JPS63119476A - Isoxazolidone derivative - Google Patents

Isoxazolidone derivative

Info

Publication number
JPS63119476A
JPS63119476A JP26426186A JP26426186A JPS63119476A JP S63119476 A JPS63119476 A JP S63119476A JP 26426186 A JP26426186 A JP 26426186A JP 26426186 A JP26426186 A JP 26426186A JP S63119476 A JPS63119476 A JP S63119476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
ester
formula
compound
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26426186A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shohei Hashiguchi
橋口 昌平
Hideaki Natsukari
夏苅 英昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP26426186A priority Critical patent/JPS63119476A/en
Publication of JPS63119476A publication Critical patent/JPS63119476A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

NEW MATERIAL:The compound of formula I [R<1> is (acylated) amino; R<2> is H or acyl; Y is (esterified) carboxyl] or its salt. EXAMPLE:2-{(4S)-4-[2-(2-aminothiazol-4-yl)-(Z)-2-methoxyiminoacetamido ]-3-oxo isoxazolidinyl}-2-acetoxyacetic acid. USE:It has antibacterial activity and is useful as a remedy for microbism such as infectious diseases of respiratory system and urinary tract, suppurative diseases, infectious diseases of bile duct, intestinal infectious diseases, infectious diseases in obstetrics and gynecology, infectious diseases in surgery, etc., of mammals. It can be administered orally or parenterally. PREPARATION:The compound of formula I can be produced according to the reaction formula, by producing a compound of formula IV by the addition reaction of a compound of formula II and a glyoxylate of formula III, acylating the OH group of the compound of formula IV and subjecting the obtained compound of formula I' to hydrolysis, etc.

Description

【発明の詳細な説明】 皇髪上皇肌里立互 本発明は抗菌活性を有する新規イソキサゾリドン誘導体
に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to novel isoxazolidone derivatives having antibacterial activity.

l米皇茨± 最近、土壌より分離されたエンベトバクター属およびリ
ゾバクター属に属する新菌種より、グラム陽性菌および
グラム陽性菌に対して抗菌活性を示す新規抗生物質TA
N−588が見い出された。
A new antibiotic TA that exhibits antibacterial activity against Gram-positive bacteria and Gram-positive bacteria from new bacterial species belonging to the genus Enbetobacter and Rhizobacter that were recently isolated from soil.
N-588 was discovered.

該抗生物1TAN−588は、3−オキソイソキサゾリ
ジン環の窒素原子に5−オキソ−2−テトラヒドロフラ
ンカルボン酸が結合した、従来知られていない全く新し
い骨格を有している。
The antibiotic 1TAN-588 has a completely new, hitherto unknown skeleton in which 5-oxo-2-tetrahydrofurancarboxylic acid is bonded to the nitrogen atom of the 3-oxoisoxazolidine ring.

従来、3−オキソイソキサゾリジン環の窒素原子に1−
メチル酢酸基を導入した化合物の合成が報告されている
〔辻、山名、ペテロサイクルス(Heterocycl
es) 、第8巻、153頁、 1977年〕。
Conventionally, 1- to the nitrogen atom of the 3-oxoisoxazolidine ring
The synthesis of compounds into which methyl acetate groups have been introduced has been reported [Tsuji, Yamana, Heterocycle
es), Vol. 8, p. 153, 1977].

しかしながら、該1−メチル酢酸基を導入した化合物の
抗菌活性は認められないと報告されている。
However, it has been reported that the antibacterial activity of the compound into which the 1-methylacetic acid group has been introduced is not observed.

■が”しよ゛と る。 占 細菌に、よって惹起される疾病は抗生物質投与による治
療法の発達によってかなり克服されている。
■ is about to happen. Diseases caused by bacteria have been largely overcome with the development of treatment methods using antibiotics.

しかし、従来の抗生物質を長期または大量に投与するこ
とによる起因菌の変化(菌交代現象)あるいは耐性菌の
出現(耐性化現象)などによる疾患の増大は現在の感染
症医療分野で大きな問題となっている。この問題を克服
するために、当分野では、常に新規骨格を有し、新しい
生物活性を示す抗生物質が求められている。
However, the increase in diseases caused by changes in causative bacteria (microbial replacement phenomenon) or the emergence of resistant bacteria (resistance phenomenon) due to long-term or large-dose administration of conventional antibiotics is a major problem in the current medical field of infectious diseases. It has become. To overcome this problem, the field is constantly seeking antibiotics that have novel skeletons and exhibit new biological activities.

濁 占を”するための 本発明者らは、3−オキソイソキサゾリジン環の窒素原
子上の置換基について種々鋭意研究を行った結果、下記
式(I)の新規化合物の合成に成功すると共に、これが
抗菌活性を保有することを見出し、本発明を完成した。
The inventors of the present invention conducted extensive research on substituents on the nitrogen atom of the 3-oxoisoxazolidine ring, and as a result, succeeded in synthesizing a new compound of the following formula (I). They also discovered that this compound possesses antibacterial activity, and completed the present invention.

即ち、本発明は式 〔式中、R1はアシル化されていてもよいアミノ基を、
R2は水素原子またはアシル基を、Yはエステル化され
ていてもよいカルボキシル基を示す。〕で表わされる新
規イソキサゾリドン誘導体またはその塩に関する。
That is, the present invention relates to the formula [wherein R1 is an optionally acylated amino group,
R2 represents a hydrogen atom or an acyl group, and Y represents a carboxyl group which may be esterified. ] The present invention relates to a novel isoxazolidone derivative or a salt thereof.

式中、R1で表わされるアシル化されているアミノ基に
おけるアシル基としては、従来知られているペニシリン
誘導体の6位アミノ基に置換しているアシル基、セファ
ロスポリン誘導体の7位アミノ基に置換しているアシル
基等が挙げられる。
In the formula, the acyl group in the acylated amino group represented by R1 is an acyl group substituted at the 6-position amino group of a conventionally known penicillin derivative, or an acyl group substituted at the 7-position amino group of a cephalosporin derivative. Examples include substituted acyl groups.

該アシルアミノ基の例としては、たとえば式%式% 〔式中、R3は水素、アルキル、アルケニル1゜(本明
細書における各基の説明中、′が付された基は、置換基
を有していてもよい場合を示す。)アルケニノイ、シク
ロアルキル”、アリ−ノビ5複素環☆、アルコキシ1.
7リールオキシ1を、R4は水素、アルキル 、アシル
 を示し、R3はR′と環を形成している場合を含む。
Examples of the acylamino group include, for example, the formula % [wherein R3 is hydrogen, alkyl, alkenyl 1] (In the description of each group in this specification, a group with ' has a substituent. )Alkeninoy, cycloalkyl", ary-nobi5 heterocycle ☆, alkoxy1.
7lyloxy1, R4 represents hydrogen, alkyl, or acyl, including the case where R3 forms a ring with R'.

〕で表わされる基1式 〔式中、R11は水素、アミノ酸残基”、アミノ基の保
護基または弐R’−(CHz)n  C(=Z)−(式
中、R7は複素環會、アルコキシ1またはアミノ”を、
nは0〜2の整数を、Zは0またはSをそれぞれ表わす
。)で表わされる基を、R@はアルキルト、アリールメ
、シクロアルケニルまたは複素環下を、それぞれ表わす
。コ で表される基。
] A group represented by formula 1 [wherein R11 is hydrogen, an amino acid residue ", a protecting group for an amino group or 2R'-(CHz)nC(=Z)-(wherein R7 is a heterocyclic group, alkoxy 1 or amino”,
n represents an integer of 0 to 2, and Z represents 0 or S, respectively. ), R@ represents alkyl, aryl, cycloalkenyl, or a heterocyclic group, respectively. Group represented by ko.

式 %式% [式中、Reハ式R”−C−(式中、R”はフル夕   R11 キルト、複素環メまたはアリール裏を、R11は水素、
アルキルオ 、アルケニルメ、アリールカルボニル矛 
、シクロアルキル本、複素環メ、または式−R12−R
I 3. (式中、R目はアルケレンメ。
Formula % Formula % [In the formula, Re is the formula R''-C- (wherein, R'' is hydrogen, R11 is hydrogen, heterocyclic ring, or aryl backside,
alkyluo, alkenilme, arylcarbonyl spear
, cycloalkyl, heterocycle, or formula -R12-R
I 3. (In the formula, the R eye is alkelemme.

シクロアルキレンまたはアルケニレンを、R13はアリ
ール名、カルボキシ寥またはそのエステルまたはモノま
たはジアルキルアミドを、それぞれ表わす。)で表わさ
れる基を、それぞれ表わす)で表わされる基を、R@は
化学結合または式    −〇〇−NH−CH(式中 【 R” R”はアルキル0.アリール1 または複素環“を表わ
す。)で表わされる基を、それぞれ表わす。〕で表わさ
れる基。
R13 represents cycloalkylene or alkenylene, and R13 represents an aryl name, a carboxy group, or an ester thereof, or a mono- or dialkylamide, respectively. ), R@ represents a chemical bond or the formula -〇〇-NH-CH (where [R''R'' represents alkyl0.aryl1 or a heterocycle) The groups represented by .) are respectively represented by the groups represented by ).

式 〔式中、RISはアリール9.複素環1またはシクロア
ルケニルを、RI6はヒドロキシ、カルボキシ“。
Formula [wherein RIS is aryl9. Heterocycle 1 or cycloalkenyl, RI6 is hydroxy, carboxy".

スルファモイル、スルホ、スルホオキシ、アリールオキ
シカルボニル1またはアシルオキシ”をそれぞれ示す。
sulfamoyl, sulfo, sulfoxy, aryloxycarbonyl 1 or acyloxy, respectively.

〕 で表わされる基。] A group represented by

式 %式% 〔式中、R′7はアルキル3.シアノ、アリール“。formula %formula% [In the formula, R'7 is alkyl3. Cyano, Aryl”.

アリールオキシ“、アルケニレン1.複素環”。Aryloxy ", alkenylene 1. heterocycle".

アミノ“、またはR”° =C(=S) −(式中、R
17゛  はアルコキシを示す。)で表わされる基を、
R111は化学結合または−S−を、それぞれ示す。〕
で表わされる基がそれぞれ挙げられる。
Amino “or R”° =C(=S)-(wherein, R
17゛ represents alkoxy. ),
R111 represents a chemical bond or -S-, respectively. ]
Examples include groups represented by the following.

式RI O−に−で表わされるノン異性体とN \O−R・1 式Rl O−c−で表わされるアンチ異性体またはそれ
らの混合物を表わす。 式中R2で示されるアシル基と
しては、R1で示されたアシル化されたアミノ基におけ
るアシル基と同様の基が挙げられる。また式中R″で示
されるアシル基が置換していてもよいカルバモイルまた
はチオカルバモイル基である場合、その置換基としては
アルキル1゜了り−ル”、複素環1基が挙げられる。ま
た、Yで示されるカルボン酸のエステルとしては、アル
キル實、アルケニル9.アリル”基で置換したエステル
が挙げられる。
The formula RIO represents a non-isomer represented by O-, the anti-isomer represented by the formula N\O-R.1 O-c-, or a mixture thereof. The acyl group represented by R2 in the formula includes the same groups as the acyl group in the acylated amino group represented by R1. When the acyl group represented by R'' in the formula is an optionally substituted carbamoyl or thiocarbamoyl group, examples of the substituent include an alkyl group and a heterocyclic group. In addition, examples of the carboxylic acid ester represented by Y include alkyl, alkenyl 9. Examples include esters substituted with an allyl group.

上記式中の基におけるアルキルとしては、たとえば炭素
数1〜6のものが好ましく、その例としてはメチル、エ
チル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソ
ブチル、 5ee−ブチル、t−フチル、1,1−ジメ
チルプロピル、n−ペンチル、イソペンチル、n−ヘキ
シル、イソヘキシルなどが挙げられる。
The alkyl in the group in the above formula preferably has 1 to 6 carbon atoms, examples of which are methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, 5ee-butyl, t-phthyl, 1 , 1-dimethylpropyl, n-pentyl, isopentyl, n-hexyl, isohexyl and the like.

酸アルキル基が有していてもよい置換基としては、たと
えばハロゲン、ニトロ、アミノ (アシル。
Examples of substituents that the acid alkyl group may have include halogen, nitro, amino (acyl).

アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリールを置
換基として有していてもよい。)、スルホ。
It may have alkyl, alkenyl, cycloalkyl, or aryl as a substituent. ), Sulho.

シアノ、ヒドロキシ、カルボキシ、シクロアルキル。Cyano, hydroxy, carboxy, cycloalkyl.

アルコキシ(アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ。Alkoxy (amino, hydroxy, carboxy).

ハロゲン、アリール、シクロアルキル、アルコキシを置
換基として有していてもよい。)、了り−ル(ハロゲン
、アルキル、アルコキシ、アルキルアミノ、アミノ、カ
ルバモイル、スルホ、アルキルスルホニル、シアノ、ヒ
ドロキシ、カルボキシ。
It may have halogen, aryl, cycloalkyl, or alkoxy as a substituent. ), oryl (halogen, alkyl, alkoxy, alkylamino, amino, carbamoyl, sulfo, alkylsulfonyl, cyano, hydroxy, carboxy.

ニトロ、アシルオキシ、アラルキルオキシ、スルホオキ
シを置換基として有していてもよい。)。
It may have nitro, acyloxy, aralkyloxy, or sulfooxy as a substituent. ).

上記のアリールと同様の置換基を有していてもよいアリ
ールカルボニル、上記のアリールと同様の置換基を有し
ていてもよいアリールオキシ、複素環にトロ、オキソ、
アリール、アルケニレン。
Arylcarbonyl which may have the same substituent as the above aryl, aryloxy which may have the same substituent as the above aryl, tro, oxo,
Aryl, alkenylene.

ハロゲノアルキル、アルキルスルホニル、アルキル、ア
ルコキシ、アルキルアミノ、アミノ、ハロゲン、カルバ
モイル、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、スルホを置
換基として有していてもよい。)。
It may have halogenoalkyl, alkylsulfonyl, alkyl, alkoxy, alkylamino, amino, halogen, carbamoyl, hydroxy, cyano, carboxy, or sulfo as a substituent. ).

アシル、アシルオキシ、アルコキシカルボニル。Acyl, acyloxy, alkoxycarbonyl.

アルコキシカルボニルオキシ、アシルオキシ−エトキシ
、アラルキル(アルキル、アルコキシ、ハロゲン、アミ
ン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ。
Alkoxycarbonyloxy, acyloxy-ethoxy, aralkyl (alkyl, alkoxy, halogen, amine, hydroxy, nitro, cyano).

カルバモイル、スルファモイルを置換基として有してい
てもよい。)、アラルキルオキシ(アシルオキシ、アル
キル、アルコキシ、ハロゲン、アミン、ヒドロキシ、ニ
トロ、シアノ、カルバモイル。
It may have carbamoyl or sulfamoyl as a substituent. ), aralkyloxy (acyloxy, alkyl, alkoxy, halogen, amine, hydroxy, nitro, cyano, carbamoyl.

スルファモイルを置換基として有していてもよい。)。It may have sulfamoyl as a substituent. ).

アルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスル
フィニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル
、アルキルチオ(シアン、ハロゲン。
Alkylsulfonyl, aminosulfonyl, alkylsulfinyl, arylsulfonyl, alkylsulfinyl, alkylthio (cyan, halogen).

カルボキシ、アルキルアミノ、イミノ、カルバモイル、
アシルアミノを置換基として有していてもよい。)、ア
リールチオ、複素環基−チオ(シアノ、ヒドロキシ、ア
ミノ、アルキルアミノ、アルキル、ハロゲン、オキソを
置換基として有していてもよい。)、複素環(シアノ、
ヒドロキシ、アミノ、アルキルアミノ、アルキル、ハロ
ゲン、オキソを置換基として有していてもよい。)−ア
ルキル−チオ、イミノメチルアミノ、イミノエチルアミ
ノ、シリル(アルキル、了り−ルを置換基として有して
いてもよい。)、アルキルオキシカルボニル、アリール
カルボニル(アシルオキシ、ハロゲン、アミノ、ヒドロ
キシ、アルコキシ、スルファモイルを置換基として有し
ていてもよい。)。
Carboxy, alkylamino, imino, carbamoyl,
It may have acylamino as a substituent. ), arylthio, heterocyclic group -thio (may have cyano, hydroxy, amino, alkylamino, alkyl, halogen, oxo as a substituent), heterocyclic group (cyano,
It may have hydroxy, amino, alkylamino, alkyl, halogen, or oxo as a substituent. )-alkyl-thio, iminomethylamino, iminoethylamino, silyl (which may have an alkyl or teryl as a substituent), alkyloxycarbonyl, arylcarbonyl (acyloxy, halogen, amino, hydroxy, It may have alkoxy or sulfamoyl as a substituent.)

