JPS6311404B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311404B2
JPS6311404B2 JP19917785A JP19917785A JPS6311404B2 JP S6311404 B2 JPS6311404 B2 JP S6311404B2 JP 19917785 A JP19917785 A JP 19917785A JP 19917785 A JP19917785 A JP 19917785A JP S6311404 B2 JPS6311404 B2 JP S6311404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
auxiliary raw
material input
input hole
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19917785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6260809A (ja
Inventor
Sumio Azuma
Koichi Kitamura
Tadayuki Akiba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK, Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP19917785A priority Critical patent/JPS6260809A/ja
Publication of JPS6260809A publication Critical patent/JPS6260809A/ja
Publication of JPS6311404B2 publication Critical patent/JPS6311404B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/46Details or accessories
    • C21C5/466Charging device for converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、冶金炉の副原料投入孔の改良に関す
る。
〔従来の技術〕
冶金炉内にある溶銑の温度を調整するために、
冶金炉内に、副原料投入孔より例えば鉄鉱石等の
副原料が投入される。
従来の副原料投入孔を第4図によつて説明す
る。図において、副原料投入孔3はフード4に斜
めに設けられ、副原料6は投入孔3を通して冶金
炉1内の溶銑2中に投入される。この副原料投入
孔3は水冷ジヤケツトにて作られ、その内面は副
原料6が滑り易い面となつていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上記の副原料投入孔3の投入角度は
固定で、投入された副原料6は、その内面を矢印
の如く滑り落ち、溶銑2内に投入される。ところ
が、投入角度によつては副原料投入孔3の内面が
滑り易くなつているために、副原料6が滑り落ち
る際に加速され、投入された副原料6が、冶金炉
1の内面A部に衝突して偏積されることになる。
その結果、副原料6の偏投により冶金炉1の内面
のA部で燃焼反応がおこるので、A部に熱応力が
発生し、該部分のライニングが破損し易くなると
いうことと溶銑2の温度調節にバラツキが生じや
すいという問題があつた。
また、冶金炉1の内面は耐火材7によつてライ
ニングされているのであるが、副原料の衝突によ
りA部分の耐火材7が極部的に損耗して、偏べり
が進行するので、早期に冶金炉1の内面のライニ
ングを補修しなければならず、冶金炉1の操業率
が低下するという問題があつた。
さらに副原料投入孔3の出口付近にはスラグが
付着堆積し易いという問題があつた。
そこで本発明は、副原料投入時の副原料の滑落
速度を減速させて副原料が冶金炉内の中心側に分
散投入されるようにして、溶銑の温度調節を容易
ならしめ、また冶金炉内面のライニングの破損や
損耗を防止でき、さらに出口付近へスラグが付着
するのを防止できる副原料投入孔を提供しようと
するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するための本発明の技術的手
段は、副原料投入孔の内面に副原料投入方向に対
しこれを横切るように一定間隔に滑り止め部材を
設けて副原料投入孔の内面を凹凸状にし、また副
原料投入孔の出口部の内面に副原料の投入方向に
そつて一定間隔に耐摩耗部材を設けたものであ
る。
〔作 用〕
上記のように構成した副原料投入孔は、副原料
投入時副原料の滑落速度が凹凸状内面によつて減
速される。またこの副原料の滑落速度の減速によ
つて冶金炉内に投入される副原料は分散されるの
で、偏積が防止される。また副原料の偏積が防止
されるので、冶金炉の内面の局部的な破損、損耗
を防止できる。さらに副原料投入孔の出口部には
スラグが付着するが、投入方向と平行に耐摩耗部
材が設けられているので、スラグはその耐摩耗部
材に沿つて滑落する副原料により掻き落されて付
着堆積が防止される。その上副原料投入孔の内面
は滑り止め材と耐摩耗部材によつて、滑落する副
原料による摩耗が防止される。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面を参照して説明す
る。第1図において、副原料投入孔3は水冷ジヤ
ケツトとなつており、冷却水は入口管10より流
入し出口管11より流出する。
この副原料投入孔3の内面には、副原料投入方
向イを横切るように滑り止め部材8が一定間隔に
設けられている。また副原料投入孔3の出口部に
は、副原料投入方向イにそつて耐摩耗部材9が一
定間隔に設けられている。本実施例の場合は滑り
止め部材8及び耐摩耗部材9は、第1図に示すよ
うに円筒状の副原料投入孔3の半円周下側内面に
設けられている。
また滑り止め部材8及び耐摩耗部材9は、第
2,3図に示すように、断面角形又は丸形等であ
る。前記滑り止め部材8が設けられる範囲は、副
原料投入孔3の傾斜角度及び長さによつてスラグ
が飛散してこない位置に経験的に定められる。
以上のように構成した本実施例において、副原
料投入孔3内に副原料を投入すると、該副原料は
その投入方向イに対し、これを横切るように設け
られた滑り止め部材8により、滑落に対する制動
力が働いて滑落速度が減速される。この滑落速度
の減速により副原料が冶金炉1(第4図参照)の
中央に分散落下し、溶銑2内を沈降し偏積しな
い。
また滑り止め部材8により、副原料投入孔3の
内面は、副原料が滑り落ちる際の摩耗から保護さ
れる。特に滑り止め部材8間に副原料の微粉末が
第2図の如く堆積するので、これがマテリアルシ
ールとなつて、副原料投入孔3の内面が摩耗から
完全に保護される。さらに副原料投入孔3の出口
部は耐摩耗部材9により保護され、しかもこの副
原料投入孔3の出口部には、スラグが付着する
が、この付着したスラグは、副原料投入方向イに
そつて設けられた耐摩耗部材9にそつて滑落する
副原料により掻き落されるので、スラグの付着堆
