JPS63116773A - 管内面ライニング用ピグ - Google Patents

管内面ライニング用ピグ

Info

Publication number
JPS63116773A
JPS63116773A JP26432286A JP26432286A JPS63116773A JP S63116773 A JPS63116773 A JP S63116773A JP 26432286 A JP26432286 A JP 26432286A JP 26432286 A JP26432286 A JP 26432286A JP S63116773 A JPS63116773 A JP S63116773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
pig
lining
pipe
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26432286A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Yoshida
均 吉田
Kunio Yamagami
山上 邦雄
Motoyuki Koga
基之 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITO KENSETSU KK
NIPPON TSUSHIN KENSETSU KK
Hakko Co Ltd
Original Assignee
ITO KENSETSU KK
NIPPON TSUSHIN KENSETSU KK
Hakko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITO KENSETSU KK, NIPPON TSUSHIN KENSETSU KK, Hakko Co Ltd filed Critical ITO KENSETSU KK
Priority to JP26432286A priority Critical patent/JPS63116773A/ja
Publication of JPS63116773A publication Critical patent/JPS63116773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野1 本発明は、地下に埋設されている配水管、下水道管など
の既設配管を、埋設状態のまま、その管内面に樹脂のラ
イニング塗膜を形成するなどの補修をIAず管内面ライ
ニング用ピグに関し、さらに詳しくは、既設配管の途中
に分岐管がある場合でも、その分岐管内面に樹脂が浸入
しにくくすると共に、管内面に均一なライニング膜厚を
形成するのに適したピグの改良に関するものである。 〔従来の技術1 一般に、地下に埋設されている配水管、下水道管などの
既設配管は、経年によって錆が生じたり、配管上の路上
を通行する車両の荷重や地震などにより管の継手部に緩
みが生じたりして、漏洩の原因となるところから、近時
、その漏洩補すまたは予防保全の目的により、既設配管
を埋設状態のまま、管内面に二液硬化型樹脂塗膜を形成
する手段が採られている。 上記管内面ピグライニング工法にはこれまで種々の方法
が提案されているが、例えば特開昭57−63175号
公報で明らかなように、管内面に補修用樹脂と、この樹
脂を後方より押動してゆくライニングピグとを挿入し、
上記ピグの移動により樹脂を管内に沿って押動させ、管
内径よりやや小径のピグの外周と管内面との間隙をライ
ニング間隙として、この間隙より樹脂をピグの後方へ流
出させることにより、管内面に所定厚さの樹脂ライニン
グ塗膜を形成する方法、また例えば、特開昭54−83
118号公報で明らかなように樹脂と硬化剤を別ホース
で圧送してライニング装置の直前で混合し、ライニング
装置に設けた回転カップから遠心力により管内面に向は
噴霧ライニングする方法等がある。 【発明が解決しようとする問題点】 しかしながら、上述した従来の管内面ライニング工法に
おいて、ピグの移動は、一般に牽引索で牽引する手段が
採られるが、ライニングピグの場合は、その機能上、樹
脂が分岐管部に接する時間が長く、かつ樹脂の押動によ
り生ずる樹脂圧力のため分岐管への樹脂の侵入は避けら
れないだけでなく、分岐管の侵入樹脂の排除が面倒であ
り、また、噴霧ライニングにおいては充分な厚さのライ
ニング塗膜が得にくいなどの問題があり、その改良が望
まれていた。 本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、
管内面にライニング膜厚を均一に施すと共に、分岐管内
に侵入する樹脂を少なくして、侵入した樹脂の排除を容
易にすることを目的としてなる管内面ライニング用ピグ
を提供することを目的としている。
【問題点を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明によれば、既設配管
の内壁面に樹脂のライニング塗膜を形成して補修を施す
ピグにおいて、上記ピグを、補修対象管の内壁面に気密
に接して移動する外(¥を有し、前端中央部に牽引用フ
ックを固定してなるピグ本体と、上記ピグ本体背面に接
続され、補修管の内径より若干小さい外径を有する樹脂
ライニング部を管軸方向に互いに段差を設けて構成し、
上記ピグ本体の前面に二液硬化型エポキシ系樹脂を圧送
するホースを接続する樹脂注入口と、上記樹脂注入口に
連通してピグ本体の背面に形成される樹脂溜りとを有し
、上記ピグ本体に接続される樹脂ライニング部には、ピ
グ本体側の樹脂溜りに連通ずるよう間口した有底の樹脂
通路を円周上の複数等分位置に形成し、上記樹脂通路の
底部より樹脂ライニング部の外周面に放射状に間口する
吐出口を形成すると共に、上記吐出口毎に円周方向に互
いに分離されたライニング部を形成してなることを特徴
とするものである。
【作   用1 上記構成に塁づいて、本発明によれば、ピグが牽引索の
牽引によって管内面に樹脂をライニングする際、エポキ
シ系の高粘度の樹脂と硬化剤を混合したライニング樹脂
をピグ本体内の樹脂通路にホースで圧送し、管内面全周
にわたって定量吐出させながら一定速度で移動させるよ
うにし、かつライニング部分を円周上複数等分に分割し
たので、管内面のライニング膜厚が均一に保持されると
共に、ライニング部が円周上で分割されているので、隣
接するライニング部からの樹脂の流入がなく、分岐管部
に侵入する樹脂は極めて少なく、分岐管端末メータ部に
おいて空気圧を操作することにより容易に排除すること
が可能である。 【実 施 例] 以下、本発明による実施例を添付した図面に基づいて詳
細に説明する。 第1図は本発明による管内面ライニング用ピグを示す縦
断面図、第2図は第1図の■−■断面図、第3図は斜視
図、第4図は管ライニング状態の側断面図であり、第1
図ないし第3図において、符号1は円柱状の管内面ライ
ニング用ピグである。 上記ピグ1は、前後に接続されたピグ本体2と樹脂ライ
