明ら
かである。
は、以下の図面の簡単な説明によシ当業者にとって明ら
かである。
第1図を参照すると、本発明に係る噴霧装置10は、噴
霧板12と噴霧板14とベース16とキャップ開口部2
0を有する中空のキャップ18とを含む。本装置を組立
てると、微細な霧又は液滴がキャップ口から噴射され、
液体クロマトグラフ/質量分析装置(LCM8)のよう
な分析機器用のサイズが均一な液滴な供給する。
霧板12と噴霧板14とベース16とキャップ開口部2
0を有する中空のキャップ18とを含む。本装置を組立
てると、微細な霧又は液滴がキャップ口から噴射され、
液体クロマトグラフ/質量分析装置(LCM8)のよう
な分析機器用のサイズが均一な液滴な供給する。
噴霧板12と14は薄い円板状の部材であり、ステンレ
ス鋼のような耐久性があり不活性な(non −rea
ct ive ) の材料から製造すルコトカ好ましい
。噴霧板12は出口オリフィス22と、破線で示すよう
に隣接面26上に形成されたみぞ24が設けられている
。出口オリフィス22は15ミクロンから150ミクロ
ンの直径が望ましく、10ミクロンの均一な液滴を生成
するには、通常20ミクロンの直径となる。噴霧板12
にはまた心合わせ孔28と心合わせみぞ30が設けられ
ている。
ス鋼のような耐久性があり不活性な(non −rea
ct ive ) の材料から製造すルコトカ好ましい
。噴霧板12は出口オリフィス22と、破線で示すよう
に隣接面26上に形成されたみぞ24が設けられている
。出口オリフィス22は15ミクロンから150ミクロ
ンの直径が望ましく、10ミクロンの均一な液滴を生成
するには、通常20ミクロンの直径となる。噴霧板12
にはまた心合わせ孔28と心合わせみぞ30が設けられ
ている。
噴霧板14には気体入口オリフィス32と液体入口オリ
フィス34と心合わせ孔36と心合わせみぞ38とが設
げられている。噴霧板14の隣接面40は噴霧板12の
隣接面26とびったシと密接するように備えられる。
フィス34と心合わせ孔36と心合わせみぞ38とが設
げられている。噴霧板14の隣接面40は噴霧板12の
隣接面26とびったシと密接するように備えられる。
ベース16はねじ山44と肩部46を設けた円筒部材4
2を含む。円筒部材42には気体導管48と液体導管5
0とを受納する孔が設けられている。
2を含む。円筒部材42には気体導管48と液体導管5
0とを受納する孔が設けられている。
気体導管48は加圧気体源と、又液体導管はLCMS装
置の液体クロマトグラフの出力等の加圧液体源と連結さ
れている。
置の液体クロマトグラフの出力等の加圧液体源と連結さ
れている。
ベース16は導管48と50の端部なそれぞれ受けべ大
きい孔54と56を備えたベース面52を有している。
きい孔54と56を備えたベース面52を有している。
導管48と50の端部はベース面52と同−千両にあり
、ベース面52の一部を形成している。導管48と50
の開口部はベース面52において気体出口58と液体出
口60とを成している。
、ベース面52の一部を形成している。導管48と50
の開口部はベース面52において気体出口58と液体出
口60とを成している。
ベース面52からは一対の心合わせピン62と64が外
側に突起している。心合わせピン62は噴霧板14と1
2の心合わせ孔36と26にそれぞれ嵌入する( ex
tend through ) ように設けられ、又
、心合わせピン64は噴霧板14と12の心合わせみぞ
38と30とにそれぞれ嵌入するように設けられている
。
側に突起している。心合わせピン62は噴霧板14と1
2の心合わせ孔36と26にそれぞれ嵌入する( ex
tend through ) ように設けられ、又
、心合わせピン64は噴霧板14と12の心合わせみぞ
38と30とにそれぞれ嵌入するように設けられている
。
キャップ18はその反対側の頂部にキャップ口20を有
するおう面円すい型の前端66を有する細長く中空の円
筒部材である。スパナみぞ68と、キャップ18の反対
側にある対応するスパナみぞ(図示せず)Kよりてキャ
ップ18を締めつける手段が与えられる。キャップ18
の一組の内側ねじ(図示せず)がベース16のねじ山と
係合するように設けられる。
するおう面円すい型の前端66を有する細長く中空の円
筒部材である。スパナみぞ68と、キャップ18の反対
側にある対応するスパナみぞ(図示せず)Kよりてキャ
ップ18を締めつける手段が与えられる。キャップ18
の一組の内側ねじ(図示せず)がベース16のねじ山と
係合するように設けられる。
第1図の噴霧装置10を組立てるには、心合わせピン6