フタルイミド、スクシンイミド、ジアルキルアミノ、ジ
アルキルアミノカルボニル、了り−ルカルボニルアミノ
Phthalimide, succinimide, dialkylamino, dialkylaminocarbonyl, carbonylamino.

式 (式中、R′91  R”は、同一または異なって、水
酸基、アミノ基を示す。) で示される基などが挙げられる。
Examples include groups represented by the formula (wherein R'91 R'' are the same or different and represent a hydroxyl group or an amino group).

上記式中の基におけるシクロアルキルあるいは環を形成
しているシクロアルキルとしては、炭素数3〜8のもの
が好ましく、その例としてはシクロプロピル、シクロブ
チル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチ
ル、シクロオクチルなどが挙げられる。
The cycloalkyl in the group in the above formula or the cycloalkyl forming a ring preferably has 3 to 8 carbon atoms, and examples thereof include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyl, etc. Can be mentioned.

該シクロアルキル基が有していてもよい置換基としては
、たとえばハロゲン、ニトロ、アミノ。
Examples of the substituents that the cycloalkyl group may have include halogen, nitro, and amino.

ヒドロキシ、スルホ、シアノ、カルボキシ、オキソなど
が挙げられる。
Examples include hydroxy, sulfo, cyano, carboxy, and oxo.

上記式中の基におけるシクロアルキレンとしては、上記
シクロアルキルがさらにもう一つの結合手をもったもの
が挙げられる。
Examples of the cycloalkylene in the group in the above formula include those in which the above cycloalkyl has another bond.

上記式中の基におけ不アリール(aryl) 、了り−
ル力ルボニル、アリールオキシカルボニル、アリールオ
キシまたはアリールチオにおける了り−ルとしては、フ
ェニル、ナフチル、ビフェニル。
Unaryl (aryl) in the group in the above formula, ok-
Examples of carbonyl, aryloxycarbonyl, aryloxy or arylthio include phenyl, naphthyl and biphenyl.

アンスリル、インデニルなどが挙げられる。Examples include anthryl and indenyl.

核子り−ル基が有していてもよい置換基としては、ハロ
ゲン、ニトロ、シアノ、アミノ (アルキル、アルケニ
ル、シクロアルキル、アリールを置換基として有してい
てもよい。)、スルホ、ヒドロキシ、スルホオキシ、ス
ルファモイル、アルキル(アミノ、ハロゲン、ヒドロキ
シ、シアノを置換基として有していてもよい。)、アル
コキシ。
Examples of substituents that the nuclear Ryl group may have include halogen, nitro, cyano, amino (which may have alkyl, alkenyl, cycloalkyl, and aryl as substituents), sulfo, hydroxy, Sulfoxy, sulfamoyl, alkyl (which may have amino, halogen, hydroxy, or cyano as a substituent), alkoxy.

アラルキルオキシ、アルキルスルホンアミド、メチレン
ジオキシ、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルア
ミノなどが挙げられる。また、シクロアルキルと縮合環
(例、テトラヒドロナフチル。
Examples include aralkyloxy, alkylsulfonamide, methylenedioxy, alkylsulfonyl, and alkylsulfonylamino. Also, cycloalkyl and fused rings (e.g., tetrahydronaphthyl).

インダニル、アセナフチルなど)を形成していてもよい
indanyl, acenaphthyl, etc.).

上記式中の基におけるアルコキシとしては、炭素数1〜
6のものが好ましく、その例としては、メトキシ、エト
キシ、n−プロポキシ、i −プロポキシ、n−ブトキ
シ、i−ブトキシ、t−ブトキシ、n−ペンチルオキシ
、n−へキシルオキシなどが挙げられる。
The alkoxy in the group in the above formula has 1 to 1 carbon atoms.
6 is preferred, and examples thereof include methoxy, ethoxy, n-propoxy, i-propoxy, n-butoxy, i-butoxy, t-butoxy, n-pentyloxy, n-hexyloxy and the like.

該アルコキシ基が有していてもよい置換基としては、ハ
ロゲン、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ。
Examples of substituents that the alkoxy group may have include halogen, nitro, amino, and hydroxy.

スルホ、シアノ、カルボキシ、アリール(ニトロ。Sulfo, cyano, carboxy, aryl (nitro.

アミノ、ヒドロキシ、アルキル、アルコキシを置換基と
して有していてもよい。)、シリル(アルキル、アリー
ル、アラルキルを置換基として有していてもよい。)な
どが挙げられる。
It may have amino, hydroxy, alkyl, or alkoxy as a substituent. ), silyl (which may have alkyl, aryl, or aralkyl as a substituent), and the like.

上記式中の基におけるアルキルチオとしては、炭素数1
〜6のものが好ましく、その例としては、メチルチオ、
エチルチオ、n−プロピルチオ、i−プロピルチオ、n
−ブチルチオ、i−ブチルチオ、n−ペンチルチオ、n
−へキシルチオなどが挙げられる。該アルキルチオ基を
有していてもよい置換基としては、前記のアルコキシの
置換基と同様のものが挙げられる。
As the alkylthio in the group in the above formula, the number of carbon atoms is 1
-6 are preferred, examples include methylthio,
Ethylthio, n-propylthio, i-propylthio, n
-butylthio, i-butylthio, n-pentylthio, n
-hexylthio and the like. Examples of the substituent which may have the alkylthio group include the same substituents as the alkoxy substituents described above.

上記式中の基におけるアルケニルあるいはアルケニレン
として、炭素数1〜4のものが好ましく、その例として
はメチレン、ビニル、アリル(allyl) 。
The alkenyl or alkenylene in the group in the above formula preferably has 1 to 4 carbon atoms, examples of which include methylene, vinyl, and allyl.

イソプロペニル、1−プロペニル、2−ブテニル。Isopropenyl, 1-propenyl, 2-butenyl.

1.3−ブタジェニル、エチリデン、イソプロピリデン
、プロペニレン、ビニレン、3−メチル−3−ブテニル
などが挙げられる。
Examples include 1,3-butadienyl, ethylidene, isopropylidene, propenylene, vinylene, 3-methyl-3-butenyl, and the like.

該アルケニル基が有していてもよい置換基としては、ハ
ロゲン、ニトロ、アミノ (アシルを置換基として存し
ていてもよい。)、スルホ、シアノ。
Examples of the substituents that the alkenyl group may have include halogen, nitro, amino (which may include acyl as a substituent), sulfo, and cyano.

ヒドロキシ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイ
ル、アリール(aryl) 、アシルなどが挙げられる
Examples include hydroxy, carboxy, carbamoyl, sulfamoyl, aryl, acyl, and the like.

上記式中の基における複素環あるいはこれらの基が形成
している複素環としては、1個の硫黄原子、窒素原子ま
たは酸素原子を含む5〜7員複素環基、2〜4個の窒素
原子を含む5〜6員複素環基、1〜2個の窒素原子およ
び1個の硫黄原子または酸素原子を含む5〜6員複素環
基が挙げられ、これらの複素環基は2個以下の窒素原子
を含む6員環基、ベンゼン環または1個の硫黄原子を含
む5貢環基と結合していてもよい。
The heterocycle in the group in the above formula or the heterocycle formed by these groups includes a 5- to 7-membered heterocyclic group containing one sulfur atom, nitrogen atom, or oxygen atom, and 2 to 4 nitrogen atoms. 5- to 6-membered heterocyclic groups containing 1 to 2 nitrogen atoms and 1 sulfur or oxygen atom; It may be bonded to a six-membered ring group containing an atom, a benzene ring, or a five-membered ring group containing one sulfur atom.

上記の複素環基の具体例としては、2−ピリジル、3−
ピリジル、4−ピリジル、ピリミジニル。
Specific examples of the above heterocyclic group include 2-pyridyl, 3-
Pyridyl, 4-pyridyl, pyrimidinyl.

ピラジニル、ピリダジニル、ピペラジニル、ピラゾリル
、イミダゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサ
シリル、イソキサゾリル、ピリド(2,3−d)ピリミ
ジル、ベンゾピラニル、1゜8−ナフチリジル、1.5
−ナフチリジル、1゜6−ナフチリジル、1,7−ナフ
チリジル、2゜7−ナフチリジル、2.6−ナフチリジ
ル、キノリル、チェノ (2,3−b)ピリジル、テト
ラゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、トリア
ジニル、トリアゾリル、チェニル、ピロリル。
Pyrazinyl, pyridazinyl, piperazinyl, pyrazolyl, imidazolyl, thiazolyl, isothiazolyl, oxasilyl, isoxazolyl, pyrido(2,3-d)pyrimidyl, benzopyranyl, 1°8-naphthyridyl, 1.5
-naphthyridyl, 1゜6-naphthyridyl, 1,7-naphthyridyl, 2゜7-naphthyridyl, 2,6-naphthyridyl, quinolyl, cheno (2,3-b)pyridyl, tetrazolyl, thiadiazolyl, oxadiazolyl, triazinyl, triazolyl, chenyl , pyrrolyl.

フリル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ジチェタン
、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、ベン
ゾチェニル、ピラニル、ヘキサヒドロ−IH−アゼピニ
ル、インドリル、イソイントリジニル、クロマニルなど
が挙げられる。
Furyl, pyrrolidinyl, imidazolidinyl, dichetane, tetrahydropyranyl, tetrahydrofuranyl, benzothenyl, pyranyl, hexahydro-IH-azepinyl, indolyl, isointridinyl, chromanyl, and the like.

該複素環基が有していてもよい置換基としては、アミノ
 (アシル、ハロゲン置換アルキルアシル、フェニル、
アルキルを置換基として有していてもよい。)、ハロゲ
ン、ニトロ、スルホ、シアノ。
Examples of substituents that the heterocyclic group may have include amino (acyl, halogen-substituted alkylacyl, phenyl,
It may have alkyl as a substituent. ), halogen, nitro, sulfo, cyano.

ヒドロキシ、カルボキシ、オキソ、チオキソ、C1−I
0アルキル〔アリール、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシ
、カルボキシ、アルコキシ、アルキルスルホニル、ジア
ルキルアミノ、リン酸(アルキルを置換基として有して
いてもよい。)を置換基として有していてもよい。〕、
シクロアルキル、アルコキシ(ハロゲン、ヒドロキシを
置換基として有していてもよい。)、炭素数1〜4のア
シル。
Hydroxy, carboxy, oxo, thioxo, C1-I
0 Alkyl [may have aryl, halogen, amino, hydroxy, carboxy, alkoxy, alkylsulfonyl, dialkylamino, phosphoric acid (which may have alkyl as a substituent) as a substituent. ],
Cycloalkyl, alkoxy (which may have halogen or hydroxy as a substituent), acyl having 1 to 4 carbon atoms.

アリール(ハロゲン、ニトロ、アルキル、アルコキシ、
アミノ、スルホ、ヒドロキシ、シアノを置換基として有
していてもよい。)、オキソ、チオキソ、アミノ酸残基
−チオ(アミノ酸残基の例としては、後述のそれらと同
様のものが挙げられる。)C1−3゜アルキル−チオ〔
了り−ル、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ
、アルコキシ、アルキルスルホニル、ジアルキルアミノ
、リン酸(アルキルを置換基として有していてもよい。
Aryl (halogen, nitro, alkyl, alkoxy,
It may have amino, sulfo, hydroxy, or cyano as a substituent. ), oxo, thioxo, amino acid residue-thio (Examples of amino acid residues include those similar to those described below.) C1-3゜alkyl-thio [
aryl, halogen, amino, hydroxy, carboxy, alkoxy, alkylsulfonyl, dialkylamino, phosphoric acid (which may have alkyl as a substituent).

)を置換基として有していてもよい。〕、複素環(アル
キル、アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、シアノ、カルボ
キシ、ホルミル、アルキルスルホニルを置換基として有
していてもよい。)2式R”−CH=N−C式中、R2
1は、複素環(アルキル。
) may have as a substituent. ], heterocycle (may have alkyl, alkoxy, halogen, nitro, cyano, carboxy, formyl, alkylsulfonyl as a substituent) 2 formula R"-CH=N-C in the formula, R2
1 is a heterocycle (alkyl).

アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、シアン、ヒドロキシ、
カルボキシ、ホルミル、アルキルスルホニルを置換基と
して有していてもよい。)を示す。
alkoxy, halogen, nitro, cyan, hydroxy,
It may have carboxy, formyl, or alkylsulfonyl as a substituent. ) is shown.

〕で表わされる基などが挙げられる。] and the like.

上記式中R4で示されるアシルとしては、R3と環状に
なってフタロイル、スクシニル、マレオイル、シトラコ
ノイル、グルタリル、アジポイルなどが挙げられる。該
アシル基が有していてもよい置換基としては、ハロゲン
、ニトロ、アミノ。
Examples of the acyl represented by R4 in the above formula include phthaloyl, succinyl, maleoyl, citraconoyl, glutaryl, adipoyl and the like in a cyclic form with R3. Examples of substituents that the acyl group may have include halogen, nitro, and amino.

ヒドロキシ、スルホ、シアノ、カルボキシなどが挙げら
れる。
Examples include hydroxy, sulfo, cyano, and carboxy.

上記式中の基におけるアシルオキシにおけるアシルとし
ては、炭素数1〜4のものが好ましく、その例としては
ホルミル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブ
チリルなどが挙げられ、その置換基としてはたとえばア
ルキル(アミノ、ハロゲン、シアノ、アルコキシ、カル
ボキシ、ヒドロキシを置換基として有していてもよい。
The acyl in acyloxy in the group in the above formula preferably has 1 to 4 carbon atoms, and examples thereof include formyl, acetyl, propionyl, butyryl, isobutyryl, etc. Substituents thereof include, for example, alkyl (amino, It may have halogen, cyano, alkoxy, carboxy, or hydroxy as a substituent.

)などが挙げられる。), etc.

上記式中、R5で示されるアミノ酸残基としては、グリ
シル、アラニル、バリル、ロイシル、イソロイシル、セ
リル、スレオニル、システイニル。
In the above formula, the amino acid residue represented by R5 is glycyl, alanyl, valyl, leucyl, isoleucyl, seryl, threonyl, and cysteinyl.

シスチル、メチオニル、α−またはβ−アスパラギル、
α−またはT−グルタミル、リジル、アルギニル、フェ
ニルアラニル、フェニルグリシル。
cystyl, methionyl, α- or β-asparagyl,
α- or T-glutamyl, lysyl, arginyl, phenylalanyl, phenylglycyl.

チロシル、ヒスチジル、トリプトファニル、プロリルな
どが挙げられる。
Examples include tyrosyl, histidyl, tryptophanyl, and prolyl.

該アミノ酸残基が有していてもよい置換基としては、ハ
ロゲン、ヒドロキシ、スルホ、カルボキシ、シアノ、ア
ルキルアミノ、アラルキルオキシカルボニル、アラルキ
ルオキシ、グアニジノなどが挙げられる。
Examples of substituents that the amino acid residue may have include halogen, hydroxy, sulfo, carboxy, cyano, alkylamino, aralkyloxycarbonyl, aralkyloxy, and guanidino.

上記式中、R5で示されるアミノ基の保護基としては、
β−ラクタムおよびペプチド合成の分野でこの目的に用
いられるものが便宜に採用される。
In the above formula, the protecting group for the amino group represented by R5 is:
Those used for this purpose in the field of β-lactam and peptide synthesis are conveniently employed.

たとえばフタロイル、4−ニトロベンゾイル、4− t
ert−ブチルベンゾイル、 4− tert−ブチル
ベンゼンスルホニル、ベンゼンスルホニル、トルエンス
ルホニル等の芳香族のアシル基、たとえばホルミル、ア
セチル、プロピオニル、モノクロロアセチル、ジクロロ
アセチル、トリクロロアセチル。
For example, phthaloyl, 4-nitrobenzoyl, 4-t
Aromatic acyl groups such as ert-butylbenzoyl, 4-tert-butylbenzenesulfonyl, benzenesulfonyl, toluenesulfonyl, such as formyl, acetyl, propionyl, monochloroacetyl, dichloroacetyl, trichloroacetyl.

メタンスルホニル、エタンスルホニル、トリフルオロア
セチル、マロニル、スクシニル等の脂肪族アシル基、た
とえば メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、t
−ブトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、2
−シアノエトキシカルボニル、2.2.2−)リクフロ
エトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、4−
ニトロベンジルオキシカルボニル、4−メトキシベンジ
ルオキシカルボニル、ジフェニルメチルオキシカルボニ
ル、メトキシメチルオキシカルボニル、アセチルメチル
オキシカルボニル、イソボルニルオキシカルボニル、フ
ェニルオキシカルボニル等のエステル化されたカルボキ
シル基、 (ヘキサヒドロ−LH−アゼピン−1−イル
)メチレン等のメチレン基、2−アミノ−2−カルボキ
シエチルスルホニル等のスルホニル基、さらに、たとえ
ば、トリチル、2−ニトロフェニルチオ、ベンジリデン
Aliphatic acyl groups such as methanesulfonyl, ethanesulfonyl, trifluoroacetyl, malonyl, succinyl, e.g. methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, t
-butoxycarbonyl, isopropoxycarbonyl, 2
-cyanoethoxycarbonyl, 2.2.2-) ricfuroethoxycarbonyl, benzyloxycarbonyl, 4-
Esterified carboxyl groups such as nitrobenzyloxycarbonyl, 4-methoxybenzyloxycarbonyl, diphenylmethyloxycarbonyl, methoxymethyloxycarbonyl, acetylmethyloxycarbonyl, isobornyloxycarbonyl, phenyloxycarbonyl, (hexahydro-LH- methylene groups such as azepin-1-yl)methylene, sulfonyl groups such as 2-amino-2-carboxyethylsulfonyl, and further examples include trityl, 2-nitrophenylthio, and benzylidene.