ニング部3とからなり、ピグ本体2の前端中央部に牽引
用フック4が固定されており、牽引ワイヤによって引張
られて管内面を移動することができるようになっている
。 また、上記ピグ1のピグ本体2に固定された牽引用フッ
ク4の取付部を除く前面の所定位置には、第4図に示す
ように、二液硬化型エポキシ系樹脂を圧送するホース1
0が接続される樹脂注入口5が形成されており、この樹
脂注入口5に連通してピグ本体2の背面には、凹状に形
成された円形の樹脂溜り6が形成されている。 一方、上記ピグ本体2に連結された樹脂ライニング部3
には、ピグ本体2側の樹脂溜り6に連通ずるように開口
した有底の樹脂通路7が、円周上の6等分または8等分
位置に形成されており、上記各樹脂通路7より樹脂ライ
ニング部3の外周面には、それぞれ吐出口8が穿設され
ている。 ここで、上記樹脂通路7は、内径を小さくした18長い
孔であり、樹脂溜り6内の樹脂圧がほとんど均一になる
と共に、上記樹脂通路7の長さおよび外周面への吐出口
8には、交互に段差が設けられている。 また、上記ピグ本体2は、補修対象管Aの内壁面に気密
に接して移動できる外径を有すると共に、このピグ本体
2に連結される樹脂ライニング部3の外径は、補修管へ
の内径より若干小さい外径を有しており、上記樹脂ライ
ニング部3の外周面の内周方向には、各吐出口8毎に6
当分または8等分された溝9が形成されている。 すなわら、上記吐出口8毎に形成された円周方向の溝9
は、交互に管軸方向に段差を有しており、円周上では隣
り合う溝9は互いに干渉することがないようになってい
る。 次いで、上述したように構成されたピグ1゛により管内
面に樹脂をライニングする動作について説明する。 まず、上記ピグ1は、ピグ本体2の前方に固定された牽
引用フック4に牽引ワイヤを縛りつけ、一定の速度で牽
引されるようになっており、この牽引ワイヤに沿って二
液硬化型エポキシ系樹脂の主剤、硬化剤がそれぞれ別に
ホース11で圧送され、ピグ1の直前に設けられたスタ
ティックミキザ−12により二液が所定の割合で混合さ
れ、上記ピグ本体2の樹脂注入口5に連結されたホース
1oを介して所定の樹脂圧により圧送される。 上記ピグ本体2の樹脂注入口5より注入されたライニン
グ樹脂は、この注入口5に連通してピグ本体2の背面に
形成された樹脂溜りGを通って樹脂通路7に送られる。 このとき、樹脂溜り6は注入口5および樹脂通路7の断
面積よりも充分に大きくしであるので、注入口5部の樹
脂の流れ速度成分は樹脂溜り6では充分に小となり、樹
脂通路7においては樹脂の流動が管軸方向に対して全て
の部分で均一の流速度となって吐出口8から吐出される
。 従って、牽引ワイヤでピグ1を前方に移動させながら樹
脂注入口5から所定量の樹脂を圧送すれば、樹脂ライニ
ング部3の円周上に開口する吐出口8より溝9内にはラ
イニング樹脂が一定邑ずつ没出し、溝9内に均等に押し
出されたライニング樹脂が、管内壁面と樹脂ライニング
部3との間隙内に均一な膜厚を有するライニング塗膜を
形成することかできる。 なお、上記樹脂ライニング部3の吐出口8より浸出する
ライニング樹脂は、吐出口8毎に交互に段差を有して形
成した溝9内に一旦溜り、ピグ1の移動に伴って管内面
に均一なライニングが施される。分岐管などがある場合
にも、円周上でライニング区域が分割されているので、
隣接するライニング部からの樹脂の流入がないところか
ら分岐管の奥深く侵入することがなく、しかも侵入した
樹脂の排除が容易である。 また、樹脂ライニング部3の円周上に設けられた隣り合
う吐出lコ8を互いに干渉しないよう交互に段差を設け
ると共に、各吐出口8毎に円周方向に溝9を隣接形成し
たので、ライニングされた後の樹脂膜が途切れたりする
ことがない。 【発明の効果】 以上詳細に説明したように、本発明による管内面ライニ
ング用ピグは、ホースを介して圧送されたライニング樹
脂を、円周上に均等に分配して9出さVるようにしたの
で、樹脂膜厚を均一にすることができると共に、分岐管
内への樹脂侵入を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による管内面ライニング用ピグを示す縦
断面図、第2図は第1図のII−II断面図、第3図は
斜視図、第4図は管ライニング状態の側断面図である。 1・・・ピグ、2・・・ピグ本体、3・・・樹脂ライニ
ング部、4・・・牽引用フック、5・・・樹脂注入口、
6・・・樹脂溜り、7・・・樹脂通路、8・・・吐出口
、9・・・溝、10・・・ホース、11・・・二液ホー
ス、12・・・スタティックミキ丈−1A・・・補修対
象管。 特許出願人   株式会社 ハッコー 同     日本通信建設株式会社 同     伊B建設株式会社 代理人 弁理士 小 橋 信 淳 同  弁理士 村 井   進 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 既設配管の内壁面に樹脂のライニング塗膜を形成して補
    修を施すピグにおいて、 上記ピグを、補修対象管の内壁面に気密に接して移動す
    る外径を有し、前端中央部に牽引用フックを固定してな
    るピグ本体と、 上記ピグ本体背面に接続され、補修管の内径より若干小
    さい外径を有する樹脂ライニング部を管軸方向に互いに
    段差を設けて構成し、 上記ピグ本体の前面に二液硬化型エポキシ系樹脂を圧送
    するホースを接続する樹脂注入口と、上記樹脂注入口に
    連通してピグ本体の背面に形成される樹脂溜りとを有し
    、 上記ピグ本体に接続される樹脂ライニング部には、ピグ
    本体側の樹脂溜りに連通するよう開口した有底の樹脂通
    路を円周上の複数等分位置に形成し、 上記樹脂通路の底部より樹脂ライニング部の外周面に放
    射状に開口する吐出口を形成すると共に、上記吐出口毎
    に円周方向に互いに分離されたライニング部を形成して
    なることを特徴とする管内面ライニング用ピグ。
JP26432286A 1986-11-05 1986-11-05 管内面ライニング用ピグ Pending JPS63116773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26432286A JPS63116773A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 管内面ライニング用ピグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26432286A JPS63116773A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 管内面ライニング用ピグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63116773A true JPS63116773A (ja) 1988-05-21