2が心合わせ孔36と係合し、且つ心合わせピン64が
心合わせみぞ38と係合するように噴霧板14をベース
表面に対して設置する。次に噴霧板12を心合わせピン
62が心合わせ孔28と係合し、且つ心合わせピン64
が心合わせみぞ30と係合するように噴霧板14に対し
て設置する。次に、キャンプ18を噴霧板12.14上
に設置し、ベース16へねじ止めする。キャンプ18を
しりかりとベース16上に固定するため三日月形又は箱
形のスパナを使用することができる。
2が心合わせ孔36と係合し、且つ心合わせピン64が
心合わせみぞ38と係合するように噴霧板14をベース
表面に対して設置する。次に噴霧板12を心合わせピン
62が心合わせ孔28と係合し、且つ心合わせピン64
が心合わせみぞ30と係合するように噴霧板14に対し
て設置する。次に、キャンプ18を噴霧板12.14上
に設置し、ベース16へねじ止めする。キャンプ18を
しりかりとベース16上に固定するため三日月形又は箱
形のスパナを使用することができる。
上述のように組立てると、噴霧板12と14のそれぞれ
の隣接面26と40は相互に固く圧着され、接触面では
事実上、気体及び液体シール(gasand 1iqu
id−tight 5eal )が形成される。また、
噴霧板14はベース面52に対して固く密着し、また、
噴霧板12はキャップ18内の表面(図示せず)に対し
て固く密着する。
の隣接面26と40は相互に固く圧着され、接触面では
事実上、気体及び液体シール(gasand 1iqu
id−tight 5eal )が形成される。また、
噴霧板14はベース面52に対して固く密着し、また、
噴霧板12はキャップ18内の表面(図示せず)に対し
て固く密着する。
噴霧装置10.気体出口58、気体入口オリフィス32
と、出口オリフィス22とキャップ開口部20は全て中
心軸Aに沿って心合わせされている。液体出口60、液
体入口オリフィス34、みぞ24の部分70も軸BK溢
って心合わせされている。従り【気体はガス出口58を
流出し、気体入口オリフィス34と、出口オリフィス2
2を経てキャップ開口部20から流出する。液体は液体
オリフィス60を流出し、液体入口オリフィス34を経
てチャンネル24に入り、出口オリフィス22を経てキ
ャップ開口部20から流出する。噴霧板12と14の隣
接面の間と、噴霧板14とベース面520間と、噴霧板
12とキャップ180間の接合が固く圧着状態で適合し
ているので液体の漏れは防止される。
と、出口オリフィス22とキャップ開口部20は全て中
心軸Aに沿って心合わせされている。液体出口60、液
体入口オリフィス34、みぞ24の部分70も軸BK溢
って心合わせされている。従り【気体はガス出口58を
流出し、気体入口オリフィス34と、出口オリフィス2
2を経てキャップ開口部20から流出する。液体は液体
オリフィス60を流出し、液体入口オリフィス34を経
てチャンネル24に入り、出口オリフィス22を経てキ
ャップ開口部20から流出する。噴霧板12と14の隣
接面の間と、噴霧板14とベース面520間と、噴霧板
12とキャップ180間の接合が固く圧着状態で適合し
ているので液体の漏れは防止される。
次に第2図及び第3図を参照しなから噴霧板12と14
の動作をより詳細に説明する。第2図に示すように、噴
霧板12と14は気体入口オリフィスが出口オリフィス
と心合わせされるように、そして、液体入口オリフィス
34がみぞ24の部分70と心合わせされるように相互
に圧着されている。噴霧板12と14が相互に圧着され
ると、みぞ24はチャンネル72を形成し、これに?i
=?りて液体が液体入口オリフィスから流入し、乱流ス
ペース(turbulence volume ) 7
3において気体入口オリフィス32からの気体と合流す
る。みぞは噴霧板14内に設けてもよく、あるいは噴霧
板14と12の双方に設けてもよい。
の動作をより詳細に説明する。第2図に示すように、噴
霧板12と14は気体入口オリフィスが出口オリフィス
と心合わせされるように、そして、液体入口オリフィス
34がみぞ24の部分70と心合わせされるように相互
に圧着されている。噴霧板12と14が相互に圧着され
ると、みぞ24はチャンネル72を形成し、これに?i
=?りて液体が液体入口オリフィスから流入し、乱流ス
ペース(turbulence volume ) 7
3において気体入口オリフィス32からの気体と合流す
る。みぞは噴霧板14内に設けてもよく、あるいは噴霧
板14と12の双方に設けてもよい。
さて第3図を参照すると、気体は矢印で示すように気体
入口オリフィス32に流入する。チャンネル72を通過