4−ニトロベンジリデン、ジもしくはトリフルキルシリ
ル、ベンジル、4−ニトロベンジル等のアシル基以外の
アミノ基の保gl基が挙げられる。
Examples include gl groups holding amino groups other than acyl groups, such as 4-nitrobenzylidene, di- or trifurkylsilyl, benzyl, and 4-nitrobenzyl.

該保護基の選択は本発明においては特に限定されるもの
ではないが、特にモノクロロアセチル。
The selection of the protecting group is not particularly limited in the present invention, but monochloroacetyl is particularly preferred.

ベンジルオキシカルボニル、4−メトキシベンジルオキ
シカルボニル、4−ニトロベンジルオキシカルボニルが
好ましい。
Benzyloxycarbonyl, 4-methoxybenzyloxycarbonyl and 4-nitrobenzyloxycarbonyl are preferred.

上記式中、R&lISで表わされるシクロアルケニルと
しては、シクロヘキセン、シクロへキサジエン、シクロ
ヘプテン、シクロペンテン、シクロオクテンなどが挙げ
られる。
In the above formula, the cycloalkenyl represented by R&lIS includes cyclohexene, cyclohexadiene, cycloheptene, cyclopentene, cyclooctene, and the like.

上記式中の基における置換基を有していてもよいカルボ
キシ基における置換基としては、アルキル(ハロゲン、
シアノ、ヒドロキシを置換基として有していてもよい。
Examples of the substituent in the carboxy group which may have a substituent in the group in the above formula include alkyl (halogen,
It may have cyano or hydroxy as a substituent.

)、アリール(フルキル。), Aryl (Full Kill.

アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アシルオキシ、ス
ルホ、シアノ、スルファモイルを置換基として有してい
てもよい。)、シリル(アルキル。
It may have alkoxy, halogen, hydroxy, acyloxy, sulfo, cyano, or sulfamoyl as a substituent. ), cyrill (alkyl).

アリール、アラルキルを置換基として有していてもよい
。)、複素環(アミノ、アルキルアミノ。
It may have aryl or aralkyl as a substituent. ), heterocycle (amino, alkylamino.

スルファモイル、カルバモイル、ハ ロゲン、シアノ、
ニトロを置換基として有していてもよい。)。
Sulfamoyl, carbamoyl, halogen, cyano,
It may have nitro as a substituent. ).

アミノ (アルキル、アリール、シクロアルキル。Amino (alkyl, aryl, cycloalkyl).

スルホまたはアラキルを置換基として有していてもよい
。また、核子ミノ基中の窒素と共に、5〜6員複素環を
形成してもよい、)などが挙げられる。
It may have sulfo or aracyl as a substituent. In addition, a 5- to 6-membered heterocycle may be formed together with the nitrogen in the nucleon mino group.

上記式中の基における置換基を有していてもよいアミノ
における置換基としては、アミジン、イミノメチノ鴨イ
ミノ(アリール置換)メチル、グアニジルカルボニル、
複素環″(前記の複素環と同様の置換基を有していても
よい、)、イミノ  (複素環置換)メチル、アルキル
カルボニル、アリールカルボニル、ヒドロキシアルキル
、アルキルなどが挙げられる。
Examples of the substituent for amino which may have a substituent in the group in the above formula include amidine, iminomethinokamoimino(aryl-substituted)methyl, guanidylcarbonyl,
Examples include "heterocycle" (which may have the same substituents as the above-mentioned heterocycle), imino (heterocycle-substituted) methyl, alkylcarbonyl, arylcarbonyl, hydroxyalkyl, alkyl, and the like.

上記R3とR4とが環状基を形成している場合の基とし
ては、たとえば、2.2−ジメチル−5−オキソ−4−
フェニル−イミダゾリジンなどが挙げられる。
When R3 and R4 form a cyclic group, examples of the group include 2,2-dimethyl-5-oxo-4-
Examples include phenyl-imidazolidine.

上記のアシル基において9式 %式% で表ねさるアシルアミノ基の具体例としては、3−(2
,6−ジクロロフェニル)−5−メチルイソキサゾール
−4−イル−カルボニルアミノ、4−エチル−2,3−
ジオキソ−1−ピペラジノ力ルポニルアミノ、3−フェ
ニル−5−メチルイソキサゾール−4−イル−カルボニ
ルアミノ、3−(2−クロロフェニル)−5−メチルイ
ソキサゾール−4−イル−カルボニルアミノ、3− (
2−クロロ−6−フルオロフェニル)−5−メチルイソ
キサゾール−4−イル−カルボニルアミノ、ニコチニル
アミノ、ベンゾイルアミノ、4−ブロモベンゾイルアミ
ノ、2,6−シメトキシベンゾイルアミノ、ホルミルア
ミノ、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ、ブチリル
アミノ、イソブチリルアミノ、ピバロイルアミノ、メト
キシカルボニルアミノ、ベンジルオキシカルボニルアミ
ノ、1−アミノ−シクロヘキシルカルボニルアミノ、2
−アミノ−シクロヘキシルカルボニルアミノ、3−エト
キシナフトイルアミノ、2−(2−アミノ−4−チアゾ
リル)−2−エチリデン−アセチルアミノ、2−(2−
アミノ−4−チアゾリル)−2−クロロメチレン−アセ
チルアミノ、フタルイミド、スクシンイミド、1.2−
シクロヘキサンジカルボキシミド、2−(トリメチルシ
リル)エトキシカルボニルアミノ、2,2−ジメチル−
5−オキソ−4−フェニル−イミダゾリジン、4−(カ
ルバモイルカルボキシメチレン)−1,3−ジチェタン
−2−イル−カルボニルアミノなどが挙げられる。
Specific examples of the acylamino group represented by 9 formula % formula % in the above acyl group include 3-(2
,6-dichlorophenyl)-5-methylisoxazol-4-yl-carbonylamino, 4-ethyl-2,3-
Dioxo-1-piperazinoluponylamino, 3-phenyl-5-methylisoxazol-4-yl-carbonylamino, 3-(2-chlorophenyl)-5-methylisoxazol-4-yl-carbonylamino, 3- (
2-chloro-6-fluorophenyl)-5-methylisoxazol-4-yl-carbonylamino, nicotinylamino, benzoylamino, 4-bromobenzoylamino, 2,6-cymethoxybenzoylamino, formylamino, acetyl Amino, propionylamino, butyrylamino, isobutyrylamino, pivaloylamino, methoxycarbonylamino, benzyloxycarbonylamino, 1-amino-cyclohexylcarbonylamino, 2
-amino-cyclohexylcarbonylamino, 3-ethoxynaphthoylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-ethylidene-acetylamino, 2-(2-
Amino-4-thiazolyl)-2-chloromethylene-acetylamino, phthalimide, succinimide, 1.2-
Cyclohexanedicarboximide, 2-(trimethylsilyl)ethoxycarbonylamino, 2,2-dimethyl-
Examples include 5-oxo-4-phenyl-imidazolidine, 4-(carbamoylcarboxymethylene)-1,3-dicetan-2-yl-carbonylamino, and the like.

るアシルアミノ基の具体例としては、D−アラニ改 ルアミノ、ベンジルN −カルボベンゾキシ−T−D−
グルタミル−D−アラニルアミノ、D−フェニルグリシ
ル−D−アラニルアミノ、N−カルボベンゾキシ−D−
アラニルアミノ、N−カルボベンゾキシ−D−フェニル
グリシルアミノ、D−アラニル−D−フェニルグリシル
アミン、γ−り一グルタミルーD−アラニルアミノ、2
− (4−エチル−2,3−ジオキソ−1−ピペラジノ
カルボキサミド)−2−フェニルアセチルアミノ、2−
(4−シクロへキシル−2,3−ジオキソ−1−ピペラ
ジノカルボキサミド)−2−フェニルアセチルアミノ、
2− (4−エチル−2,3−ジオキソ−1−ピペラジ
ノカルボキサミド)−2−(4−スルホキシフェニル)
アセチルアミノ、N−(4−エチル−2,3−ジオキソ
−1−ピペラジノカルボニル)−D−アラニルアミノ、
N−(4−エチル−2,3−ジオキソ−1−ピペラジノ
カルボニル)−D−フェニルグリシルアミノ。
Specific examples of the acylamino group include D-alani-modified amino, benzyl N-carbobenzoxy-T-D-
Glutamyl-D-alanylamino, D-phenylglycyl-D-alanylamino, N-carbobenzoxy-D-
Alanylamino, N-carbobenzoxy-D-phenylglycylamino, D-alanyl-D-phenylglycylamino, γ-riglutamin-D-alanylamino, 2
- (4-ethyl-2,3-dioxo-1-piperazinocarboxamide)-2-phenylacetylamino, 2-
(4-cyclohexyl-2,3-dioxo-1-piperazinocarboxamide)-2-phenylacetylamino,
2-(4-ethyl-2,3-dioxo-1-piperazinocarboxamide)-2-(4-sulfoxyphenyl)
acetylamino, N-(4-ethyl-2,3-dioxo-1-piperazinocarbonyl)-D-alanylamino,
N-(4-ethyl-2,3-dioxo-1-piperazinocarbonyl)-D-phenylglycylamino.

2−(2−アミノ−4−チアゾリル) −2−(4−エ
チル−2,3−ジオキソ−1−ピペラジノカルボキサミ
ド)アセチルアミノ、2−(4−ヒドロキシ−6−メチ
ルニコチンアミド)−2−フェニルアセチルアミノ、2
−(4−ヒドロキシ−6−メチルニコチンアミド)−2
−(4−ヒドロキシフェニル)アセチルアミノ、2− 
(5,8−ジヒドロ−2−(4−ホルミル−1−ピペラ
ジニル)−5−オキソピリド(2,3−d)ピリミジン
−6−カルボキサミド)−2−フェニルアセチルアミノ
、2−(3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−
6−カルボキサミド)−2−(4−ヒドロキシフェニル
)アセチルアミノ、2−(3−フルフリデンアミノ−2
−オキソイミダゾリジン−1−カルボキサミド)−2−
フェニルアセチルアミノ、2−(クマリン−3−カルボ
キサミド)−2−フェニルアセチルアミノ、2−(4−
ヒドロキシ−7−メチル−1,8−ナフチリデン−3−
カルボキサミド)−2−フェニルアセチルアミノ、2−
(4−ヒドロキシ−7−ドリフルオロメチルキノリンー
3−カルボキサミド)−2−フェニルアセチルアミノ、
N−(2−(2−アミノ−4−チアゾリル)アセチル)
−D−フェニルグリシルアミノ、2−(6−プロモー1
−エチル−1゜4−ジヒドロ−4−オキソチェノ 〔2
,3−b〕ピリジン−3−カルボキサミド)−2−フェ
ニルアセチルアミノ、2− (4−エチル−2,3−ジ
オキソ−1−ピペラジノカルボキサミド)−2−チェニ
ルアセチルアミノ、2−(4−n−ペンチル−2,3−
ジオキソ−1−ピペラジノカルボキサミド)−2−チェ
ニルアセチルアミノ、2−(4−n−オクチル−2,3
−ジオキソ−1−ピペラジノカルボキサミド)−2−チ
ェニルアセチルアミノ、2−(4−シクロへキシル−2
,3−ジオキソ−1−ピペラジノカルボキサミド)−2
−チェニルアセチルアミノ、2− (4−(2−フェニ
ルエチル)−2,3−ジオキソ−1−ピペラジノ力ルポ
キサミド〕−2−チェニルアセチルアミノ、2−(3−
メチルスルホニル−2−オキソイミダソ゛リジニ/−1
−カルボキサミド)−2−フェニルアセチルアミノ、2
− (3−フルフリデンアミノ−2−オキソイミダゾリ
ジン−1−カルボキサミド)−2−(4−ヒドロキシフ
ェニル)アセチルアミノ、2−(4−エチル−2,3−
ジオキソ−1−ピペラジノカルボキサミド)−2−(4
−ベンジルオキシフェニル)アセチルアミノ。
2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-(4-ethyl-2,3-dioxo-1-piperazinocarboxamide)acetylamino, 2-(4-hydroxy-6-methylnicotinamide)-2 -phenylacetylamino, 2
-(4-hydroxy-6-methylnicotinamide)-2
-(4-hydroxyphenyl)acetylamino, 2-
(5,8-dihydro-2-(4-formyl-1-piperazinyl)-5-oxopyrido(2,3-d)pyrimidine-6-carboxamide)-2-phenylacetylamino, 2-(3,5-dioxopyrido) -1,2,4-triazine-
6-carboxamide)-2-(4-hydroxyphenyl)acetylamino, 2-(3-furfridenamino-2
-Oxoimidazolidine-1-carboxamide)-2-
Phenylacetylamino, 2-(coumarin-3-carboxamide)-2-phenylacetylamino, 2-(4-
Hydroxy-7-methyl-1,8-naphthylidene-3-
carboxamide)-2-phenylacetylamino, 2-
(4-hydroxy-7-dolifluoromethylquinoline-3-carboxamide)-2-phenylacetylamino,
N-(2-(2-amino-4-thiazolyl)acetyl)
-D-phenylglycylamino, 2-(6-promo 1
-Ethyl-1゜4-dihydro-4-oxocheno [2
,3-b]pyridine-3-carboxamide)-2-phenylacetylamino, 2-(4-ethyl-2,3-dioxo-1-piperazinocarboxamide)-2-chenylacetylamino, 2-(4 -n-pentyl-2,3-
dioxo-1-piperazinocarboxamide)-2-chenylacetylamino, 2-(4-n-octyl-2,3
-dioxo-1-piperazinocarboxamide)-2-chenylacetylamino, 2-(4-cyclohexyl-2
,3-dioxo-1-piperazinocarboxamide)-2
-thhenylacetylamino, 2- (4-(2-phenylethyl)-2,3-dioxo-1-piperazinolupoxamide)-2-thhenylacetylamino, 2-(3-
Methylsulfonyl-2-oxoimida solid/-1
-carboxamide)-2-phenylacetylamino, 2
- (3-furfrideneamino-2-oxoimidazolidine-1-carboxamide)-2-(4-hydroxyphenyl)acetylamino, 2-(4-ethyl-2,3-
Dioxo-1-piperazinocarboxamide)-2-(4
-benzyloxyphenyl)acetylamino.

2−(4−エチル−2,3−ジオキソ−1−ピペラジノ
カルボキサミド)−2−(4−メトキシフェニル)アセ
チルアミノ、2−(8−ヒドロキシ−1,5−ナフチリ
ジン−7−カルボキサミド)=2−フェニルアセチルア
ミノ、2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−ホル
ムアミドアセチルアミノ、2−(2−アミノ−4−チア
ゾリル)−2−ア七ドアミドアセチルアミノ、2−フェ
ニル−2−ウレイドアセチルアミノ、2−フェニル−2
−スルホウレイドアミノ、2−チェニル−2−ウレイド
アセチルアミノ、2−アミノ−3−スルファモイルプロ
ピオニルアミノ、2−アミノ−2−(LH−インドール
−3−イル)アセチルアミノ、2−アミノ−2−(3−
ベンゾ(b)チェニル)アセチルアミノ、2−アミノ−
2−(2−ナフチル)アセチルアミノ、D−フェニルグ
リシル、D−2−アミノ−(4−ヒドロキシフェニル)
アセチルアミノ、D−2−アミノ−2−(1,4−シク
ロへキサジェニル)アセチルアミノ、D−2−アミノ−
2−(1−シクロへキセニル)アセチルアミノ、D−2
−アミノ−2−(3−クロロ−4−ヒドロキシフェニル
)アセチルアミノ、2−ヒドロキシメチルアミノ−2−
フェニルアセチルアミノ、2−(1−シクロへキセニル
)−2−(4−エチル−2,3−ジオキソ−1−ピペラ
ジノカルボキサミド)アセチルアミノ、N−(2−(4
−エチル−2,3−ジオキソ−1−ピペラジノカルボニ
ル))−D−スレオニルアミノ、2−ゲアニルカルボキ
サミド−2−フェニルアセチルアミノ、2−(4−エチ
ル−2,3−ジオキソ−1−ピペラジノカルボキサミド
−2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)アセチルアミ
ノ、2−(4−カルボキシ−5−イミダゾリルカルボキ
サミド)−2−フェニルアセチルアミノ、2−アミ/−
2−(3−メチルスルホンアミドフェニル)アセチルア
ミノなどが挙げられる。
2-(4-ethyl-2,3-dioxo-1-piperazinocarboxamide)-2-(4-methoxyphenyl)acetylamino, 2-(8-hydroxy-1,5-naphthyridine-7-carboxamide)= 2-phenylacetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-formamidoacetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-acytamideacetylamino, 2-phenyl-2 -ureidoacetylamino, 2-phenyl-2
-Sulfouridoamino, 2-thenyl-2-ureidoacetylamino, 2-amino-3-sulfamoylpropionylamino, 2-amino-2-(LH-indol-3-yl)acetylamino, 2-amino-2 -(3-
Benzo(b)chenyl)acetylamino, 2-amino-
2-(2-naphthyl)acetylamino, D-phenylglycyl, D-2-amino-(4-hydroxyphenyl)
Acetylamino, D-2-amino-2-(1,4-cyclohexagenyl)acetylamino, D-2-amino-
2-(1-cyclohexenyl)acetylamino, D-2
-amino-2-(3-chloro-4-hydroxyphenyl)acetylamino, 2-hydroxymethylamino-2-
Phenylacetylamino, 2-(1-cyclohexenyl)-2-(4-ethyl-2,3-dioxo-1-piperazinocarboxamide)acetylamino, N-(2-(4
-ethyl-2,3-dioxo-1-piperazinocarbonyl))-D-threonylamino, 2-geanylcarboxamide-2-phenylacetylamino, 2-(4-ethyl-2,3-dioxo-1-pipe Radinocarboxamide-2-(3,4-dihydroxyphenyl)acetylamino, 2-(4-carboxy-5-imidazolylcarboxamide)-2-phenylacetylamino, 2-ami/-
Examples include 2-(3-methylsulfonamidophenyl)acetylamino.

