JPS6311857A - 海水中の微量臭素イオンの定量法 - Google Patents

海水中の微量臭素イオンの定量法

Info

Publication number
JPS6311857A
JPS6311857A JP15399786A JP15399786A JPS6311857A JP S6311857 A JPS6311857 A JP S6311857A JP 15399786 A JP15399786 A JP 15399786A JP 15399786 A JP15399786 A JP 15399786A JP S6311857 A JPS6311857 A JP S6311857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
ions
detector
ultraviolet detector
bromine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15399786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07119748B2 (ja
Inventor
Tomokazu Tabata
田畑 智一
Tetsuya Murakami
哲也 村上
Tadashi Okada
忠司 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP61153997A priority Critical patent/JPH07119748B2/ja
Publication of JPS6311857A publication Critical patent/JPS6311857A/ja
Publication of JPH07119748B2 publication Critical patent/JPH07119748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、イオンクロマトグラフィーによる高濃度塩素
イオン中の微量臭素イオンの定量分析に関するものであ
る。
〈従来の技術〉 従来、海水の様に塩素イオンが1 (L OQ Q p
pm以上も含まれる水溶液中の′e&10 ppm程度
の臭素イオンを定量する場合、ギ酸ソーダ法と呼ばれる
$ 次亜塩素酸によるヨー素滴定法が知られている。
この方法は原理的には同一で改良の加えられた種々の方
法(分析化学便覧改定三版1981.丸谷■)があるが
、いずれの方法も数10 ppm程度の臭素イオンを定
量するKは感度的に限界近傍にあり、熟練した人でも誤
差が大きい。又、測定時間も一試料当り2〜3時間を要
する。近年、液体クロマトグラフィーの一分野であるイ
オンクロマトグラ$ フィーの進歩によって微量のイオン分析も非常に高感度
に、又、精度よく分析できる様になった。
しかしながら、通常のイオンクロマトグラフィーでは、
電気伝導度検出器を用いるため、臭素イオンと塩素イオ
ンの分離が不完全であれば臭素イオンのピークが塩素イ
オンのピークの肩にかかり定量は難しい。しかも、海水
のように臭素イオンに対して塩素イオンが200倍以上
も含まれているような試料の場合、これを完全に分離す
ることは非常に困難となるため、溶離液として炭酸ナト
リウムと炭酸水素ナトリウムの混合液を用いて臭素イオ
ンと塩素イオンとを分離する方法がある(分析化学’7
o429 F239〜P242 (1980))。
しかし、この方法で臭素イオンと塩素イオンとのピーク
を分離するには、カラムの長さを1m以上にする必要が
あり、この場合でも、測定時間は約1時間を要する。
したがって、簡便かつ迅速な分析方法が望まれている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明の目的は前記の様な従来の方法よりも簡便かつ迅
速に高濃度塩素イオン中の微量臭素イオンの定量分析を
精度よく行う方法を提供することにある。
く問題を解決するための手段〉 本発明はイオンクロマトグラフィーの分si構であるイ
オン交換作用を利用して臭素イオンと塩素イオンとの解
離定数、ひいては等電点の違いにより分離するのである
が、特異的なことは臭素イオンが紫外部に吸収を有し、
1素イオンは吸収な有しないことに着目し、紫外吸収の
少ないリン酸塩溶離液を使用し、イオンクロマトグラフ
ィーの手段で分離する方法である。すなわち、実際の試
料は塩素イオンおよび臭素イオンの他に微量の硝酸イオ
ンや亜硝酸イオン、その他不明の極微量の有機物等、臭
素イオンよりはるかに高感度の紫外吸収を持つ物質が含
まれているため、臭素イオンとこれら紫外吸収を持つ物
質を分離すると共に臭素イオンと塩素イオンの分離が不
完全であっても大まかに分離した後、臭素イオンだけを
選択的に検出する紫外検出器を使用することにより微量
の臭素イオンの定量分析を可能とするものである。
このとき、塩素イオンと臭素イオンとを分離せず、紫外
吸収を持つ物質のみを分離した状態では、溶離液が塩素
イオンによって希釈された形となりペースラインカ大キ
<マイナスにオーバースケールして測定でき難くなるの
で好ましくない。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明は主要部が、送液ポンプ、陰イオン分離カラムお
よび検出器の順に直列に接続されてなるイオンクロマト
グラフを用い、前記装置に溶離液として通液されている
リン酸のアルカリ塩溶液中に試料を導入することKより
、陰イオン分離カラムでjfi素イオンと臭素イオンと
をおおまかに分離した後、臭素イオン成分のみを紫外検
出器にて検出するものである。
陰イオン分離カラムの充填剤は、格別限定されるもので
はないが、その交換容量が充填剤1g当りα005〜1
ミリ当量、特に105〜l15ミリ当量の陰イオン交換
体が好ましい。
交換容量がαOO5ミ17当量未満では塩素イオンと臭
素イオンとが分離し難くなり、また、1ミリ当量を越え
ると吸着されて溶出しなくなるため好ましくない。
溶離液として用いるリン酸のアルカリ塩とは、リン酸−
水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸−水
素カリウム、リン酸二水素カリウム、リン酸−水素リチ
ウム、リン酸二水素リチウム、リン酸−水素アンモニウ
