JPS6311678B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311678B2
JPS6311678B2 JP16872980A JP16872980A JPS6311678B2 JP S6311678 B2 JPS6311678 B2 JP S6311678B2 JP 16872980 A JP16872980 A JP 16872980A JP 16872980 A JP16872980 A JP 16872980A JP S6311678 B2 JPS6311678 B2 JP S6311678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
colored
electrochromic
segments
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16872980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5792385A (en
Inventor
Seisuke Asami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP16872980A priority Critical patent/JPS5792385A/ja
Publication of JPS5792385A publication Critical patent/JPS5792385A/ja
Publication of JPS6311678B2 publication Critical patent/JPS6311678B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はエレクトロクロミツク表示装置の駆
動方法に関するものである。
従来のエレクトロクロミツク表示装置による表
示は、反射板による白地の中にエレクトロクロミ
ツク物質により発色表示がなされるもので、いわ
ばポジ表示であつた。この発明はいわゆるネガ表
示可能な表示装置における新規な駆動方法を提供
するものである。
つぎに本発明の実施例について説明する。
第1図において、エレクトロクロミツク表示装
置は7個の表示セグメント1〜7と、それ以外の
地8の部分とで表示がなされる。第2図におい
て、前面のガラス基板9と対向基板10とにより
セル11が構成される。前面のガラス基板9には
透明電極1a〜7aおよびそれと連続して形成さ
れるリード電極1b〜7bが蒸着形成されてい
る。
上記透明電極1a〜7aの部分以外の部分にケ
イ酸SiO2などの絶縁層12が形成され、この上
にさらに透明電極13が設けられている。上記透
明電極1a〜7a上には酸化タングステンWO3
などのエレクトロクロミツク物質により被覆され
表示セグメント1〜7をなし、それ以外の部分も
同じエレクトロクロミツク物質により被覆され地
8の部分をなす。このような構成により、各表示
セグメント1〜7とそれ以外の地8の部分とを個
別に発色させることができる。対向基板10には
対向電極14が設けられ、セル11内に反射板1
5が挿入されるとともに、電解液16が注入され
る。
この表示装置の駆動について説明する。まずあ
らかじめ地8の部分を発色させておく。そして表
示セグメント1〜7の中表示に不要なものを発色
させてネガ表示するわけであるが、その際あらか
じめ発色させてある地8の部分と発色さすべき表
示セグメントとを導通させる。両者間の起電圧に
差がなくなるまで電流が流れ表示セグメントが発
色する。このような表示駆動方法をとると応答ス
ピードの点では遅くならざるをえないが、カレン
ダー等の応答スピードを要しない表示装置には十
分使用できる。消去したい時だけ外部電圧をかけ
る。
上述の構成よりなる本発明にかかるエレクトロ
クロミツク表示装置の駆動方法によれば、地の部
分をあらかじめ発色させておけば、表示セグメン
トの発色に消費電流が必要でなく、消色したいと
きだけ外部電圧をかければよいので全体の消費電
流を少く抑えることができ、表示セグメントと地
の部分とが同じ起電圧となるので色むらの生じる
おそれがない。
【図面の簡単な説明】
図面は本以明にかかるエレクトロクロミツク表
示装置で、第1図は前面のガラス基板上の表示セ
グメントのパターン説明図、第2図は表示セルの
断面図である。 1〜7……表示セグメント、8……地。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の表示セグメントおよび表示セグメント
    以外の地の部分をそれぞれエレクトロクロミツク
    物質にて発色しうる構成とし、上記地の部分をあ
    らかじめ発色させておき、各表示セグメントをそ
    の透明電極を選択的に上記地の部分の透明電極と
    導通をとることにより発色させて、発色していな
    い表示セグメントにてネガ表示をすることを特徴
    とするエレクトロクロミツク表示装置の駆動方
    法。
JP16872980A 1980-11-28 1980-11-28 Driving of electrochromic display Granted JPS5792385A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16872980A JPS5792385A (en) 1980-11-28 1980-11-28 Driving of electrochromic display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16872980A JPS5792385A (en) 1980-11-28 1980-11-28 Driving of electrochromic display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5792385A JPS5792385A (en) 1982-06-08
JPS6311678B2 true JPS6311678B2 (ja) 1988-03-15

Family

ID=15873331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16872980A Granted JPS5792385A (en) 1980-11-28 1980-11-28 Driving of electrochromic display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5792385A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5792385A (en) 1982-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4129861A (en) Multiplex addressing of electrochromic displays
GB1372015A (en) Electrooptical display device
JPS6125137B2 (ja)
EP0372356A3 (en) Liquid crystal display device
US3975086A (en) Electrochromic display element and process
US4012831A (en) Electrochromic display element and process
JPS59500071A (ja) 表示パネル
JPS6311678B2 (ja)
GB1425788A (en) Display device
JPS5387250A (en) Matrix type liquid crystal display panel
GB2050666A (en) Electrochromic display device
US4006969A (en) Electro-chromic display device
US4209770A (en) Driving technique for electrochromic displays of the segmented type driving uncommon segment electrodes only
JP2621919B2 (ja) エレクトロクロミック表示装置
JPS58139129A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS6114494B2 (ja)
JPS592908B2 (ja) 電気化学発色表示装置およびその駆動方式
JPS59108B2 (ja) エレクトロクロミツク表示装置の駆動回路
EP0112037B1 (en) A method of driving an electrochromic display device
JPS604472B2 (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS5454060A (en) Display device
JPS6214118A (ja) エレクトロクロミツク素子
JPH0635220Y2 (ja) Ecミラー着色確認装置
JPS638890Y2 (ja)
JPS5813357Y2 (ja) デジタルデンシドケイ