した液体は実質的に半径方向に乱流スペース73に入り
、出口オリフィス22の近傍で液体の攪拌(churn
ing )及びせん断(5hear ing )作用を
起こす。この攪拌とせん断はその開口部における液体の
表面張力を減少させる、出口オリフィスの寸法が比較的
大きいことによシ可能である。
入口オリフィス32に流入する。チャンネル72を通過
した液体は実質的に半径方向に乱流スペース73に入り
、出口オリフィス22の近傍で液体の攪拌(churn
ing )及びせん断(5hear ing )作用を
起こす。この攪拌とせん断はその開口部における液体の
表面張力を減少させる、出口オリフィスの寸法が比較的
大きいことによシ可能である。
言い換えると、小さい出口オリフィスの直径を備える従
来の噴霧装置とは異なり、出口オリフィス22の開口部
上に形成された液体の薄膜75は、気体の圧力がその表
面張力を破壊するに十分な程度に引伸ばされるのである
。攪拌、引裂き(tearing )及びせん断によっ
て、出口オリフィス22の直径の約半分の大きさで、液
滴の寸法偏差が10%以下の均一な液滴が生成される。
来の噴霧装置とは異なり、出口オリフィス22の開口部
上に形成された液体の薄膜75は、気体の圧力がその表
面張力を破壊するに十分な程度に引伸ばされるのである
。攪拌、引裂き(tearing )及びせん断によっ
て、出口オリフィス22の直径の約半分の大きさで、液
滴の寸法偏差が10%以下の均一な液滴が生成される。
第4図及び5図に他の実施例を示す。噴霧板12′は部
分70′を出口オリフィス22′と連結する一対のみぞ
24aと24bを含んでいる。第5図の拡大詳細図にみ
られるように、みぞ24aと24bf−1液体りを前述
の半径方向ではなく出口オリフィス22′の軸Aに対し
て接線方向に乱流スペース73′に開放するチャンネル
として機能する。これは、液体りを渦状に運び、出口オ
リフィス22′の寸法よりも直径が小さい、均一な寸法
の液滴を生成するせん断及び攪拌過程を助ける。
分70′を出口オリフィス22′と連結する一対のみぞ
24aと24bを含んでいる。第5図の拡大詳細図にみ
られるように、みぞ24aと24bf−1液体りを前述
の半径方向ではなく出口オリフィス22′の軸Aに対し
て接線方向に乱流スペース73′に開放するチャンネル
として機能する。これは、液体りを渦状に運び、出口オ
リフィス22′の寸法よりも直径が小さい、均一な寸法
の液滴を生成するせん断及び攪拌過程を助ける。
本発明はこれまでいくつかの好適な実施例を参照しつつ
説明してきたが、前述の説明及び図面を熟慮すれば当業
者には本発明の多様な変更と修正が可能であることは明
らかである。
説明してきたが、前述の説明及び図面を熟慮すれば当業
者には本発明の多様な変更と修正が可能であることは明
らかである。
以上説明したように、本願発明に係る噴霧装置は、従来
のものよシ大きい直径の出口オリフィスを備えているこ
とによシ、極めて均一な、容量の大きい液滴な噴射する
ことが可能である。また、構成が簡単で、取外しが容易
であるため、従来の5糺 オリフィスの閉塞に関する問題を解消する。加えて、本
願発明では、真空状態下で容易に始動可能な噴霧装置を
得る。
のものよシ大きい直径の出口オリフィスを備えているこ
とによシ、極めて均一な、容量の大きい液滴な噴射する
ことが可能である。また、構成が簡単で、取外しが容易
であるため、従来の5糺 オリフィスの閉塞に関する問題を解消する。加えて、本
願発明では、真空状態下で容易に始動可能な噴霧装置を
得る。
第1図は本発明の一実施例である噴霧装置の斜視図。第
2図は第1図の部分断面図。第3図は第2図の破線部の
部分詳細図。第4図は本発明の他の実施例である噴霧板
の平面図。第5図は第4図の破線部の部分詳細図。 10:噴霧装置、 12.12’ 、14 :噴霧板、 16二ベース、 18:キャップ、 20:キャップ開口部、 22.22’ :出口オリフィス、 32:気体入口オリフィス、 34:液体入口オリフィス、 24.24a、24b :みぞ、 48:気体導管、 50:液体導管。 出願人 横筒・ヒユーレット・パッカード株式会社代理
人 弁理士 長谷用 次 男1雰
2図は第1図の部分断面図。第3図は第2図の破線部の
部分詳細図。第4図は本発明の他の実施例である噴霧板
の平面図。第5図は第4図の破線部の部分詳細図。 10:噴霧装置、 12.12’ 、14 :噴霧板、 16二ベース、 18:キャップ、 20:キャップ開口部、 22.22’ :出口オリフィス、 32:気体入口オリフィス、 34:液体入口オリフィス、 24.24a、24b :みぞ、 48:気体導管、 50:液体導管。 出願人 横筒・ヒユーレット・パッカード株式会社代理