ム、リン酸二水素アンモニウムなどのリン酸−水素塩ま
たは二水素塩を挙げることができるが、経済的な面で、
リン酸の一水素塩および二水素塩のナトリウム及びカリ
ウム塩が好ましい。なお、リン酸のアルカリ塩は硫酸イ
オンの溶出を早めるために混合物を用いることが好まし
い。
リン酸のアルカリ塩濃度は1〜10ミリモル、特に3〜
5ミリモルの範囲が好ましい。濃度が1ミリモル未満で
は溶離時間が1時間以上もかかるようになり、又、10
ミリモルを超えると臭素イオンと塩素イオンとが分離し
なくなるため好ましくない。
紫外吸収検出器の測定波長は250 nm以下、好まし
くは190 nm〜200 nmである。
250 nmを越えると感度が悪く電気伝導度検出器に
劣るため好ましくない。
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
〈実施例〉 実施例1 海水を純水で1750に希釈した液を試料液とする。次
にイオンクロマトグラフィーの装置としてダイオニック
ス社製Model 11 、検出器には東洋曹達工業(
K、 K、 )製紫外可視分光検出器UV−8Mode
l mを用い、測定波長をUV195nm、感度フルス
ケール10811C設定した。カラム(径4.61.長
さ5c1n)に東洋曹達工業(K、に、)製の陰イオン
交換柑脂工OアニオンFWを充填し、溶離液に4mMリ
ン酸−水素ナトリウムと4mMリン酸二水素カリウムを
6:4の割合に混合した液を使用し、流速1 ml /
 win *圧力50kg/dで通液する。
該試料液100μtをイオンクロマトグラフィーの装面
に注入し、分離検出を行った。その結果、得られたクロ
マトグラムを第1図に示す。臭素イオンは約8分のi@
離待時間検出された。同様に測定した臭素イオン濃度1
 ppmの検準試料のクロマドグ2ムを第2図に示す。
第2FAから臭素イオン濃度は64 ppmと定量され
た。
実施例2 へ試薬特級塩化ナトリウム2gを純水で100−に溶解
した液を、さらに純水で1710に希釈した液を試料液
とした。装置及び測定条件は実施例1と同様にて測定し
た。その結果、得られたクロマトグラムを第3図に示す
。また、同様に第2図より塩化ナトリウム中の臭素は5
0 ppmと定量された。
〈効 果〉 以上述べたように、本発明は前述した電気伝導度検出器
を用いたイオンクロマトグラフィーによる海水中の陰イ
オン分析法に比較して臭素イオンのみではあるが、感度
は20倍以上高く、分析所要時間は約1/151Cでき
る効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第3図は試料中の臭素イオンを分離して得
られたクロマトグラフ、第2図は臭素イオンの標準試料
のクロマトグラフである。 特許出願人 東洋曹達工業株式会社 第1図 (時間) 第2図 r− ↓ (時間)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. イオンクロマトグラフィーにおいて高濃度塩素イオン中
    の微量臭素イオンを分析するにあたり、溶離液としてリ
    ン酸のアルカリ塩溶液および検出器として紫外検出器を
    用いることを特徴とする高濃度塩素イオン中の微量臭素
    イオンの定量法。
JP61153997A 1986-07-02 1986-07-02 海水中の微量臭素イオンの定量法 Expired - Lifetime JPH07119748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61153997A JPH07119748B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 海水中の微量臭素イオンの定量法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61153997A JPH07119748B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 海水中の微量臭素イオンの定量法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6311857A true JPS6311857A (ja) 1988-01-19
JPH07119748B2 JPH07119748B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=15574656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61153997A Expired - Lifetime JPH07119748B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 海水中の微量臭素イオンの定量法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07119748B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01250858A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ‐質量分析装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848064A (ja) * 1981-09-01 1983-03-19 セイヴイン・コ−パレイシヤン 現像用組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848064A (ja) * 1981-09-01 1983-03-19 セイヴイン・コ−パレイシヤン 現像用組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01250858A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ‐質量分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07119748B2 (ja) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Michalski Ion chromatography as a reference method for determination of inorganic ions in water and wastewater