式 %式% で表わされるアシルアミノ基の具体例としては、N−(
2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−メトキシイ
ミノアセチル)−D−アラニルアミノ、N−(2−(2
−アミノ−4−チアゾリル)−2−メトキシイミノアセ
チル)−D−フェニルグリシルアミノ、2−(2−アミ
ノ−4−チアゾリル)−2−(2−(2−アミノ−4−
チアゾリル)−2−メトキシイミノアセトアミドコアセ
チルアミノ、2−(2−クロロアセトアミド−4−チア
ゾリル)−2−メトキシイミノアセチルアミノ、2−(
2−アミノ−4−チアゾリル)−2−メトキシイミノア
セチルアミノ、2− (2−アミノ−4−チアゾリル)
−2−エトキシイミノアセチルアミノ、2−(2−アミ
ノ−4−チアゾリル)−2−イソプロポキシイミノアセ
チルアミノ、2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2
−ブトキシイミノアセチルアミノ、2−(2−アミノ−
4−チアゾリル)−2−シクロプロピルメチルオキシイ
ミノアセチルアミノ、2− (2−アミノ−4−チアゾ
リル)−2−ベンジルオキシイミノアセチルアミノ、2
−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−アリルオキシ
イミノアセチルアミノ、2−(2−アミノ−4−チアゾ
リル)−2−((1−メチル−1−カルボキシエチル)
オキシイミノコアセチルアミノ、2− (2−アミノ−
4−チアゾリル)−2−[(1−メチル−1−メトキシ
カルボニルエチル)オキシイミノコアセチルアミノ。
Specific examples of the acylamino group represented by the formula % include N-(
2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-methoxyiminoacetyl)-D-alanylamino, N-(2-(2
-amino-4-thiazolyl)-2-methoxyiminoacetyl)-D-phenylglycylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-(2-(2-amino-4-
thiazolyl)-2-methoxyiminoacetamidocoacetylamino, 2-(2-chloroacetamido-4-thiazolyl)-2-methoxyiminoacetylamino, 2-(
2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-methoxyiminoacetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)
-2-ethoxyiminoacetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-isopropoxyiminoacetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2
-butoxyiminoacetylamino, 2-(2-amino-
4-thiazolyl)-2-cyclopropylmethyloxyiminoacetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-benzyloxyiminoacetylamino, 2
-(2-amino-4-thiazolyl)-2-allyloxyiminoacetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-((1-methyl-1-carboxyethyl)
Oxyiminocoacetylamino, 2- (2-amino-
4-thiazolyl)-2-[(1-methyl-1-methoxycarbonylethyl)oxyiminocoacetylamino.

2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−カルボキシ
メチルオキシイミノアセチルアミノ、2−(2−アミノ
−4−チアゾリル)−2−カルボキシビニルオキシイミ
ノアセチルアミノ、  2− (2−アミノ−4−チア
ゾリル)−2−カルボキシエチルオキシイミノアセチル
アミノ、2− (2−アミノ−4−チアゾリル)−2−
メトキシカルボニルエチルオキシイミノアセチルアミノ
、2−(2−アミノ−5−クロロ−4−チアゾリル)−
2−メトキシイミノアセチルアミノ、2− (2−アミ
ノ−5−ブロモ−4−チアゾリル)−2−メトキシイミ
ノアセチルアミノ、2−(2−アミノ−4−チアゾリル
)−2−オキシイミノアセチルアミノ、2−チェニル−
2−メトキシイミノアセチルアミノ、2−フリル−2−
メトキシイミノアセチルアミノ、2− (1,2,4−
チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセ
チルアミノ。
2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-carboxymethyloxyiminoacetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-carboxyvinyloxyiminoacetylamino, 2-(2-amino-4 -thiazolyl)-2-carboxyethyloxyiminoacetylamino, 2- (2-amino-4-thiazolyl)-2-
Methoxycarbonylethyloxyiminoacetylamino, 2-(2-amino-5-chloro-4-thiazolyl)-
2-methoxyiminoacetylamino, 2-(2-amino-5-bromo-4-thiazolyl)-2-methoxyiminoacetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-oxyiminoacetylamino, 2 -Chenil-
2-Methoxyiminoacetylamino, 2-furyl-2-
Methoxyiminoacetylamino, 2- (1,2,4-
Thiadiazol-3-yl)-2-methoxyiminoacetylamino.

2− (1,2,4−チアジアゾール−5−イル)−2
−メトキシイミノアセチルアミノ、2− (1゜3.4
−チアジアゾリル)−2−メトキシイミノアセチルアミ
ノ、2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メトキシイ
ミノアセチルアミノ、2−フェニル−2−メトキシイミ
ノアセチルアミノ、2−フェニル−2−オキシイミノア
セチルアミノ、2−(4−(T−D−グルタミルオキシ
)フェニル〕−2−オキシイミノアセチルアミノ、2−
 (4−(3−アミノ−3−カルボキシプロポキシ)フ
ェニル〕−2−オキシイミノアセチルアミノ、2−チェ
ニル−2−オキシイミノアセチルアミノ、2−(5−ア
ミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−2−
メトキシイミノアセチルアミノ。
2-(1,2,4-thiadiazol-5-yl)-2
-Methoxyiminoacetylamino, 2- (1°3.4
-thiadiazolyl)-2-methoxyiminoacetylamino, 2-(4-hydroxyphenyl)-2-methoxyiminoacetylamino, 2-phenyl-2-methoxyiminoacetylamino, 2-phenyl-2-oxyiminoacetylamino, 2 -(4-(T-D-glutamyloxy)phenyl]-2-oxyiminoacetylamino, 2-
(4-(3-amino-3-carboxypropoxy)phenyl]-2-oxyiminoacetylamino, 2-thenyl-2-oxyiminoacetylamino, 2-(5-amino-1,2,4-thiadiazole-3) -il)-2-
Methoxyiminoacetylamino.

2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−
イル)−2−エトキシイミノアセチルアミノ、2−(5
−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イル)−
2−カルボキシメチルオキシイミノアセチルアミノ、2
−(5−アミノ−1゜2.4−チアジアゾール−3−イ
ル)−2−〔(1−メチル−1−カルボキシエチル)オ
キシイミノアセチルアミノ、2−(2−アミノ−4−チ
アゾリル)−2−(2−アミノ−2−カルボキシ)エチ
ルオキシイミノアセチルアミノ、2−(2−アミノ−4
−チアゾリル)−2−(ジメチルアミドメチルオキシイ
ミノ)アセチルアミノ。
2-(5-amino-1,2,4-thiadiazole-3-
yl)-2-ethoxyiminoacetylamino, 2-(5
-amino-1,2,4-thiadiazol-3-yl)-
2-carboxymethyloxyiminoacetylamino, 2
-(5-amino-1゜2.4-thiadiazol-3-yl)-2-[(1-methyl-1-carboxyethyl)oxyiminoacetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2 -(2-amino-2-carboxy)ethyloxyiminoacetylamino, 2-(2-amino-4
-thiazolyl)-2-(dimethylamidomethyloxyimino)acetylamino.

2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−(3゜4−
ジアセトキシ−ベンゾイルオキシイミノ)アセチルアミ
ノ、2− (2−アミノ−4−チアゾリル) −2−(
1−カルボキシーシクロブロビルオ゛キシイミノ)アセ
チルアミノ、2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2
−(1−カルボキシ−シクロブチルオキシイミノ)アセ
チルアミノ、2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2
−(2−イミダゾリルメチルオキシイミノ)アセチルア
ミノ。
2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-(3゜4-
diacetoxy-benzoyloxyimino)acetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-(
1-Carboxycyclobrobyloxyimino)acetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2
-(1-carboxy-cyclobutyloxyimino)acetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2
-(2-imidazolylmethyloxyimino)acetylamino.

2−(2−アミノ−4−チアゾリル) −2−(2−/
−1−ルー4−ニトロ−1−イミダゾリルエチルオキシ
イミノ)アセチルアミノ、2−(2−アミノ−4−チア
ゾリル)−2−(3−ピラゾリルメチルオキシイミノ)
アセチルアミノ、2−(2−アミノ−4−チアゾリル”
)−2−(1)(−テトラゾール−5−イル−メチルオ
キシイミノ)アセチルアミノ、2−(2−アミノ−4−
チアゾリル)−2−(2−オキソ−3−ピロリジニルオ
キシイミノ)アセチルアミノ、2− (2−(2−アミ
ノ−2−カルボキシエチルチオ)〕−〕4−チアゾリル
ー2−メトキシイミノアセチルアミノ2−(2−チオキ
ソ−4−チアゾリジニル)−2−メトキシイミノアセチ
ルアミノなどが挙げられる。
2-(2-amino-4-thiazolyl) -2-(2-/
-1-4-nitro-1-imidazolylethyloxyimino)acetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-(3-pyrazolylmethyloxyimino)
Acetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)
)-2-(1)(-tetrazol-5-yl-methyloximino)acetylamino, 2-(2-amino-4-
thiazolyl)-2-(2-oxo-3-pyrrolidinyloxyimino)acetylamino, 2-(2-(2-amino-2-carboxyethylthio)]-]4-thiazolyl-2-methoxyiminoacetylamino 2 -(2-thioxo-4-thiazolidinyl)-2-methoxyiminoacetylamino and the like.

式 %式% で表わされるアシルアミノ基の具体例として、2−フェ
ニル−2−スルホアセチルアミノ、2−ヒドロキシ−2
−フェニルアセチルアミノ、2−フ二二ルー2−スルフ
ァモイルアセチルアミノ、2−カルボキシ−2−フェニ
ルアセチルアミノ、2−(4−ヒドロキシフェニル)−
2−カルボキシアセチルアミノ、2−フェノキシカルボ
ニル−2−フェニルアセチルアミノ、2−フェニル−2
−トリルオキシカルボニルアセチルアミノ、2−(5−
インダニルオキシカルボニル)−2−フェニルアセチル
アミノ、2−ホルミルオキシ−2−フェニルアセチルア
ミノ、2−アラニルオキシ−2−フェニルアセチルアミ
ノ、2−カルボキシ−2−チェニルアセチルアミノ、2
−(2−メチルフェノキシカルボニル)−2−チェニル
アセチルアミノ、2−(2−アミノ−4−チアゾリル)
−2−ヒドロキシアセチルアミノ、2− C4−(2−
アミノ−2−カルボキシエトキシカルボキサミド)フェ
ニル〕−2−ヒドロキシアセチルアミノなどが挙げられ
る。
Specific examples of the acylamino group represented by the formula % include 2-phenyl-2-sulfoacetylamino, 2-hydroxy-2
-phenylacetylamino, 2-phenyl-2-sulfamoylacetylamino, 2-carboxy-2-phenylacetylamino, 2-(4-hydroxyphenyl)-
2-carboxyacetylamino, 2-phenoxycarbonyl-2-phenylacetylamino, 2-phenyl-2
-tolyloxycarbonylacetylamino, 2-(5-
indanyloxycarbonyl)-2-phenylacetylamino, 2-formyloxy-2-phenylacetylamino, 2-alanyloxy-2-phenylacetylamino, 2-carboxy-2-chenylacetylamino, 2
-(2-methylphenoxycarbonyl)-2-chenylacetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)
-2-hydroxyacetylamino, 2-C4-(2-
Examples include amino-2-carboxyethoxycarboxamido)phenyl]-2-hydroxyacetylamino.

式 %式% で表わされるアシルアミノ基の具体例としては、シアノ
アセチルアミノ、フェニルアセチルアミノ。
Specific examples of the acylamino group represented by the formula % are cyanoacetylamino and phenylacetylamino.

フェノキシアセチルアミノ、トリフルオロメチルチオア
セチルアミノ、シアノメチルチオアセチルアミノ、ジフ
ルオロメチルチオアセチルアミノ。
Phenoxyacetylamino, trifluoromethylthioacetylamino, cyanomethylthioacetylamino, difluoromethylthioacetylamino.

IH−テトラゾリル−1−アセチルアミノ、チェニルア
セチルアミノ、2−(2−アミノ−4−チアゾリル)ア
セチルアミノ、4−ピリジルチオアセチルアミノ、2−
チェニルチオアセチルアミノ。
IH-tetrazolyl-1-acetylamino, chenylacetylamino, 2-(2-amino-4-thiazolyl)acetylamino, 4-pyridylthioacetylamino, 2-
Chenylthioacetylamino.

3.5−ジクロロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソピリ
ジン−1−アセチルアミノ、β−カルボキジビニルチオ
アセチルアミノ、2−(2−アミノメチルフェニル)ア
セチルアミノ、2−クロロアセチルアミノ、3−アミノ
プロピオニルアミノ。
3.5-dichloro-1,4-dihydro-4-oxopyridine-1-acetylamino, β-carboxyvinylthioacetylamino, 2-(2-aminomethylphenyl)acetylamino, 2-chloroacetylamino, 3- Aminopropionylamino.

(2−アミノ−2−カルボキシ)エチルチオアセチルア
ミノ、4−アミノ−3−ヒドロキシブチリルアミノ、2
−カルボキシエチルチオアセチルアミノ、2−ベンジル
オキシカルボニルアミノ−アセチルアミノ、β−カルバ
モイル−β−フルオロビニルチオアセチルアミノ、2−
(1−イソプロピル了ミノー1−イソプロピルイミノメ
チルチオ)アセチルアミノ、2− (1−(2−ジメチ
ルアミノエチル)−1H−テトラゾール−5−イル−チ
オコアセチルアミノ、2−(1−メチル−1,3゜5−
トリアゾール−2−イル)アセチルアミノ。
(2-amino-2-carboxy)ethylthioacetylamino, 4-amino-3-hydroxybutyrylamino, 2
-carboxyethylthioacetylamino, 2-benzyloxycarbonylamino-acetylamino, β-carbamoyl-β-fluorovinylthioacetylamino, 2-
(1-isopropyliminomethylthio)acetylamino, 2-(1-(2-dimethylaminoethyl)-1H-tetrazol-5-yl-thiocoacetylamino, 2-(1-methyl-1, 3゜5-
triazol-2-yl)acetylamino.

2−(4−シアノ−3−ヒドロキシ−5−イソチアゾリ
ールチオ)アセチルアミノなどが挙げられる。
Examples include 2-(4-cyano-3-hydroxy-5-isothiazolylthio)acetylamino.

式中、RZで示されるアシル基の具体例としては、上記
/) RI で示されたアシル化されたアミノ基におけ
るアシル基と同様の基が挙げられる。
In the formula, specific examples of the acyl group represented by RZ include the same groups as the acyl group in the acylated amino group represented by /) RI above.