人 弁理士 長谷用 次 男1雰
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 第1の隣接面を有し、前記第1隣接面から貫通する出口
オリフィスを備える第1の部材と、第2の隣接面を有し
、前記第2隣接面から貫通する気体入口オリフィスと液
体入口オリフィスを備える第2の部材から成り、 前記気体入口オリフィスと前記液体入口オリフィスから
流体が前記出口オリフィスへ流出するように、前記第1
隣接面は前記第2隣接面と並列することを特徴とする噴
霧装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/924,709 US4746068A (en) | 1986-10-29 | 1986-10-29 | Micro-nebulizer for analytical instruments |
US924709 | 1986-10-29 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63119867A true JPS63119867A (ja) | 1988-05-24 |
Family
ID=25450589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62274580A Pending JPS63119867A (ja) | 1986-10-29 | 1987-10-29 | 噴霧装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4746068A (ja) |
EP (1) | EP0265617A3 (ja) |
JP (1) | JPS63119867A (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2065211B1 (es) * | 1992-03-06 | 1997-10-16 | Univ De Alicante Angel Poveda | Nebulizador neumatico de alta presion para producir aerosoles. |
US5495108A (en) * | 1994-07-11 | 1996-02-27 | Hewlett-Packard Company | Orthogonal ion sampling for electrospray LC/MS |
US5750988A (en) * | 1994-07-11 | 1998-05-12 | Hewlett-Packard Company | Orthogonal ion sampling for APCI mass spectrometry |
US5868322A (en) * | 1996-01-31 | 1999-02-09 | Hewlett-Packard Company | Apparatus for forming liquid droplets having a mechanically fixed inner microtube |
EP1001216A1 (de) * | 1998-11-11 | 2000-05-17 | Siemens Aktiengesellschaft | Vorrichtung zur Einleitung eines Fluides in einen Kanal |
WO2001032245A1 (en) * | 1999-11-03 | 2001-05-10 | Cornell Research Foundation, Inc. | Miniaturized fluid transfer device |
US6622335B1 (en) * | 2000-03-29 | 2003-09-23 | Lam Research Corporation | Drip manifold for uniform chemical delivery |
GB0712362D0 (en) * | 2007-06-26 | 2007-08-01 | Smiths Group Plc | Detectors and nozzles |
GB2471520B (en) | 2009-07-03 | 2013-08-21 | Microsaic Systems Plc | An electrospray pneumatic nebuliser ionisation source |