Bi et al. Analytical methodologies for aluminium speciation in environmental and biological samples–a review
Batterham et al. Determination of trace metals in sea-water by inductively coupled plasma mass spectrometry after off-line dithiocarbamate solvent extraction
Ridlen et al. Determination of glyphosate and related compounds using HPLC with tris (2, 2′-bipyridyl) ruthenium (II) electrogenerated chemiluminescence detection
Epov et al. Rapid determination of plutonium in urine using flow injection on-line preconcentration and inductively coupled plasma mass spectrometry
Gregoire Determination of boron in fresh and saline waters by inductively coupled plasma mass spectrometry
Bayón et al. Indirect determination of trace amounts of fluoride in natural waters by ion chromatography: a comparison of on-line post-column fluorimetry and ICP-MS detectors
CN104991019B (zh) 生物检材中钩吻素甲和钩吻素子的液相色谱-串联质谱检测方法
Zheng et al. Reversed-phase liquid chromatography with mixed ion-pair reagents coupled with ICP-MS for the direct speciation analysis of selenium compounds in human urine
Ogasawara et al. Determination of trace amounts of sulphide in human red blood cells by high-performance liquid chromatography with fluorimetric detection after derivatization with p-phenylenediamine and iron (III)
Charles et al. Analysis of oxyhalides in water by ion chromatography–ionspray mass spectrometry
CN111189956B (zh) H2o2氧化离子色谱检测氯化钠样品中亚硝酸盐含量的方法
Bebeshko et al. Determination of fluorine in inorganic substances (Overview)
Savory et al. Gas chromatographic determination of chromium in serum
Singh et al. Ion chromatographic characterization of toxic solutions: analysis and ion chemistry of biological liquids
Isildak Potentiometric detection of monovalent anions separated by ion chromatography using all solid-state contact PVC matrix membrane electrode
Saari-Nordhaus et al. Elimination of matrix interferences in ion chromatography by the use of solid-phase extraction disks
Quiñones et al. Analysis of bromate and bromide in blood
JPS6311857A (ja) 海水中の微量臭素イオンの定量法
JP4186214B2 (ja) ケイモリブデン酸逆抽出法およびケイモリブデン酸(青)吸光光度法によるケイ素定量法
Aghahoseini et al. An on-line matrix separation and preconcentration procedure for ICP OES determination of Cd, Co, Cu, Mn and Pb traces in Zr and Zr–Nb alloys using a cation-exchange resin microcolumn
US4351643A (en) Method for concentrating a low-concentration element in a solution
CN111157666A (zh) 一种同时定量分析胺溶液中亚硫酸根和硫酸根离子的方法
Tabatabai et al. Ion chromatography
Okumura et al. A simple and rapid in situ preconcentration method for trace ammonia nitrogen in environmental water samples using a solid-phase extraction followed by spectrophotometric determination