式中、R2で示されるアシルの中で置換していてもよい
カルバモイル またはチオカルバモイル基の具体例とし
ては、カルバモイル、メチルアミノカルボニル、エチル
アミノカルボニル、t−ブチルアミノカルボニル、イソ
ブチルアミノカルボニル、ジメチルアミノカルボニル、
2−メチルフェニルアミノカルボニル、フェニルアミノ
カルボニル、3−クロロフェニルアミノカルボニル、4
−ニトロフェニルアミノカルボニル、4−ブロモフェニ
ルアミノカルボニル、チオカルバモイル。
In the formula, specific examples of the optionally substituted carbamoyl or thiocarbamoyl group in the acyl represented by R2 include carbamoyl, methylaminocarbonyl, ethylaminocarbonyl, t-butylaminocarbonyl, isobutylaminocarbonyl, and dimethylaminocarbonyl. carbonyl,
2-methylphenylaminocarbonyl, phenylaminocarbonyl, 3-chlorophenylaminocarbonyl, 4
-Nitrophenylaminocarbonyl, 4-bromophenylaminocarbonyl, thiocarbamoyl.

メチルアミノチオカルボニル、エチルアミノチオカルボ
ニル、フェニルアミノチオカルボニル、ジメチルアミノ
カルボニルなどが挙げられる。
Examples include methylaminothiocarbonyl, ethylaminothiocarbonyl, phenylaminothiocarbonyl, dimethylaminocarbonyl, and the like.

上記Yで表わされるカルボン酸のエステルの具体例とし
ては、メチルエステル、エチルエステル。
Specific examples of the carboxylic acid ester represented by Y above include methyl ester and ethyl ester.

n−プロピルエステル、イソプロピルエステル。n-propyl ester, isopropyl ester.

t−7”チルエステル、t−アミルエステル、ベンジル
エステル、4−ブロモベンジルエステル、4−ニトロベ
ンジルエステル、2−ニトロベンジルエステル、3,5
−ジニトロベンジルエステル。
t-7'' thyl ester, t-amyl ester, benzyl ester, 4-bromobenzyl ester, 4-nitrobenzyl ester, 2-nitrobenzyl ester, 3,5
-Dinitrobenzyl ester.

4−メトキシベンジルエステル、ベンズヒドリルエステ
ル、フェナシルエステル、4−ブロモ−フェナシルエス
テル、フェニルエステル、4−ニトロフェニルエステル
、メトキシメチルエステル。
4-methoxybenzyl ester, benzhydryl ester, phenacyl ester, 4-bromo-phenacyl ester, phenyl ester, 4-nitrophenyl ester, methoxymethyl ester.

メトキシエトキシメチルエステル、エトキシメチルエス
テル、ベンジルオキシメチルエステル、アセトキシメチ
ルエステル、ピバロイルオキシメチルエステル、2−メ
チルスルホニルエチルエステル、2−トリメチルシリル
エチルエステル、メチルチオメチルエステル、トリチル
エステル、2゜2.2−トIJクロロエチルエステル、
2−ヨードエチルエステル、シクロヘキシルエステル、
シクロペンチルエステル、アリルエステル2 シンナミ
ルエステル、4−ピコリルエステル、2−テトラヒドロ
ピラニルエステル、2−テトラヒドロフラニルエステル
、トリメチルシリルエステル、1−ブチルジメチルシリ
ルエステル、t−ブチルジフェニルシリルエステル、ア
セチルメチルエステル。
Methoxyethoxymethyl ester, ethoxymethyl ester, benzyloxymethyl ester, acetoxymethyl ester, pivaloyloxymethyl ester, 2-methylsulfonylethyl ester, 2-trimethylsilylethyl ester, methylthiomethyl ester, trityl ester, 2°2.2 - IJ chloroethyl ester,
2-iodoethyl ester, cyclohexyl ester,
Cyclopentyl ester, allyl ester 2 Cinnamyl ester, 4-picolyl ester, 2-tetrahydropyranyl ester, 2-tetrahydrofuranyl ester, trimethylsilyl ester, 1-butyldimethylsilyl ester, t-butyldiphenylsilyl ester, acetylmethyl ester.

4−ニトロベンゾイルメチルエステル、4−メシルベン
ゾイルメチルエステル、フタルイミドメチルエステル、
プロピオニルオキシメチルエステル。
4-nitrobenzoyl methyl ester, 4-mesylbenzoyl methyl ester, phthalimidomethyl ester,
Propionyloxymethyl ester.

1.1−ジメチルプロピルエステル、3−メチル−3−
ブテニルエステル、スクシンイミドメチルエステル、3
.5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジルエステ
ル、メシルメチルエステル。
1.1-dimethylpropyl ester, 3-methyl-3-
butenyl ester, succinimide methyl ester, 3
.. 5-di-t-butyl-4-hydroxybenzyl ester, mesylmethyl ester.

ベンゼンスルホニルメチルエステル、フェニルチオメチ
ルエステル、イミノメチル7ミノエチルエステル、1−
イミノエチルアミノエチルエステル。
Benzenesulfonyl methyl ester, phenylthiomethyl ester, iminomethyl 7-minoethyl ester, 1-
Iminoethylaminoethyl ester.

ジメチルアミノエチルエステル、ピリジン−1−オキシ
ド−2−メチルエステル、メチルスルフィニルメチルエ
ステル、ビス−(4−メトキシフェニル)メチルエステ
ル、2−シアノ−1,1−ジメチルエスルエステル、t
−ブチルオキシカルボニルメチルエステル、ベンゾイル
アミノメチルエステル、1−アセトキシエチルエステル
、1−イソブチリルオキシエチルエステル、1−エトキ
シカルボニルオキシエチルエステル、フタライドエステ
ル、4−t−ブチルベンジルエステル、5−インダニル
エステル、5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソ
レン−4−イルメチルエステル、5−t−ブチル−2−
オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イルメチルエステ
ルなどが挙げられる。
Dimethylaminoethyl ester, pyridine-1-oxide-2-methyl ester, methylsulfinylmethyl ester, bis-(4-methoxyphenyl)methyl ester, 2-cyano-1,1-dimethylester, t
-Butyloxycarbonylmethyl ester, benzoylaminomethyl ester, 1-acetoxyethyl ester, 1-isobutyryloxyethyl ester, 1-ethoxycarbonyloxyethyl ester, phthalide ester, 4-t-butylbenzyl ester, 5-yne Danyl ester, 5-methyl-2-oxo-1,3-dioxolen-4-ylmethyl ester, 5-t-butyl-2-
Examples include oxo-1,3-dioxolen-4-ylmethyl ester.

またYで表わされるカルボン酸の塩としてはナトリウム
、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム、ア
ンモニアなどの無機塩基、たとえばピリジン、コリジン
、トリエチルアミン、トリエタノールアミンなどの有機
塩基などが挙げられる。
Examples of the carboxylic acid salt represented by Y include inorganic bases such as sodium, potassium, lithium, calcium, magnesium, and ammonia, and organic bases such as pyridine, collidine, triethylamine, and triethanolamine.

本発明の化合物(I)は、たとえば下記の反応系列によ
り製造できる。
Compound (I) of the present invention can be produced, for example, by the following reaction sequence.

(I′)(I) (式中、R1、R,!およびYは前記と同意義を示す。(I') (I) (In the formula, R1, R,! and Y have the same meanings as above.

R′′、R2゛、およびYoはそれぞれR1,R2およ
びYと同意義であるか、R1,R1およびYに誘導しう
る基を示す、) 第1工程は(If)をグリオキシレート’W4 (I[
I)と付加反応して(rV)を得る工程である。本工程
の反応を実施するに当っては好適には(n)をジクロル
メタン、クロロホルム、ベンゼン、トルエン、テトラヒ
ドロフランのような不活性溶媒中、(I)1モルに対し
て1から2モルのグリオキシレート類(]I[)と反応
させることにより行なわれる。反応温度は約−10℃か
ら40℃、反応時間は通常1から48時間である。グリ
オキシレート類(I[I)としてはp−ニトロベンジル
グリオキシレート。
R'', R2'', and Yo have the same meaning as R1, R2, and Y, respectively, or represent a group that can be derived from R1, R1, and Y.) The first step is to convert (If) into glyoxylate 'W4. (I[
This is the step of performing an addition reaction with I) to obtain (rV). In carrying out the reaction of this step, (n) is preferably mixed in an inert solvent such as dichloromethane, chloroform, benzene, toluene, or tetrahydrofuran in an amount of 1 to 2 moles of glyoxygenate per mole of (I). This is carried out by reacting with the rates (]I[). The reaction temperature is about -10°C to 40°C, and the reaction time is usually 1 to 48 hours. The glyoxylates (I[I) include p-nitrobenzylglyoxylate.

アリルグリオキシレートなどが好んで用いられる。Allyl glyoxylate and the like are preferably used.

グリオキシレートiは水和物として得られる場合が多い
ので、本反応はモルキュラーシーブスのような脱水剤を
共存させることが好ましい。
Since glyoxylate i is often obtained as a hydrate, it is preferable to coexist a dehydrating agent such as molecular sieves in this reaction.

第2工程は(TV)の水酸基をアシル化(カルバモイル
化またはチオカルバモイル化を含む)して(I゛)を得
る工程である。(IV)のアシル化は、後記(1’  
: R”=NHz )するアシル化の方法により行なう
ことができる。(IV)のカルバモイル化またはチオカ
ルバモイル化は溶媒中で(1’/)とR2゛で表わされ
る基を含む置換イソシアネートあるいは置換イソチオシ
アネートを反応させることによって行なわれる。該置換
イソシアネートとしては、メチルイソシアネートエチル
イソシアネート、クロルアセチルイソシアネート、クロ
ルカルボニルイソシアネート、クロルスルホニルイソシ
アネート、フェニルイソシアネート、p−ブロモフェニ
ルイソシアネートなどが、置換イソチオシアネートとし
ては、メチルイソチオシアネートフェニルイソチオシア
ネートなどが用いられる。
The second step is a step in which the hydroxyl group of (TV) is acylated (including carbamoylation or thiocarbamoylation) to obtain (I'). Acylation of (IV) is described later (1'
: R"=NHz). Carbamoylation or thiocarbamoylation of (IV) can be carried out using a substituted isocyanate containing a group represented by (1'/) and R2' or a substituted isocyanate in a solvent. This is carried out by reacting thiocyanate. Examples of the substituted isocyanate include methyl isocyanate, ethyl isocyanate, chloroacetyl isocyanate, chlorocarbonyl isocyanate, chlorosulfonyl isocyanate, phenyl isocyanate, p-bromophenyl isocyanate, and methyl isocyanate. Isothiocyanate phenyl isothiocyanate and the like are used.

本反応においては、化合物(rV)に対して置換イソシ
アネートあるいは置換イソチオシアネートを通常約当量
用いるが、反応に支障のないかぎり過剰に用いることも
できる。用いられる溶媒としては、たとえばテトラヒド
ロフラン、ジエチルエーテル、酢酸エチル、クロロホル
ム、ジクロロメタン、トルエンなどが用いら れる。反
応温度は約−20℃から50℃付近、反応時間は通常約
10分間から5時間程度である。
In this reaction, the substituted isocyanate or substituted isothiocyanate is usually used in about an equivalent amount to the compound (rV), but it can also be used in excess as long as it does not hinder the reaction. Examples of the solvent used include tetrahydrofuran, diethyl ether, ethyl acetate, chloroform, dichloromethane, and toluene. The reaction temperature is about -20°C to around 50°C, and the reaction time is usually about 10 minutes to 5 hours.

このようにして得られる(I゛)も目的化合物(1)に
包含されるが、第3工程には i)N’)中のR”の置換骨中に保護基を含む場合、そ
れを除去してR’に変換するか、あるいはR1’を他の
アシルアミノ基を有するR1へ変換する工程、あるいは 1i)R2゛の1換分中に保護基を含む場合、それを除
去してR2に変換する工程、またはiii )エステル
を加水分解して遊離のカルボン酸とする工程である。
(I゛) obtained in this way is also included in the target compound (1), but in the third step, i) if the substituted bone of R'' in N') contains a protective group, it is removed. or converting R1' to R1 having another acylamino group, or 1i) If a protecting group is included in one conversion of R2', removing it and converting it to R2. or iii) a step of hydrolyzing the ester to form a free carboxylic acid.

これらの工程は、必要に応じて、i)、ii)、iii
 )単独であるいは適宜組み合わせて実施できる。
These steps include i), ii), and iii, as necessary.
) Can be implemented alone or in appropriate combinations.

具体的には、(I゛)においてR1’が保護されたアミ
ノ基、Yo がカルボキシル基の保護基である化合物を
R”がアミノ基、Yoがカルボキシル基の化合物に導き
、このアミノ基をアシル化して、R1としてアシルアミ
ノ基を存する(I)を製造する方法が挙げられる。この
アシル化反応モ(1’  : R”−NH! )も後記
のアシル化反応と同様の方法によって行なうことができ
る。
Specifically, in (I゛), a compound in which R1' is a protected amino group and Yo is a protecting group for a carboxyl group is converted into a compound in which R'' is an amino group and Yo is a carboxyl group, and this amino group is converted into an acyl group. This acylation reaction model (1': R"-NH!) can also be carried out by the same method as the acylation reaction described below. .

上記R′で表わされるアシルアミノ基のアシル基の導入
反応や、R1’で表わされるアシルアミノ基からの変換
反応は、たとえば(I゛)においてR1’が保護された
アミノ基で有る場合、保護基を除去して、R1’がアミ
ノ基の化合物を製造し、このアミノ基をアシル化してR
1としてアシルアミノ基を有する(I)を製造すること
ができる。このアシル化反応は溶媒中で(I’ )(R
”がアミノ基)と基R1中のアシル基を含むアシル化剤
、たとえばカルボン酸の反応性誘導体とを反応させるこ
とにより行なうことができる。カルボン酸の反応性誘導
体としては、酸ハライド°酸無水物。
In the above-mentioned reaction of introducing an acylamino group into the acylamino group represented by R' or conversion reaction from the acylamino group represented by R1', for example, when R1' in (I゛) is a protected amino group, the protecting group is R1' is removed to produce a compound in which R1' is an amino group, and this amino group is acylated to form R1'.
(I) having an acylamino group as 1 can be produced. This acylation reaction is carried out in a solvent (I')(R
This can be carried out by reacting an acylating agent containing an acyl group in the group R1, such as a reactive derivative of carboxylic acid. Examples of the reactive derivative of carboxylic acid include acid halides, acid anhydrides, etc. thing.

アミド化合物、活性エステル、活性チオエステル等が用
いられ、このような反応誘導体を具体的に述べると次の
通りである。
Amide compounds, active esters, active thioesters, etc. are used, and specific examples of such reactive derivatives are as follows.

l)酸ハライド: ここで酸ハライドとしては、酸クロリド、酸プロミド等
が用いられる。
l) Acid halide: As the acid halide, acid chloride, acid bromide, etc. are used here.

2)酸無水物: ここで酸無水物としては、モノアルキル炭酸混合酸無水
物、脂肪族カルボン酸(たとえば、酢酸。
2) Acid anhydride: Here, the acid anhydride includes monoalkyl carbonic acid mixed acid anhydride, aliphatic carboxylic acid (for example, acetic acid).

ピバル酸、吉草酸、イソ吉草酸2 トリクロル酢酸等)
からなる混合酸無水物、芳香族カルボン酸(たとえば、
安息香酸等)からなる混合酸無水物、対称型酸無水物等
が用いられる。
pivalic acid, valeric acid, isovaleric acid 2, trichloroacetic acid, etc.)
mixed acid anhydrides, aromatic carboxylic acids (e.g.
Mixed acid anhydrides, symmetrical acid anhydrides, etc. consisting of benzoic acid, etc.) are used.

3)アミド化合物: ここでアミド化合物としては、たとえばピラゾール、イ
ミダゾール、4−置換イミダゾール、ジメチルピラゾー
ル、ベンゾトリアゾール等の環内の窒素にアシル基が結
合した化合物が用いられる。
3) Amide Compound: As the amide compound, for example, a compound in which an acyl group is bonded to the nitrogen in the ring such as pyrazole, imidazole, 4-substituted imidazole, dimethylpyrazole, benzotriazole, etc. is used.

4)活性エステル: ここで活性エステルとしては、メチルエステル。4) Active ester: Here, the active ester is methyl ester.

エチルエステル、メトキシメチルエステル、プロパルギ
ルエステル、4−ニトロフェニルエステル、2.4−ジ
ニトロフェニルエステル、トリクロロフェニルエステル
、ペンタクロロフェニルエステル、メシルフェニルエス
テル等のエステルの他、1−ヒドロキシ−IH−2−ピ
リドン、N−ヒドロキシサクシンイミド、N−ヒドロキ
シフタルイミド等とのエステル等が用いられる。
In addition to esters such as ethyl ester, methoxymethyl ester, propargyl ester, 4-nitrophenyl ester, 2,4-dinitrophenyl ester, trichlorophenyl ester, pentachlorophenyl ester, mesylphenyl ester, 1-hydroxy-IH-2-pyridone , N-hydroxysuccinimide, N-hydroxyphthalimide, etc. are used.

5)活性チオエステル: ここで活性チオエステルとしては、2−ピリジルチオー
ル、2−ベンズチアゾリルチオール等の複素環チオール
等とのチオエステル等が用いられる。
5) Active thioester: As the active thioester, thioesters with heterocyclic thiols such as 2-pyridylthiol and 2-benzthiazolylthiol are used.