GB202103194D0 (en) | 2020-06-23 | 2021-04-21 | Micromass Ltd | Nebuliser outlet |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1415523A (en) * | 1922-05-09 | Peteb castero | ||
US2624624A (en) * | 1948-11-26 | 1953-01-06 | Karlsruhe Augsburg Iweka | Sprayer nozzle |
US4018387A (en) * | 1975-06-19 | 1977-04-19 | Erb Elisha | Nebulizer |
US4261511A (en) * | 1978-08-07 | 1981-04-14 | Erb Elisha | Nebulizer and method |
DE3013620A1 (de) * | 1979-05-25 | 1980-12-04 | Hewlett Packard Co | Probeneingabevorrichtung fuer massenspektrometer |
-
1986
- 1986-10-29 US US06/924,709 patent/US4746068A/en not_active Expired - Fee Related
-
1987
- 1987-08-21 EP EP87112173A patent/EP0265617A3/en not_active Withdrawn
- 1987-10-29 JP JP62274580A patent/JPS63119867A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0265617A2 (en) | 1988-05-04 |
US4746068A (en) | 1988-05-24 |
EP0265617A3 (en) | 1989-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1179705A (en) | Sonic liquid atomizer | |
US5472143A (en) | Atomising nozzle and filter and spray generation device | |
US3310240A (en) | Air atomizing nozzle | |
US6007676A (en) | Atomizing nozzle and filter and spray generating device | |
US10406543B2 (en) | Spraying apparatus | |
JPS63119867A (ja) | 噴霧装置 | |
US20040050970A1 (en) | Swirl nozzle and method of making same | |
AU684728B2 (en) | Atomizer | |
US4946101A (en) | Atomizer | |
JPS60232265A (ja) | エヤ式噴霧ノズル装置 | |
JPH0994494A (ja) | 内部混合気の霧化噴霧用ノズル | |
EP0320280A3 (en) | Acoustic monitoring of two-phase feed nozzles | |
US5054456A (en) | Fuel injection | |
BE902763A (fr) | Ajutage de pulverisation. | |
JPS60235908A (ja) | 調節可能な円錐形噴霧器 | |
JPH0862128A (ja) | 噴霧器 | |
HU205031B (en) | Fan jet-nozzle for spraying fluids comparatively in large drops | |
US3929290A (en) | Fuel atomizer | |
US10272456B2 (en) | Spraying apparatus | |
JP4754785B2 (ja) | 2成分スプレイノズル | |
US4531677A (en) | Atomizer | |
JPH0256264A (ja) | 手押しポンプ用噴霧器のノズルインサート | |
US3116017A (en) | Fuel nozzle | |
KR100295501B1 (ko) | 2성분노즐 | |
JPH0445218B2 (ja) |