積が防止される。
〔発明の効果〕
以上詳述した通り本発明の副原料投入孔は、そ
の内面に副原料の投入方向に対してこれを横切る
ように滑り止め部材を設けたので、副原料の滑落
速度が減速され、副原料は冶金炉内へ分散投入さ
れるので、溶銑の温度調整が容易となつて、良質
の鋼の生産に寄与すると共に、冶金炉のライニン
グの破損、損耗を防止できて、ライニングの補修
回数を大幅に減少でき、冶金炉の操業率が向上す
る。
また副原料が滑り落ちる際の摩耗に対しても、
滑り止め部材と該滑り止め部材間に形成される副
原料粉末によるマテリアルシールにより完全に保
護され、副原料投入孔の寿命を大幅に増長するこ
とができる。さらに副原料投入孔の出口部に、副
原料の投入方向にそつて耐摩耗部材を設けている
ので、スラグの付着があつても耐摩耗部材に沿つ
て滑落する副原料によつて掻き落されるので、ス
ラグの付着堆積がなく、しかも副原料投入孔出口
部の損耗を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示すも
ので、第1図は副原料投入孔の縦断面図、第2図
は滑り止め部材取付部の部分拡大図、第3図は出
口部の耐摩耗部材取付部の部分拡大図、第4図は
従来の副原料投入孔と冶金炉との関係を示す概略
断面図である。 1…冶金炉、3…副原料投入孔、8…滑り止め
部材、9…耐摩耗部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 斜めに設けられた筒状の冶金炉の副原料投入
    孔において、副原料投入孔の内面に副原料投入方
    向に対しこれを横切るように一定間隔に滑り止め
    部材を設け、且つ副原料投入孔の出口部内面に副
    原料投入方向にそつて一定間隔に耐摩耗部材を設
    けたことを特徴とする冶金炉の副原料投入孔。
JP19917785A 1985-09-09 1985-09-09 冶金炉の副原料投入孔 Granted JPS6260809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19917785A JPS6260809A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 冶金炉の副原料投入孔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19917785A JPS6260809A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 冶金炉の副原料投入孔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6260809A JPS6260809A (ja) 1987-03-17
JPS6311404B2 true JPS6311404B2 (ja) 1988-03-14

Family

ID=16403427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19917785A Granted JPS6260809A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 冶金炉の副原料投入孔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6260809A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63213911A (ja) * 1987-03-03 1988-09-06 宇部興産株式会社 同軸型誘電体共振器の製造方法
JPH0432741Y2 (ja) * 1988-10-15 1992-08-06
KR101056292B1 (ko) * 2004-09-02 2011-08-11 주식회사 포스코 정련로 첨가재 투입장치
JP5617685B2 (ja) * 2011-02-23 2014-11-05 Jfeスチール株式会社 転炉への冷鉄源の装入方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6260809A (ja) 1987-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890004532B1 (ko) 스테이브(stave)냉각기와 그 제조방법
JP6465854B2 (ja) 金属流インパクトパッド及びタンディッシュ用ディフューザー
EP0914478B1 (en) A top injection lance
NL7909185A (nl) Koelelement voor een metallurgische oven.
US6221312B1 (en) Refractory wall, metallurgical vessel comprising such a refractory wall and method in which such a refractory wall is applied
US4217954A (en) Cooling plate for a furnace in a metallurgical plant
JPS6311404B2 (ja)
US4572487A (en) Blast furnace tuyere with replaceable liner
DE69012299T2 (de) Schutzschicht für metallurgische Ofenbeschichtungen und dergleichen.
CN214470084U (zh) 用于冶金炉的壁板保护系统及冶金炉壁板体
US3084924A (en) Comolded magnesite-chromite tuyere
JP2000212624A (ja) 混銑車内張り耐火物の補修方法
JP3081626B2 (ja) 金属精錬炉の耐火壁形成方法
EP1088611A1 (en) Protective lining for a casting machine pouring through
US3399267A (en) Induction furnace
JP2752888B2 (ja) 転炉に適用するクロム鉱石投入用ランス
CN113710819B (zh) 含铬铁液的制造方法
JP4162065B2 (ja) 耐摩耗材の製造方法
JPH09279212A (ja) 高炉大樋
SU545676A1 (ru) Холодильник доменной печи
US1821175A (en) Tuyere block for metallurgical furnaces
SU1716281A1 (ru) Способ упрочнени футеровки вращающейс печи
RU2164953C1 (ru) Способ футеровки кислородного конвертера
US5088695A (en) Iron runner
SU963691A1 (ru) Кристаллизатор дл непрерывной разливки