以上のような各種反応性誘導体は、カルボン酸の種類に
よって適宜選択される。
The various reactive derivatives described above are appropriately selected depending on the type of carboxylic acid.

本反応において塩基の存在下実施される場合があり、用
いられる塩基としては、脂肪族第三アミン(たとえばト
リメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミ
ン、トリーn−ブチルアミンなど)、N−メチルピペリ
ジン、N−メチルピロリジン、シクロへキシルジメチル
アミン、N−メチルモルホリンなどの第三アミン、たと
えばジ−n−ブチルアミン、ジイソブチルアミン、ジシ
クロヘキシルアミンなどのジアルキルアミン、たとえば
ピリジン、ルチジン、T−コリジンなどの芳香族アミン
、たとえばリチウム、ナトリウム。
This reaction may be carried out in the presence of a base, and the bases used include aliphatic tertiary amines (e.g., trimethylamine, triethylamine, tripropylamine, tri-n-butylamine, etc.), N-methylpiperidine, N-methyl Tertiary amines such as pyrrolidine, cyclohexyldimethylamine, N-methylmorpholine, dialkylamines such as di-n-butylamine, diisobutylamine, dicyclohexylamine, aromatic amines such as pyridine, lutidine, T-collidine, etc. Lithium, sodium.

カリウムなどのアルカリ金属、たとえばカルシウム、マ
グネシウムなどのアルカリ土類金属等の水酸化物または
炭酸塩などが用いられる。 本方法においては、化合物
(I”)に対してカルボン酸の反応性誘導体を通常約当
量用いるが、反応に支障のないかぎり過剰に用いること
もできる。
Hydroxides or carbonates of alkali metals such as potassium, alkaline earth metals such as calcium and magnesium, and the like are used. In this method, the reactive derivative of carboxylic acid is usually used in an amount equivalent to that of compound (I''), but it can be used in excess as long as it does not interfere with the reaction.

塩基を用いる場合、塩基の使用量は、用いられる原料化
合物(I’)、カルボン酸の反応性誘導体の種類、他の
反応条件によって異なるが、化合物(ビ)に対して通常
約当量ないし30当量、好ましくは約当量ないし10当
量である。
When using a base, the amount of the base used varies depending on the starting material compound (I') used, the type of reactive derivative of carboxylic acid, and other reaction conditions, but is usually about equivalent to 30 equivalents relative to compound (Bi). , preferably about equivalents to 10 equivalents.

本反応は、通常溶媒中で行われる。該溶媒としては、ジ
オキサン、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジ
イソプロピルエーテル、プロピレンオキシド、ブチレン
オキシドなどのエーテル類、酢酸エチル、ギ酸エチルな
どのエステル類、たとえばクロロホルム、ジクロロメタ
ン、1.2−ジクロロエタン、1.1.1−トリクロル
エタンなどのハロゲン化炭化水素類、ベンゼン、トルエ
ン。
This reaction is usually carried out in a solvent. Examples of the solvent include ethers such as dioxane, tetrahydrofuran, diethyl ether, diisopropyl ether, propylene oxide and butylene oxide, esters such as ethyl acetate and ethyl formate, such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, 1.1. Halogenated hydrocarbons such as 1-trichloroethane, benzene, toluene.

n−ヘキサンなどの炭化水素類、たとえばN、 N−ジ
メチルホルムアミド、N、N−ジメチルアセトアミドな
どのアミド類、アセトニトリルなどのニトリル類など通
常の有機溶媒が単独または混合して用いられる。また、
前述の塩基のうち液体のものは溶媒を兼ねて使用するこ
ともできる0反応温度は、反応が進行するかぎり特に限
定されないが、通常約−50℃ないし100℃好ましく
は約−30℃ないし40℃で行なわれる。用いられる原
料、塩基、反応温度、溶媒の種類により異なるが、通常
約数十分間から数十時間で反応は終了するが、ときに数
十日間を要することもある。
Common organic solvents such as hydrocarbons such as n-hexane, amides such as N,N-dimethylformamide and N,N-dimethylacetamide, and nitriles such as acetonitrile are used alone or in combination. Also,
Among the above-mentioned bases, liquid ones can also be used as a solvent.The reaction temperature is not particularly limited as long as the reaction proceeds, but is usually about -50°C to 100°C, preferably about -30°C to 40°C. It will be held in The reaction usually completes in about several tens of minutes to several tens of hours, depending on the raw materials, base, reaction temperature, and type of solvent used, but it may sometimes take several tens of days.

このようにして得られる(I)は自体公知の手段たとえ
ば濃縮、液性変換、転溶、溶媒抽出、凍結乾燥、結晶化
、再結晶、クロマトグラフィーなどにより単離精製する
ことができる。
(I) thus obtained can be isolated and purified by means known per se, such as concentration, liquid conversion, dissolution, solvent extraction, lyophilization, crystallization, recrystallization, and chromatography.

また化合物(I)は、立体異性体(例、D−異性体、L
−異性体、ジアステレオマー)が存在する場合がある。
Compound (I) also has stereoisomers (e.g., D-isomer, L-isomer,
-isomers, diastereomers) may exist.

この場合には、それらの各異性体。In this case, each of their isomers.

およびそれらの混合物も、本発明に含まれる。and mixtures thereof are also included in the invention.

これら異性体は単独で、あるいは混合物のいずれの状態
でも医薬として使用することができる。
These isomers can be used alone or as a mixture as a medicine.

また、これら異性体が混合物として得られる場合には必
要に応じて、それぞれの異性体を種々のクロマトグラフ
ィー、再結晶等の常法により単離することができる。
Further, when these isomers are obtained as a mixture, each isomer can be isolated by conventional methods such as various chromatography and recrystallization, if necessary.

本発明方法において原料化合物として用いられる化合物
(n)は公知の種々の方法により製造することができる
。たとえばつぎに掲げる文献などにより、化合物自体が
公知であるか、またはそれらに記載の方法に準じて化合
物(II)を得ることができる。
Compound (n) used as a raw material compound in the method of the present invention can be produced by various known methods. For example, the compound itself is known from the following documents, or compound (II) can be obtained according to the methods described therein.

(1)  P 1 、 A、 Plattner et
 al、、  ヘルベティカ・キミカ・アクタ(He1
v、 Chimica Acta)咀、 1531(1
957)、 (2)  C,H,Stam+aereta1.、ジャ
ーナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソサイエ 
ティー (Journal of the Aa+er
ican ChemicalSociety)79.3
236(1957)。
(1) P 1 , A. Plattner et.
al,, Helvetica Chimica Acta (He1
v, Chimica Acta) Tsui, 1531 (1
957), (2) C, H, Stam+aereta1. , Journal of the American Chemical Society
Tea (Journal of the Aa+er
ican Chemical Society) 79.3
236 (1957).

(3) C,H,Stammer et al、、  
ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー(J 
ournal ofMedicinal  Chemi
str31) 21.709 (1978)。
(3) C.H. Stammer et al.
Journal of Medicinal Chemistry (J
Our own of Medicinal Chemi
str31) 21.709 (1978).

化合物(III)は、つぎの文献などにより化合物自体
が公知であるか、またはそれに記載の方法に準じて得る
ことができる(R,B。
Compound (III) is a compound itself known from the following literature, etc., or can be obtained according to the method described therein (R, B).

Woodward et al、、ジャーナル・オブ・
ジ・アメリカン・ケミカル・ソサイエティ−(J ou
rnalof the  American Chem
ical 5ociety) 100+8214 (1
978) )。
Woodward et al., Journal of
The American Chemical Society (Jou
rnalof the American Chem
ical 5ociety) 100+8214 (1
978) ).

このようにして得られる化合物(T)は医薬として有用
であり、たとえばある種のグラム陽性。
The compound (T) thus obtained is useful as a medicine, for example certain Gram-positive compounds.

グラム陰性菌に対して抗菌力を有する。It has antibacterial activity against Gram-negative bacteria.

本発明の化合物(1)は、たとえば上記の細菌による感
染をひきおこされた哺乳動物(例、マウス、ラット人な
ど)の治療に有用である。
Compound (1) of the present invention is useful, for example, in treating mammals (eg, mice, rats, etc.) infected with the above-mentioned bacteria.

本発明の化合物(1)は、細菌感染治療剤として、たと
えば上記哺乳動物の呼吸器感染症、尿路感染症、化膿性
疾患、胆道感染症、腸内感染症。
The compound (1) of the present invention can be used as a therapeutic agent for bacterial infections, for example, for respiratory tract infections, urinary tract infections, purulent diseases, biliary tract infections, and intestinal infections in the mammals mentioned above.

産婦人科感染症、外科怒染症などの治療に用いることが
できる。また、化合物(1)または生理学的に許容され
得る塩を常套手段によってたとえば錠剤、カプセル剤、
ドロップ剤などの剤型にして経口的に投与することがで
き、または常套手段によってたとえば注射剤に成型し、
常套手段によって製造された滅菌性担体中に配合し非経
口的に投与することができる。
It can be used to treat obstetric and gynecological infections, surgical infections, etc. Compound (1) or a physiologically acceptable salt may be prepared by conventional means such as tablets, capsules, etc.
It can be administered orally in the form of a drop or the like, or it can be formed into an injection by conventional means, for example.
It can be formulated into a sterile carrier prepared by conventional means and administered parenterally.

以下に参考例および実施例を挙げて本発明をさらに具体
的に説明する。
The present invention will be explained in more detail with reference to Reference Examples and Examples below.

実施例1 2− ((4S) −4−ベンジルオキシカルボニルア
ミノ−3−オキソイソキサブリジニル〕−2−アセトキ
シ酢酸 p−ニトロベンジルエステル(4S)−4−ベ
ンジルオキシカルボニルアミノ−3−イソキサゾリジノ
ン945mgとグリオキシル酸p−ニトロベンジルエス
テル水和e+1gのジクロルメタン50mj!Q、濁液
にモルキュラーシーブス4A(約20g)を加え室温で
一夜静置した。
Example 1 2-((4S)-4-benzyloxycarbonylamino-3-oxoisoxabridinyl)-2-acetoxyacetic acid p-nitrobenzyl ester (4S)-4-benzyloxycarbonylamino-3-isoxa Molecular sieves 4A (approximately 20 g) was added to the suspension of 945 mg of zolidinone and glyoxylic acid p-nitrobenzyl ester hydrate e+1 g in dichloromethane 50 mj!Q, and the mixture was allowed to stand overnight at room temperature.

モルキュラーシーブスをろ去し、ろ液を濃縮すると(4
S)−2−(4−ベンジルオキシカルボニルアミノ−3
−オキソイソキサゾリジニル)−2−ヒドロキシ酢酸 
p−ニトロベンジルエステルが油状物として得られた。
When the molecular sieves are filtered off and the filtrate is concentrated (4
S)-2-(4-benzyloxycarbonylamino-3
-oxoisoxazolidinyl)-2-hydroxyacetic acid
p-Nitrobenzyl ester was obtained as an oil.

NMR(90MH2,CDCb ) δ:3,85−4
.35(18,m)、4.45−4.90 (28,m
)、5゜06  (28,s )、5.75  (IH
,m)、5.87(LH,bs)、7.29 (5H,
s )、7.46  (2H,d、 J =  8Hz
) 、  8. 13. 8. 15  (eachI
H,dx2.J=8Hz) この油状物を無水ジクロルメタン40rmlに溶解し、
氷冷下ピリジン633 mg次いで無水酢酸613Bを
加えた。この溶液を室温で2時間攪拌した後、水、硫酸
水素カリウム水および食塩水で順次洗浄し、乾燥(Mg
5Oe)後、濃縮した。残留物をシリカゲルを用いるカ
ラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン−酢酸エチル
(2:1→1:2)で溶出すると題記化合物1.2gが
無色油状物として得られた。本島はエーテルで処理する
と結晶化した。
NMR (90MH2, CDCb) δ:3,85-4
.. 35 (18, m), 4.45-4.90 (28, m
), 5°06 (28,s ), 5.75 (IH
, m), 5.87 (LH, bs), 7.29 (5H,
s ), 7.46 (2H, d, J = 8Hz
), 8. 13. 8. 15 (eachI
H, dx2. J=8Hz) Dissolve this oil in 40rml of anhydrous dichloromethane,
Under ice-cooling, 633 mg of pyridine and then 613B of acetic anhydride were added. After stirring this solution at room temperature for 2 hours, it was washed successively with water, potassium hydrogen sulfate, and brine, and dried (Mg
5 Oe) and then concentrated. The residue was subjected to column chromatography using silica gel and eluted with hexane-ethyl acetate (2:1→1:2) to obtain 1.2 g of the title compound as a colorless oil. The main island crystallized when treated with ether.

融点 120−135℃ I Rv ”’ 11.、 cm−’ : 3310.
1770.1750.1710゜1525.135O NMR(90MHz、CDCl+)  δ :  2.
 1 8  (3)1.s)。
Melting point 120-135°C I Rv'' 11., cm-': 3310.
1770.1750.1710°1525.135O NMR (90MHz, CDCl+) δ: 2.
1 8 (3)1. s).

3、 85−4. 35  (IH,m)、  4. 
51−4、 90  (2H,ta )、  5. 1
 2  (2H,s  )。
3, 85-4. 35 (IH, m), 4.
51-4, 90 (2H, ta), 5. 1
2 (2H,s).

5、 33  (2H,S  )、  6. 78. 
6. 85  (totalIH,each、s  )
、  7. 32  (5H,s  )、  ?、  
46゜8、 20  (each2H,d、  J=9
Hz )〔α)  I、24・’−18,2”  (C
= 0. 34.CHCl3  ”)元素分析値: C
zJz+NsO+。
5, 33 (2H,S), 6. 78.
6. 85 (totalIH,each,s)
, 7. 32 (5H,s), ? ,
46°8, 20 (each2H, d, J=9
Hz ) [α) I, 24・'-18,2" (C
= 0. 34. CHCl3”) Elemental analysis value: C
zJz+NsO+.

計算値:C,54,21;H,4,34;N ;8.6
2 実測値FC,54,17,H,4,32;N、  8.
 49 実施例2 2− ((4S)−4−(2−(2−アミノチアゾール
−4−イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセタミド
ツー3−オキソイソキザリジニル)−2−アセトキシ酢
酸 ナトリウム塩 実施例1で得た化合物325 mgのテトラヒドロフラ
ン10mfと水5 mlの溶液に10%パラジウム−炭
素100mgを加え、常圧下室温で4時間水素添加した
。触媒をろ別後、ろ液にテトラヒドロフラン10I11
1と炭酸水素ナトリウム224 mgを加えた。この化
合物に水冷下2−(2−クロロアセタミドチアゾール−
4−イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセチルクロ
リド塩酸塩266 mgを加え、水冷下30分間、次い
で室温で30分間攪拌した。
Calculated value: C, 54,21; H, 4,34; N; 8.6
2 Actual measurement value FC, 54, 17, H, 4, 32; N, 8.
49 Example 2 2- ((4S)-4-(2-(2-aminothiazol-4-yl)-(Z)-2-methoxyiminoacetamide-3-oxoisoxalidinyl)-2- Acetoxyacetic acid sodium salt To a solution of 325 mg of the compound obtained in Example 1 in 10 mf of tetrahydrofuran and 5 ml of water, 100 mg of 10% palladium-carbon was added and hydrogenated at room temperature under normal pressure for 4 hours. After the catalyst was filtered off, the filtrate was Tetrahydrofuran 10I11
1 and 224 mg of sodium hydrogen carbonate were added. This compound was added to 2-(2-chloroacetamidothiazole-
266 mg of 4-yl)-(Z)-2-methoxyiminoacetyl chloride hydrochloride was added, and the mixture was stirred for 30 minutes under water cooling and then for 30 minutes at room temperature.

次いでN−メチルジチオカルバミン酸ナトリウム塩12
9 mgを加え室温で1時間攪拌後、エーテルで洗浄し
、水層を濃縮した。濃縮液をアンバーライトXAD−n
を用いるカラムクロマトグラフィー(水−10%エタノ
ール)に付して精製し、凍結乾燥すると題記した化合物
が白色粉末 (260mg ) として得られた。
Then N-methyldithiocarbamate sodium salt 12
After adding 9 mg and stirring at room temperature for 1 hour, the mixture was washed with ether and the aqueous layer was concentrated. Amberlite XAD-n
The residue was purified by column chromatography (water-10% ethanol) using 100% water and lyophilized to give the title compound as a white powder (260 mg).

I Rv ”’ m1lX Cff1−’ : 340
0. 1735. 1660. 1530゜1385、
1235 NMR(90MHz、 DMSO−d6)δ: 2. 
02  (3H,S)。
I Rv ”' m1lX Cff1-' : 340
0. 1735. 1660. 1530°1385,
1235 NMR (90MHz, DMSO-d6) δ: 2.
02 (3H, S).