Family

ID=17401570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26432286A Pending JPS63116773A (ja) 1986-11-05 1986-11-05 管内面ライニング用ピグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63116773A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4401696A (en) Lining of pipelines and passageways
EP1514051B1 (en) Inhibitor dispensing pipeline pig
US4296837A (en) Apparatus and process for lubricating electrical cable
JPS63116773A (ja) 管内面ライニング用ピグ
EP0924052B1 (en) Apparatus for lining an elongated tubular articles and use of this apparatus to produce a lined tubular article
GB2160289A (en) Spray-sealing of pipes
US10240707B2 (en) Spinner assembly for applying lining materials in pipes
CA2009446A1 (en) Method and apparatus for internally coating and strengthening conduit
US4324315A (en) Apparatus for lubricating electrical cable
JPS63116772A (ja) 管内面ライニング用ピグ
JPS61293571A (ja) 管内塗装装置
JPS63116771A (ja) 管内面ライニング用ピグ
EP0412752A1 (en) Pipe liner and method of installation thereof
JP3574323B2 (ja) 推進工法用中押管
CH597929A5 (en) Pipeline internal coating machine
JPS63116774A (ja) 管内面ライニング用ピグ
JP4318009B2 (ja) 推進工法における滑材注入装置
JP4692706B2 (ja) 推進工法用ヒューム管
JPS6110632A (ja) 既設配管の補修施工法
JPS5850779B2 (ja) パイプの内面ライニング法
JPH04126572A (ja) 地下管路の補修工法
JPH08141473A (ja) 既設管ライニング補修工法の樹脂注入装置
JPS6314931Y2 (ja)
JPH0738466Y2 (ja) 推進工法用ヒューム管
JPH01255419A (ja) 地下管路の補修装置及び補修工法