3.81  (3H,s )、3.62−4.30(I
H,m )、  4. 33−5. 18  (2H,
m  )。
3.81 (3H,s), 3.62-4.30 (I
H, m), 4. 33-5. 18 (2H,
m).

6、 24  (IH,s  )、  6. 91  
(ill、s  )。
6, 24 (IH,s), 6. 91
(ill,s).

7、 16−7、 28  (2H,b)、  9. 
15(IH,d、  J = 8Hz ) [α] o ”  + 1.0’  (C=0.59.
  HzO)元素分析値: C+ :+L 4Nsos
sNa  ・3 H20計算値:C,32,71;H,
4,22;N;14.67゜ 実測値:C,32,30;H,4,03;N、  15
. 25 実施例3 2− ((4S)−4−(2−チェニルアセタミド)−
3−オキソイソキサゾリジニル〕−2−アセトキシ酢酸
 ナトリウム塩 実施例1で得た化合物325 mgのテトラヒドロフラ
ン10mAと水5ml?容液に10%パラジウム−炭素
100 mgを加え、常圧下室温で4時間水素添加した
。触媒をろ別後、水冷下戻酸水素ナトリウム224 m
gとチェニル酢酸クロリド321 mgのテトラヒドロ
フラン10mf溶液を加え、水冷下30分間、室温で3
0分間攪拌した。この混合物に炭酸水素ナトリウムを加
えてpH8とし、テトラヒドロフランを留去した。残留
物をアンバーライトXAD −■を用いるカラムクロマ
トグラフィー(水110%エタノール)に付して精製し
、凍結乾燥すると8記化合物が白色粉末(153tng
 )として得られた。
7, 16-7, 28 (2H, b), 9.
15 (IH, d, J = 8Hz) [α] o ” + 1.0' (C = 0.59.
HzO) Elemental analysis value: C+:+L 4Nsos
sNa ・3 H20 calculated value: C, 32, 71; H,
4,22; N; 14.67° Actual value: C, 32, 30; H, 4,03; N, 15
.. 25 Example 3 2- ((4S)-4-(2-chenylacetamide)-
3-oxoisoxazolidinyl]-2-acetoxyacetic acid sodium salt 325 mg of the compound obtained in Example 1, 10 mA of tetrahydrofuran, and 5 ml of water? 100 mg of 10% palladium-carbon was added to the solution, and hydrogenated at room temperature under normal pressure for 4 hours. After filtering off the catalyst, return 224 m of sodium hydrogen oxide under water cooling.
g and a solution of 321 mg of chenyl acetate chloride in 10 mf of tetrahydrofuran were added, and the solution was stirred at room temperature for 30 minutes under water cooling.
Stirred for 0 minutes. Sodium hydrogen carbonate was added to the mixture to adjust the pH to 8, and tetrahydrofuran was distilled off. The residue was purified by column chromatography (water, 110% ethanol) using Amberlite
) was obtained.

IRνに” 、、、 cm−’ : 3400.174
0.1655.1375゜NMR(90MHz、 DM
SO−da)  δ: 2. 05  (3H,s)。
IRν",,, cm-': 3400.174
0.1655.1375°NMR (90MHz, DM
SO-da) δ: 2. 05 (3H, s).

3.72 (2H,S)、3.60−4.20(18,
m)、4.15−4.98 (2H,m)。
3.72 (2H, S), 3.60-4.20 (18,
m), 4.15-4.98 (2H, m).

6、 23. 6. 28 (total  IH,e
achs )。
6, 23. 6. 28 (total IH, e
achs).

6.83−7.00.7.25−7.39 (tota
13H,m )、  8. 82 (IH,d、  J
=8Hz )〔α〕n”−18,5’  (C=0.3
35.HtO)元素分析値: C+J++Nz07SN
a  ・3/2 LO計算値:C,39,90;H,4
,12;Ni7.16゜ 実測値:C,39,49;H,4,26;N、7.53 実施例4 2− ((4R)−4−ベンジルオキシカルボニルアミ
ノ−3−オキソイソキサゾリジニル〕−3−アセトキシ
酢酸 p−ニトロベンジルエステル実施例1の(4S)
−4−ベンジルオキシカルボニルアミノ−3−イソキサ
ゾリジノンの代わりに(4R)体を用いて実施例1と同
様に反応、処理すると8記化合物が無色油状物として得
られた。
6.83-7.00.7.25-7.39 (tota
13H,m), 8. 82 (IH, d, J
=8Hz) [α]n"-18,5' (C=0.3
35. HtO) Elemental analysis value: C+J++Nz07SN
a ・3/2 LO calculation value: C, 39, 90; H, 4
, 12; Ni7.16° Actual value: C, 39,49; H, 4,26; N, 7.53 Example 4 2-((4R)-4-benzyloxycarbonylamino-3-oxoisoxazoli [dinyl]-3-acetoxyacetic acid p-nitrobenzyl ester Example 1 (4S)
When reacting and treating in the same manner as in Example 1 using the (4R) form in place of -4-benzyloxycarbonylamino-3-isoxazolidinone, compound No. 8 was obtained as a colorless oil.

本島のIRlおよびNMRスペクトルは実施例1で得た
化合物のそれらと一致した。
The IRl and NMR spectra of the main island were consistent with those of the compound obtained in Example 1.

実施例5 2− ((4R)−4−(2−チェニルアセタミド)−
3−オキソイソキサゾリジニル〕−2−アセトキシ酢酸
 ナトリウム塩 実施例3の2− ((4S)−4−ベンジルオキシカル
ボニルアミノ−3−オキソイソキサゾリジ:/Lz) 
−3−アセトキシ酢酸 p−ニトロベンジルエステルの
代わりに(4R)体を用いて実施例3と同様に反応、処
理すると8記化合物が白色粉末として得られた0本品の
IR,およびNMRスペクトルは実施例3で得た化合物
のそれらと一致した。
Example 5 2-((4R)-4-(2-chenylacetamide)-
3-oxoisoxazolidinyl]-2-acetoxyacetic acid sodium salt 2-((4S)-4-benzyloxycarbonylamino-3-oxoisoxazolidinyl:/Lz) of Example 3
-3-acetoxyacetic acid When the (4R) form was used in place of p-nitrobenzyl ester and the reaction and treatment were carried out in the same manner as in Example 3, compound No. 8 was obtained as a white powder.The IR and NMR spectra of this product were as follows. The results were consistent with those of the compound obtained in Example 3.

実施例6 2− ((43)−(4−ベンジルオキシカルボニルア
ミノ−3−オキソイソキサゾリジニル)〕−〕2−ベン
ゾイルオキシ酢酸p−ニトロベンジルエステル 実施例1の無水酢酸の代わりにベンゾイルクロリドを用
いて実施例1と同様に反応、処理すると8記化合物が無
色油状物として得られた。
Example 6 2-((43)-(4-Benzyloxycarbonylamino-3-oxoisoxazolidinyl)]-]2-benzoyloxyacetic acid p-nitrobenzyl ester Benzoyl instead of acetic anhydride in Example 1 When the reaction and treatment were carried out in the same manner as in Example 1 using chloride, compound No. 8 was obtained as a colorless oil.

IRν””’、、、 c+a−’ : 3340.17
80−1700.152ONMR(90MHz、 CD
C1x )  δ:3.95−4.30(18,m)、
4.50 4.90 (2H,m)。
IRν""',, c+a-': 3340.17
80-1700.152ONMR (90MHz, CD
C1x) δ: 3.95-4.30 (18, m),
4.50 4.90 (2H, m).

5、 11  (2H,s )、  5. 36 (2
H,s )。
5, 11 (2H,s), 5. 36 (2
H,s).

7、  O4,7,13(total  IH,eac
h s)。
7, O4, 7, 13 (total IH, eac
hs).

7.33 (5H,s )、7.15−8.30 (9
B1m) ?71.71.ベクトル: m/e 549 (M’ 
)実施例7 2− ((4S)−4−(2−(2−アミノチアゾール
−4−イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセタミド
ツー3−オキソイソキサゾリジニル)−2−ベンゾイル
オキシ酢酸 ナトリウム塩実施例2Φ2− ((4S)
−4−ベンジルオキシカルボニルアミノ−3−オキソイ
ソキサゾリジニル〕−2−アセトキシ酢酸 p−ニトロ
ベンジルエステルの代わりに実施例6で得た化合物を用
いて実施例2と同様に反応、処理すると8記化合物が白
色粉末として得られた。
7.33 (5H,s), 7.15-8.30 (9
B1m)? 71.71. Vector: m/e 549 (M'
) Example 7 2- ((4S)-4-(2-(2-aminothiazol-4-yl)-(Z)-2-methoxyiminoacetamido-3-oxoisoxazolidinyl)-2 -benzoyloxyacetic acid sodium salt Example 2Φ2- ((4S)
-4-benzyloxycarbonylamino-3-oxoisoxazolidinyl]-2-acetoxyacetic acid When reacted and treated in the same manner as in Example 2 using the compound obtained in Example 6 instead of p-nitrobenzyl ester, Compound No. 8 was obtained as a white powder.

I Rv”’ □xcm−’ : 3380.1720
.1660.1530゜NMR(90MHz、 DMS
O−da)  δ: 3. 85  (31(、s) 
I Rv"'□xcm-': 3380.1720
.. 1660.1530°NMR (90MHz, DMS
O-da) δ: 3. 85 (31(,s)
.

3.90−4.75  (2H,m)、4.80−5.
23 (1B、m)、6.54  (IH,s  )。
3.90-4.75 (2H, m), 4.80-5.
23 (1B, m), 6.54 (IH, s).

6、 93. 6. 95 (total  1’H,
each s)。
6, 93. 6. 95 (total 1'H,
each s).

7.00−7.30  (2B、b)、7.35−8.
13  (5H,m)、9.15.!L  24 (t
otalIH,each d 、  J −7Hz )
(α)D”−51,7”  (C−0,375,HtO
)元素分析値:C+J+JLsO@SNa  ・3fl
tO計算値:C,40,08;H,4,11;N;12
.98 実測値:C,40,28;H,3,89SN、13.2
0 実施例8 2− ((43)−4−(2−チェニルアセタミド)−
3−オキソイソキサゾリジニル〕−2−ベンゾイルオキ
シ酢酸 ナトリウム塩 実施例3の2− ((4S)−4−ベンジルオキシカル
ボニルアミノ−3−オキソイソキサゾリジニル〕−2−
アセトキシ酢酸 p−ニトロベンジルエステルの代わり
に実施例6で得た化合物を用いて実施例3と同様に反応
、処理すると8記化合物が白色粉末として得られた。
7.00-7.30 (2B, b), 7.35-8.
13 (5H, m), 9.15. ! L 24 (t
otalIH, each d, J-7Hz)
(α)D”-51,7” (C-0,375,HtO
) Elemental analysis value: C+J+JLsO@SNa ・3fl
tO calculated value: C, 40,08; H, 4,11; N; 12
.. 98 Actual value: C, 40,28; H, 3,89SN, 13.2
0 Example 8 2- ((43)-4-(2-chenylacetamide)-
3-Oxoisoxazolidinyl]-2-benzoyloxyacetic acid sodium salt 2-((4S)-4-benzyloxycarbonylamino-3-oxoisoxazolidinyl)-2-
When the compound obtained in Example 6 was used in place of acetoxyacetic acid p-nitrobenzyl ester and the reaction and treatment were carried out in the same manner as in Example 3, compound No. 8 was obtained as a white powder.

I Rv ”’ 、、xc+*−’ : 1730.1
640.1480.1250゜NMR(90MHz、 
DMSOJi)  δ1.9−5.3(31,m )、
  6. 58. 6. 60 (totallH。
I Rv"',,xc++-': 1730.1
640.1480.1250°NMR (90MHz,
DMSOJi) δ1.9-5.3 (31, m),
6. 58. 6. 60 (totalH.

each 5) 、  7. 30−8. 15 (8
H,m、)。
each 5), 7. 30-8. 15 (8
H,m,).

(α) b ”−25,1° (C−0,295,Hz
O)実施例9 2− (43)−4−ベンジルオキシカルボニルアミノ
−3−オキソイソキサゾリジニル〕−2−カルバモイル
オキシ酢酸 p−ニトロベンジルエステル (4S)−4−ベンジルオキシカルボニルアミノ−3−
イソキサゾリジノン472 mgとグリオキシル酸p−
ニトロベンジルエステル 水和物454mgのジクロル
メタン20 m A!L%S液にモルキュラーシーブス
4A(約5g)を加えて室温で16時間静置した。モル
キュラーシーブスをろ去し、ろ液を濃縮後、残留物を無
水テトラヒドロフラン20 mβに溶解した。この溶液
に水冷下クロロカルボニルイソシアナート0.3mfを
加えて、1時間攪拌後、炭酸水素ナトリウム水Some
を加えて酢酸エチルで抽出した。
(α) b ”-25,1° (C-0,295,Hz
O) Example 9 2-(43)-4-Benzyloxycarbonylamino-3-oxoisoxazolidinyl]-2-carbamoyloxyacetic acid p-nitrobenzyl ester (4S)-4-benzyloxycarbonylamino-3 −
Isoxazolidinone 472 mg and glyoxylic acid p-
Nitrobenzyl ester hydrate 454 mg dichloromethane 20 m A! Molecular sieves 4A (approximately 5 g) was added to the L%S solution and left at room temperature for 16 hours. After removing the molecular sieves by filtration and concentrating the filtrate, the residue was dissolved in 20 mβ of anhydrous tetrahydrofuran. To this solution was added 0.3 mf of chlorocarbonyl isocyanate under water cooling, and after stirring for 1 hour, some sodium bicarbonate water was added.
was added and extracted with ethyl acetate.

抽出液を食塩水で洗浄後、乾燥(MgSO4) シ濃縮
すると8記化合物が無色結晶(370mg )として得
られた。母液からはさらに8記化合物572mgが泡状
物質として得られた。
The extract was washed with brine, dried (MgSO4) and concentrated to obtain compound No. 8 as colorless crystals (370 mg). A further 572 mg of compound No. 8 was obtained as a foamy substance from the mother liquor.

融点17B−180℃ (分解) I Rv ”’ 、11.crs−’ : 3500.
 3320. 1760. 1720゜1530.10
10 75N  (90MHz、  DMSO−db)  δ
 : 3.90−4、 23  (18,m)、4.5
0−4. 96  (2H。
Melting point 17B-180°C (decomposition) I Rv ”', 11.crs-': 3500.
3320. 1760. 1720°1530.10
10 75N (90MHz, DMSO-db) δ
: 3.90-4, 23 (18,m), 4.5
0-4. 96 (2H.

m)、5. 10  (2B、s)、  5.43  
(2H,s)。
m), 5. 10 (2B, s), 5.43
(2H, s).

6.71  (IH,s)、  7. 35  (5H
,s)。
6.71 (IH,s), 7. 35 (5H
,s).

6、 85−7. 20  (2B、b)、  7. 
80−8、 10  (LH,m)、  7. 65.
 8. 25  (2HX2.  dx2.  J=9
Hz) 〔α〕 。zs、5−74.2 ° (C=0. 25
6゜THF  ) 元素分析値: C21H2゜N40.。
6, 85-7. 20 (2B, b), 7.
80-8, 10 (LH, m), 7. 65.
8. 25 (2HX2.dx2.J=9
Hz) [α]. zs, 5-74.2° (C=0.25
6゜THF) Elemental analysis value: C21H2゜N40. .

計算イ直 :C,51,64;H,4,13;Null
、  47゜ 実測値:C,51,60,H,3,97;N、11.2
2 実施例10 2− ((4S)−4−C2−(2−アミノチアゾール
−4−イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセタミド
ゴー3−オキソイソキサゾリジニル)−2−カルバモイ
ルオキシ酢酸 ナトリウム塩実施例2の2− ((43
)−4−ベンジルオキシカルボニルアミノ−3−オキソ
イソキサゾリジニル〕−2−アセト酢酸 p−ニトロベ
ンジルエステルの代わりに実施例9で得た化合物を用い
て実施例2と同様に反応、処理すると8記化合物が白色
粉末として得られた。
Calculation Direct: C, 51, 64; H, 4, 13; Null
, 47° Actual measurement: C, 51, 60, H, 3,97; N, 11.2
2 Example 10 2- ((4S)-4-C2-(2-aminothiazol-4-yl)-(Z)-2-methoxyiminoacetamidogo-3-oxoisoxazolidinyl)-2- Carbamoyloxyacetic acid sodium salt Example 2 2-((43
)-4-benzyloxycarbonylamino-3-oxoisoxazolidinyl]-2-acetoacetic acid React and treat in the same manner as in Example 2 using the compound obtained in Example 9 instead of p-nitrobenzyl ester Then, compound No. 8 was obtained as a white powder.

I Rv ”’ 、、、 cm−’ : 3380.1
730.1650.1380゜NMR(90MHz、 
DMSO−δ6)  δ: 3. 84 (38,s)
 。
I Rv ”', cm-': 3380.1
730.1650.1380°NMR (90MHz,
DMSO-δ6) δ: 3. 84 (38,s)
.

3.54−5.13 (3H,m)、6.18(LH,
S)、6.37−6.66  (2H,b)。
3.54-5.13 (3H, m), 6.18 (LH,
S), 6.37-6.66 (2H,b).

6.95  (IH,s )+  6.90−7.30
  (2H。
6.95 (IH,s)+6.90-7.30
(2H.

b)、8.95−9.31  (IH,mL〔α) a
 ”0 ’  (C= 0. 325. N20 )元
素分析値: C+J+ffN60sSNa  ・4)1
20計算値:C,29,04;H,4,26;N、16
.93゜ 実測値:C,29,19;H,3,99;N、  16
. 83 実施例11 2− ((4S)−4−(2−チェニルアセタミド)−
3−オキソイソキサゾリジニル〕−2−カルバモイルオ
キシ酢酸 ナトリウム塩 実施例3の2− ((4S)−4−ベンジルオキシカル
ボニルアミノ−3−オキソイソキサゾリジニル〕−2−
アセトキシ酢酸 p−ニトロベンジルエステルの代わり
に実施例9で得た化合物を用いて実施例3と同様に反応
処理すると8記化合物が白色粉末として得られた。
b), 8.95-9.31 (IH, mL [α) a
"0' (C=0.325.N20) Elemental analysis value: C+J+ffN60sSNa ・4)1
20 calculated value: C, 29,04; H, 4,26; N, 16
.. 93°Actual measurement: C, 29,19; H, 3,99; N, 16
.. 83 Example 11 2-((4S)-4-(2-chenylacetamide)-
3-oxoisoxazolidinyl]-2-carbamoyloxyacetic acid sodium salt 2-((4S)-4-benzyloxycarbonylamino-3-oxoisoxazolidinyl)-2-
When the compound obtained in Example 9 was used in place of acetoxyacetic acid p-nitrobenzyl ester and the reaction was carried out in the same manner as in Example 3, compound No. 8 was obtained as a white powder.

IRνKBr、、、 cm−j : 3380.173
0.1650.1385゜NMR(90MHz、 DM
SO−da)  δ:3.70゜3、 73  (to
tal  2H,each s)、 3. 50−4.
95  (3H,m)、6.20  (LH,s  )
IRνKBr, cm-j: 3380.173
0.1650.1385°NMR (90MHz, DM
SO-da) δ: 3.70°3, 73 (to
tal 2H, each s), 3. 50-4.
95 (3H, m), 6.20 (LH, s)
.

6.40−6.70  (2)1.b)、6.85−7
、 10. 7. 20−7. 37  (total
  3H,m)。
6.40-6.70 (2)1. b), 6.85-7
, 10. 7. 20-7. 37 (total
3H, m).

8、 80  (IH,d、  J=7Hz )C(X
〕o ”’+ 32.1° (C= 0.34,820
 >。
8, 80 (IH, d, J=7Hz)C(X
]o ”'+ 32.1° (C= 0.34,820
>.

元素分析値: Cl2H12N307SNa−4H20
計算値:C,36,91;H,3,82;N;10.7
6、 実測値:C,37,02;H,4,14;N、  10
. 70 実施例12 2− ((4S)−4−t−ブトキシカルボニルアミノ
−3−オキソイソキサゾリジニル〕−2−(4−(2−
クロロアセタミドチアゾリル)カルボニルオキシ〕酢酸
 p−ニトロベンジルエステル (4S)−4−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−イ
ソキサゾリジノン404 mg、  グリオキシル酸 
p−ニトロベンジルエステル 水和物454mgおよび
モルキュラーシープス4A(約10g)のジクロルメタ
ン15LIll懸濁液を30分間加熱還流した。モルキ
ュラーシーブスをろ去し、ろ液に氷冷下ピリジン0.5
nj!と4−(2−クロロアセタミドチアゾリル)カル
ボニルクロリド551 mgを加え、1時間攪拌した。
Elemental analysis value: Cl2H12N307SNa-4H20
Calculated value: C, 36,91; H, 3,82; N; 10.7
6. Actual value: C, 37,02; H, 4,14; N, 10
.. 70 Example 12 2-((4S)-4-t-butoxycarbonylamino-3-oxoisoxazolidinyl)-2-(4-(2-
Chloroacetamidothiazolyl)carbonyloxy]acetic acid p-nitrobenzyl ester (4S)-4-t-butoxycarbonylamino-3-isoxazolidinone 404 mg, glyoxylic acid
A suspension of 454 mg of p-nitrobenzyl ester hydrate and Molecular Sheeps 4A (about 10 g) in 15 LIll of dichloromethane was heated under reflux for 30 minutes. Filter off the molecular sieves and add 0.5 pyridine to the filtrate under ice cooling.
nj! and 551 mg of 4-(2-chloroacetamidothiazolyl)carbonyl chloride were added and stirred for 1 hour.

ジクロルメタンを留去し、残留物に酢酸エチル−テトラ
ヒドロフラン(2:1)を加え、3N塩酸、硫酸水素カ
リウム水、炭酸水素ナトリウム水および食塩水で順次洗
浄した。
Dichloromethane was distilled off, and ethyl acetate-tetrahydrofuran (2:1) was added to the residue, which was washed successively with 3N hydrochloric acid, aqueous potassium hydrogen sulfate, aqueous sodium hydrogen carbonate, and brine.

乾燥(MgSOa )後、溶媒を留去し、残留物をシリ
カゲルを用いるカラムクロマトグラフィーに付して精製
した。ヘキサン−酢酸エチル(1:1−1:2)で溶出
すると8記化合物860 mgが無色泡状物質として得
られた。
After drying (MgSOa), the solvent was distilled off, and the residue was purified by column chromatography using silica gel. Elution with hexane-ethyl acetate (1:1-1:2) gave 860 mg of compound No. 8 as a colorless foam.

I Rv ”’ o、 cm−’ : 3370.29
70.1745.1520゜NMR(90MHz、 C
DCh)  δ:l、45.  (9B。
I Rv ”' o, cm-': 3370.29
70.1745.1520°NMR (90MHz, C
DCh) δ:l, 45. (9B.

s)、3.90−4.40 (2H,m)、4.28(
2H,m)、4.40−4.90 (IH,m)。
s), 3.90-4.40 (2H, m), 4.28 (
2H, m), 4.40-4.90 (IH, m).

5.40  (2)1.s)、8.05 (IH,s)
5.40 (2)1. s), 8.05 (IH, s)
.

7.52,8.25 (2Hx2.dx2.J=9Hz
) 実施例13 2− ((4S)−4−(2−(2−アミノチアゾール
−4−イル’)−(Z)−2−メトキシイミノアセタミ
ドツー3−オキソイソキサゾリジニル)−2−(4−(
2−アミノチアゾリル)カルボニルオキシ〕酢酸 p−
ニトロベンジルエステル実施例12で得た化合物860
 mgとアニソールQ、 2m lをジクロルメタン5
mlに溶解し、−40℃でトリフルオロ酢酸5 m l
を加え、2時間を要して0℃迄昇温した。反応液にジク
ロルエタンを加え溶媒を留去した。残留物にテトラヒド
ロフラン2QmllとpH7リン酸緩衝液10m lを
加え、炭酸水素ナトリウム水でpH7に調整しながら、
水冷下2  (2−クロロアセタミドチアゾール−4−
イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセチルクロリド
 塩酸塩590m gを加え、1時間攪拌した。この混
合物にN−メチルジチオカルバミン酸 ナトリウム塩2
29 mgを加え室温で2時間攪拌し、酢酸エチル−テ
トラヒドロフラン(1:1)で抽出した。抽出液を水洗
、乾燥(MgSOn ) シ、溶媒を留去した。残留物
をシリカゲルを用いるカラムクロマトグラフィー(クロ
ロホルム−クロロホルム−メタノール=10:1)に付
して精製すると8記化合物が白色粉末(0,9g)とし
て得られた。
7.52, 8.25 (2Hx2.dx2.J=9Hz
) Example 13 2- ((4S)-4-(2-(2-aminothiazol-4-yl')-(Z)-2-methoxyiminoacetamide-3-oxoisoxazolidinyl)- 2-(4-(
2-aminothiazolyl)carbonyloxy]acetic acid p-
Nitrobenzyl ester Compound 860 obtained in Example 12
mg and anisole Q, 2 ml dichloromethane 5
ml of trifluoroacetic acid at -40 °C.
was added, and the temperature was raised to 0°C over 2 hours. Dichloroethane was added to the reaction solution, and the solvent was distilled off. Add 2Qml of tetrahydrofuran and 10ml of pH7 phosphate buffer to the residue, and adjust the pH to 7 with sodium bicarbonate water.
Under water cooling 2 (2-chloroacetamidothiazole-4-
590 mg of (Z)-2-methoxyiminoacetyl chloride hydrochloride was added and stirred for 1 hour. Add N-methyldithiocarbamic acid sodium salt 2 to this mixture.
29 mg was added, stirred at room temperature for 2 hours, and extracted with ethyl acetate-tetrahydrofuran (1:1). The extract was washed with water, dried (MgSOn), and the solvent was distilled off. The residue was purified by column chromatography using silica gel (chloroform-chloroform-methanol=10:1) to obtain compound No. 8 as a white powder (0.9 g).

I Rv ”’ 、、、 cs−’ : 1740.1
6B0.1610.1520゜35O NMR(90MHz、 DMSO−da )δ: 3.
 80.  (3H,s)。
I Rv"',,,cs-': 1740.1
6B0.1610.1520°35O NMR (90MHz, DMSO-da) δ: 3.
80. (3H, s).

4.00−4.35 (2H,m)、4.50−4.9
0  (IH,m)、5.43  (2H,s)。
4.00-4.35 (2H, m), 4.50-4.9
0 (IH, m), 5.43 (2H, s).

6、 85. 6. 88  (total  I H
,ea+J)s) 。
6, 85. 6. 88 (total IH
,ea+J)s).

6、 98. 7.  OO(total  I H,
eachs) 。
6, 98. 7. OO(total IH,
each).

7.00−7.18.7.18−7.40  (2HX
2.br)、7.82  (2H,m)、8.12−8
.38  (2H,m)、9.25  (IH,d。
7.00-7.18.7.18-7.40 (2HX
2. br), 7.82 (2H, m), 8.12-8
.. 38 (2H, m), 9.25 (IH, d.

J=8Hz) 実施例14 2− ((4S)−4−(2−アミノチアゾール−4−
イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセタミドツー3
−オキソイソキサゾリジニル)−2−(4−(2−アミ
ノチアゾリル)カルボニルオキシ〕酢酸 ナトリウム塩 実施例13で得た化合物1.0gをテトラヒドロフラン
10mj!とpH7リン酸緩衝液10mj!混合液に溶
解し、10%パラジウム−炭素1gを加えて常圧下4時
間水素添加した。溶媒をろ去し、ろ液をエーテルで洗浄
後、アンバーライトXAn−nヲ用いるカラムクロマト
グラフィー(水−5%エタノール)で精製し、凍結乾燥
すると8記化合物が白色粉末(250m g )として
得られた。
J=8Hz) Example 14 2-((4S)-4-(2-aminothiazole-4-
)-(Z)-2-methoxyiminoacetamide 3
-oxoisoxazolidinyl)-2-(4-(2-aminothiazolyl)carbonyloxy]acetic acid sodium salt 1.0 g of the compound obtained in Example 13 was added to a mixture of 10 mj! of tetrahydrofuran and 10 mj! of pH 7 phosphate buffer. 1 g of 10% palladium-carbon was added and hydrogenated for 4 hours under normal pressure. The solvent was filtered off, the filtrate was washed with ether, and column chromatography using Amberlite XAn-n (water-5% ethanol) was carried out. ) and freeze-drying to obtain compound No. 8 as a white powder (250 mg).

I Rv ”’ □、 cm−’ : 3390.17
30.1655.1535゜NMR(90MHz、 D
MSO−da)  δ: 3. 80 (3H,s)。
I Rv ”' □, cm-': 3390.17
30.1655.1535°NMR (90MHz, D
MSO-da) δ: 3. 80 (3H, s).

4.35−4.70 (2B、m)、4.70−5.1
0 (IH,m)、6.34−6.35(total 
 IH,each s )、6. 89. 6. 91
(total  IH,each s )、6. 80
−7. 30゜7.20−7.55 (2)1 x2.
b)、7.46(IH,S )、  9. 18 (L
H,d、  J=8Hz )(α) D ”−52,0
”  (C=0. 275. H2O)元素分析値: 
Cl5HIJ? 10aszNa ・2.5HzO計算
値:C,32,61;H,3,47;N;17.75゜ 実測値:C,32,83;H,3,65;N、17.6
4.35-4.70 (2B, m), 4.70-5.1
0 (IH, m), 6.34-6.35 (total
IH, each s), 6. 89. 6. 91
(total IH, each s), 6. 80
-7. 30°7.20-7.55 (2)1 x2.
b), 7.46 (IH,S), 9. 18 (L
H, d, J=8Hz ) (α) D ”-52,0
” (C=0.275.H2O) Elemental analysis value:
Cl5HIJ? 10aszNa ・2.5HzO Calculated value: C, 32,61; H, 3,47; N; 17.75° Actual value: C, 32,83; H, 3,65; N, 17.6
4

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1はアシル化されていてもよいアミノ基を
、R^2は水素原子またはアシル基を、Yはエステル化
されていてもよいカルボキシル基を示す〕で表わされる
化合物またはその塩。
[Claims] 1. Formula (I): ▲Mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼(I) [In the formula, R^1 represents an optionally acylated amino group, and R^2 represents hydrogen. atom or acyl group, and Y represents a carboxyl group which may be esterified, or a salt thereof.
JP26426186A 1986-11-05 1986-11-05 Isoxazolidone derivative Pending JPS63119476A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26426186A JPS63119476A (en) 1986-11-05 1986-11-05 Isoxazolidone derivative

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26426186A JPS63119476A (en) 1986-11-05 1986-11-05 Isoxazolidone derivative

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63119476A true JPS63119476A (en) 1988-05-24

Family

ID=17400717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26426186A Pending JPS63119476A (en) 1986-11-05 1986-11-05 Isoxazolidone derivative

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63119476A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000041473A3 (en) * 1999-01-13 2001-11-29 Jomaa Pharmaka Gmbh Use of 3-isoxazolidinones and hydroxylamine acids for the treatment of infections
US6638957B1 (en) * 1999-05-03 2003-10-28 Jomaa Pharmaka Gmbh Use of compounds with a nitrogen-oxygen heterocycle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000041473A3 (en) * 1999-01-13 2001-11-29 Jomaa Pharmaka Gmbh Use of 3-isoxazolidinones and hydroxylamine acids for the treatment of infections
US6638957B1 (en) * 1999-05-03 2003-10-28 Jomaa Pharmaka Gmbh Use of compounds with a nitrogen-oxygen heterocycle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4794108A (en) 1-carboxymethoxy acetidinones and their production
JPH05509089A (en) Cephalosporins and congeners, manufacturing processes and pharmaceutical compositions
EP0154253B1 (en) 3-substituted carbacephem compound and a pharmaceutical composition containing the same
US4760060A (en) 3-heteroaralkylthio carbacephem compounds and antibacterial pharmaceutical composition
GB2124207A (en) 1-sulfo-2-oxoazetidine derivatives
AU2002215212B2 (en) 1-methylcarbapenem derivatives
US5064649A (en) Cephalosporin derivatives
CA1276014C (en) 2-heterocyclylthio penems
JPS63119476A (en) Isoxazolidone derivative
US4897489A (en) Antibiotic derivatives, their production and use
US5698544A (en) Cephem compound, process for producing the compound, and antimicrobial composition containing the same
JPS6383082A (en) Production of tetrahydrofran carboxylic acid derivative
EP0418020A2 (en) Cephalosporinderivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions
WO1987000178A1 (en) Novel antibiotic derivatives, process for their preparation, and use thereof
JPH06500788A (en) Cephalosporin derivatives and their congeners
CA1306994C (en) Cephalosporin derivatives, process for their preparation and antibacterial agents
GB2233330A (en) Penams
WO1986006380A1 (en) Antibacterial compounds, use and preparation thereof
JPS59152385A (en) Hydroxamate-type cephalosporin derivative
JPS63277652A (en) Delta-hydroxy-beta-lysine derivative and production thereof
JPS62215585A (en) Cyclocanaline derivative and production thereof
JPS58210061A (en) 1-sulfo-2-oxoazetidine derivative, its preparation and use
KR930001405B1 (en) Process for preparing 2-(4-substituted amino-3-oxo-isoxazolydin-5-oxo)-tetra hydrofuran carboxyl acid derivatives
JPS63107977A (en) Isoxazolone derivative
JPS62215583A (en) Pyrazolidinone derivative and production thereof